[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/10 12:18 / Filesize : 80 KB / Number-of Response : 393
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】天皇杯2回戦 順天堂大が延長でFC東京撃破の大金星!JFLのホンダもPK戦でマリノス破る [久太郎★]



1 名前:久太郎 ★ [2021/06/09(水) 20:55:02.55 ID:CAP_USER9.net]
 天皇杯2回戦の試合が9日に各地で開催されている。18時キックオフのカードとしては11試合が行われた。

 J1勢がこのラウンドから初登場となったが、強豪3チームが下部カテゴリーのチーム相手に苦戦する波乱の展開。川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、FC東京の3チームがそれぞれ延長戦に持ち込まれた。


 昨年度王者の川崎FはJ3のAC長野パルセイロと対戦したが、前半42分にMF藤山智史のミドルシュートで先制を許す。今季公式戦初黒星のピンチに追い込まれたが、後半アディショナルタイムの91分に橘田健人のゴールで追いついて延長戦へ持ち込んだ。

 延長戦では両チームともにゴールを奪えず、そのままPK戦へ。GKチョン・ソンリョンの好守により川崎Fが4-3で制し、辛くも初黒星を免れ3回戦進出を果たした。

 横浜FMはJFLのHONDA FCと対戦。前半28分にはHONDAがPKを獲得し、これをGK楠本祐規が決めて先制点を奪った。横浜FMも後半にエウベルのゴールで追いつき、1-1で延長戦に突入する。

 延長前半にはレオ・セアラのゴールで横浜FMが逆転に成功したが、延長後半開始直後にHONDAも岡ア優希が決めて再び同点。2-2のまま勝負はPK戦へともつれ込み、楠本が1本目を止めたHONDAが5-4で激戦に勝利を収めた。

 順天堂大学と対戦したFC東京は前半9分に永井謙佑のゴールで順調に先制。だが追加点を奪えずにいると、88分にはMF白井海斗にゴールを許して延長に持ち込まれた。

 延長前半終了間際には順天堂大がPKを獲得し、MF小林里駆が決めて逆転ゴール。FC東京U-18出身である小林の恩返し弾が決勝点となり、順天堂大がJ1勢撃破のジャイアントキリングを実現させた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b70a9d3f5c3d0041aefeb82484273b5f1a87cd0

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 00:40:29.19 ID:uZx5RIiJ0.net]
>>342
んだよ、午前中練習して午後から仕事
所属とかも選手名鑑に書いてある

344 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 00:42:40.39 ID:4bHgcG4b0.net]
プロ化する前のジュビロにいた中山は工場でなく総務にいた
午前仕事で午後から練習パターン
テレビでやってた

345 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 00:52:49.97 ID:p3e2E/Uo0.net]
>>2
J3の王様相手に川崎よく頑張った

346 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 00:55:41.45 ID:i17uu1qa0.net]
順天堂の白井は実力的にはプロ行けるのかな?
心臓の病気でユース上がれなかったらしいが

347 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 00:57:34.66 ID:p3e2E/Uo0.net]
ホンダはアマチュアリズムの頂点に座す尊いチーム

348 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 01:05:28.99 ID:uwMKsl6+0.net]
首都(23区内)にビッグクラブはよ!

349 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 01:05:37.56 ID:qsitcvqf0.net]
情けねえな
アマチュアに負けたプロクラブは問答無用で降格でいいだろ

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 01:07:25.72 ID:5udovIPz0.net]
ホンダが強いのは分かるんだが日産の守備もサイドガラ空きだったり寄せが甘かったなぁ
ホンダの粘り勝ちですわ

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 01:09:27.33 ID:WwVDFxrq0.net]
順天堂のこのチームから何人くらいプロになれるの?



352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 01:16:06.86 ID:eotVYSrR0.net]
あー天皇杯って怖い(´・ω・ `)

353 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 01:37:26.95 ID:L7e4ajAn0.net]
Jリーグってゴミでしょ

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 01:37:42.54 ID:3G8puOPW0.net]
名古屋ってその昔、HOYOとかいう企業の部活チームに負けたんだよな・・・

実になさけねぇーよ

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 01:53:31.44 ID:t2y/Ipmi0.net]
なぜマリノスとホンダだけBS中継だったんだろう?

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 01:59:39.63 ID:VVgII9vP0.net]
>>249
勝利至上主義だったからね
そのせいで誰も大成していない

357 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 02:46:21.02 ID:FQ9m9YAc0.net]
>>355
やらかしそうな予感がしたんだろうな

358 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 02:48:33.78 ID:9MOAZwyc0.net]
仙台は数年前に続きまたしても盛岡に負けてるのに空気過ぎる

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 03:19:07.45 ID:+Z8pPJbH0.net]
ぶっちゃけ試合数多いし早く負けたほうがいいんだろ
天皇杯なんてずるずる1月までやって1億5000万ぽっちやぞ

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 04:54:15.59 ID:kI/ZB+290.net]
優勝以外本音はそうかもだけど、2回戦でアマチュアに負けるのはダサいわ

361 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 06:07:27.54 ID:T31iynYp0.net]
>>354
一昨年は鹿屋体育大学に負けてたしその前も奈良クラブ相手にPK戦にまでもつれ込み
判定の事で論議になってる
今年はACLの前哨戦だからというのもあるとはいえ中国リーグ7位相手に
若手の藤井とか石田も起用したけど柿谷とか齋藤もスタメンで起用していた



362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 06:13:58.68 ID:oFXEmGhJ0.net]
>>12
令和の時代に天竜川決戦(しかも七夕)が復活とは胸熱
4年前にも対戦したけど、その時もかなりの接戦だった

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 06:16:32.57 ID:U/K9RNi50.net]
pk負けなら
いいじゃん

マリノスも東京も

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 06:45:32.34 ID:2kO3e9UR0.net]
>>139
タイガースよりPL学園の方が強いって言われてた時もあったしな

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 07:23:11.99 ID:+vqNNdhj0.net]
浦和レッズはJリーグ元年だったかな練習試合で武南高校に負けたけどな。

366 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 07:23:14.46 ID:YoNYMgN00.net]
大学生に負けるプロとか恥ずかしくないのか?
マジださい

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 07:23:45.22 ID:wwnpD+YB0.net]
>>345
は、裸の王様なのでは・・・・

368 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 07:48:39.24 ID:T31iynYp0.net]
J1チームは学生やアマチュア相手には二軍で余裕勝ちするぐらいでいてほしいわ
それら相手にフルメンバーで出てきて大勝とかも情けない

369 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 07:54:07.30 ID:kv+zLtUN0.net]
さっぽこぽこぱひい

370 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 07:57:29.81 ID:edbKs9f80.net]
>>261
ホンダはプロアマ混成→アマ→プロアマ混成→を繰り返してるな。
担当者のさじ加減なのか?

371 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 07:57:30.08 ID:edbKs9f80.net]
>>261
ホンダはプロアマ混成→アマ→プロアマ混成→を繰り返してるな。
担当者のさじ加減なのか?



372 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 07:59:49.33 ID:edbKs9f80.net]
>>368
横綱だって平幕に負けるし、ジャイキリがあるから楽しいんだろ。
いつも強豪が勝つとは限らない。
強豪も上手くいかないこともある、人間だもの。

373 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 08:08:45.98 ID:MoAJ5/Xi0.net]
健闘したマリノスに対してホンダサポから暖かい拍手
天皇杯のこういう雰囲気が好きだわ

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 08:12:00.75 ID:bO+ZJlNw0.net]
>>303
じわじわきた。もっと評価されるべき

375 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 08:25:40.77 ID:jgojq+9/0.net]
今シーズン現在HONDAを抑えJFL首位はいわきFCで昨年のHONDAといわきFCは1-1
そのいわきFCにTMで2-1で勝ったのが青森山田

青森山田でもマリノスといい勝負するんじゃね

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 08:26:55.47 ID:XBXo/H4yO.net]
>>357

www

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 08:31:38.67 ID:+jr1WazZ0.net]
>>355
試合の内容としても結果としてもこれ以上ない最高のカードを引き当てたよな

さすがBS劇場

378 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 08:38:43.44 ID:OuNXXrE10.net]
>>355
天皇杯はいつもホンダは注目されるじゃん
ジャイアントキリングに定評があるから

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 08:58:27.31 ID:5y8kclnQ0.net]
>>354
国立大学に3-0で負けたこともあるよ。
一時期は監督がクリスマスは休みてーって言ってるのに勝ち上がっていたのにね。

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 09:08:48.53 ID:0wsGN1y00.net]
マリノスが今回酷すぎてビックリしたな。別のチームみたいになっていたわ。一昔前の外国人頼りの糞サッカーやっていたわ。

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 09:17:31.13 ID:PLIZzTtt0.net]
ユンカーのすごいところはシュート2本打ったら1本はゴールしてるところ



382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 09:39:54.76 ID:uejL4zU80.net]
>>368
むしろアマチュア相手だからこそフルメン出すんだよ

383 名前: mailto:。 [2021/06/10(木) 09:40:11.37 ID:IHCD0Zx+0.net]
>>243
J3ですら、サブ組出してくるからな
かなりマニアックな人しか見ないだろ
ガラガラで、見やすくて行くけどな
寝っ転がっても怒られないのは嬉しい
昔のパリーグみたいな牧歌的なスタジアムも良いもんだ

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 09:42:43.03 ID:Htp7VELA0.net]
健太は本当にヤバい時の清水に勝ち点をくれる
堀池にもきっと忖度したんだろう

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 09:43:37.95 ID:Htp7VELA0.net]
>>375
市船がいい勝負したのもマリノスだったな

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 09:51:39.91 ID:0wsGN1y00.net]
↑あの時のマリノスは完全に控えメンバーで交代枠もレギュラーは入れていなかったとはいえ情けないよね。
今回よりも更に試合内容酷かった。

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 09:54:21.77 ID:0wsGN1y00.net]
青森山田、今シーズンもプレミアリーグイーストでぶっちぎり大勝しまくり。
高校チームもユースも選手はプロになりたい選手多数だから天皇杯参加復活させれば良いのに。

388 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/10(木) 10:24:32.50 ID:ijH5Ugp10.net]
生半可なJへ行くよりホンダFCに就職してサッカーやるほうがいいよな

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 10:30:20.61 ID:0wsGN1y00.net]
ホンダFC落ちてジェフ千葉入った選手も居るくらいだからな。
サッカー好きでも自分の実力から逆算して人生設計するのは大事だ。
プロサッカー選手で長くやれる選手はほんの一握り。

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 10:45:50.18 ID:Pa5m/Lbb0.net]

前回の天竜川決戦では、大会コミッショナーに「Hondaが勝っても別に驚かない、ジャイアントキリングでも何でもない」と軽く煽られ
当時の社長がヤマハサッカー部出身ということもあって「絶対に負けるなよ」と名波監督にプレッシャーをかけてたことも熱かった要因

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 11:08:24.39 ID:olgXvEkL0.net]
>>355
Hondaは以前からジャイキリ起こしやすい
これ選んだBSのスタッフはさすがだと思う



392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/10(木) 11:27:26.65 ID:D5ItAw6f0.net]
>>130
ヴァランシエンヌってピクシーが日本に来た要因の一つである
マルセイユの八百長告発したクラブだな

告発した当時のヴァランシエンヌ監督のプリモラツは告発後に
ベンゲルの誘いによって名古屋でコーチとなりピクシーと再会






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<80KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef