[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 01:17 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NBA】渡邊雄太、ラプターズと正式契約!! [鉄チーズ烏★]



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2021/04/19(月) 21:11:19.34 ID:CAP_USER9.net]
NBAラプターズ渡邊雄太
2021/04/19 20:50
https://basket-count.com/article/detail/75076
https://basket-count.com/wp-content/uploads/2021/04/wat0419a.jpg

4月の10試合で19.8分出場、8.7得点、4.2リバウンドを記録

ラプターズが、2ウェイ契約だった渡邊雄太に正式契約をオファーし、サインに至った。契約の詳細は明らかになっていないが、これまで3シーズンずっと2ウェイ契約だった渡邊雄太にとっては、初の正式契約となる。

渡邊はNBA3シーズン目。ジョージ・ワシントン大を卒業した後、グリズリーズで2シーズンを過ごすも、実力を見せる機会もなかなか得られず、Gリーグでは主力級の活躍を見せてもNBAでのチャンスに繋がらない苦しい時期を過ごした。それでも、緻密なチームディフェンスを武器に2シーズン前にNBA優勝を果たしたラプターズのトレーニングキャンプに招待され、ロスター入りを勝ち取ると、ここでは同じ2ウェイ契約でも持ち前のフットワークの良いディフェンスを生かして少しずつ信頼を勝ち取った。

NBA優勝にディフェンスで貢献したOG・アヌノビーの欠場が続いた時期にその穴を埋める働きを見せ、他の主力にもケガが相次ぐ中でユーティリティ性を発揮して、なかなか調子の上がらないチームを支えた。その渡邊がここに来てさらに評価を上げたのは、オフェンス面でもペイントエリアを攻めて、相手の厳しいディフェンスを浴びながら得点を決める力強さを出せるようになってきたから。ここ3試合連続で2桁得点で、チームも3連勝。これが球団の決断を後押ししたに違いない。

実力を見せる場を与えられ、結果で応えた渡邊。その偉大なる挑戦と、正式契約という勝利を称えたい。

806 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:04:17.39 ID:EZ/cWbxQ0.net]
チームがシーズン諦めちゃってドラフト順位に意識が行ってるチーム事情で運が向いたのもあるんだろうなあ
そのチャンスを生かしたのは選手本人だけど
なんせ普通にTankって書かれてるし

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:04:55.58 ID:Iy3R5lsX0.net]
>>789
良いだろ応援したくなるらしい関係者が談だがな田臥超えたわ田臥より上手いまである

808 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:05:28.19 ID:QkNdG9cu0.net]
田臥→八村の飛躍がでかすぎた
田臥→渡辺→八村の順に活躍してたら、渡辺はめっちゃ注目されてたのに

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:06:41.18 ID:2J8mWoBM0.net]
えー!アルバイトだったの?

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:07:06.76 ID:Y06prZp40.net]
>>595
確かまだ佐古賢一が現役だったような...
あの頃よりは随分強くなったと思うけど

811 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:08:26.79 ID:t6YCbX6s0.net]
>>796
相撲はそういうスポーツで訓練されてるからな
何でアメフト基準なのか理解できんが
押し合いだけならNFLのラインの豚よりモンゴルの豚のほうが遥かに強いよ

812 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:08:32.29 ID:QAr96QwU0.net]
これで1億超えだな

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:09:15.98 ID:B/pAwnBA0.net]
>>584
アメリカ大学選抜ではないw
アメリカのくそ弱い大学とやってボロ負けだよ

アメリカ大学選抜なんかどうやったらどうなることやら

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:09:20.92 ID:JD3MlzdT0.net]
WCは見てられないほどだったな
ハチは途中からいなかったし
2人逸材がいてもベンチ含め周りがゴミではどうしようもない



815 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:10:25.87 ID:IwTwxMj80.net]
>>802
無理勝てない
ただ押すだけじゃないから
技術もいるし相撲取り10人とNFL9人でもNFLが勝つよ

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:10:48.96 ID:tpajvuW10.net]
誰これ?定期

817 名前: []
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:11:14.85 ID:0y9OgoG20.net]
オフェンスは小さくてもどうとでもなるんだなというのをアイザイアトーマス(平成)が教えてくれたけど、
ディフェンスはどうにもならんということも教えてくれた

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:11:17.18 ID:jOCUsBAz0.net]
>>806
9人もいるのかよ

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:11:25.42 ID:qt2AcXX+0.net]
>>638
錦織もそうだが怪我が心配だな、アジア人の身体には負荷が高すぎる動きをしてる。
ディフェンでハッスルしすぎだからな、生き残るためには仕方がないが(´・д・`)

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:12:23.78 ID:0X7pWSfm0.net]
北尾は199cmの体格で、横綱千代の富士を裏返して投げたんだよな
そんな北尾ならNBAもNFLいけたんじゃねーかな

822 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:12:43.40 ID:t6YCbX6s0.net]
相撲取りと相撲とってNFLが勝つのか?
ガイジだなアメポチはwwwwww

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:13:05.72 ID:ZhIK4zPZ0.net]
まだ言ってるよ
観戦には行けるでしょう

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:13:25.40 ID:qt2AcXX+0.net]
>>661
早熟の可能性もあるから(´・д・`)



825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:13:54.81 ID:ZhIK4zPZ0.net]
>>812
自分の分野では自分が勝つのは当たり前
そして自分の分野でトップだからと言って
違う分野でトップを取れると思うのがお前の間違い

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:14:44.65 ID:k10IiAeP0.net]
>>16
日本人の方には入って欲しくないのよね

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:14:49.42 ID:e/99MTxT0.net]
うどん県からこんなスターが生まれるなんて・・・

828 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:14:50.27 ID:WwvqYzZm0.net]
まさに不屈の男
スポーツほど感動するエンタメはないな

829 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:16:09.59 ID:IwTwxMj80.net]
>>811
デカイ奴なら幾らでもいる
ただ日本人のノッポはトロイから通用しない
渡邊にしてもNBAの中じゃかなりトロイからな
よく本田が行ってたけど日本人はデカいと足元が下手とかトロイとか言ってたけどあれほんとだからな
日本人は身体がデカくなると他の能力が著しく落ちる

830 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:16:56.78 ID:2lVRzA/B0.net]
>>89
>>516
えびばですくりーっむ!

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:17:29.26 ID:SN1NGFrQ0.net]
206 CM の nba選手と比較して
動けてるほうだと思うけど
試合見てる?

832 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:18:10.27 ID:IwTwxMj80.net]
>>821
働きアリだな
あれしか無理

833 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:18:39.33 ID:3OjQgsCN0.net]
すごいおめでとう

834 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:18:59.40 ID:WwvqYzZm0.net]
>>819
ワタナビはアジリティが売りの選手で
NBAの中でもアジリティが高い部類



835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:19:42.92 ID:OJ8CsJLU0.net]
>>782
アメリカ四大スポーツの中で唯一世界中でやってるスポーツがバスケでしょ、大偉業だよ

836 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:20:27.42 ID:0y9OgoG20.net]
渡邊のサイズでガードを守れる選手なんて中々いないよ
そこが一番の強みでしょ

837 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:20:41.27 ID:WwvqYzZm0.net]
このワタナビを超える富永もいるからな

838 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:20:54.38 ID:ZMn/1sB80.net]
>>591
大谷みたいな虚弱体質がアスリートなわけないだろw

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:21:51.62 ID:tjnoKND00.net]
いつだったかNFLのスター選手とやらが相撲部屋に見学に来て力士を押そうと試みてたけどびくともしなかったな
あれを見て日本のNFLオタが発狂してた

840 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:24:23.01 ID:IwTwxMj80.net]
黒人や白人にはコンタクトスポーツは絶対勝てない
身体の作りが全く違う

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:24:37.04 ID:zNtPejRp0.net]
>>829
それクォーターバックの人か
一般人じゃなかったっけ?

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:24:53.58 ID:Iy3R5lsX0.net]
>>829
力士はガチだろ鍛え方や食生活まで専用特化しているからタックルなんてビクともしないよ

843 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:25:41.74 ID:WwvqYzZm0.net]
>>591
ネタかよ
現役限定でもパッキャオだの卓球選手だのインドのクリケット選手なんて入らないよ
パッキャオなんて身長166だしのちびっ子おじさんだぞ

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:26:15.21 ID:LubU5o3H0.net]
しっかしなんでサッカーは競技人口、食えるプロリーグあって最高リーグ選手出てこないの?
スポーツ特性上の適正身体は175~180で日本人のボリュームゾーンだろ?



845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:26:19.96 ID:zNtPejRp0.net]
なんで自分の土俵に持ってこうとしてるの
デブスポーツオタ

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:27:22.83 ID:eqqYuv9N0.net]
>>834
日本人の平均身長知ってますか

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:28:02.33 ID:rZY5AuEt0.net]
>>15
バスケ見ないんだがどっちが上なの?

848 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:28:26.24 ID:g62THtnG0.net]
ググったけどブレイディしか出てこない、アメフト知らねえなら黙ってろよ相撲じじい

849 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:28:26.38 ID:IwTwxMj80.net]
>>834
パワーがない
それに尽きる
三苫も予想通りアルゼンチン相手に全く通じなかったし
簡単にバランス崩されるんだよな

850 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:28:49.72 ID:WwvqYzZm0.net]
>>591
オールタイムベストだと
ヤオ・ミン
リー・ナ
ソン・フンミン
パク・チソン
チャ・ブングン
イチロー
錦織
松山

↑こんな感じだわな

現役限定だと
ソン・フンミン
錦織
松山
↑四天王ってほど格がある選手がいない

851 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:30:07.76 ID:1DIIdt2E0.net]
>>716
www.biggestglobalsports.com/by-countryregion/4585580681

ドイツでバスケは3番人気だよ
NBAも含めての人気だけど
ドイツ国内のリーグだけなら人気低いが
NBAも入れると海外ではだいたいサッカーの次くらいにバスケが人気な国が多い

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:31:02.74 ID:haYqethW0.net]
日本人が得意なスポーツは
卓球バドミントン体操
アイススケートスピードスケートスキージャンプ
マイナー競技か小さい体の方が有利なもの

バスケットバレーフットボールなんて
まあ勝ち目ない
だから渡辺はすごいということだ


相撲なんて国内でやってるだけだからな
あんなけつだしの恥ずかしいスポーツ海外とやらないってwww

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:31:18.15 ID:LubU5o3H0.net]
>>833
一応スーパーウェルターまでの史上2人目の6階級制覇
ボクシングは階級別だからパウンドフォーパウンドの概念も考慮してる

クリケットは馬鹿にはできないよ
ならNFLだってアメリカだけだし、
NBAもアメリカで人気なだけ他国からは無視されてる

854 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:31:48.82 ID:WwvqYzZm0.net]
ワタナビはイー・ジャンリャンクラスの選手だろうな
イー・ジャンリャンはレギュラーシーズンで平均二桁得点したシーズンもあり
意外にハードルが高い壁
歴代アジアNBA選手の有象無象ぶりから一歩抜き出ている



855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:32:23.29 ID:RDv1MUhE0.net]
あと階級制のスポーツも当然行けるのか

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:32:43.35 ID:uRuYh0ir0.net]
>>833
バドがマイナーで卓球が入るのはわからんけどパッキャオは確実に入ってくるだろ
あとはビリヤードのレイズとか

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:32:59.81 ID:O/0qe/oe0.net]
北尾の体格と足腰があれば、アメスポで向こうの選手に負けなかったよ

858 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:33:26.99 ID:IwTwxMj80.net]
>>847
もういいから100%無理

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:33:27.66 ID:E7b54Xsd0.net]
超GJ

860 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:33:32.79 ID:WwvqYzZm0.net]
>>843
アホか
身長
リー・ナ172
パク・インビ168
渋野日向子167
パッキャオ166

↑やで

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:33:58.57 ID:LubU5o3H0.net]
>>836
スポーツ選手限定なら175以上なんでは?

862 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:34:35.33 ID:WwvqYzZm0.net]
>>846
そういう雑魚どもはどうでもええわ
アメリカ三大競技や欧州系メジャー競技に限定せんと

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:35:32.98 ID:5IIxvqcj0.net]
ボクシングなんて無理やり数キロ単位で階級作ってるけど
本当のチャンピオンは無差別級だけだからね

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:36:10.99 ID:UcsBNaPp0.net]
>>851
ちょっと何が言いたいのかさっぱり分からない



865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:36:41.04 ID:so5c32KN0.net]
>>739
今日一本ヒット打って勝利に貢献しました

渡邊すごいなぁ!!
高校生の時バスケ部だったけどNBAとか異次元すぎて全く違うスポーツのようだ

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:37:29.26 ID:LubU5o3H0.net]
>>846
卓球は10億中国だろ常考
NFLと同じな

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:42:04.28 ID:LubU5o3H0.net]
>>854
平成30年国民健康・栄養調査によると、日本人男性の20歳以上の平均身長は 168.0±7.1cmで20 - 29歳の平均身長は 171.7±5.9cm

この中でスポーツやってる人の平均なら173±5cmくらいあるだろ?

868 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:44:41.50 ID:D4EmtWmq0.net]
ちなみに日本人の成人男子だと170cm位で、アメリカの成人男子は173cm程度

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:44:49.67 ID:+lSxptwG0.net]
>>857
で?

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:46:43.98 ID:Piu8dl1P0.net]
アメリカは多国籍だから平均で言われても微妙
アジア系や南米系が多いし

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:47:06.62 ID:LubU5o3H0.net]
>>858
決定的な差はないんだな

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:47:54.98 ID:LubU5o3H0.net]
成人平均て戦前生まれや戦後栄養不足世代も入ってるだろ

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:50:14.28 ID:dxWnTLGN0.net]
白人系の平均身長と比べてみれば身長差ありまくりだろ

馬鹿はデータを持ってくるのもできねぇのかよ

874 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:51:31.98 ID:IwTwxMj80.net]
>>863
白人なら平均180近いだろうな
黒人ならもっと上だろ
まあ普通に差がある



875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:52:26.62 ID:IjrPF9BP0.net]
アメリカ平均173センチもどっから持ってきたんだよ

876 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:52:48.36 ID:1DIIdt2E0.net]
>>856
卓球の中国リーグは年俸4000〜5000万程度なので
世界一の卓球リーグとして考えたらショボい
サッカーとかやたら高年俸なのに

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:53:36.61 ID:7MMjNIIg0.net]
アメリカの服のSが日本だとMって感だし大体袖ながげーんだよな
リーチが大事なバスケにおいては結構ハンデ

878 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:55:21.38 ID:v484h+rv0.net]
>>830
NFLで最強のパワー集団はモンゴロイドだぞ

879 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:55:24.69 ID:WwvqYzZm0.net]
日本の平均身長が171〜172でちょうど世界平均
アメリカは178

↑ただ日本はホルモン治療必要なのに
何故か受けていないレベルのちびっ子が普通にいるので
実際の平均身長はもうちょい高いだろう
最近若者平均身長が下がっているって話も
アベやジミンの移民政策のせいで混血や移民が増えた影響だな

880 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:56:02.81 ID:IwTwxMj80.net]
まあ日本は島国だからしょうがない部分もある
島国の生物って人間だけじゃなく全ての生物小型なんだよ

881 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:56:15.66 ID:NJt4mo1m0.net]
おめでとう!!!!!

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 01:56:29.20 ID:IjrPF9BP0.net]
その土地にあったように進化したんだから

883 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:58:07.89 ID:IwTwxMj80.net]
しかも弱いからな外来種入れたら全てやられるほど生存力ない

884 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 01:58:14.58 ID:WwvqYzZm0.net]
>>870
日本はだいたい世界平均くらい
中東や中南米と同じくらいのサイズ
アジアで小さいのは東南アジアと南アジア
この辺は骨格まで華奢なのでスポーツ適正がまったくない

バスケとかも190〜200くらいの日本人はうじゃうじゃいる
医学の発展で200以上は以前より激減したみたいだけどな
それでもビッグマンの有望株は若手に増えて来ているな



885 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:00:32.47 ID:WwvqYzZm0.net]
>>873
君、本当メチャクチャだな
ワタナビの試合すら見てないし
日本人選手はむしろフィジカルはまったく問題ないんだよ
馬場にしてもNBLでもGも守備はかなり上手い部類だし
単に日本のバスケ指導者が無能で技術を仕込めていないから
高いレベルだと通用しない状態が続いていた
ワタナビも典型的な技術が足りない選手で
フィジカルだの身体能力はまったく問題がない

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:01:34.37 ID:B52OUWxa0.net]
190から200だとNBAじゃ小さい方でしょ

887 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:02:17.92 ID:IwTwxMj80.net]
>>875
フィジカルは絶対勝てないってw
ザイオンとか見てみろ異世界の生物じゃん
どう転んでも勝てない

888 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:02:30.94 ID:v484h+rv0.net]
>>864
United States – African Americans 175.5 cm (5 ft 9 in)  20–39 (N= m:532 Median= m:175.5 cm
United States – Non-Hispanic whites 177.0 cm (5 ft 9 1⁄2 in) 20–39 (N= m:892 Mean= m:177.0

ヒスパニック抜きの白人が177cm。黒人は175cm。

889 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:02:53.62 ID:WwvqYzZm0.net]
>>873
しかも平均身長は白人>黒人だ
アメリカの黒人がアフリカの黒人と比べてやたらデカイのは
奴隷時代に白人にレイプされまくって白人の血が混じっているせい
ただし、白人でもラテン白人がメインだった中南米は
黒人系でも身長がそこまでデカくない

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:02:54.05 ID:rYX3eQpj0.net]
>>877
なんでそんなトップクラスのスーパースターを持ってくるの
極端なんだよ言ってることが

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:04:02.81 ID:xbLpQXme0.net]
>>715
まとめだけ見ても感動…!
泣いたわ

892 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:04:10.74 ID:IwTwxMj80.net]
>>880
渡邊も日本の中のトップクラスだろ?w
馬鹿なの?
アジア人のトップクラスと黒人のトップクラス比べてるだけだろ

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:04:26.43 ID:mo6VfMGh0.net]
なんか真っ赤にして書き込んでる奴って
持ってくるデータが全く信用できない

894 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:04:56.70 ID:WwvqYzZm0.net]
>>880
その彼はかなりのニワカだな
ワタナビもアジリティが売りの選手なのに
何故かトロいとか真逆のことを言っているし

日本人のフィジカルが〜とか身体能力が〜とか
言い訳しているのは日本人指導者で
指導力がないことを誤魔化すための言い訳でデマ

実際は欧州サッカーでもセンターラインの
フィジカルのある日本人選手が増えているしな



895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:05:35.59 ID:7MYjaLCc0.net]
八村のドラフト9位は異次元すぎるが
渡邊のドラフト外からGリーグを経てNBAってのは初めて道が出来た感じだよな
途轍もなく細く険しい道である事は変わらないけど
そこを通った日本人が居るという事実は大きい

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:05:36.95 ID:sAlwzsLN0.net]
>>882
あーそうなの
こっち話の流れがさっぱりわかんないからさ
ごめんね

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:05:50.30 ID:4qPDmK8z0.net]
じゃあ、どの横綱や大関なら通用したのよ?
スピードある千代の富士や朝青龍か
それとも貴乃花や白鵬?

898 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:05:58.37 ID:bDIbxl/50.net]
NBAで10年生き残れる選手になったら最高だな

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:06:11.10 ID:SFMFTpru0.net]
本契約だと年俸も何億円とかになるの?

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:06:34.31 ID:sAlwzsLN0.net]
>>887
相撲の話はもういいのでおじいちゃん引っ込んで

901 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:06:53.60 ID:WwvqYzZm0.net]
>>715
日本のバスケ協会やバスケ関係者って無能だから
無能だけならまだ日本のスポーツ界にはよくある話だが
日本語すら喋れない日系アメリカ人を
がんがんナショナルチームに呼んだりと
やっていることがメチャクチャすぎる

テニス協会と双璧で無能&キチガイだよ、あそこは

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:07:38.26 ID:9Iaa/FOa0.net]
>>869
ぱよちん爺はナッツ子でも擁護してろよ

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:07:57.82 ID:DD0kKQHq0.net]
>>888
もう26やで

904 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:08:11.21 ID:WwvqYzZm0.net]
サッカーとかも優秀な後進のおかげで
老害世代がデカイ顔出来ているだけだが
テニスとバスケは育成まで海外に丸投げな上に
謎の日系人を代表に押し込みまくるし
マジで後進の足を引っ張り続けるだけの存在化している

むしろそんな協会はない方が良いレベルの存在



905 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:08:52.85 ID:ZMn/1sB80.net]
黒人と言ってもピンきりだからな。
黒人でも音痴でリズム感がない人も沢山いるくらいだしw
黒人の化け物クラスと比較したら勝ち目はないけど、
そうでなければ日本人でもそこまで差はないよ。

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:08:59.42 ID:QcM9Jiyv0.net]
まあバスケは無理諦めよう

907 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:10:15.95 ID:IwTwxMj80.net]
>>895
日本人もピンキリだろうがw
日本人のトップクラスが黒人の上の下ぐらいだな
2段階くらいは差がある

908 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:10:35.48 ID:WwvqYzZm0.net]
>>886
いや、彼はマジでバスケの知識0だよ
ワタナビはアジリティが特色の選手なのに
何故かトロイとか主張しているし
ビッグマン系統だと大橋と川島くんが有望だね

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:12:00.78 ID:Jy3UgrY60.net]
こいつより、こいつが指導者として日本人を育ててからが期待できる
その点でプロだけでなく複数の強豪高校も兼任コーチしてほしい

910 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:12:25.42 ID:ML5trNft0.net]
身長2m超えてるのに小室圭より顔小さいンだわ

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:12:46.69 ID:mMRPLwWx0.net]
バスケは身長よな
高校のとき高身長のやつが休み時間に遊びバスケに混ざってた
バスケを中学からやってたチビより上手い 経験1か月くらいで経験5年を
追い抜いてた

912 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:13:39.33 ID:WwvqYzZm0.net]
まぁ、近年急に日本のスポーツが強くなったのは
本場のトッププロのプレーを簡単に見れるようになって
自己学習できるようになったことが大きい

それでもバスケはキチガイ指導者が多くて何かと大変だけどな
未だに高校レベルで成功すれば良いって指導の名門校が多いし
東山の西部もせめてSGで育てないと

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:18:02.70 ID:WhMOeesf0.net]
いやいくら指導者がすごくても無理でしょ

914 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:18:24.63 ID:IwTwxMj80.net]
>>902
言っとくけど渡邊のアジリティなんかNBAレベルでは知れてるからなw
アジア人特有のスタミナだけはあるけど
それでNBAでやれてるようなもん
選手としては下位だから



915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:19:26.90 ID:y+awoMMC0.net]
>>12
ソンフンミンって韓国人が3アカくらい作って全員フォローしてるだろ
政治家パッキャオ抜いたら上位はクリケットとバドミントンばっかりだな
クリケットってそんな面白いのか?

916 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:22:10.27 ID:WwvqYzZm0.net]
>>904
ワタナビはアジリティはマジでNBAでも高い
平均二桁取れる技術があればスターターになれるよ
昨日の試合も30分出たら20点は取れるようにならないと
とにかく得点力がない(桜木花道みたいなもん

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:22:19.76 ID:tFjXFV640.net]
nba選手は500人ぐらいいて
渡辺はその400番台に滑り込んだって感じでしょ?

日本代表と渡辺のいた大学とやってボロ負けするレベルだぞ

バスケに力入れるの無駄だからやめたほうがいい

ケツ出して相撲してた方がまだいいよ。

918 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:23:20.73 ID:WwvqYzZm0.net]
東山の西部も本当惜しいよな
せめてSGとして育てていれば富永コースになれそうなのに

919 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:23:32.02 ID:K2axzfOo0.net]
これは凄い!
良かったよ、ほんと良かった。、

920 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:24:50.34 ID:IwTwxMj80.net]
>>907
バスケに人材供給するのはほんと無駄だからなw
他に回した方がいい

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:24:57.43 ID:gatjt/k80.net]
ジーコやらイニエスタみたいにNBAトップの選手来ないかな。

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:26:28.45 ID:tjnoKND00.net]
NFLオタっていつもNFLは最強超人で何やらせても凄いって言ってるからスター選手が無名力士一人押せない動画見てアレって思っただけ
アメフト知らねぇなら黙ってろっていうけどさアメフトなんてアメリカ人以外殆どの人間が知らなくて当たり前じゃん
そんな知らない人間に完璧超人みたいな宣伝してれば力士押せない動画見てアレって思うのは普通じゃね?

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:27:43.57 ID:tjnoKND00.net]
スポーツなんてやりたいもんやってりゃいいだろ
何だよ無駄って

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:29:09.02 ID:qxDFDEey0.net]
実力で勝ち取った正式契約
素晴らしい!



925 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:29:30.44 ID:31sO1kRb0.net]
>>911
年50億くらい積む金あれば、微妙なスターくらいは誰か呼べるんじゃね?

926 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:29:31.70 ID:IwTwxMj80.net]
>>913
世界に出たらぼろ負け確定な競技やっても面白くないだろ
それだったらまだ勝ち目あるスポーツやる方が賢い

927 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:31:19.65 ID:IwTwxMj80.net]
バスケ人気は昔から高く人材もかなり供給されてるのに
アジアでさえまともに勝てないスポーツ
こんなんやるだけ無駄

928 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:31:26.09 ID:31sO1kRb0.net]
>>913
そんなこと言い出したらスポーツ自体無駄な極みなのにな

929 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:32:14.48 ID:+vQfXRwX0.net]
才能って本当に凄いな。

930 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:32:40.42 ID:31sO1kRb0.net]
>>917
お前はフィギュアスケートでも見てろよw

931 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:33:15.70 ID:IwTwxMj80.net]
まだサッカーなら勝ち目あるからバスケの人材がサッカー来ればまだマシになる

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:33:21.22 ID:mDdNUbVm0.net]
ケツ丸出しの相撲は日本でしかやっていないし
外国人は恥ずかしがってやらないし
いやまともな日本人もやらないけどさw
ある意味恵まれたスポーツだよ

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:33:31.67 ID:Y06prZp40.net]
バスケは育成環境さえ整えばかなり伸びると思うんだけどね
フィジカルの差以上に技術で負けてると言われても否定出来ない

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:34:05.57 ID:tjnoKND00.net]
>>916
バスケなんて昔から弱いけど学生は沢山やってる
スポーツは楽しむもの
世界で勝てないから詰まらないとかなんじゃそりゃって感じだな

それなら日本はカーリング以外のスポーツは禁止しろってか



935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:34:12.76 ID:VMh321zd0.net]
福井ラプターズと契約したか

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:34:22.09 ID:kiLwhkbQ0.net]
それで日本でトップになった横綱なら NFL でいけるとか言ってるしwww
幸せすぎるだろう頭中

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:34:54.28 ID:RAL/gIB00.net]
ニュースエブリーどうすんの?

938 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:35:26.99 ID:31sO1kRb0.net]
>>921
そんな共産主義国家みたいな発想してサッカーで勝ったから何なの?

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:36:26.62 ID:mMRPLwWx0.net]
身長175センチ以下は高校バスケ禁止にするべきだわ
ほんと無駄だからなー

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:37:20.42 ID:kiLwhkbQ0.net]
185 CMでも相当厳しいぞ

941 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:37:37.82 ID:D4EmtWmq0.net]
別に国別代表なんてどうでもいいだろ
実際手当てが出なかったり、リスクがあって、1流選手ほど二の足踏みがち
プロスポーツの世界で、クラブチームで勇姿を見れれば、それで充分嬉しい
今回報われたのが嬉しいから、日本が通用したら、凄く嬉しいだろうけどさ

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:38:43.23 ID:tjnoKND00.net]
スポーツの国際大会というか国別対抗戦ってこういう人権無視した連中生み出すから無い方が良い気がしてきた

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:38:54.73 ID:VMh321zd0.net]
>>715
凄えなぁ自分の可能性信じて努力してきたんだなぁ
殆どのやつが潰されちゃうだろうなぁ

944 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:40:00.00 ID:kccc0LR50.net]
八村も井上尚弥も松山も道なんてできないやろ。個人が凄いだけで今後も
突然変異が出てくるの待つだけ。錦織の後に続けそうな男子全く見当たらないし。



945 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:40:53.62 ID:WwvqYzZm0.net]
>>932
日本語すら話せない日系外国人を
ナショナルチームに入れる暴挙も目に付くしな
アベ政権のせいで日本のモラルはボロボロ

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:43:08.84 ID:qxDFDEey0.net]
周囲の力を目一杯利用して常に120%良い条件で育てられてきた八村とは対極的だな

947 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:45:00.93 ID:IwTwxMj80.net]
>>935
何が日本のモラルだよw
日本人の指導者はどの競技においても糞なんだよ
日本人は指導者に向かないの
何もわかっないんだな

948 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:46:03.79 ID:z5nQa2w/0.net]
>>930
まあ、PGでもNBAは平均身長190cm越え

949 名前:たんじゃなかったかな []
[ここ壊れてます]

950 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:46:49.47 ID:IwTwxMj80.net]
日本人はいい兵隊にはなれるけど
指導者には向かないんだよな

951 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:47:01.60 ID:WwvqYzZm0.net]
>>983
PGはドラフト候補の平均身長でも184くらい

952 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:47:35.94 ID:WwvqYzZm0.net]
>>939
いつまでそんなアホな迷言真に受けているんだか
老害丸出し

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:47:48.54 ID:tjnoKND00.net]
>>937
日本人には可能性など無いという君の意見は分かったからもう寝たら?
そんなに大事な事なの?

954 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:49:52.37 ID:IwTwxMj80.net]
>>941
おまえは何もわかってないだけ
日本人は教える能力が劣ってる



955 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:52:26.14 ID:z5nQa2w/0.net]
>>936
八村は現時点はドラ1の活躍はしてるから実力が有るからこそでしょ

956 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:52:39.95 ID:IwTwxMj80.net]
現実見ないと何も成長しないぞw
劣ってるのは何故か考えた方がいい

957 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:54:12.98 ID:WwvqYzZm0.net]
九州学院の大橋はこれからの伸びしろ次第だが
富永、内藤英真、川島あたりはNBA狙える逸材よな
大橋も身長204〜205くらいまで伸びるだろうし
3P持っているからかなり有望だけどな

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:54:19.42 ID:tjnoKND00.net]
向かない、無理と断言してるのに成長する為とは矛盾だな

959 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 02:56:20.73 ID:z5nQa2w/0.net]
>>940
マグジーといった奇跡の選手はもう観る事は出来ないか
カリーも195だし

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:56:48.99 ID:EeAZCU4J0.net]
>>940
そんなもんだっけ

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:57:52.83 ID:Zuq2y7ew0.net]
どっかの明石家が文句言うよ

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 02:59:35.61 ID:P1Li+yZ00.net]
>>946
無理だと思います

963 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:02:12.33 ID:WwvqYzZm0.net]
芸能とかはアジア枠のオマケ以外は無理
要は白人のお情けで仕事貰えるだけ
圧倒的に情けなく屈辱的な立場
無論、アメリカ人はアジア枠の俳優のことなど認知もしていない
記号のアジアンとしての認識

アジア人が欧米で成功出来るのはスポーツくらいだからな

964 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:02:49.55 ID:6ll0mMDk0.net]
>>948 知ったかぶり痛すぎるw



965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:02:59.12 ID:joWa57X10.net]
突然なんですかw

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:03:12.38 ID:HlzacDVT0.net]
>>337
アホか
両親ベナン人のNBAプレイヤーなんてどこにいるんだよ
ベナン人の長所を最大限に引き出す優秀な日本人の母系の血脈があってこその賜物なんだよ

967 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:03:41.38 ID:WwvqYzZm0.net]
スポーツで騒ぐ奴はまともだが
芸能で騒ぐ奴はアホだな
全部白人がお情けで用意してくれたアジア枠のポリコレ枠で
ぶっちゃけそれがなきゃ役柄すらないレベルだからな
要は白人が飼っている犬以下の扱いのお情け枠よな

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:04:13.07 ID:icTFilJ00.net]
>>529
アイザイア・トーマス(今の
アイバーソン
マグジー・ボークス
あたりか

969 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:04:58.49 ID:z5nQa2w/0.net]
>>952
欧米生活長いんだ

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:07:33.99 ID:cHCucV/e0.net]
通用したっていう時代もそれも古いしね
2 M 越えの動ける選手がブロックしちゃうと
見てるこっちが悲しくなるよ

971 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:07:35.05 ID:IwTwxMj80.net]
>>952
アジアで括ったらダメだわ
中国人韓国人はアジア枠で色々でてるから
3国の中で仕事貰えないのは日本人だけw
仕事は貰うもんじゃなく勝ち取るもの
この認識が日本人は欠けてるんだよ

972 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:07:36.93 ID:WwvqYzZm0.net]
>>958
ワタナベケンとかでも現地人は誰も知りません
役柄説明したけど「そんな奴いたっけ?」扱い
それがアジア枠の現実よ

日本の芸能好きだけがやたら美化しているが
日本のまともな人間がアジア枠の仕事をまるで評価していないのは
そういった現実を理解しているから
日本の芸能人は馬鹿だからそれに気が付いていないが

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:08:24.86 ID:tjnoKND00.net]
でも日本は芸能の国
TV番組はお笑いやアイドルのバラエティー番組ばかりでスポーツ系は激減しあったとしても主役は芸能人でアスリートは脇役というのが殆ど
SNSのフォロワー数も上位はほぼ芸能人
Twitterは松本でインスタは渡辺直美

こんな国で日本人アスリートは世界で戦ってるわけ

974 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:08:25.88 ID:z5nQa2w/0.net]
>>953
そう?
トーマスは175だが、それ以下って居るか?



975 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:08:26.98 ID:z5nQa2w/0.net]
>>953
そう?
トーマスは175だが、それ以下って居るか?

976 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:09:38.94 ID:SBpDHahw0.net]
焼き豚なぜか発狂中

977 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:09:38.94 ID:SBpDHahw0.net]
焼き豚なぜか発狂中

978 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:09:43.14 ID:SBpDHahw0.net]
焼き豚なぜか発狂中

979 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:10:41.88 ID:WwvqYzZm0.net]
>>958
ワタナベケンとかでも現地人は誰も知りません
役柄説明したけど「そんな奴いたっけ?」扱い
それがアジア枠の現実よ

日本の芸能好きだけがやたら美化しているが
日本のまともな人間がアジア枠の仕事をまるで評価していないのは
そういった現実を理解しているから
日本の芸能人は馬鹿だからそれに気が付いていないが

980 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:11:30.40 ID:z5nQa2w/0.net]
>>961
つか、アジア人が欧米で増えればそれなりになるかもね
今や配役でさえ、人種比率でやる場合も増えてるし

981 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:13:46.26 ID:WwvqYzZm0.net]
>>960
>>969
全部白人の慈悲で用意されているだけの仕事
アジア枠ってのはそういう性質の仕事だよ

日本のハーフ枠みたいなもん
別になくても全然良いし
興行的にはない方がプラスになるけど
しょうもないからポリコレで用意する仕事

982 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:15:44.83 ID:IwTwxMj80.net]
>>970
最初はそうなるよ
黒人はそうやって徐々に上り詰めていったんだから
最初から厚遇されるわけないだろw

983 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:15:53.91 ID:WwvqYzZm0.net]
今は英雄はアスリートにしか生まれない時代だな
錦織、松山とかな
サッカーの香川もかなり良い線行ったが

大谷は…電通のアイドルだね…

984 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:17:46.61 ID:D4EmtWmq0.net]
>>1000なら渡邊選手スタメンで7年



985 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:19:42.23 ID:d2GA5pok0.net]
>>831
お前アホだろ
クォーターバックなんて小学生横綱にも負けるわ

986 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:20:22.28 ID:z5nQa2w/0.net]
>>970
そうかね
チャイナマネーで動いたハリウッドとかそんなビジョンすらないのがアメリカじゃね?
単に白人が観るから白人スターが居て黒人も需要が有るからスターが居て
ドゥエインジョンソンは確かに異質だが、白人がって話じゃないかと

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:20:55.07 ID:b5XhaK4K0.net]
おめ

988 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:22:37.13 ID:iY49Qoe+0.net]
>>912
本気じゃなかったとか言うんだよアメポチ豚はw
力士のほうが本気じゃないのにw

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:24:46.50 ID:ohS8vt1a0.net]
>>85
フォロワーランキング一位を見て誰も知らんとか矛盾もいいところだろ

990 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:25:21.91 ID:WwvqYzZm0.net]
日本は芸能の報道が多すぎる
スポーツ報道8割で芸能の報道は2割くらいでいいよ

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:27:35.23 ID:tjnoKND00.net]
でも日本は芸能の国
TV番組はお笑いやアイドルのバラエティー番組ばかりでスポーツ系は激減しあったとしても主役は芸能人でアスリートは脇役というのが殆ど
SNSのフォロワー数も上位はほぼ芸能人
Twitterは松本でインスタは渡辺直美

こんな国で日本人アスリートは世界で戦ってるわけ

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:28:05.38 ID:zBzzJqIh0.net]
北尾の体格と身体能力なら、アメリカでやれたよ

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:29:17.21 ID:RYkbTWlS0.net]
渡邊雄太、ラプターズと正式契約!!

994 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:29:59.80 ID:WwvqYzZm0.net]
>>981
199だと下手するとSGに回される恐れがあるから
かなり難しいよ
203くらいはないと



995 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:33:19.36 ID:WwvqYzZm0.net]
まぁ、このまま日本がアジアでダントツのスポーツ大国になる流れは変わらないだろう
アジア全体と日本人で比較しても日本人の方がメジャースポーツで活躍している状態になったからな

996 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:35:05.06 ID:WwvqYzZm0.net]
アメリカがスポーツを非常に重視する風土なのも分かるね
やっぱり闘争心とかを養うのはスポーツが一番だからね
日本も芸能とか軟弱なモノはどうでもいいから
これからがんがんスポーツを重視知った方がいいね

997 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:36:24.69 ID:WwvqYzZm0.net]
>>978
単に南アジアの人口が多いだけよ
クリケットはメジャースポーツではまったくない

メジャースポーツ
アメリカ三大競技、テニス、男子ゴルフ、男子サッカー
くらい

998 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:41:23.73 ID:k22OtXzJ0.net]
>>181
八村以下やん

999 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:43:17.36 ID:R3R9LHuc0.net]
>>984
中国も五輪種目のようなアマチュアスポーツだと世界トップクラスだけどプロスポーツでは全然だね
アマは国策で資金等支援してもらえるけどプロは個々で頑張るしかないからかな

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:50:11.06 ID:fQTJTzKI0.net]
ずっと北尾とか言うとるおじいちゃん

1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:50:20.84 ID:fQTJTzKI0.net]
何歳なの

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:52:00.55 ID:V/T/DbVU0.net]
相撲のスポーツ競技人口なんて1000人ぐらいでしょ冗談抜きに
あんなケツ丸出しの恥ずかしいスポーツ日本の恥だから

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:53:53.22 ID:WwvqYzZm0.net]
バスケは日本レベルでも体格に恵まれた扱いは200〜から
アメリカだと210くらいからだな
かなり特殊なので他のスポーツとは違う
他のスポーツは190ありゃ体格に恵まれた部類

1004 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 03:54:02.86 ID:jcY6Bu9Q0.net]
在日外国人が騒いでるの面白い
はよ帰国しろ



1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 03:55:40.75 ID:V/T/DbVU0.net]
せめて短パン履こうよ

1006 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 04:00:02.60 ID:cdHLDJMQ0.net]
>>104
無意味な奴らがウジャウジャいるからだろ

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 04:10:08.16 ID:63pdalpb0.net]
きったねえ
脂肪タルタルのケツ出しながらするスポーツ嫌だって
世界中の人たち失笑

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 04:11:53.13 ID:hCvp7cgd0.net]
へーそっか

1009 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/20(火) 04:11:53.36 ID:PC3CiWq+0.net]
>>343
野球なんて不人気マイナースポーツに価値は無い
MLBはアメフトやバスケで通用しなかった白人の溜まり場だぞw

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 04:13:10.71 ID:CDRYgonn0.net]
大相撲バンザイ!!

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/20(火) 04:14:34.24 ID:0FMg+fb90.net]
ケツ丸出し大反対です

1012 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 3分 15秒

1013 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef