[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 18:01 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 998
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】ホリエモン「ラーメン屋でチャーハン大盛頼むのはバカ」説を料理人歴15年のプロが徹底解説★2 [牛丼★]



1 名前:牛丼 ★ [2021/02/24(水) 19:13:00.21 ID:CAP_USER9.net]


ホリエモンの主張まとめ

チャーハンとチャーハン大盛の違いは米の量だけ(具材は普通盛りと同じ)
つまり、白米をいっぱい食べてお腹を満たすだけの行為(=バカ)
お腹を満たしたいのであれば、チャーハンと時間をずらして半チャーハンにすべき
この3つの主張が正しいかどうかを料理人歴15年の私が解説します。

ホリエモンの主張は正しいか、解説

〇 チャーハンとチャーハン大盛の違いは米の量だけ(具材は普通盛りと同じ)
▲ つまり、白米をいっぱい食べてお腹を満たすだけの行為(=バカ)
〇 お腹を満たしたいのであれば、チャーハンと時間をずらして半チャーハンにすべき
〇 チャーハンとチャーハン大盛の違いは米の量だけ

飲食店における「大盛」は主張の通り、基本的には「ご飯の量を増量しているだけ」です。つまり、ホリエモン氏が主張しているように、具材が増量しているわけではないので違いは基本的にお米の量のみです。

但し、調味料(ウェイパー)的なものは気持ち程度多く含まれる可能性は0ではありません。

▲ つまり、白米をいっぱい食べてお腹を満たすだけの行為(=バカ)

大盛にしたい理由は間違いなく「お腹を満たしたいから」という理由で間違いないでしょう。

但し、それを【=バカ】と結論付けるのはいささか乱暴かと考えられます。飲食店で15年も働いている私ですから、少しエピソードを交えて解説します。

大盛にしたお客様のありがとうエピソード

本当は普通盛りを2杯頼みたいけど、忙しそうだから大盛1つにしたよ。
10年から15年前は飲食店はブラック企業がほとんどでした。気遣ってくれて敢えて大盛にしてくれるお客様がいらっしゃった事例です。
同じ飲食店で働いている方から。食器の片付け大変だよね。大盛一つでいいよ。
これ、飲食店従事者ならわかるかもしれませんが、基本的に普通盛り2杯は食器を2つ使います。勿論、それは普通な事なのですが、家庭であれば「おかわり!」で済むような問題でも飲食店はお客様をもてなす場ですので、基本的にご飯をあたらしくよそって持ってきます。
つまり、大盛を食べる人は飲食店に配慮して食べてくれているお客様も中にはいらっしゃるということです。(=配慮していただけるお客様である可能性がある)

〇 お腹を満たしたいのであれば、チャーハンと時間をずらして半チャーハンにすべき

これは、そのまま正しいです。

実は幾つか理由がありますので解説します。

時間をずらして量を調整すべき理由

時間をずらして量を調整すべき理由は、お客様側視点と従業員視点でどちらもWINWINになるケースが多いです。



具体的に、わかりやすい例としてはラーメン屋の「替え玉」をイメージされると理解しやすいのではないでしょうか。

従業員視点のところで書きましたが、「おいしい状態」は基本的に「出来立て」であることから、時間での劣化が少ない普通盛り→普通盛りで注文する方が、お客様にとってもおいしい状態で商品を食べることが出来ます。

結論:ホリエモン「ラーメン屋でチャーハン大盛頼むのはバカ」をプロが解説

ホリエモン氏が言う主張は基本的に飲食店にとっても、お客様側にとっても正しい主張です。

が、一言だけ付け加えます。

料理人を何年もやっていると、色々な人や色々な出来事に出会います。

人は色々な感性があるからです。

私は、「お客様が食べたいものを食べれば良い」と考えます。それはホリエモン氏が【おいしく食べるなら】という前提を付けていましたが、それはホリエモン氏の感想でしかありません。

おいしくたくさん食べたいならホリエモン氏の主張は正しいですが、おなかを満たすだけの行動としての食事も食事なわけです。

その人に対して、バカだとか距離を置きたくなるとか侮辱するような言葉を発する方が人としての器が小さく感じます。

料理人としては、全ての料理に対して商品として提供できるだけの自負をもって提供しています。どの商品を選ぼうが、それはお客様の選択肢でしかありません。

この大盛の件、知識がなくて今までしてこなくて興味がある人はすればいいし、知識があってもやるかどうかはお客様次第です。好きな方を選べばいいと私は考えます。

そもそも、商品として用意されているのですから注文=バカは言い過ぎだと考えます。

結論:好きなものをご注文ください。
★抜粋
https://blog.pal2020.net/2020/10/26/tya-hanwopurogakaisetu/
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614142827/

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:11:01.19 ID:VycOGoYS0.net]
中華屋ゆるさねぇ 文句言ってやる!

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:15:51.92 ID:UXnFjwDC0.net]
馬鹿で結構

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:19:23.26 ID:fqzXeUmh0.net]
チャーハン食べるならチャーハン屋だよ

668 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:20:05.24 ID:qHD1xZYe0.net]
ホリエモンが、味を気にしないラーメン屋にしか行ってないというだけだろ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:22:19.62 ID:aAsUBPG90.net]
ホリエモンウザいよね
畑違いのことばかりに口出して
ITなんてど素人なんだから
同期にはガチの熟練プロがもういくらでもいるから浮いてるんだろうな
古いダサいことしかわからない半端男として
ただのユーチューバーになった

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:24:02.39 ID:2ckqh26O0.net]
大盛り以前に日本人なのに支那料理食べる時点で馬鹿

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:25:33.50 ID:7a7DaA2Q0.net]
括りで考える
発想が窮屈だなあ

672 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:25:49.03 ID:Dcbk6CNj0.net]
大きなお世話だ。バカ!

673 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:26:32.28 ID:oWxQrjbR0.net]
そもそも大盛りなんて注文する時点でデブで食い過ぎなんだから、やめた方がいいぞ。だからデブは痩せないんだよ、糖尿で死ねよ。



674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:27:42.17 ID:lUYvFDCF0.net]
別に好きなもん頼めばいいよ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:28:58.78 ID:FDqdAxjE0.net]
>>1
金額とかも変だがそこは置いといて
もし変わった主張を言って注目を浴びたいなら
「ラーメンの麦が増えるだけ!」のほうがあってるんじゃね?
ラーメン麺大盛りは麺だけなので
チャーハンのように米への混ぜ込み具材が増える可能性も無いから

676 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:29:51.55 ID:C4QXQFpv0.net]
>>1
>飲食店における「大盛」は主張の通り、基本的には「ご飯の量を増量しているだけ」です。つまり、ホリエモン氏が主張しているように、具材が増量しているわけではないので違いは基本的にお米の量のみです。

どうやって統計をとったんだ?
この時点でこいつの話って聞く意味を感じなくさせるわ

677 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:32:21.93 ID:Z07GQ2Zj0.net]
でもお前メスイキじゃん

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:32:26.44 ID:F2PARz8p0.net]
気になるような奴は金もったいねえから自炊がいいよ

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:32:26.72 ID:+DHQUinc0.net]
豚ならではの拘りがあるのか?
確かに俺が言ったことある店は具材大盛とご飯大盛があったな。
大盛り頼むような豚はご飯しか求めてないだろうよ。

680 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:33:16.87 ID:LC90fv+e0.net]
肉体労働者が手っ取り早く炭水化物からエネルギーを補給するためだから

681 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:33:38.94 ID:ccDC8LYG0.net]
若者と年配者のそれぞれの効用

682 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:34:22.60 ID:lGZ/L3Ka0.net]
チャーシュー麺+半チャー+餃子の三点セットだろ普通
チャーハンだけ食べてもうまいと思わない

683 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:37:02.86 ID:8p+kS2700.net]
冷めるだけでなく、麺が伸びるラーメンの大盛りを頼む奴が本物のバカ
そのことに気付かないコイツはもっとバカ



684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:41:14.05 ID:aETU0pM20.net]
チャーハンの風味が好きだからなぁ
満腹になりたいって本能と、理屈は違うもんだろ
喉乾いた時にペットボトルの水を一気に飲み干したくなるようなもん
そんなに理性的に考えられるのなら、何故に野菜云々でキレるのか理解に苦しむ

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:42:40.40 ID:AATch5FK0.net]
東京オリンピックパラリンピック中止でいいよ
コロナ対策だけやってくれ
ボッチャとかいうカタワがお手玉投げる競技とか見て誰が喜ぶんだよ
頭おかしい

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:43:14.53 ID:yfIFEsRY0.net]
しょーもな…。
という以外に思えない。

687 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:43:21.08 ID:mUj+9XzP0.net]
>>1
炭水化物を過剰に摂取するバカはデブになる

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:46:04.69 ID:QoDhpLvb0.net]
チャーハンについてくる中華スープたまに欲しくなる

689 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:50:01.18 ID:9iM2yCk30.net]
炎上させて注目されるのが好きで
それでフジテレビ買収も失敗した
上手いこと言って穏やかに買収しとけば良かった
挙句の果てに懲役とか
チャーハン大盛りがどうとか言ってる場合じゃない

ただし炎上のさせ方は上手い
こんな馬鹿げた恥ずかしい主張を公言するのはある種の才能
厚顔無恥

690 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 07:52:56.93 ID:zSNkMcZf0.net]
最近ホリエモンもひろゆきも、話題に挙げる事柄がちっせえ

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:55:53.29 ID:hw9Fxezm0.net]
>>688
あれの再現が全くできん

みんな創味シャンタンだとかいってたけど
なんか癖になる感じが違う

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 07:58:15.24 ID:IQ3mIPfZ0.net]
こんなんで話題になるんだから
楽な仕事だな

693 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 08:01:49.07 ID:nDM9RadL0.net]
大盛り無料って店があることを知らないのかホモエモン



694 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 08:05:39.47 ID:gTIuxvT30.net]
バカと言うのも器が小さいと思うのも人それぞれでいいじゃん。
いちいち言葉尻とらえて騒がなくてもw
てか堀江なんて炎上が飯のタネなんだし。

695 名前:通りすがりの一言主 [2021/02/25(木) 08:08:36.00 ID:LhxO06vS0.net]
>>682
食いすぎ。しかも炭水化物ばっかりw

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 08:09:47.57 ID:QMy1n9hu0.net]
幼稚園年長の息子
ラーメンセットの半チャーハンを平らげて
チャーハンをもっと食べたいって言うから半チャーハンを追加しようとしたら
半チャーハンはラーメンとセットじゃないと注文できないと言われたので
普通のチャーハンを注文した。

結果、会計は意外と高くついて
息子はチャーハン+半チャーハンを平らげた。
今度からチャーハン大盛を注文する。

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 08:14:50.20 ID:IYYY558p0.net]
おやじ!半チャーハン二つ!

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 08:18:35.77 ID:CO506+Wf0.net]
「入ります、チャーハンコマ揃いました、勝負 !!」

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 08:20:31.10 ID:mLSaZsMf0.net]
>>5
クソバカみっけ

700 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 08:22:32.56 ID:Dcbk6CNj0.net]
>炒飯の大盛りはご飯だけ多くて具は変わらないんだもん
だから損なんだもん
だから頼む人は馬鹿で頼まない僕は賢いんだもん

…おめぇ言ってて恥ずかしくねぇか?

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 08:31:48.28 ID:ea6zXLp50.net]
>>695
ラーメン屋で何を食う気なの?

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 08:35:04.26 ID:EEWIEEoI0.net]
人が食ってるものにケチをつける奴は
性格が悪い。

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 08:40:06.92 ID:/qnEwsk40.net]
具材より白米を多く食べたければ大盛で問題ない
バカにするほうがバカ



704 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 08:40:06.98 ID:JHwUwzp40.net]
チャーハンの具材って何だよ
卵、チャーシュー、ねぎ?

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 08:44:30.48 ID:HL/EXmPH0.net]
銀座?新橋に超安値でラーメン出してるとこ有るけどチャーハンの方が高いな笑
チャーハンマジ美味しかった。

706 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 08:44:58.73 ID:teqbS4xv0.net]
最近痩せてきているのは・・・がん???

707 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 08:46:25.91 ID:1wizFy910.net]
>>691
鶏ガラスープで溶いてる?
あとペーストも想像の倍だよ

708 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 08:47:27.56 ID:DCosP8K+0.net]
チャーハンと半チャーハンはもっとバカだろ。
ラーメンと半チャーハンか、
チャーハンと半ラーメン(あれば)の方がいいよな。

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 08:48:14.96 ID:3t/9amSe0.net]
どうでもいい自分語りばっか

710 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 08:51:32.60 ID:eN2nNG8X0.net]
ラーメン食うときに
先にスープを飲む奴は糞馬鹿
最初の一口が一番旨いのに
先ずはスープを
とかいうグルメレポーターや
逸れを推奨するラーメン屋は
全てインチキと思って良い

711 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 08:51:39.34 ID:xNLgY/Fl0.net]
なんでも中途半端な男

712 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 08:56:46.21 ID:UxLctjVn0.net]
チャーハン大盛を普通盛りと同じ量の具材で作ってる店なんてあるのか?
注文受ける毎に作るところでガチガチにマニュアルで決められてるところは大盛そのものがメニューになかったりはするけど

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:00:36.28 ID:SFxfR2ZO0.net]
相変わらずだなホモ豚



714 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:04:21.25 ID:m073o9ol0.net]
ひろゆきは徹頭徹尾詭弁で相手を馬鹿にしてるだけだが、
ホリエモンは随所随所で正論をくそみそに織り交ぜてくる
こういうのを五十歩百歩、目糞鼻糞という

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:04:27.87 ID:lqKGg1A20.net]
>>710
一口目から豪快に麺をすすってむせたことないヤツw

オレはむせたよ...

716 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:07:10.86 ID:KuzL+Ukg0.net]
大盛り+\100
半チャー ¥300
腹満たしたいだけなら安くて良い

717 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:07:19.48 ID:eN2nNG8X0.net]
>>715
それもまた良し
スープが飲みたいのならスープ屋行けば良し

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:11:42.49 ID:2oy4XImG0.net]
ホリエモンNGにしたからすっきり

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:13:47.04 ID:lC+5Sxde0.net]
ダブルチーズバーガーよりチーズバーガーを2個買え理論か

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:14:29.81 ID:zy75C7GI0.net]
ど、ど、どーでもいいw

721 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:16:55.17 ID:CGKMfh+g0.net]
バカって煽るだけでここだけでも何百人もの注目を浴びる訳で、自分も含めいいように踊らされてるよなと思う。

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:18:23.34 ID:OgNz2INU0.net]
炭水化物取りすぎだろ豚が

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:20:14.67 ID:ea6zXLp50.net]
>>722
脳みそ豚なの?
話の意図が理解できないのか



724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:21:08.86 ID:ea6zXLp50.net]
>>718
このスレ開いたら意味ないじゃんw
中毒=H

725 名前:名無しさb@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:21:53.88 ID:jyCPwu9I0.net]
つまり、白米をいっぱい食べてお腹を満たすだけの行為(=バカ)

飛躍しすぎのバカ

726 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:25:52.90 ID:oidT+UqY0.net]
ホリエモンは他人の考えを寛容に受け入れ出したら今より凄い人になりそう

727 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:29:09.82 ID:F8XbPANq0.net]
>>34
それだな
1番説得力あるわ

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:31:23.08 ID:qMu5UBB00.net]
>>712
オーダーごとに具と飯の割合が異なると一緒に作れないんだよね。
めっちゃコスト高になりそう。

729 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:36:24.68 ID:VHr67iJQ0.net]
それならラーメンの大盛や替え玉を頼むやつもバカだということか

730 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:37:36.67 ID:iq0c7ixi0.net]
そもそもテメエはラーメン屋に入るな

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:41:30.99 ID:7soadYSF0.net]
飯の量を変えると味のバランスが変わるわけだから、まともな料理人なら具材の量も変えるだろ。
食う側が、増えたのが飯だけでも構わないなら、それで取引成立してるし、他人が見て馬鹿だと
貶す話じゃない。

732 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:42:46.39 ID:ax1wGC1f0.net]
>>729
チャーハンは一口ごとの具材とのバランスでうまさが決まるとこがあるけど、ラーメンはそうでもないから少し違うかも。

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:47:07.65 ID:zXKI/e2Q0.net]
普通と大盛りの価格差が1.5倍なら正しい
実際には100円増しとかでしょ
アホかと



734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:47:21.54 ID:R5JqyZRp0.net]
>>717
スープ専門のスープ屋なんか有れへん有れへん

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:48:49.66 ID:Im/u0j0L0.net]
茹でもやし山盛りのラーメンを喜んで食べてるのもどうかと思う

736 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:49:14.52 ID:Ghy/7qVb0.net]
チー牛がチャー大をバッシングw

737 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 09:50:30.83 ID:tvD8E+6r0.net]
>>734
え?

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:52:13.49 ID:4vu7WrBP0.net]
牛丼の特盛と、牛丼の並2杯
これなら腹いっぱい米を食べたいのなら、並2杯が良いとなるけどね。50円以上は高くなるけど、コスパは良いという結果が出ている

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:52:44.11 ID:R5JqyZRp0.net]
>>688
王将で焼き飯注文してついてくる支那スープは
胡椒大杉、味の足し算はできても味の引き算はできない
過ぎたるは及ばざるが如し

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:54:09.97 ID:GqeZxURa0.net]
刑務所に入る方がバカ

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 09:54:20.15 ID:4vu7WrBP0.net]
>>710
俺はまずスープから行くよ。最初のひとくちでスープを味わいたいから

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:17:07.80 ID:62H/HhZq0.net]
だから?としか言いようがないな下らなすぎて

743 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 10:29:06.92 ID:YIp1cFRR0.net]
自分が行く店だと
チャーハンの大盛りの時は
具材も増えてるけどなあ



744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:31:06.55 ID:GU3b/YfP0.net]
長くて読まれへんわ
チャーハン食うのはバカでいいやん

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:33:11.90 ID:KYFrDXa50.net]
ステレッペチャンケー

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:34:27.32 ID:UZLJZ/fT0.net]
牛丼大盛りくってから
家族のお持ち帰りのふりして
牛丼弁当頼んで 家でまた食うアホおおいよな

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:34:34.87 ID:MVGa7Hh70.net]
野菜食えよ

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:46:27.81 ID:bOadXXJN0.net]
>>168
それは話の筋が違いすぎw
典型的な日本語がわからないバカw

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:49:54.79 ID:dYTeig3G0.net]
チャーハンと半チャーハンはちょっと贅沢な頼み方だと思う

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:56:24.35 ID:IYLZj/TN0.net]
しょーもない文面でも「バカ」を付けるだけで炎上、手馴れたものよ
こうして炎上を積み重ねて前科モンのイメージを薄めて行く
刑務所に入ってた奴、より誰彼構わず喧嘩を売るおかしな奴の方がマシだもんな

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 10:57:36.96 ID:PfsnVzq+0.net]
堀江の歳だと
ラーメン+チャーハン自体がデブ一直線だからなあ。

752 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:00:12.14 ID:iu9cARmW0.net]
堀江はこのたった数百円のチャーハンの頼み方に本気になるのか

味ならわかるが、頼み方だろ
貧乏人かよ

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:25:16.87 ID:bzz1M7cc0.net]
>>335
これくらい油使わないと美味しくないよね。
https://youtu.be/DNPuSaR9pTE



754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:27:16.29 ID:4vu7WrBP0.net]
>>751
ラーメンには、半チャーハンだもんな
ラーメンに大盛りチャーハンとかデブゴンの発想よね

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:29:40.98 ID:FOs7CRvn0.net]
ダブルチーズバーガーと吉牛特盛を頼む奴は馬鹿だなぁと思うが

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:31:30.40 ID:yEl3MWlb0.net]
>>755
コスパに縛られるのも馬鹿だと思うが
満足感の閾値は人それぞれだから

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:38:41.89 ID:GYZuoBWs0.net]
マクドナルドは食べ過ぎると下痢をする

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:40:15.16 ID:nIe8vESr0.net]
こんなしょーもない事案を上から目線で断罪する意味がわからん

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 11:44:24.59 ID:GYZuoBWs0.net]
>>758
一代の成功者で、後進を育ててるわけでもなく
親の家系が金持ちとか由緒あるわけでもない

個人でプライドを維持し続けるためには
とにかく虚勢を張るしかない

760 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:49:49.43 ID:XPuYeMKN0.net]
肉体労働して汗かいてる訳でもなく
ラーメンにチャーハンは、塩分取り過ぎだから注意な。
腎臓を悪くしたら、取り返しつかない。

761 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 11:52:32.97 ID:s3B3q33k0.net]
>>1
堀江は野菜食べて落ち着けよで終了な話。

762 名前:通りすがりの一言主 [2021/02/25(木) 11:54:24.79 ID:LhxO06vS0.net]
>>701
餃子までは必要ないやろ。

763 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:11:24.81 ID:CGKMfh+g0.net]
>>749
店「せこっ!」



764 名前:名無しさん@恐縮です [2021/02/25(木) 12:17:23.24 ID:CGKMfh+g0.net]
>>755
755「チーズバーガー2つ!あと水ください」

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/02/25(木) 12:18:24.23 ID:iz93yREm0.net]
くだらねえけど
なんだろう
朝鮮?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef