[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 08:56 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:muffin ★ [2021/08/02(月) 15:29:06.90 ID:CAP_USER9.net]
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/extCG7NCBf.html?showContents=detail

サカナクションの山口一郎が、TOKYO FMのレギュラー番組に出演。「音楽へのお金のかけ方」をテーマに、コロナ禍での音楽の楽しみ方の移り変わりや、今後の課題などについて語りました。

今回は、以前番組で募集した『2021年上半期に、音楽にいくら使ったか』をテーマにお届けしました。山口が紹介した10代のリスナー3人の報告からは、コロナ禍でライブに行けない分CDやグッズにお金を使っている、音楽のサブスクリプションサービスを利用している人はあまりいない、ということがわかりました。また中古CDを購入している人も多く、「それがアーティストの支えになるのか?」という質問には、山口が“中古店でCDを買っても、ミュージシャンやレーベルには何の利益もない”ことを解説しました。

――CDとサブスクのメリット・デメリットは?

山口:サブスクとCDのメリットとデメリットを言うと、CDを買ってもらえると、ミュージシャンでいうと3%ですね。3,000円のCDなら90円が著作権印税として入ってくる。アーティスト印税は契約によってパーセンテージが違うんだけど、最高で10%くらいの人もいると思う。だから、ミュージシャンに返ってくるのは多くて13%とか15%とか。少なくて8%とか。それをメンバーの数で割ると。それがミュージシャンに入ってきます。契約内容とかによって変わるから一概には言えないんだけど、大体それくらいかな。

サブスクは、1回聴かれると、何円とか何銭とかな

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:15:17.88 ID:6952Jlnk0.net]
>>131
すげえ増えてるはずなのに
テレビに出てるのは何年も同じ顔触ればかり

145 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:15:33.83 ID:G8vH4q6i0.net]
じゃあミュージシャンやめてアパレル雑貨屋でもやったらええねん

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:15:35.16 ID:NE7EHGkr0.net]
永ちゃんはタオル屋だしな

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:15:43.10 ID:1uDmSKgV0.net]
ライブは赤字でそのぶんをグッズ売り上げで補填してるってのは有名な話だよね
今の無観客ライブだとつらいだろうな

148 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:16:06.71 ID:e3LO6+HX0.net]
売れる曲をいっぱい作ればいいだけでは?

149 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:16:10.25 ID:yXEV+1ma0.net]
Tシャツ、タオル以外でもっと実用的なものを売ってくれればいいのにね…

150 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:16:15.67 ID:+IcDWxhc0.net]
グッズ儲かるんだろうな
訳のわからんユーチューバーとかもグッズ作りまくってるし

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:16:31.75 ID:FmSWbO7U0.net]
>>135
浅田美代子さんですか?

152 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:16:56.94 ID:iMxpjCy00.net]
そういえば、PVの女が背中に入れ墨してたな



153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:18:04.46 ID:wiPaRD880.net]
モーターヘッドはほぼ全員亡くなって
AC/DCも亡くなるメンバーが多くて
大掛かりなツアーをしないが、
Tシャツが売れてる

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:18:20.34 ID:1uDmSKgV0.net]
>>142
アーティストロゴ入りジップロック大中小セットとかあったら買うと思うw

155 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:18:21.45 ID:nSdXcW8S0.net]
久々にアイドルのグッズ買おうかと思ったらタオル2700円もしてビビったw
ファンからも高杉って書かれててなおワロタ

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:18:25.44 ID:kHOi4NOc0.net]
グッズ売り場でサインや写真撮影に励む芸人が多いのは納得出来る行動

157 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:18:26.57 ID:iMxpjCy00.net]
デビュー時のMVでは、低い鼻なのに
売れるためのテコ入れか知らないが、いきなり次のMVで鼻が高くなるの
本当に気持ち悪いんだよね、先祖のDNAへの冒涜だろと

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:19:21.30 ID:EFC0++Hs0.net]
>>144
浅田美代子
大場久美子
新井薫子
はテレビ見て凍りついた思い出

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:19:28.56 ID:wiPaRD880.net]
>>142
KISSが棺桶を売っている

160 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:20:07.56 ID:GXkxPxa70.net]
>>1
Youtuberになれば投げ銭してもらえるぞ

161 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:20:20.05 ID:Bx8Eldxg0.net]
今時よほどのファンじゃないとCDなんて買わんよな

162 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:20:49.96 ID:7SixcEUQ0.net]
一郎は群発頭痛なんだってな
気の毒に
だからダントツでメンバーん中で老けてるのか



163 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:21:01.53 ID:a1Pb+yqZ0.net]
>>1
音楽に限らず全ての芸術家はもう創作しなければ死んでしまうとか飯食ってる暇があるなら表現したいとか
そういうレベルの人だけでいいんだわ
そういう人たちにこそ金を払いたくなるし払う価値があるわけで
金勘定してる自称アーティストとかいらねーから

164 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:21:23.06 ID:DTx/Kuq20.net]
最近買ったCDはダミアン浜田だ

165 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:21:29.41 ID:BnzAQf5C0.net]
50のおっさんだけど、それほど特定の音楽にこだわりのない自分の場合、
サブスクにない曲は存在しないのと同じ。

そして特に新曲を聴いてない。
懐かしいなぁ、って言う曲を聴いているから、それでも金が入るサブスクは大きいんじゃないのと思う。
ほとんどの一般人はグッズなんて買わないからね。

166 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:21:39.76 ID:0516M8qc0.net]
CD買ったりライブに行かず直接現金を渡す。

167 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:21:43.63 ID:5nmrb8D90.net]
アイドルオタクの収集癖に目を着けたのが秋元なんだよね
AKBは大成功した

168 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:22:09.24 ID:iMxpjCy00.net]
彼は、業界話が好きなんだろうね、マーケティングも含めて
なので、たぶん、このスレも見てる

169 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:22:14.66 ID:xf5efOAF0.net]
横山健がサカナクションは時代が時代なら200万枚売れてるって言ってたな

170 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:22:31.30 ID:yXEV+1ma0.net]
>>147
いいね。いっそゴミ袋でもいいんだよw

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:22:44.86 ID:OMPUXZc+0.net]
今どきCDプレーヤーで聞くとかめんどくさい事する人いる?

172 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:22:53.05 ID:ky9vd3Yl0.net]
ペラペラの生地でTシャツは5000円、タオルは3000円
アルミに写真を挟んでガッちゃんこすれば缶バッジ500円
100円もしない帽子にマークをつければ3000円



173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:23:04.11 ID:exYEb7uC0.net]
確かに直球で投げ銭して下さいってのは抵抗あるのかもね
言ってる事は変わらんと思うけど

174 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:23:38.65 ID:yXEV+1ma0.net]
>>152
サイズと送料が気になるw

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:23:39.44 ID:UAVIQ7dL0.net]
暗黒時代から復活した新日本プロレスもグッズ販売重視してるしプロ野球だってJリーグだって同じだよな
チケット購入して試合会場に来てくれてグッズも買ってくれるのが最高のファン
ミュージシャンにとっても同じなのは当然

176 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:24:02.05 ID:CgSzrvqm0.net]
グッズいらないから寄付だけしたいンだわ
たまにカッコいいグッズもあってその時は欲しくなるけど

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:24:10.06 ID:1uDmSKgV0.net]
>>163
大人は特定のロゴ入ったグッズなんて外で使えないからね
家の中で使う消耗品でいいよ

178 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:24:21.39 ID:j+FOlpEH0.net]
ライブグッズはクオリティが低くても許されるという謎の風習

179 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:24:31.59 ID:WV26BXrr0.net]
山口の自宅
https://i.imgur.com/xBFNVlQ.jpg
【神回】山口さまと釣ったサカナ食いまくったが…
https://www.youtube.com/watch?v=pvZZdgKm51E

こいつ

180 名前:メチャクチャ稼いでるんだよ

実際はフェスやメディア出演のギャラがデカいんだと思う
[]
[ここ壊れてます]

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:24:44.21 ID:rdgcF6MS0.net]
>>9
これなら着れるなと思って裏返すと余計なバックプリントで台無し

182 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:24:56.17 ID:CEidrqZL0.net]
>>170
耳かき・・・



183 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:25:04.43 ID:iMxpjCy00.net]
>>165
おしゃれに拘りすぎて原価割れするオチ希望

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:25:11.86 ID:bC1d6nQL0.net]
>>140
ネットライブでグッズもネット通販しますだとちょっとグッズ買うのにためらい出るんだよな
現地いってるとノリで全部買っちゃうのに

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:25:39.16 ID:FmSWbO7U0.net]
>>160
その前にピンクレディという圧倒的なグッズの多さを誇ったアイドルがいてな・・・

186 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:26:13.78 ID:iMxpjCy00.net]
>>172
おこたの座椅子がソファと合ってない・・・統一してほしい

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:26:20.44 ID:6952Jlnk0.net]
>>142
俺の推しはアルコールスプレーとマスクを作ってるぞ

188 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:26:32.11 ID:4ZEcqtaP0.net]
>>44
勝ったら捨てる

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:26:40.25 ID:oDJtTUOZ0.net]
>>162
売れるわけない
そんなキャッチーな曲ないしボーカルは顔悪いし

190 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:26:49.71 ID:WV26BXrr0.net]
>>140
それはキャパによるんだよね
デカい箱ほど効率が良く、実はホールが一番効率悪いらしい
でも音響が一番良いのがホールだから、山下達郎はホールでしかライブしない

191 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:26:50.72 ID:Gg8LqZF10.net]
  
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月〜2018年12月)

1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
 
 

192 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:26:58.54 ID:THmq/G+u0.net]
CDが売れなくなって儲からなくなったというのに次から次へと新しいミュージシャンが出てくるのが不思議だわ



193 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:26:59.78 ID:Gg8LqZF10.net]
 
2010年以降に発売されたミリオンアルバム

246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
 
 

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:27:00.76 ID:5gkPTbeR0.net]
今治のYAZAWAタオル

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:27:02.48 ID:DrTSTfxf0.net]
ちゃんと信者から吸い上げられない奴は生き残るの難しいね

196 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:27:17.49 ID:Cc4nXDG80.net]
>>11
ヒップホップの人って捕まってる人多いの見ると純粋に音楽だけで稼いでるのか怪しくない?


ラッパーの男、大麻を「テレグラム」で取引疑い 9人を逮捕 
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/84406

“売人説”まで浮上 UZI大麻逮捕の“気になる部分”
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/890053/

197 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:27:35.37 ID:H+nW98K80.net]
宇多田ヒカルってすごいんだな

198 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:27:54.22 ID:tL/kA5/K0.net]
サカナクションの音はたまに聴きたくなるからsubscriptionで聴く。
俺はいい感じで応援してたんだな。

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:28:26.47 ID:5gkPTbeR0.net]
ライヴはお客様への集金

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:29:07.14 ID:6fhPw8YM0.net]
コンサートも5万円や3万円といった非常に高額な席あったりするが特典が見合うかといえば微妙

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:29:08.24 ID:PoIGYQZl0.net]
サカナクンの仲間かな

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:29:15.06 ID:6952Jlnk0.net]
俺思うに売れて余裕のあるアーティストはグッズも質がいい



203 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:29:23.71 ID:WV26BXrr0.net]
>>184
そのかわり音楽フェスがやたらめったら増えたからな
日本全国各地のフェスを巡回してるだけで中堅バンドはぬるく食える

ドラゴンアッシュやオレンジレンジの世代のバンドも生き残ってるし
ホルモンとかサンボマスターも健在だし

204 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:29:45.69 ID:RnObdYyR0.net]
もうロスレス配信始まってるやん
CDの方が音質がいい、てことはない

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:30:09.22 ID:sKas1EeA0.net]
今はセンスいいグッズ作れることも重要な才能

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:30:15.08 ID:njHbv7wL0.net]
今はCDよりもサブスクなんか

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:30:16.81 ID:6952Jlnk0.net]
>>192
パトロンだな

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:30:23.45 ID:5gkPTbeR0.net]
幕の内弁当が好きな日本人はフェスが大好き

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:31:01.33 ID:MNncNcVv0.net]
わりと好意的だったけどなんで米米なんかぱくったんだろうあんなにわかりやすく

210 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:31:20.61 ID:iMxpjCy00.net]
>>190
YouTubeで専用の再生リストをつくって聴いてるわ
リロード系とブロック系のアドオン入れて

211 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:32:02.32 ID:e47zwvwk0.net]
特にライブ会場でのグッズ販売は、領収書も出ないしな

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:32:10.19 ID:RPfymWoT0.net]
ミュージシャンのグッズビジネスはジーンシモンズの発明。
ゆくゆくはユニクロやしまむらにロゴTシャツや靴下を作らせるとこまで行けばいいのさ。



213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:32:11.81 ID:ocbm+srS0.net]
音響にこだわりすぎてライブを赤字にしたとかいう話があるのが山口一郎だからなあ…

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:32:22.11 ID:ZioV+qcA0.net]
>>193
実際仲良くて一緒につべ動画撮ったりしてるよね

215 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:32:44.78 ID:iMxpjCy00.net]
>>193
サカナクンとサカナクションが釣りに行く企画をしてほしい
そして魚への拘りが強すぎてささいなことで喧嘩が始まってほしい

216 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:33:24.31 ID:kzdN/Uo90.net]
>>1
アルバム出さない言い訳にはならないぞ一郎
早よ出せ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:33:32.41 ID:bxru30Sp0.net]
CDは旧石器時代の遺物
Spotifyはラジオに毛が生えただけのクソ
YOUTUBEはただのチラシ

音楽に最も適したプラットホームは
【 TIDAL 】
https://tidal.com/

ロスレスハイレゾストリーミング
楽曲音源とMVが並ぶ総合的な音楽プラットホーム
ライブストリーミングもやってる
アーティストの取り分も多い

なぜ、日本のアーティストは
【 TIDAL 】解禁に動かないのか?

米国のアーティストが始めた
アーティストと音楽ファンの為の総合的

218 名前:音楽プラットホーム
【 TIDAL 】を日本も解体しろ
[]
[ここ壊れてます]

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:33:35.29 ID:+daQCDj00.net]
CD買ってください←わかる
グッズはCDやレコードより重要だから買って←はあ?

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:33:57.23 ID:vC4rUSHH0.net]
>>1
じゃあタオル屋にでもなれば?

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:34:03.64 ID:1uDmSKgV0.net]
>>195
昔に比べてレコード会社の力が弱くなったから他アーティスト同士共演しやすくなったという背景もあるらしい
メジャーどころはソニー、ワーナー、ユニバーサルの3系列しかなくなった

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:34:49.37 ID:tlZ4MsCl0.net]
CDは買ってるけどグッズは一切買わない、サブスクもやってない。



223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:35:20.33 ID:QIVDvTJc0.net]
アルバム100万枚売るより、タオル10万枚売った方が儲かるよね

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:36:04.41 ID:XTYY/GH90.net]
>>185
安室コピペ馬鹿まだ生きてたのか

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:36:19.84 ID:5gkPTbeR0.net]
今やアマチュアでもグッズ販売してる

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:36:47.53 ID:6fhPw8YM0.net]
中古のCD書籍ゲームソフト等がメーカーや作家に1円も直接利益もたらさないのは確かだが規制も事実上無理だよね
車ならメーカー認定の中古は一部あるし部品の供給で利益になる事あるとはいえ

227 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:36:50.44 ID:VUHLw1A30.net]
そりゃ物販が1番よ

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:36:51.64 ID:6952Jlnk0.net]
おれおもうにサカナクションくらいまで知名度があれば
もう全部独立しちゃって
自分らのところでCDとか販売しちゃえば
全部売り上げ自分らのものにできるんじゃないの?

229 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:37:07.72 ID:WV26BXrr0.net]
他にも肖像権収入もあるはずだし、カバーされたりする際の楽曲使用料など
ミュージシャンの収入源は他にも色々あり
https://www.jasrac.or.jp/info/index.html

1. 各種イベント、施設での演奏など
コンサート・イベントなどでの演奏・上映
飲食店や商業施設などでの演奏・カラオケ・BGMなど

2. インターネット上での音楽利用
3. 録音物・映像ソフト・出版物などの製作

4. 広告での音楽利用
広告の制作
テレビ・ラジオCM放送、インターネットCM配信
店頭上映、店頭演奏(再生)、劇場用CM上映

5. 劇場用映画の製作、上映
6. 各種イベント、施設での演奏など
7.CD・ビデオ(DVD)レンタル
8. 学校など教育機関での音楽利用
9.ブライダルシーンでの音楽利用

作曲してればこういった使用料も入って来るから
山口1人ならぶっちゃけライブしなくても生活成り立つはず

230 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:37:11.16 ID:ayot90aO0.net]
>>8
藤原ヒロシとやってる番組でも金の話してたわ
ちょっと引く

231 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:37:21.29 ID:iMxpjCy00.net]
そういえば、AMWFのYouTuberカップルが居たけど元気してるかな
うんこのグッズを発送してた

232 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:37:29.09 ID:lzBEcfa10.net]
好きなアーティストならグッズ買って応援



233 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:37:33.64 ID:EikUzxQo0.net]
歌のついでにタオルを売ってるカリスマタオル店のYさんだけがガチ!

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:37:47.18 ID:wiPaRD880.net]
>>167
40万円ぐらいだったかな
米国本土だと葬儀場に送ってくれるらしい
https://www.nashvillecasketsales.com/kisskasket.htm

235 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:37:48.80 ID:CEidrqZL0.net]
>>212
えええ
レコード会社ってアーティスト邪魔するために存在してんの?

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:38:21.62 ID:l+JhWlCR0.net]
サカナはツアー毎にTシャツの質がばらついてるのをやめれ

237 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:38:38.19 ID:iFmWyLd10.net]
リストバンド扱うとこ減ったな。
まぁライブに来てるんだか物買いに来てるんだか分からんやつも居るな。
横山健さんなんかTシャツ買えたことねーよ。

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:38:50.01 ID:53JFr5lC0.net]
ぶっちゃけてるようでぶっちゃけてないな
要はグッズが一番原価率低くてぼったくってるって話ね

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:39:07.05 ID:H+FlT6FY0.net]
グッズは音楽性もなんにもないから
タレントのアイテムだよね
良いとか悪いとか言わないけど
それを音楽アーティストが言うのはなんか嫌

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:40:07.72 ID:6952Jlnk0.net]
>>229
楽曲が一番金かかってないかもしれんぞ

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:40:09.72 ID:uxmUiZ8D0.net]
>>147
氣志團が作ってたわ

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:40:22.95 ID:1uDmSKgV0.net]
>>230
でもお金がないとCD出せないライブも出来ないのもたしか
赤ばかり出すアーティストをいつまでも雇ってくれるところはない



243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:40:53.55 ID:C2UmpKGt0.net]
ライブできないてのはきついと思うよ。
あのノリと雰囲気にのせられて俺もTシャツとタオル買うもんw

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:40:59.99 ID:5gkPTbeR0.net]
大量に売れ残ったグッズは悲惨






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef