[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 22:33 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2021/04/08(木) 10:15:57.50 ID:CAP_USER9.net]
4/8(木) 10:13
スポーツ報知

フジ永島優美アナ、「選択的夫婦別姓」特集で「私は、夫の名字を名乗ると思います」
永島優美アナ
 8日放送のフジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜・午前8時)で選択的夫婦別姓を特集した。

 番組では、自民党が2日に選択的夫婦別姓を含む氏制度の在り方に関する作業チームの初会合を開いたことを伝え、さらに街頭で20代の101人の独自アンケートを実施。男性は同姓希望が60パーセント、別姓希望が40パーセント。女性は、同姓が59パーセント、別姓が41パーセントだった。

 スタジオでは、MCの谷原章介が3月3日に同局の情報制作局に勤める30代局員と結婚した永島優美アナウンサーへ「永島さん、ご結婚されたばかりですけど、名前が代わるっていうことにいかがですか」と質問した。

 これに永島アナは「私は今、職場で永島優美という名前で仕事をさせてもらってますので、正直、そこまで何かが変わったという実感はないんですけど、やはり手続きで免許証だったり、銀行口座、クレジットカード…いろいろなものを代えないといけない。それはすごく時間がかかりますし大変だなと身をもって感じました」と答えた。

 さらに番組ではユニークな名字の決め方をした夫婦などを紹介。VTRを終え谷原は永島アナへ「もし永島さん、選択できるとなったらどうします?」と聞いた。これに永島アナは「私は、これまでと変わらず夫の名字を名乗ると思います」と明かした。その理由を「というのも、自分の名字が変わることに寂しさは、やはりゼロではなかったんですけど、でも改めて名字を代えることで人生を

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 21:22:48.23 ID:mNofK2xD0.net]
別姓は自分の苗字が金玉とかでもあくまでも別姓を貫くんか

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 21:24:39.36 ID:8/X2RfzUO.net]
国籍ロンダしやすいから別姓なんだろ?
籍入れて諸々済めば離婚
姓が変わらなきゃ目立たない
入れたがってるの反日在日ばかりだし

964 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:26:54.86 ID:feEV3Dzc0.net]
>>939
夫婦別姓だった日本は明治以降になって西欧を真似して夫婦同姓にしたんだがw

965 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:28:20.54 ID:b7n+DTT70.net]
>>944
真似じゃなくて、中国朝鮮作法の女性差別から脱却したんだな。

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 21:29:42.87 ID:t0rBy0BX0.net]
停波回避の為に必死たな

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 21:30:01.95 ID:0Hhanjr30.net]
>>2
んーあなたの意見はもっと関係無いな

968 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:31:34.36 ID:KVFneGf40.net]
選択的夫婦別姓制度のメリットがよく解らん・・・www
現状として、選択的夫婦同姓なんだがグローバル的には特異らしいな・・・www
旧姓の氏の家系の相続権も無くならんし、職場でも旧姓でOKという会社がほとんどな社会
・・・別姓のメリットがはっきりせんな???・・・www

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 21:42:19.63 ID:giz6run70.net]
>>944
ああどうも1世紀も前の方でしたか
自分の時代に帰れば?

970 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:42:26.94 ID:jDnsPemT0.net]
>>936
うん、だからどんな問題が出るの?って聞いてるんだが



971 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:44:57.01 ID:B5FyTWNx0.net]
個人の価値観でいいと思うけど、子供が産まれた場合とか、マイナス要素もあるのに全くそういったことに触れないマスゴミ。
ゲームで苗字決める?バカ丸出し。

972 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:45:42.34 ID:s60TJ5TW0.net]
そんな和風な発言すると針の筵にならんか?あの会社

973 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:46:16.80 ID:D6au25Ec0.net]
なに水差してんのこの人
だからフジはダメなんだよ

974 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:48:22.88 ID:jDnsPemT0.net]
>>953
選択的夫婦別姓に賛成だけど自分は同姓名乗るって人もたくさんいるでしょ
水を差してるようには見えないけど

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 21:49:26.82 ID:lthzhhfg0.net]
>>1
大好きな旦那の名字が御手

976 名前:いでもか?あ? 答えろや []
[ここ壊れてます]

977 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:50:23.51 ID:qPrZylJC0.net]
この人の場合の旧姓は「コネ入社でございます」の烙印みたいなもんだから

978 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:52:16.10 ID:feEV3Dzc0.net]
>>951
マイナス要素って具体的に何なの?

979 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:54:02.85 ID:ew3KUH3J0.net]
>>2
知恵遅れが治ったらまた来い

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 21:54:54.64 ID:uGVmRcbs0.net]
いっそ第三の選択として結婚したら戸籍上新たな姓を名乗ることができるようにしる



981 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:55:36.19 ID:pUDhhd/I0.net]
>>955
Canonやないか

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 21:56:49.49 ID:giz6run70.net]
>>950
どんな問題が出るの?↓
最低限>>739
他国は解決してるんじゃないの?しらんけど↓
知らんですまないだろ↓
すまないってなにが?なんの問題?


会話をしろって頼むから
問題を理解できないならこういう話題に入ってくるなって
な?

983 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 21:59:27.94 ID:jDnsPemT0.net]
>>961
うん、だから>>739の問題は他国と同じようにすることでは解決しないんだよね?何で解決しないの?って聞いてるんだ

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 22:01:00.39 ID:giz6run70.net]
>>962
もういいわ
まじで会話にならねえ‥

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 22:03:08.31 ID:mJ1rEGWZ0.net]
>>2
きしょっ☆
>2でいきなりコレww

986 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 22:04:15.65 ID:jDnsPemT0.net]
>>963
解決しない、すると思うのは間違いだと言うのに
なぜ解決しないかは教えてくれないんだね

987 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 22:10:14.17 ID:8K9uqCCO0.net]
永島だと親父がチラつくもんな

988 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 22:12:08.50 ID:rpwqUpPl0.net]
>>1
在日特権である通名使用を日本人にも認めればいいだけの話
これなら夫婦同姓かつ改名手続き不要となるのに
通名を頑なに拒絶して夫婦別姓を主張するのは別の意図を隠しているから

989 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 22:17:53.93 ID:Q1SDS6ba0.net]
別姓にしてる国って何処や?www

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 22:21:14.24 ID:4Tb3oYBu0.net]
じゃあなんでまだ永島を名乗っている?



991 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 22:25:15.65 ID:jDnsPemT0.net]
>>968
いわゆる先進国と言われてる国で言えば日本以外全ての国で別姓にしてる、または別姓を選べる

992 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 22:28:44.95 ID:D/UE0M4t0.net]
常日頃から個人の意思を尊重しろと叫んでるパーさん、個人の意思で夫の性を名乗ると言った発言に対して何故か発狂。

993 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 22:48:13.40 ID:Gf/fXe6F0.net]
よく言った

994 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 22:58:09.03 ID:hgRNSFd60.net]
夫婦の苗字をどっちにするか決められないような奴らは結婚すんなよ
子供の苗字決める時にまた揉めるだけなんだから
夫婦別姓なんて単なる問題先送り制度だろ
アホみたいだわ
なんでそんな極一部のアホに国民が付き合わなきゃならんのだ

995 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 23:03:40.94 ID:jDnsPemT0.net]
>>973
法務省案では夫婦別姓にしますって届け出の際に今後子どもが産まれたらどちらの姓にするかを一緒に届け出することになってる

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 23:03:49.52 ID:BiiAZFlA0.net]
今朝の夫婦別姓にしたいから、離婚して事実婚にしますって宣言してたモデルは何がしたいの?
意図がわからんかった

997 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 23:06:34.10 ID:34iNwOZr0.net]
>>1
父親にそっくりだな(´・_・`)

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 23:14:57.71 ID:8Wo/W7lA0.net]
>>974
子供としてはいい迷惑だよ
やめてくれ

999 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 23:18:39.74 ID:jDnsPemT0.net]
>>977
実際別姓の家庭の子どもって迷惑と思ってるのかね?

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/08(木) 23:27:02.11 ID:cmOtcHCG0.net]
>>973
それはお前が名字を変えなくていい男だからそう言えるんだろ
結婚したら名字を変えなければならない女の気持ちを考えたことがあるのか?



1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/08(木) 23:35:10.45 ID:N5xnSLkL0.net]
>>2
ばーかばーか

1002 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/09(金) 00:14:30 ]
[ここ壊れてます]

1003 名前:.26 ID:Z7y9JXpq0.net mailto: >>979
名字を変えなければならない?女の気持ち?何を馬鹿なことを言っている。
変えたくなければ結婚しないか、しても婚姻届を出さなければいいだけの話だ。
自分のわがままを通したいのなら、その代償は自分だけで払うのが当然のことだろうが。

結婚すれば「名字を変えられる権利」をどちらか片方が得られるんだ。
それはどうしても抜けられない不利な人生を大逆転させることができる、もっとも容易な手段だ。
相手の家の「正式な構成員」として認知され居住し財産を受け継ぐ権利を得られるのだからな。

だから多くの女性たちは結婚し、自分の姓を男性の姓に変えたがる。
実家での権利を保持したまま、嫁ぎ先での権利を新たに得られ生きていく基盤が倍に増えるからだ。
それらを完全に保証していかなる第三者にも口を挟ませずに保護しているのが現在の婚姻制度だ。
[]
[ここ壊れてます]

1004 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/09(金) 00:16:46.64 ID:2OAMkS2A0.net]
>>2
レスすごすぎでびっくりwwwwwww

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/09(金) 01:16:09.92 ID:4fG0QneI0.net]
子供の名字で揉めそうだからどっちでもいいから統一したい

1006 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/09(金) 03:00:18.12 ID:VMwUmkNK0.net]
>>983
子供の姓をどっちの姓に統一するかで合意できないから結婚出来ない人が続出するな。

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/09(金) 03:18:14.77 ID:9AAbMuyQO.net]
>>962
他国に倣えというが
日本みたいな戸籍制度と夫婦別姓を採用してる国って例えばどこの国?

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/09(金) 03:38:51.85 ID:cwmZufsy0.net]
>>981
家制度が廃止されてるのに相手の家とか言ってる時点で論外ですね
それに財産を受け継ぐ権利が得られるのは夫のものだけだが相続について知らないのか?

1009 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/09(金) 03:40:23.11 ID:cwmZufsy0.net]
それにわがままというが現に女が名字を変えるのがほとんどなんだぞ
お前が女の立場なら名字を変えるのに抵抗はないのかと聞いてるんだが

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/09(金) 03:42:36.51 ID:YbjTZtqW0.net]
>>849
動いてんのはどうせデフォルトで別姓の奴等だろ



1011 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/09(金) 03:57:30.67 ID:fNylHipK0.net]
うちは親父が婿入りして名字変えたからな
家の財力とか格の問題じゃないの

1012 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/09(金) 04:14:38.90 ID:cNUdzgzo0.net]
>>530
その前に自分のバカさ加減を認識してね

1013 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/09(金) 04:57:04.82 ID:sQ5AfUuu0.net]
そうしたいやつはそうすればいい
それを望まない夫婦のための議論だからな

1014 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/09(金) 05:49:51.35 ID:n9FF566Q0.net]
>>985
韓国
台湾

1015 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/09(金) 05:52:35.06 ID:u0V3SZOf0.net]
別にええんやない?
わいは名字変えたくないから相手にも求めん

1016 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/09(金) 06:03:10.23 ID:yi9dcHKa0.net]
フェミは幸せな家庭像を壊したいだけの妬みダルマ

1017 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/09(金) 07:38:09.28 ID:N50uwKlY0.net]
>>987
制度的には平等なんだから、結局は女が名字を変えたいから変えてるんだろ

1018 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/09(金) 08:19:25.62 ID:XPk684Me0.net]
>>3
山田軍団にあやまれ

1019 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/09(金) 08:42:50.47 ID:ATOxzGtw0.net]
>>1
えええー!あなた本当にそれでいいの?女性は男の持ち物じゃない!

1020 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/09(金) 09:50:49.35 ID:X3st0wUR0.net]
パヨに嫌われたな。これからネチネチ叩かれるぞ。このお嬢さん



1021 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/04/09(金) 09:51:56.80 ID:X2HrdCoQ0.net]
70も返されてる2レス初めて見たわw

1022 名前:名無しさん@恐縮です [2021/04/09(金) 12:21:44.43 ID:i7C21nLe0.net]
>>995
日本がそういう自由が許される国だと思ってるのか

1023 名前:1001 [Over 1000 ]
[ここ壊れてます]

1024 名前: Thread.net mailto: このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 5分 47秒
[]
[ここ壊れてます]

1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef