[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 10:09 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 493
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】パニック映画の古典『ポセイドン・アドベンチャー』 NHK BSプレミアムで7月15日放送 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2021/06/10(木) 17:17:50.79 ID:CAP_USER9.net]
https://amass.jp/147910/

パニック映画の古典『ポセイドン・アドベンチャー』がNHK BSプレミアムで7月15日(木)放送

■『ポセイドン・アドベンチャー』
NHK BSプレミアム 7月15日(木)午後1時00分〜2時58分 

大みそかの夜、ニューヨークからギリシャへ向かっていた豪華客船ポセイドン号が大津波により転覆、乗客は船内に閉じこめられてしまう。沈没の危機が迫るなか、行動派のスコット牧師は、少しでも助かる可能性の高い場所への移動を提案、賛同した乗客はスコットと行動をともにするが…。ジーン・ハックマンはじめ名優が共演、苦難と決死の脱出劇を迫力の映像で描き大ヒット、アカデミー賞2部門を受賞したパニック映画の古典。

【製作】アーウィン・アレン
【監督】ロナルド・ニーム
【原作】ポール・ギャリコ
【脚本】スターリング・シリファント、ウェンデル・メイズ
【撮影】ハロルド・E・スタイン
【音楽】ジョン・ウィリアムズ
【出演】ジーン・ハックマン、アーネスト・ボーグナイン、レッド・バトンズ ほか
製作国:アメリカ
製作年:1972
原題:THE POSEIDON ADVENTURE
備考:英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2021/118793.jpg

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:29:03.02 ID:yt2c1uNUO.net]
ポセイドン・アドベンチャー2という映画が存在する

355 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 00:31:15.10 ID:m9LaSOK90.net]
>>350
スピード2と同じ臭いのする映画ですね

356 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 00:31:29.05 ID:ejw+bnlu0.net]
もし興味あればこれも観てください

https://ja.wikipedia.org/wiki/SOS%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%88%E3%81%AC%E5%A4%9C
『SOSタイタニック/忘れえぬ夜』(えすおーえすタイタニック/わすれえぬよる、原題:A Night to Remember)は1958年のイギリスの映画。
ロイ・ウォード・ベイカー監督、ケネス・モア主演。

1997年に公開され、大ヒットとなった映画『タイタニック』がロマンスを軸にしているのとは対照的に、
本作は乗務員たちの目線から事故の全容を冷徹なタッチで映画化。
海難事故の恐怖を徹底したリアリズムで迫っている。
そのため、研究家や生存者の間で本作は高い評価を得ていた。

興行収入は低かったものの、批評家からは高い評価を受け、
第16回ゴールデングローブ賞では外国映画賞を受賞した。


ニコ動で
「SOSタイタニック/忘れえぬ夜」で動画検索

htt ps://w ww.n ic ovide o.jp/w atc h/sm15 050 556
「SOSタイタニック 忘れえぬ夜」Part1(1/6)
1958年イギリス映画「SOSタイタニック 忘れえぬ夜」(モノクロ)
※リンク内に残りのリンクあり(スペース部分つなげてください)
※日本語字幕もついてますし画質も綺麗な方です
※6分割されてます(リンク辿れば全部観れます)

多分ディカプリオの「タイタニック」とはまた違った感動が得られる?はずです

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:31:43.83 ID:2phKgNeB0.net]
タワーリングインフェルノとともにパニック映画の最高傑作
むしろまとまりのあるのはこちらかも知れない
主題歌モーニングアフターも名曲である

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:32:17.77 ID:148gsR5F0.net]
>>1
さすがにこれでスレ立てるのはアホだろ
映画なんか毎日放送してんのに

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:35:30.47 ID:n9ieFt9w0.net]
>>354
こんだけレスついてるんだぞ

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:35:33.21 ID:Dlq5/c5f0.net]
ネタバレ




太ったオバサンの最期は泣ける

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:35:49.57 ID:SumnQT3t0.net]
>>348
https://3.bp.blogspot.com/-RJ6UTClyiSw/T2ov3hEkTQI/AAAAAAAACQo/CqFgbDWifUU/s1600/Stella%2BStevens%2BErnest%2BBorgnine%2BPamela%2BSue%2BMartin%2Band%2BCarol%2BLynley.jpg

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:37:59.19 ID:2phKgNeB0.net]
カリオストロの地下水路を泳ぐシーンは
この映画をヒントにしたと思っている



363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:39:37.60 ID:SumnQT3t0.net]
>>348
https://1.bp.blogspot.com/-AcF4pPFyDz8/WSDcSbHwJDI/AAAAAAAB9S8/UefqCOqwm9EXHZIy5HPGbzvPAx2CSWTlwCLcB/s1600/Poseidon_Adventure_movieloversreviews.filmisnpector.com.2.png

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:40:12.08 ID:IDhIpNKoO.net]
>>1

タイタニックのパクり

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:40:21.20 ID:psupl0dK0.net]
旅客機のパニック映画は内容忘れたなぁ しょっちゅうテレビでやってたけど

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:43:22.51 ID:AxPenKjv0.net]
九州だけど、正月になると、毎年放送してたイメージ

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:43:45.28 ID:2phKgNeB0.net]
エアポート75
大空港

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:44:36.43 ID:IDhIpNKoO.net]
>>116

飛行機の映画なかった?

空港で、ネットで飛行機止めるやつ。

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 00:44:45.78 ID:lgKWE8iW0.net]
おばちゃんが潜水するやつか

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 01:20:43.00 ID:r9MEa/Qf0.net]
船長がレスリー・ニールセンだもんな
そりゃ沈むわw

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 01:31:41.11 ID:DA3N4fSG0.net]
見たいけど地上波の受信料しか払ってないから「この表示消したかったら受信料払え」って例のうっとうしい表示されるからなぁ。

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 01:35:54.87 ID:ALk8Qoye0.net]
ジャガーノートに羊たちの沈黙とエイリアンに出ていた二人の若い頃が見えた



373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 01:37:12.25 ID:r9MEa/Qf0.net]
>>367
録画すれば解決よ

374 名前:367 mailto:sage [2021/06/11(金) 02:07:37.90 ID:DA3N4fSG0.net]
>>369
えっ!いいこと聞いた。録画すれば表示されないの?本当なら教えてくれてありがとう。

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 02:47:53.03 ID:AQwQWpEj0.net]
ジーンハックマンの最後の叫びがすごい
登場人物たちもいいんだよね

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 03:58:55.12 ID:GFhpMJ390.net]
岡田あーみんのレビューが面白かった覚えが
ちょっと見てみたいけどうちBS入らない(´・ω・`)

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 04:12:41.33 ID:biq9XwND0.net]
>>372
まさに今書こうとしたらw
あのレビューで興味持って昔レンタルして見たわ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 04:32:33.63 ID:V4bOu43h0.net]
ポセイドンとタワーリングの主題歌、ゴッチャになってた時期、俺にはありました。

379 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 04:44:48.26 ID:ejw+bnlu0.net]
>>372

https://twitter.com/mageyaha/status/833938943821295616

https://pbs.twimg.com/media/C5K_BrqUMAIr-F_.jpg
(deleted an unsolicited ad)

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 04:45:22.61 ID:8CIf/oOO0.net]
ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4〜6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1〜3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 04:45:41.18 ID:8CIf/oOO0.net]
【朗報】映画「鬼滅の刃」、世界興行収入1位の快挙達成
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619662324/

日本アニメはハリウッド映画の100分の1の資金で作れる
もうオワコンのハリウッド映画なんて作るの馬鹿らしくなるな
今後はハリウッド映画なんて制作しないで日本アニメ流したほうが遥かに儲かるわけだから
しかも鬼滅の今回の映画って物語の途中の話にすぎないわけ
もろにTVシリーズ見てる人限定の映画でアメリカでこれだけ稼ぐって凄い事だよ

そもそもネット時代にコンテンツ単体で売れないと利益出ないハリウッド方式のほうが時代遅れ
日本コンテンツみたいにコンテンツ自体はコマーシャルと割り切ったほうがネット時代向きのビジネスモデル

安価に作れる日本アニメだけが実践できる商法
世界的に日本コンテンツの時代


世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 04:45:58.20 ID:8CIf/oOO0.net]
洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615474800/

洋楽が完全にオワコンになっている件

Sportify 日本TOP50

邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…

映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね

日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/



383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 04:46:26.63 ID:8CIf/oOO0.net]
中国に支配されたのとポリコレでハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL

【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 04:46:44.99 ID:8CIf/oOO0.net]
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

アンジェリーナ・ジョリー 原爆投下は「すがすがしいわ」
https://blog.goo.ne.jp/kanpou-shouei/e/64879555a4b9590fb24c3e4bae57df9f

385 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 04:54:26.31 ID:Hp2lB63/0.net]
NHKは意地でも吹き替えでやらんな
莫大な受信料を得ていながら

386 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 05:06:50.80 ID:UkedEX5N0.net]
>>34
キン肉マンだったら復活できたのに(´・ω・`)
というかタイトルに記憶はないけどやたら叫ぶ女の人が出てくるやつ?
見たことある気がするわ

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 05:27:59.66 ID:/O0XeTDa0.net]
>>327
ポール・マックイーン

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 06:16:12.16 ID:v8hTE85n0.net]
>>142
そのシーンがトラウマで、そのままテレビのスイッチ切った小学生の俺

389 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 06:35:09.62 ID:e2Voiuii0.net]
72年度版はGCゼロだからな
地上波でやれよ

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 06:37:34.83 ID:JWConsd90.net]
上下さかさまになった船体のセットを使った撮影はアカデミー賞特撮部門を、挿入歌としてモーリン・マクガヴァン(英語版)が歌っている「モーニング・アフター」はアカデミー歌曲賞(主題歌賞)をそれぞれ受賞した。

またこの作品で当時パニック映画(ディザスター・フィルム)と呼ばれるジャンルが確立して、アーウィン・アレンを中心とするスタッフが、この時の特撮技術を活かし、2年後に『タワーリング・インフェルノ』を製作した。

製作費1200万ドルは船のセット、転覆場面の撮影、1135万リットルの水に大半が消費されたという。

まだコンピューターグラフィックの無い時代で全て実写であった。撮影には実在する豪華客船のクイーン・メリー号が使用された。

同年公開の『ゴッドファーザー』とほとんど同じ興行収入を記録する大ヒット作品となった。その結果、経営難にあった20世紀フォックスを立て直す存在となった。

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 06:37:56.40 ID:GdhkHG750.net]
タワーはマックイーンがかっこよすぎる
男の中の男だ!

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 06:47:03.18 ID:JWConsd90.net]
ノニー・パリー →キャロル・リンレイ(2019年没)

ジブラルタルから乗船したバンドの女性。ボーカル担当。ギター担当の兄たちとシシリーのジャズフェスティバルに行くため、船賃代わりに演奏を担当している。

彼女が歌う(実際に歌っていたのはモーリン・マクガヴァン)「Morning After」は本編の主題歌にもなっている。



393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 06:56:00.45 ID:ipZmFltn0.net]
タワーリングインフェルノはマックイーンとポール・ニューマンいう2大スターを並び立たせようと苦労した
右太衛門と知恵蔵、三船と裕次郎みたいに
ただポール・ニューマンはビル設計した建築家役で旗色悪いんで
その分ビルオーナーとその息子を徹底的な悪役に描いてニューマンを浮かび上がらせた

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 07:01:15.28 ID:JWConsd90.net]
説教屋フランク・スコット→ジーン・ハックマン(91歳)

顔芸屋マイク・ロゴ→アーネスト・ボーグナイン(2012年没)

顔芸屋の妻リンダ・ロゴ→ステラ・スティーヴンス(82歳)

甲板走り屋ジェームズ・マーティン→レッド・バトンズ(2006年没)

女歌手ノニー・パリー→キャロル・リンレイ(2019年没)

水泳おばさんベル・ローゼン→シェリー・ウィンタース(2006年没)

水泳おばさんの夫マニー・ローゼン→ジャック・アルバートソン(1981年没)

ハリソン船長→レスリー・ニールセン(2010年没)

姉ちゃんスーザン・シェルビー→パメラ・スー・マーティン(68歳)

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 07:07:11.90 ID:JWConsd90.net]
説教屋の先輩ジョン→アーサー・オコンネル(1981年没)

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c5-71/man5onlove2/folder/867463/38/9035438/img_0

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 07:09:06.07 ID:JWConsd90.net]
パシリ屋の船員エイカーズ→ロディ・マクドウォール(1998年没)

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 07:23:35.59 ID:JWConsd90.net]
リメイク版配役

説教屋→松岡修造
顔芸屋→みのもんた
顔芸屋の妻→米倉涼子
甲板走り屋→間寛平
女歌手→のん
水泳おばさん→マツコデラックス
水泳おばさんの夫→岡村隆史
姉ちゃん→広瀬すず
説教屋の先輩→渡部陽一
パシリ屋の船員→新庄剛志
ハリソン船長→トミー・リー・ジョーンズ(特別出演)

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 07:24:15.20 ID:10gjBN0u0.net]
この映画の音楽から巨匠ジョン・ウィリアムズの壮大なスコアが確立した。

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 07:24:50.97 ID:W7iENos60.net]
>>390
レスリー・ニールセンてアーネスト・ボーグナインより前に亡くなってたのか…

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 07:28:18.65 ID:JWConsd90.net]
>>394
https://youtu.be/hyn0Twbcnvw

https://youtu.be/iXDnFYu91vY

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 07:37:55.07 ID:qKIdIqVR0.net]
>>1
この写真ロビンに見える

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 07:50:40.67 ID:eQDMMBUF0.net]
バミューダの謎とかも観たいわ



…|д゚)チラッ



403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2021/06/11(金) 08:12:41.51 ID:eeccI4gg0.net]
結末に驚くと思うよ

404 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 08:18:37.55 ID:/FAa19KQ0.net]
https://i.ytimg.com/vi/KQA7X85_pEg/maxresdefault.jpg

「裸の銃を持つ男」を放送してほしい(´・ω・`)

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 08:21:35.57 ID:jXMa9g8n0.net]
>>399
亀のやつ?

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 08:25:38.46 ID:E6oq4WRg0.net]
確かに宗教を良く描いてる映画だよな

別の牧師が扇動して逆に海底に向かう人たちとか今でも思い出す

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 08:29:40.78 ID:hEnc2Qsc0.net]
>>275
リメイクって10年ぐらい前だっけ

408 名前:
あの時すでに船長は黒人で登場人物にゲイもいたな
肝心の作品の出来が良ければいいんだがなぁ…
[]
[ここ壊れてます]

409 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 08:31:08.42 ID:eIkWRm960.net]
日本沈没はよくやるから、次は世界大戦争やってくれ!

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 08:49:03.52 ID:OsL4LuOw0.net]
>>328
猿の惑星の後のorzの意味何?
猿のモデルが日本人で脚本家が戦争中に日本軍の捕虜になったことを忘れられなくて作った話だから日本人は観ない方がいいって意味か?

411 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 08:54:09.01 ID:e2Voiuii0.net]
>>393
こんな配役で映画見たら全員水没で死ねと思っちゃう

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 08:57:43.75 ID:thecsESkO.net]
コレは吹替えで観たいよ〜



413 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 09:15:49.89 ID:oVcz+uDO0.net]
改めて観てみたらジーンハックマンが
上から目線で偉そうにしてて死ねばいいのにと思ったら死んだ

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 09:28:52.57 ID:GQeZfEgY0.net]
パニックものに名をかりた
究極の人間ドラマ
本当に素晴らしい

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 09:52:05.14 ID:NIXTk2UX0.net]
リメイクはその人間ドラマを薄っすくしてしまったのよね

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 11:39:13.11 ID:/YTgN8nG0.net]
>>350
いわゆる火事場泥棒の映画だったな。

417 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 12:20:48.84 ID:/FAa19KQ0.net]
普段洋画は字幕版でしか見ないけど
これとか「猿の惑星」あたりは吹き替え版も良いかなって思う

今の声優ってやたら大げさな演技をする人が多くてうんざりだけど
昔の俳優(声優)さんは味のある演技をするから見てて(聞いてて)嫌にならない

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 12:54:53.48 ID:7eQxlxjy0.net]
ハックマンは91歳とのことだけど元気なの?
寝たきりとかじゃなきゃいいなあ

419 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 13:41:15.69 ID:2jDe5IVs0.net]
>>197
この映画はあーみんの漫画で知った
若い女には危ないからヒラヒラしたスカートは脱げと言うがおばちゃんには放ったらかしなんだよね

420 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 13:54:41.30 ID:urOsbQxM0.net]
吹き替えが仮面ライダーの親父さんだった

421 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 14:10:01.11 ID:9C1K2ykB0.net]
2も放送するの?

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 14:21:57.11 ID:nVWAQk590.net]
この映画好きだわー主人公が最後まで生き残らないとか太ったご婦人の死とか泣ける



423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 14:23:05.24 ID:tE4ppQtW0.net]
粗野で文句ばかり言ってた刑事のおっさんに主人公が後を託して死ぬシーンがいい

424 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 18:33:41.60 ID:GjLpWxsj0.net]
ダイヴィング おばさん
シェリー・ウィンタース
当時51歳なのね
ちなみに日本でいったら
石田ゆりこ 工藤静香
相田翔子 中山美穂 あたりなのね

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 18:39:54.43 ID:w6M9f0t20.net]
>>405
見ると分かる

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 19:11:03.02 ID:h2FMefXd0.net]
>>305
えっ この人リチャードチェンバレン?

全然イメージと違う老けかたしてるやん

427 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/11(金) 19:44:24.22 ID:a6H/w4670.net]
リメイク普通に面白いよ

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 19:45:25.81 ID:JTrpz1sY0.net]
>>421
経費節減した人
https://youtu.be/dXO7P-r1vSE

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 19:54:11.03 ID:tS26tLzp0.net]
これににたスーファミのゲームなかったっける

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 20:32:20.60 ID:JTrpz1sY0.net]
タワーリングインフェルノ撮影風景
https://youtu.be/kDS1c2L1V2A

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 21:18:33.28 ID:JTrpz1sY0.net]
>>145
https://www.closerweekly.com/wp-content/uploads/2019/0

432 名前:9/Sophia-Loren.jpg

https://prtimes.jp/i/7290/119/origin/d7290-119-879752-0.jpg
[]
[ここ壊れてます]



433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/11(金) 21:19:46.60 ID:JTrpz1sY0.net]
>>421
長生きしてる名優はいいよね

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/12(土) 06:42:05.93 ID:fN8nu4CA0.net]
タワーリング・インフェルノのラストに記者役でスタローン出てくるのよ

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/12(土) 06:43:35.87 ID:bpgl4zXP0.net]
スクランブル化まだ?      06/12 6:43   

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/12(土) 07:53:10.73 ID:MOxH+0ES0.net]
リメイク版はカート・ラッセル率いる脱出組に殆どキャラ付けされてない
大半のやつは乗客A乗客Bでいいくらい
メガネのジジィなんかバーテンダーかなんか蹴っ飛ばして自分だけ助かるなんてことやってんだから最後は報いを受けて死ねよ
普通死ぬだろああいう奴

437 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/12(土) 09:22:45.42 ID:tETp4UV40.net]
>>111
ゲッターロボGも思い出してくれ。

438 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/12(土) 09:27:27.25 ID:8afA91Fn0.net]
>>9
オレが見たのはコレか

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/12(土) 10:00:51.40 ID:haWG/2dG0.net]
https://vimeo.com/channels/183107/56569606

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2021/06/12(土) 12:40:24.00 ID:p7OPlk960.net]
古本屋に行くとよくこれのパンフレットが売ってたな

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/12(土) 19:52:15.01 ID:vYJA9sZi0.net]
>>312
泣ける〜

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/12(土) 20:06:13.38 ID:gKOhQytU0.net]
>>435
来年で製作50周年



443 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 14:10:57.35 ID:hMdOy6ZA0.net]
明日テレ東で昼間放送されるポセイドンとはまったく別物?

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 14:13:11.03 ID:Ek6orXF90.net]
スクランブル化まだ?    06/13 14:12

445 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 14:24:05.07 ID:o5InmuVu0.net]
やっぱおばちゃんの潜水シーンよな
それまで役に立たず周りの足を引っ張りつづけて申し訳ない気持ち一杯だったおばちゃんの心境は痛いほどわかるで
残されたじいちゃんかわいそうだけど絶対やったぜとガッツポしながら逝ってるわ

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 15:32:16.87 ID:upXPo3t/0.net]
タイタニックのパクリ

447 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:06:39.55 ID:dynumcZz0.net]
>>1
メチャクチャいい映画。
素晴らしい映画ですよこれは

448 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:08:39.57 ID:dynumcZz0.net]
>>4
おれは宗教ことはよう分からんけど、
最後のあたりで主人公が神に向かって
助けてくれんでいいから邪魔すんな!
って叫んだ場面はメチャクチャかっこ良くて感動した

449 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:09:44.60 ID:dynumcZz0.net]
>>17
綺麗な水は別によくない?

450 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:12:36.81 ID:dynumcZz0.net]
>>18
それぞれの得意なことを活かすってパターンだけど、
のちに作られた 同じプロデューサーの世界崩壊の序曲はあざといんだよな

451 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:16:49.24 ID:dynumcZz0.net]
>>25
ボーグナイン いいよなぁ。もの凄く印象に残る俳優。
こないだたまたま見たブルースウィルスのレッド(2012年)って映画に出てて感激した

452 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:19:46.87 ID:FpSwlWjc0.net]
首の後ろは洗ったかい?



453 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:20:03.84 ID:dynumcZz0.net]
>>45
牧師に対しては あそこまで周りのみんなに対して献身的に尽くして頑張ったのに最後それかよ
って感じでもの凄い衝撃があった。
あれはトラウマになったなぁ

454 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:21:29.04 ID:dynumcZz0.net]
>>59
彼の死がきっかけで、ボーグナインが目覚める

455 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:22:33.41 ID:dynumcZz0.net]
>>68
七人の侍みたいなもんだな

456 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:25:54.62 ID:dynumcZz0.net]
>>100
良かった。
これかそれだな

457 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:27:26.10 ID:m4p3MhNa0.net]
フォーリング・ダウン
TV放映 2021年6月22日 テレビ東京 午後のロードショー

トロピック・サンダー/史上最低の作戦
TV放映 2021年6月19日 テレビ東京 サタ★シネ
tps://movie.jorudan.co.jp/cinema/broadcast/
トロピックサンダーやるんだ

458 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:29:22.07 ID:m4p3MhNa0.net]
ハンバーガー・ヒル
TV放映 2021年6月26日 BS12 土曜洋画劇場

459 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:29:33.08 ID:dynumcZz0.net]
>>139
B級ものの大傑作だな。
あの設定を考えついた時点で勝った

460 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:33:33.91 ID:dynumcZz0.net]
>>157
あ〜、そういえばポセイドン出てくるな

461 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:34:59.65 ID:dynumcZz0.net]
>>188
お、鋭いな。確かに

462 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 17:36:13.28 ID:ZZwoLKJi0.net]
>>1
でも字幕だろ



463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 17:43:19.37 ID:0S4+tiIK0.net]
岡田あ〜みん思い出す

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 17:59:21.72 ID:BqwgVh5g0.net]
>>71
テンタクルズには普通のタコしか出ないよ

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 18:04:48.43 ID:3XWrqeAtO.net]
>>457

タワーリングインフェルノも作品にしてたな。

466 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/13(日) 19:48:29.85 ID:bGXd1njB0.net]
セプテントリオンだな

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 19:51:08.68 ID:I99u2lGP0.net]
オレンジの女がノーブラなんだよな
潜水してずぶ濡れになったときにわかる

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 21:16:17.89 ID:kK4+5WzN0.net]
>>339
旧約聖書になぞらえたレビューが結構出てくる

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 21:44:55.95 ID:aDWl+3fx0.net]
>>339

https://www.christ-hour.com/archive/detail.php?id=22
2009年03月01日 放送
ポセイドン・アドベンチャー
中山仰 元東広島教会 牧師

karubari-church.org/movie/review/Poseidon.html
ポセイドン・アドベンチャー

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 21:46:20.75 ID:aDWl+3fx0.net]
>>463

https://ameblo.jp/thairanger/entry-12628338833.html
『ポセイドン・アドベンチャー』 ジーザス筋肉クライスト!体育会系の宗教映画

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/13(日) 22:19:51.98 ID:aDWl+3fx0.net]
「ポセイドン・アドベンチャー」がらみで(脱線すいません)
監督のロナルド・ニームのお母さんも女優でしたが

そのお母さんが出た有名なフランスのサイレント映画があります

www.eiganokuni.com/yoshida/31-3.html
アベル・ガンスの『鉄路の白薔薇』

https://en.wikipedia.org/wiki/Ivy_Close
Ivy Lilian Close (15 June 1890 ? 4 December 1968)
アイヴィ・クローズ

黒澤明がこの作品を観て映画監督を志すきっかけになったそうです

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/14(月) 10:33:25.30 ID:xZZg5+jR0.net]
>>370
あと機種によるけど"追いかけ録画機能"があれば
ほぼオンタイムで録画しながら再生できるから実況にも参加できるよ



473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/14(月) 12:51:04.27 ID:orwhRO2M0.net]
【お住まい】欠陥だらけ!野村不動産「超高級タワマン」のトラブルに購入者が大激怒
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623640378/

474 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/14(月) 13:00:41.73 ID:v7dJV+oe0.net]
>>282
自分はこの映画は大好きだけど、
唯一、その場面だけは残念だ。
まぁ残った人達はダメになりましたってことを描きたかったんだろうけど
もうちょっとやりようはあったと思う

475 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/14(月) 13:10:13.26 ID:g1Jjktsa0.net]
潜水が得意だという小太りのおばちゃんが活躍するやつ?

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/14(月) 13:13:58.12 ID:xZZg5+jR0.net]
>>464
記憶が曖昧だけどこの牧師って元ボクサーじゃなかったっけ?
エクソシストのカラス神父とごっちゃになってるかもだが…明日の放送観ればわかるな

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/14(月) 13:15:31.43 ID:xZZg5+jR0.net]
>>470
すまん7月だったw

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/14(月) 13:19:24.31 ID:Mg5DmznK0.net]
>>468
具体的にどの辺りが残念?
先頭の人は牧師と手が触れるところまで来ていながらあと一歩及ばなかったのが都合よすぎるとか?

479 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/14(月) 13:22:41.67 ID:v7dJV+oe0.net]
>>472
好きな人をガッカリさせたくないから書かなかったけど、
仮に、あそこに流れ込んでくるのがガソリンとかガスとかなら分かるんだけどね
(まぁそれだと早々に話が終わるけどw)。
海水 ってのがさ

480 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/14(月) 13:28:26.03 ID:ySIXqKKZ0.net]
夏にぴったりでハラハラドキドキで面白いんだけど結構怖いんだよなこれ

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/14(月) 13:32:05.03 ID:Mg5DmznK0.net]
>>473
なるほどそういう見方があるんだ
レスありがとう

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/14(月) 13:33:45.24 ID:8XrsG+wo0.net]
>>447
牧師は信仰に揺らぎが出てるんじゃないっけ
だから神に悪態ついてた



483 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/14(月) 13:36:32.95 ID:v7dJV+oe0.net]
>>475
映画見ててさ、いやまだ助けられるじゃん
って思ってね。
まぁ助けられるくらいまで水位が上がってきたらこっちもヤバい
ってことかもだけどそういう描写はないし
誰も「こっちもヤバいから早く!」みたく言わないし
主人公も慌ててないしね

484 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/14(月) 13:37:59.93 ID:DU8JS54W0.net]
やっぱりあのオリンピック元選手のおばちゃんだよ

485 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/14(月) 13:38:48.67 ID:v7dJV+oe0.net]
>>476
神は助けてくれないから自分達で努力する
って考えね。
それがもの凄く良くてラスト感動した

486 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/14(月) 13:39:36.54 ID:DU8JS54W0.net]
>>476
牧師にラストのあの姿はつまりそういうこと

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/14(月) 13:49:21.88 ID:DDv4aGkO0.net]
続編があったはずだけどテレビでは放送しないな

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/14(月) 14:15:21.89 ID:xZZg5+jR0.net]
>>389
ポール・ニューマンの建築士は仕事場で彼女とイチャイチャする場面があるからやや軟弱野郎に見える
その点、アクション俳優でもあるマックイーンの消防隊長は火事場で見せ場満載てんこ盛り
カッコ良すぎて惚れてまうわーw

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/14(月) 14:35:41.82 ID:Mg5DmznK0.net]
>>482
ダブル主演扱いで、クレジットの見せ方やセリフの量まであれこれ大変だったらしいが
開始から45分経ってようやく登場するマックイ―ンがおいしいところを全部持ってっちゃったね
アメリカではあそこで観客が待ってましたと湧いたらしい
でも彼にとってはあの作品が最後の輝きみたいになってしまった。無念だったろうな

490 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/14(月) 14:50:39.73 ID:v7dJV+oe0.net]
>>482
そうなんだけど、でもあの映画のマックイーンというか
あの消防士は途中の一つの行動で作品全体の緊張感を損ねてしまうんだよなぁ。
ダイハードになり損ねた。
そこがかなり惜しい

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/14(月) 16:38:33.58 ID:zvwaNmas0.net]
タワーのマックイーン 男の中の男
しびれたよ

492 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef