[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/05 21:36 / Filesize : 120 KB / Number-of Response : 542
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2021/09/18(土) 08:15:09.61 ID:CAP_USER9.net]
9/18(土) 5:15配信
東スポWeb

抽選には強い中日・与田監督(中=写真は2019年ドラフト、東スポWeb)

 中日のドラフト戦略が波乱含みとなっている。

 17日現在、12球団トップのチーム防御率3・16を誇る投手陣に対し、野手陣はチーム打率2割4分2厘、総得点350、63本塁打といずれもリーグワーストに低迷。得点力不足が大きな課題となっている。

 ここ3年はドラフト1位で根尾→石川昂→高橋宏といずれも将来性豊かな高卒選手を獲得してきたが、今年は即戦力の長距離砲の補強が急務とされている。

 今秋のドラフト会議は不作の年ともいわれるが、ここまでスカウト陣はブライト健太外野手(22=上武大)、鵜飼航丞(こうすけ)外野手(22=駒大)ら右の大砲候補を上位候補としてピックアップ。チーム関係者は「今季は阪神の佐藤輝やDeNAの牧が1年目からホームランを打ちまくって活躍している。いまや投手陣は12球団ナンバーワンになっているんだから、ウチも一発長打のある社会人や大学生を今年は何としても取らないといけない」と指摘する。

 しかし、あるスカウトは「打てない、打てないと言われるけど、ウチにだって石川昂や根尾、岡林、石垣とか、いい選手はいっぱいいる。現場の指導者がどう育てるのか、どう起用するのかという問題の方が大きいのでは。もっとそういう選手を使ってほしい。特に石川は故障(左腕骨折)してし

283 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 14:16:38.25 ID:GCf/tUcW0.net]
>>1
根尾は地雷だったなチビアヘ単
根尾は身長をかなりサバ読んでるよかなりチビでビビる

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 14:19:55.62 ID:cVjuARgM0.net]
まともな高卒 立浪だけやんけ

285 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 14:26:05.56 ID:8aShWDQy0.net]
たまにゃ左打の単打マンばっかじゃなく杉本みたいなの獲れよ

286 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 14:27:03.30 ID:feq+ZP7T0.net]
ここ最近獲った高卒内野手だと土田リュークが一番マシっぽいか

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 14:36:01.10 ID:pHcX5yS10.net]
年間100試合とかやってるプロに3年間で数試合しか公式戦出てない高卒が使い物になるまで数年かかるのは当たり前
甲子園の規模縮小して地方予選をリーグ化して通年試合させまくるとか改革しないと小粒化してる球児じゃ無理ゲー
成功例だけピックアップして上手く行ってる事にして問題先送りしてたら取り返しがつかない事になるぞ

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 14:41:39.06 ID:6Rg1HoC70.net]
>>263
支離滅裂すぎる
日本語が理解出来ないならレスしないでくれゴミ
ドラフトは現段階で早急に必要な物を埋める手段ではないわ
全人類がそう言う認識をしてるわ
お前みたいな人間じゃ無いゴミはこの限りじゃないみたいだが
自覚しろ
ゴミ

289 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 14:41:48.49 ID:HsZHNp/T0.net]
高卒目玉選手をこれだけとれてる球団は珍しいのに、見事に全員潰している。

290 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 14:46:21.81 ID:zXpP8YD20.net]
あの人は今  甲子園連覇ドラ1 根尾 昴さん(28歳)

2028年、日本シリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望され中日ドラゴンズへ入団した、根尾昴さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する根尾昴は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。日本シリーズで、俺が逆転打を打って活躍する夢を」
根尾さんは23歳の時に左手を故障、4年間リハビリを続けたが
結局完治することはなく、ドラゴンズから戦力外通告を受けた。
今はパン屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。
暖簾の屋号の文字は中日ドラゴンズ、立浪監督の手によるものだ。
「いらっしゃい」。岐阜駅東口から歩いて3分。
「根尾 バターロール」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた根尾昴さんと

291 名前:ウ看護婦の妻の元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の文字は立浪さんに書いて
いただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
根尾さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
かつてのライバルの吉田投手の最多勝について尋ねると…
「知ってます?甲子園で優勝したのは大阪桐蔭だったんですよ?」と、おどけ
「俺も怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、バターロールで日本一になれるよう、
がんばるだけです!」
(写真)フジパン認定証を手に持つ根尾さん
[]
[ここ壊れてます]



292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 15:08:46.33 ID:pbEtcWL50.net]
根尾はピッチャーで化けそう

293 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 15:24:27.72 ID:XyoVgBGY0.net]
>>152
矢作?

294 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 15:26:33.48 ID:LFBpNP+w0.net]
中日だけは嫌とか言ってた柳がエースな中日

295 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 15:27:34.35 ID:HZ9bDxhO0.net]
>>277
もしかして高校野球の公式戦が春夏の甲子園しか無いと思ってないな?

296 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 15:29:10.41 ID:7HUzGQRe0.net]
根尾を身長も高くないし体の線も細い
あまりポテンシャルを感じない

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 15:30:46.48 ID:runSuh030.net]
>>266
愛知県閥があるから

298 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 15:31:38.50 ID:BlNJSYr20.net]
仏教大の大野とかいうのをドラ1で指名した時はアホかと思ったけどな

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 15:32:14.23 ID:VOO7mNva0.net]
>>247
地元地区の谷繁や地元出身の中田翔

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 15:33:36.00 ID:VOO7mNva0.net]
>>274
周平くらいやれれば成功だろ

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 15:35:45.79 ID:0T3hsALX0.net]
どうせ長距離打者獲っても中距離打者になるのがオチ



302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 15:36:16.82 ID:1lzjd+w/0.net]
>>278
必死すぎwwww

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 15:41:44.94 ID:dH41m6lE0.net]
ナゴドに特化したチームにすりゃいいんだよ
中距離打線でも、俊足巧打外野に飛ばせるやつ、外野は俊足で肩の強いやつ
大島なんて足が速いだけで守備は下手だし肩は弱いし盗塁は下手だしここ一番で打てないのはいらん
外野でいえば英智アレックス福留最強だ
打撃では井端福留ビシエドみたいなのがいればいい

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 15:42:32.52 ID:j9tcgY7Y0.net]
>>278
アホ

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 15:43:09.67 ID:2Ti+K/C/0.net]
>>1
方向転換もしょうがないよな
根尾とか大ハズレやもん

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 15:51:15.33 ID:13XMBMyy0.net]
奥川とるために音を北陸担当のスカウトにしたのに
競合に日和って石川いって結局くじ引き
とれたからまだいいけど
それなら奥川でくじ引きすればよかった

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 16:39:18.32 ID:cnrlxrEo0.net]
一軍に上がれた選手はドラフト何位なんよ
ドラフトでとって一軍で活躍できる選手の割合どれくらいなんだ
そういうの考慮してスカウトしてるんだよね?

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 17:08:41.22 ID:YmBAfRrm0.net]
>>233
森岡はしょっちゅう立浪2世って騒がれてて大変だっただろうなあ。

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 17:10:18.60 ID:e/metqen0.net]
根尾もマスコミに煽てられた被害者でもある

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 17:53:44.79 ID:hjwG8Qq70.net]
>>259
つ土田龍空

311 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 18:14:48.81 ID:nqACUkG60.net]
>>2



312 名前:99
今年のドラフトだと山田龍聖
[]
[ここ壊れてます]

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 18:16:08.13 ID:F3vObrQH0.net]
根尾は知ってるけど石川昂?
甲子園で活躍してたん?

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 18:17:47.14 ID:AWywDdaeO.net]
コーチングの問題
根尾の今の打ち方じゃ打てない

315 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 18:21:09.97 ID:eE9bC0oq0.net]
根尾は立浪になるんだってw

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 18:26:20.75 ID:F3vObrQH0.net]
そういえば相模からドラ1で入ったサウスポーも活躍してないな
スカウトを一新したほうが良くね?

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 18:54:33.26 ID:kDoYig3d0.net]
真面目な話、立浪との違いは何なのかね?
多分、身体能力は根尾のほうが上だし、意識や頭も根尾は劣ってないと思うが、一年目から活躍した立浪は何が違ったんだろう?

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 18:58:45.88 ID:uOfTShTv0.net]
NEOは早く引退して医者目指した方がいい
その方がみんな幸せになれる

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 18:59:16.94 ID:uOfTShTv0.net]
>>301
U18で不動の4番だったな

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 19:05:55.62 ID:rJ/GB2Q40.net]
根尾は打率も長打も走力もない三振マンーン
全く武器もなくて控えでも打席に立たす価値はない
二軍でも90打席で.160 1本の三振マン

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 19:08:07.47 ID:rJ/GB2Q40.net]
根尾は昨年は一軍23打数2安打、今年は170打席くらいで.167くらい 長打もさっぱり
本当にバットに当たらない三振ばかりの内容



322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 19:18:23.58 ID:TLkhdGKg0.net]
>>304
今年7勝してるのに活躍してないはかわいそう

323 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 19:26:32.15 ID:ELN8lABD0.net]
>>305
高校出の選手が一番苦しむのが速球
150キロの速球がほとんどなく、140キロ台で速球派と言われ、130キロ台のストレートの投手がわんさかいた時代

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 19:32:23.24 ID:oZ7xesaQd.net]
>>195
誰からも相手にされてないから返信してあげるw

325 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 19:39:51.99 ID:X2y3+tb20.net]
>>269
情報は正確に
少なくとも工藤は表向きは熊谷組に行くといっていた。
もし槇原をとっていたら?イチローをとっていたら? 笑
地元だったらダメになるかもしれないよ?
中日の地元選手で大成したのは?
タニマチとかにダメにされる可能性もあるからね。
むしろ地元選手は行くべきでないかもね

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 19:40:48.31 ID:KIo9wEF00.net]
>>305
簡単にいえば、立浪や清原は振って当ててた、根尾や清宮は当てにいってる
当てにいって当たっても飛ばない高校の投手で金属ならそれでも飛んでた、プロの投手で木だから飛ばないので飛ばそうとしたら当たらない
プロで特に大きいのは打つポイントを持ってるか持ってないか、これは山田や柳田はもちろんだが村上は素晴らしい

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 19:48:17.15 ID:JK7thCS/0.net]
>>269
槙原は巨人一位、中日一位は尾上、二位で浜田、工藤は社会人行くってことで西武が六位で西武も入らないことも想定してたんだろう
浜田は二位でも中日なら入団、中日以外なら社会人行く
だから、中日は指名した

浜田はと言えば、大谷藤波浜田で浜田を獲得
中日は藤王野中紀藤でも藤王を獲得
外れを引いてるのか育てられないだけなのかw

328 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 19:51:31.95 ID:eE9bC0oq0.net]
落合「いい人(立浪)は線で引っ張ってきて点でひっぱたくの。悪い人(根尾)は線ないの。
点に

329 名前:自分(根尾)が衝突しに行くだけ」 []
[ここ壊れてます]

330 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 19:54:13.80 ID:gAEuYp0P0.net]
ビシエドクラスの助っ人をあと二人連れてきて
3番〜5番打たせればええやん
簡単に優勝や!

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 19:57:13.70 ID:/GFY2NCp0.net]
まだこんな事言ってんのか
低OPS並んでても勝てねーしつまんねーんだわ
今の中日の弱さは全部、編成の無能さに起因するんだよ
全員総入れ替えしろや編成を



332 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 20:01:24.25 ID:gAEuYp0P0.net]
京田
渡辺
大島
ビシエド
福留

雑魚打者だらけで草

333 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 20:03:17.21 ID:T30q5LG30.net]
優勝マダー?

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/09/18(土) 20:13:14.17 ID:sFNCK7nJ0.net]
昔は投手王国と呼ばれたのに・・・

フロントにやる気がないのかな

335 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 20:14:51.15 ID:eE9bC0oq0.net]
投手王国w
強竜打線w

336 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 20:18:06.36 ID:npCUlEcD0.net]
>>316
落合は野球は上手くても言語障害は酷かったな

337 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 20:24:22.72 ID:eE9bC0oq0.net]
立浪は星野に殴られたことがない唯一と言っていいほどの選手
根尾が星野の下でやってたらフルボッコだったはずw

338 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 20:26:54.34 ID:Nh3vqBhB0.net]
福留は大砲というタイプではないから、
中日生え抜きでいうと大豊とか山崎武に遡るよな

339 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 20:29:01.11 ID:npCUlEcD0.net]
>>259
中国文化では龍は単なる架空の生き物ではなく、特別な存在であり皇帝の象徴でもあった
中国文化の影響を受けた朝鮮でも龍は好まれる
日本で龍の字が名前に入るのは在日が多い
そもそも球団名が中韓大好きを表しているが

340 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 20:29:46.26 ID:oJZ9zglR0.net]
世代ナンバーワン路線やって上手く行ってた日ハムも早稲田縛り付けたらなぁ

341 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 20:31:47.36 ID:YMk9oqVI0.net]
>>3
線が細すぎなしないか



342 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 20:52:10.05 ID:6uKK5M6c0.net]
即戦力外ドラフトで散々失敗したなのに?

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 20:55:25.52 ID:Sl/5RM1U0.net]
高橋じゃなくて栗林だったらな

344 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 20:55:42.33 ID:18mBuzGO0.net]
打者が柵越え諦めてて線が細い
そのくせ鈍足 おまけに巧打も出来ません

これじゃ勝てねーわw

345 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 21:00:55.74 ID:MyfKyeaC0.net]
地元の高卒は、寮に入っても実家が近い、高校時代の仲間とすぐに会えるため遊んでしまって野球に没頭しないから育たない

特に石川は昨年オフに練習疲れからの扁桃腺発熱とやらで一か月くらい休みそのままオフに入り、今年もゆるゆるはじめて2軍の試合で骨折

未だ二軍のまま

おまえホームランを30本打ってドラゴンズを優勝させるとか言ってたよな?

口先ばかり

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 21:11:07.06 ID:8+9dUlT50.net]
何十年育てるんだよ

347 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 23:22:18.03 ID:uXxE1B3G0.net]
>>234
正木、ブライト、山城だね
アマでBB/K0.8未満なのは難しいと思う

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 23:23:34.06 ID:FQnuEzpr0.net]
根尾は散々客寄せパンダに使ったから元はとってるだろ。

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 23:25:19.82 ID:vL2nHt2L0.net]
高橋が大学に落ちてなければ栗林を指名してたかもしれないと思うと・・・;;

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 23:25:49.00 ID:h9cfwNjg0.net]
名古屋ドームで野手育てたいというのが無理な話

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 23:29:37.99 ID:h9cfwNjg0.net]
キャンプでコーチとして正式に契約してないのに臨時コーチとか役職つけてOBに選手指導させるの辞めろ、無責任だ



352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 23:30:31.68 ID:kzfK+gbM0.net]
>>77
慶應は学力も要求する
スポーツ馬鹿は取ってくれない

353 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 23:37:15.06 ID:+ZAQT23j0.net]
育成や起用法がよろしくないのはその通り。
だけど慢性的な低迷と貧打の状態に、ピントの外れてるドラフト続けてる
スカウトと編成に責任がないわけがない。

地元高卒をドラ1で偏重して取ってるのは言われてるように2つの理由。
まず、他チームに行った地元高校生が大化けしたら取逃がしを非難されるから、
とりあえず地元の子を指名しとく。ようはアリバイ目的で選んでる。
2つ目は、高卒は育成に時間いるし育成能力もいるから、
成否がわかるころには印象薄れてるし、コーチ陣に責任丸投げしやすい。
新聞売りたい本社意向にも沿ってるし、大卒社会人ですぐに結果も問われないからな。

見事なまでの保身術で居座ってるのが今のスカウト幹部だよ。

354 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 23:37:17.50 ID:8+9vxI/G0.net]
>>321
一応今シーズン防御率12球団1

355 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 23:40:00.61 ID:uXVpEiLU0.net]
とにかく監督変わってほしい!
それ1点

356 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 23:40:35.78 ID:uXxE1B3G0.net]
>>336
自分的には牧ですね
1位 牧 4位 今川でいってほしかった

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 23:40:57.94 ID:h9cfwNjg0.net]
高卒の根尾を臨時コーチに触らせたのは本当に理解できない、3,4年先を見据えて指導しないといけないのに(臨時)の人間に指導させるなよ

358 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 23:42:26.42 ID:8+9vxI/G0.net]
名城大学の栗林を指名しなかったのも奇跡が重なってだからなぁ
根尾を外したら、または2位に梅津が残ってなかったら栗林指名される予定だったみたいだ

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 23:46:00.10 ID:nVuRJpsa0.net]
>>316
根尾は球がバットに当たりに来た時のためにフルスイングしてるのよ

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 23:46:26.03 ID:SgVa0nsp0.net]
石川は脆弱すぎるからきついかもな
根尾は藤原小園見てたらちょっとしたことで出てきそうだが

361 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 00:23:10.77 ID:0hEYFJxd0.net]
>>274
ある意味まともじゃないんだよなあ



362 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 00:25:29.73 ID:0hEYFJxd0.net]
>>304
しんのすけは普通に活躍しとるやろ
大野より勝ち星多いくらいや

363 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 00:26:06.11 ID:0hEYFJxd0.net]
>>309
二軍でも打率低いからな

364 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 00:26:53.81 ID:CGL1z8RJ0.net]
>>347
スイングに力強さがない
150オーバーが珍しくないこのご時世に140後半のストレートでも押される
それに変化球のコンビネーション加わると対応できない
頭がいいなら医者になった方がいいよ

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/19(日) 00:27:02.54 ID:VwLdCFR00.net]
>>346
大谷やん

366 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 00:29:27.65 ID:qjDShGZQO.net]
根尾はプロ入ってどんどん駄目な打ち方になってる

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/19(日) 00:31:18.37 ID://YeB1Z70.net]
井端が中野推しまくってたのに…

368 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 00:38:51.84 ID:qjDShGZQO.net]
根尾は体重残しすぎ
現代において立浪みたいな打ち方は無効

369 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 00:44:40.26 ID:eXw2qI0C0.net]
>>355
立浪は体重移動の打ち方だと思うが
後ろに体重を残す方が現代の打ち方
根尾は立浪みたいに体が前に流れて頭も動くしそこは変えた方がいいと思うんだが

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/19(日) 00:48:30.64 ID:qjDShGZQO.net]
>>356
頭動かすなとか昔の解説者がよくいうナンセンスな台詞
いつも情けない気持ちになる

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/19(日) 00:49:50.20 ID:qjDShGZQO.net]
>>356
それから体重移動の話だが今の筒香の打ち方をよく見ろ
明らかに前足に体重移動方式に変えて全然良くなった



372 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 00:50:24.36 ID:eXw2qI0C0.net]
>>357
お前が適当に言ってるだけなのは分かった

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/19(日) 00:52:23.47 ID:qjDShGZQO.net]
>>359
くだらない昭和の解説者のような意見をとりいれて打てるなら
今のような状態にはならない

374 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 01:09:56.73 ID:QxdffYkx0.net]
>>34
かと言って地元指名しても失敗か1年で終わったのもいる
藤王、近藤、平田洋など

375 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 03:01:06.51 ID:eXw2qI0C0.net]
>>360
筒香より根尾の方が動いてるのに何言ってんだ...

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/19(日) 03:04:34.92 ID:5+M1FZy50.net]
投手陣は12球団ナンバーワン?

377 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 03:14:53.47 ID:hplDpdi90.net]
和田ってホント化け物だったんだなって思うわ
あの変な打ち方とナゴドで30本打ってたんだから

378 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 03:24:37.97 ID:jzlaSIoQ0.net]
根尾は練習し過ぎて 体重増やせないのかもね
石川は体重を増やしすぎたかも 2軍の手首へ死球も避け方が
下手だった コーチが教えて覚えさせないと同じ事をまたやりそう

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/19(日) 03:35:31.03 ID:ipMoPKN+0.net]
根尾の功績は根尾あかりを誕生させたことだな

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/19(日) 03:37:23.71 ID:FObikd3Rd.net]
>>34
何がそもそもだタワケ
選手なんて育たないのがむしろ当たり前
中日だけが育成出来てない訳ではない

381 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 04:37:41.31 ID:Cirge6cM0.net]
今からピッチャーに戻るか



382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/19(日) 04:47:24.86 ID:9k7OpON40.net]
不作の年って、投手は高校ビッグスリーがあるだろ

383 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/19(日) 04:47:55.88 ID:aIeMTaRn0.net]
高卒は4年は待てよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<120KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef