[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/20 21:26 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:muffin ★ [2021/08/02(月) 00:20:28.54 ID:CAP_USER9.net]
https://bunshun.jp/articles/-/47528

細田守監督のアニメ映画「竜とそばかすの姫」が公開され、公開から3日間で約9億円の興行収入を記録しました。同作のポイントの一つは、主演声優にアーティストの中村佳穂さんを起用し、佐藤健さんや役所広司さん、染谷将太さんらの俳優陣をメインに起用したこと、いわば専門の声優がキャストの中心にいないことでした。本稿では本職の声優が少なかった背景を考えてみます。

公開後に、さまざまな考察記事が出ていますが、圧倒的な仮想世界の壮大かつ緻密(ちみつ)な描写に注目が集まっているようです。内容について厳しい意見もあるようですが、作品は批評されるもので、批判はつきもの。批判自体が健全の証(あかし)ともいえます。

その中で公開前から気になっていたことがあります。中村さんの主演声優起用の発表時からみかけた、メインで本職の声優を起用しないことへの“拒否反応”です。

作品を鑑賞して感じたのは、「歌姫」の説得力を出すために中村さん、力のあるアーティストの起用が必須だったことです。本職だけに迫力満点で、オペラ的な演出も生きていました。

 ベルが仮想世界を魅了する歌姫であることにわずかでも疑念や違和感を持たれたら、この作品は成り立ちません。アニメの中には歌パートをアーティスト、キャラクターの声を声優が担当するキャスティングもあるわけですが、やれるものなら一人でやる方がより自然です。

330 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 12:33:15.86 ID:7A2SamWF0.net]
声優って専門職は海外にもあるのか?

331 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 12:45:17.42 ID:AFSu1GlS0.net]
>>322
それならばなおの事に俳優を使うのが正道とならないか?

声優界に救いを求めて来なかった奴(俳優) > 声優界に救いを求めて来た奴(声優)

332 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 12:47:32.67 ID:WbkJfRBy0.net]
>>321
海外の吹き替えはトーシロでも日本の声優並みだから
あんま声はかんけーねーわ

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 12:48:31.92 ID:Hx0L4mHA0.net]
>>321
何を言ってるんだか
宮崎は最早ブランド
ディズニーと同じ扱い御大が作れば無条件で受け入れられてる
ここで声優を批判してるのにも棒演技を自然な演技と宮崎の言う事をそのまま受け入れてる洗脳馬鹿が多いやん

334 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 12:48:56.16 ID:FUBy4Gf+0.net]
>>323
あるにはあるが海外アニメは子供向けのカートゥーンがメインだし
昔はやっぱり役者の副業みたいなもんだったらしいが
近年は海外アニメファンも増えたし吹き替えの海外声優もレベル上がって人

335 名前:気になってきてはいるらしい []
[ここ壊れてます]

336 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 12:49:03.78 ID:jh8JLbdr0.net]
>>308
じゃあ見なきゃいいだろ
深夜アニメだけ見てろよ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 12:49:48.68 ID:3BtYugNI0.net]
この中声優か歌手かしらんけどすげーブスいない?

338 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 12:55:40.31 ID:FUBy4Gf+0.net]
風立ちぬの庵野なんかは宣伝目的すら無視してるし
駿が主人公に庵野を重ねてたんだからそれ含めて作品だと言われたらもはや作家性でしょうがねえじゃん



339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 12:56:02.46 ID:7TuboA9V0.net]
絵がキレイだったからスクリーンで見る価値はあったな
ただ内容はくそつまらなかった

340 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 12:56:31.97 ID:aCkFYBHn0.net]
上手ければ声優でも俳優でも構わない
この手の話の問題は下手な某演技俳優を
自然な声とか言っているバカがうざいことだけ

341 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 12:57:47.73 ID:AFSu1GlS0.net]
もののけ姫の英語版吹き替えはディズニーが制作しているけど
こういうのを見ると日本における声優信仰は謎でしかない

Princess Mononoke - Official Trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4OiMOHRDs14

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 12:58:52.72 ID:2xp/JFq+0.net]
今日もキチガイBBAが元気だなw

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 13:03:02.35 ID:2OUx61a/0.net]
>>333
日本人は映像の声に関しては耳が肥えてるんだよ
アニメが禄に無い時代から洋ドラの吹替えを体験しながら成長してる

こち亀にもあったが洋ドラ俳優が日本に来て英語を喋ってびっくりとかね

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 13:03:20.33 ID:iaQt5OEX0.net]
>>284
あの作品の声優って舞台俳優じゃね

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 13:04:05.75 ID:hXcxzsPL0.net]
>>297
ただのコピーライターだしな

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 13:04:19.30 ID:afWCYqAR0.net]
>>324
その声優界に救いを求めて来た奴(声優)は
声優になったことで稼ぎや生活が救われるわけだが
そこでアニメに感謝もせずに自分は俳優だとか言い出すマナー知らずの恩知らず

347 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 13:07:59.50 ID:sv1XFy8J0.net]
>>1
声優の声はステレオタイプでわざとらしいからな。

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 13:08:06.00 ID:hXcxzsPL0.net]
映像が綺麗とかの感想は多いけど内容はあまり評価されてないみたいだな
細田守に良い脚本家付けてやった方がいいんじゃね



349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 13:08:58.13 ID:MokNX0d70.net]
どんな話?
タイトルのそばかすアピールがよくわからない

350 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 13:12:23.83 ID:FUBy4Gf+0.net]
あまり評価されてないというレベルですらないフルボッコ
これを絶賛できるのはスイーツ脳のバカ女だけとか言いたくなるほど酷い

351 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 13:14:00.36 ID:6D0tV3Fn0.net]
あとで宇多丸の評を聞こうっと

352 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 13:19:04.45 ID:Mm47ycfL0.net]
>>4
自分が40代のおっさんってこともあるのか知らんけど、
今のアニメ、声のクセがキツくて視聴継続がキツい事が時々ある

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 13:26:25.35 ID:Ms//LMkg0.net]
声優がどうの以前にストーリーが絶望的につまらない。
この監督サン、もうオリジナル作品では無理だと思う。
創造力のタネが尽きている。

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 13:29:29.99 ID:4m4jmbvL0.net]
俳優さんは上手いのは分かるけどその人の顔がチラつくんだよね
シュレック面白かったけど浜ちゃん丸出しだったし

355 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 13:37:33.63 ID:AFSu1GlS0.net]
>>338
業種とか職種という事で考えてみれば
マナー知らずの恩知らずという主張がどこから来るのか
まるで分からない話だね

356 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 13:42:22.65 ID:SE2SjDH20.net]
>>346
それ気になる人だったら、声優にも同じ様なこと言えない?
最近の声優は顔出ししてメディア進

357 名前:出も積極的だし
顔出ししてない人でも、他の有名な役がチラついたりしない?
例えば野沢雅子が他の役やってても、悟空がチラついたりしない?
[]
[ここ壊れてます]

358 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 13:54:07.42 ID:0vFspAW90.net]
>>63
声豚しね



359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 13:57:22.09 ID:64lGCt3N0.net]
じゃあ次長課長井上と萬田久子もキャスティングしろよ!

360 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 14:29:02.78 ID:AFSu1GlS0.net]
大体、ラジオドラマや吹き替えもろくにこなせず
オタク向けアニメで媚び売りが上手いだけの連中が
声優を名乗っている事にこそ違和感がある

その三つをこなせてこそ真に声優たり得るとすれば
俳優の方が適任者だろ >>290

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 14:39:01.56 ID:n9O4YueX0.net]
実写で無駄な抑揚のない自然な演技してる子に棒だの、大根だの騒ぐ奴ってどうせアニオタかと思ってたけど、この前その手のこと書いてたヤツが「どうせ普段から萌えキモアニメしか見てないだろ」って書いてたの見て何だか混乱した。

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 14:40:22.99 ID:hXcxzsPL0.net]
そんなに素晴らしい俳優たちが出てる邦画には何故客が入らないんだろうな

363 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 14:43:56.55 ID:AFSu1GlS0.net]
役者は求められた芝居をするのが商売なのだから
実写なら実写、舞台なら舞台
アニメならアニメ 一般向け・オタク向け
それぞれで演じ分けられてナンボだろう

今の声優の多くがニッチな所でしか評価されない
そういう存在になっている以上
より万人向けの感性には非声優の方が合うのだろう
アニメ見慣れていない人間には
深夜アニメのノリで劇場で2時間過ごすのは辛い

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 14:44:58.72 ID:TGxaJSZY0.net]
>>8
ジブリ感が薄れるからダメ

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 14:50:52.00 ID:0rAG5VNu0.net]
最後のあわわしか見るとこない

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 14:51:10.05 ID:0JrkyFqB0.net]
声優の出す若い女のキャラクターのキンキン声が聞くに堪えない

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 14:51:19.62 ID:hhcE/43H0.net]
俳優に声優やられても観てる間は気付かず最後のテロップでようやく誰だかわかると言う
まぁそれが正しい使い方なのか

ハウルのキムタクは知って観てたけど良かったと思ったよ
この声に似た声優って誰がいるかな

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 14:56:14.49 ID:2y1p8T9Y0.net]
控えめおとなしい系女子役はどの声優が声当てていても同じに聞こえる

計算高く男を転がす女って設定とかならそういう役なんだなと納得もできるが
そんな設定もないのに声に媚び”を入れてくるのはただただ気持ち悪い



369 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 15:02:21.81 ID:AFSu1GlS0.net]
今やアニメとか声優の客層が偏り過ぎてるんだろうね

新人声優が正論「女性声優は童貞の夢を忖度すべきか否か。馬鹿を演じればウケるのはわかってるけどありのままの私を好きになってほしい [294583125]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539530783/

それ以外の客層をターゲットにする場合
そういう文化を持ち込みたくないというのは一理あるかと

370 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 15:03:21.03 ID:0vFspAW90.net]
おもひでぽろぽろのギバちゃん良かったよね
つかあれギバちゃんにギバちゃんが声当ててたようなもんか

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:05:12.90 ID:sPBxKTbC0.net]
泣かせるシーンでの役所広司の棒読み演技がひどかったわ

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:06:57.23 ID:Otj2LjoQ0.net]
アニオタキショッ
アニオタなんて生きてる価値
ねえだろ?
アニメしか楽しいものは
ないのかよ
消えろ
黄泉の国に行って
二度と戻ってくるな!

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:08:31.28 ID:NHSfvtAI0.net]
声優

374 名前:ンたいな現実ではありえない声出す奴らは全員下手
人間役じゃないならともかく
[]
[ここ壊れてます]

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:09:04.41 ID:Ktu2/2D+0.net]
だって、、、、
有名な芸人を使えばマスゴミがステマしてくれるもん

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:10:06.16 ID:Otj2LjoQ0.net]
>>345
お前には才能の欠片も
持ってないけどな(笑)
アニメしか楽しみがない
アニオタはプリキュアでも
見てオ○ナってろ!

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:13:50.65 ID:Otj2LjoQ0.net]
>>353
アニメより実写の方が
興収は高いんだよ!
ヒットしてるアニメは
数少ないんだよ
それくらい分かれよ
この童貞包茎糞野郎!

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:15:02.00 ID:Otj2LjoQ0.net]
アニメより実写の方が
興収高いんだよ!
童貞のアニオタは
黙ってろ!



379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:16:59.89 ID:Otj2LjoQ0.net]
やーい、やーい(笑)の
童貞キモオタ糞野郎(笑)
お前の母ちゃん、売春婦(笑)

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:18:43.40 ID:hXcxzsPL0.net]
気持ち悪いレス乞食が来たからみんな無視しろよ

381 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 15:19:47.08 ID:AFSu1GlS0.net]
>>364
前スレでアニメにリアリティは必要か否かと議論になってたけど
制作陣がアニメにしか存在しない声を嫌がるというのは
日本に古来からある虚実皮膜という考え方にも通じるのかなと思えたり

声優が主戦場にしているテレビアニメというものは
予算なりスケジュールなりの制作環境が悪い その妥協の産物であるから
それとは異なる劇場アニメでは声優が競争力を発揮するとは限らない気がする
大舞台でも力を発揮出来るだけの声優が増えて
テレビアニメの底上げが成されないと今の流れは変わらないだろうな

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:20:00.98 ID:Otj2LjoQ0.net]
お前らなんか
橋本環奈や有村架純に
相手されるわけねえだろ
渡辺直美でも見て
オ○ナってろ!

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:20:24.66 ID:m3A33zd40.net]
で鬼滅に勝てるの?

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:20:55.96 ID:2UhQT5fI0.net]
>>323
あるよ
イタリアの声優業界はハリウッドスターの吹き替えで豪邸を建てた人も中にはいる

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:23:13.90 ID:Otj2LjoQ0.net]
あ、橋本環奈なんかに
興味はないか
実在の人間には
欲情しないもんな
氏賀Y太でも見て
オ○ナってろ!

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:24:18.99 ID:Otj2LjoQ0.net]
お前らは終わらない夏休みでも
オ○ナれるんだろ?

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:25:17.56 ID:6RwgkOmi0.net]
オロナってろ?

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:26:27.36 ID:Otj2LjoQ0.net]
コンクリ殺人事件を
聞いてもオ○ナれるんだろ?



389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:27:19.89 ID:Otj2LjoQ0.net]
殺♡し♡て♡や♡る

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:28:02.71 ID:Otj2LjoQ0.net]
橋本環奈を
殺♡し♡て♡や♡る

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 15:38:43.75 ID:Otj2LjoQ0.net]
小山田圭吾を
殺♡し♡て♡や♡る

392 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 15:48:21.18 ID:kqmTR9Ep0.net]
CMの「待って」を聞いて、声が不細工だと思った

393 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:03:42.64 ID:0vFspAW90.net]
>>381
お前それセーフだと思ってんの?
通報しといたから震えて眠りな

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:05:55.18 ID:Otj2LjoQ0.net]
24しろよ(笑)
警察は忙しいんだよ
24して警察に
迷惑かけんな
無能な糞人間野郎!

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:06:09.55 ID:hMSKePuH0.net]
宣伝のため
これだけのことを誤魔化すために屁理屈こね回すの止めればいいのに

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:06:58.31 ID:Otj2LjoQ0.net]
無能な人間は
何をやっても
無能だな
生きてる価値あるのか?
無能な糞人間によ

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:09:42.03 ID:Otj2LjoQ0.net]
5ちゃんねるの事務所に
火炎瓶を投げ入れて
入口を封鎖して
ガソリンが入った
ポリタンクを
ぶちまけてやる

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:11:08.90 ID:r7gyX9JX0.net]
>>384
酸素を無駄に使うなよ無能
震えて待て



399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:11:23.19 ID:CR39fdhL0.net]
>>326
海外で本格的に売り出されたのは俳優使いまくりのもののけ姫からだ

400 名前: []
[ここ壊れてます]

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:13:55.16 ID:CR39fdhL0.net]
>>330
庵野を主人公に重ねてるっていうかアニメ監督を声優起用することで自分を主人公に重ねてるのでは

402 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:18:13.67 ID:AFSu1GlS0.net]
宮崎駿がこれにゴーサインを出した所を見ると
安かろう悪かろうのテレビアニメの流儀に染まった
声優を嫌う理由も何となく分かる

Kiki's Delivery Service trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CJRJveWPPRU

日本語と英語の差というのもあるだろうが
実年齢に近い子役の方が画の繊細さが際立ってる
これに比べると声優のそれはくどい

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:27:52.82 ID:xfOuAvqn0.net]
まあ実年齢に近い子役起用だと日本でも火垂るの墓の節子という神憑り的な成功例があるから言語は関係ないんじゃね?

404 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:31:42.39 ID:ZoXnDYLg0.net]
芸能事務所の都合で俳優使ってる映画が
いちいち子供使うかなw

405 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:33:34.16 ID:AFSu1GlS0.net]
火垂るの墓はプレスコでもあの手この手で収録したから
ちょっと真似出来ないだろうね
演技を嫌う映画監督が盗撮してでも作品撮ろうとするのに近そう
そりゃ生々しさは出るかと

406 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:36:35.52 ID:ZoXnDYLg0.net]
まあジブリの最新作もコケそう、お父さんの名前
出しまくっているが

407 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:36:52.22 ID:fyK5pKPj0.net]
>>391
駿は英語版を一切チェックしない

408 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:39:00.61 ID:ZoXnDYLg0.net]
>>351
それらをこなしていない声優の方が少ない



409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:40:10.87 ID:FXzRhEz10.net]
アニメに限らず実写でも、あんまり露骨に上手い上手いって感じのヤツは逆に興醒めするけどなあ、個人的にはだけど。

410 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:42:05.68 ID:AFSu1GlS0.net]
>>392
キャラクターの活発な面が出て来ると
日本の子役特有の演技してます せりふ喋ってます感が鼻に付きそうで
その辺でバランス取るのが難しいんじゃないかな

英語なんかは元々の抑揚があるからか上手くはまる
これは千と千尋の英語版

Spirited Away - Official Trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ByXuk9QqQkk

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:44:52.11 ID:HhIQyehO0.net]
確かにあの節子の演技は子役と言っても素人同然だったからこそのもので、演技訓練をしっかり受けたプロ子役のこまっしゃくれた演技では無理だろうな

412 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 16:55:20.81 ID:CENLMyTY0.net]
ジブリは最新作で思いっきり子役使ってるんだよな

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 16:55:40.07 ID:h894UN3U0.net]
コロナウイルスなんて
怖かねえよ
感染しても
発症しなければ
無症状なんだよ
無能な人間は
マスクして家に閉じこもって
餓死してろ!

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 17:05:40.23 ID:h894UN3U0.net]
オリンピックが有観客でも
感染者は増加しねえよ!
オリンピックを見てる人間より
オリンピックを見てない人間の
方が少ないんだよ!

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 17:10:24.09 ID:h894UN3U0.net]
無能な政治家は責任取って
辞任しろよ
何の効果もなかったんだからな
何が緊急事態制限だ
お酒飲んでも感染なんて
しねえんだよ!

416 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 17:12:32.33 ID:AFSu1GlS0.net]
>>397
その割に寺田農、初井言榮、常田富士男、高木均、北林谷栄
こういった面々に肩を並べて行こうかという声優が沢山いるとは思えない
今や声優というのは俳優もどきしか意味してないのではないか

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 17:12:46.17 ID:AY4KV1zl0.net]
有名タレント使えば、宣伝効果バリバリあるからね

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 17:18:15.04 ID:b6W99AI20.net]
役者も声優も専門職だから
芝居は役者に、アニメは声優がやればいい
バラエティーには役者も声優も要らない
歌に関しては自由にやればいい



419 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 17:21:48.58 ID:4G+AL2y90.net]
聲優の演技は臭い

420 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 17:22:24.26 ID:AFSu1GlS0.net]
アニメも芝居じゃないの?
晩年のジョン・ギールグッドはアニメ映画に出た事があるぞ
日本の声優観って根本的にどっかズレてる

421 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 17:23:00.39 ID:4G+AL2y90.net]
>>407
專門職ではないぞ

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 17:23:39.47 ID:aHJoYEc80.net]
声優の吹き替えを真似してみると、こんな会話してるやついねえ、となる。
とはいえ、役者の演技を真似してみてもこんなやついねえ、となる。
要は演劇はこうゆうものという先入観があるが
それをとっぱらえば、どっちも不自然

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 17:24:16.99 ID:hhcE/43H0.net]
声優のメインの仕事は洋画の吹き替えだと思ってた
アニメ専門の人には頼みたくないだろうな
山田康夫の後を継いだ多田野曜平の声は大好きだわ

424 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 17:24:17.08 ID:4G+AL2y90.net]
>>411
どうすりゃええのかね

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 17:25:07.36 ID:0RipbcM70.net]
そもそも棒がいいなら一般人使えばいいのに
俳優じゃ演技がかっててダメ

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 17:25:16.99 ID:3t2zGrY60.net]
>>413
ドキュメンタリーだけ見てればいい

427 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/02(月) 17:25:20.20 ID:4G+AL2y90.net]
聲豚は氣取った聲しか受け付けないやうで

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 17:26:38.46 ID:h894UN3U0.net]
宮崎駿も新作作ってる
そうだけど完成するのか?
なんか小難しいストーリー
みたいだけどヒットすんのか?
宮崎駿の最大のコケ映画に
ならなければいいな



429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 17:28:24.48 ID:hhcE/43H0.net]
>>417
鈴木さんが言うには冒険活劇だそうだよ
ラピュタみたいならいいな

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/02(月) 17:37:27.58 ID:h894UN3U0.net]
風の谷のナウシカを
三部作で作ってみろよ
俺が脚本と絵コンテと
演出と背景と作曲してやっても
いいぞ
声優もプロデューサーも
広報もやってもいいぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef