[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 12:42 / Filesize : 49 KB / Number-of Response : 232
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】巨人、屈辱の4連敗 気になった「ベンチの暗さ」 野球だけではないソフトバンクとの“大きな差” 〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2020/11/26(木) 16:29:39.27 ID:CAP_USER9.net]
 強いから元気に、弱いから暗く見えるのだろうか?

 ソフトバンクと巨人の違いは野球の質だけではない。全試合を通じてベンチから聞こえる声量が異なった。騒がしいほどの盛り上がりがソフトバンクの勢いを作り出し、それが昨年と同じ4勝0敗という圧倒的な強さでの日本シリーズ制覇にも結びついたのか……。

「絶好調!」

 巨人時代の中畑清(元DeNA監督)は当時の長嶋茂雄監督に「調子はどうだ?」と聞かれた際、常に元気良く答えていた。「まあまあです、なんて答えていたら、使ってもらえない。いつも元気よく『絶好調です!』と答えろ」とベンチ入り当落線上だった頃、コーチから助言され常にそう言うようになった。元気が勢いをもたらし、実力も追いついて行く。ムードメーカーだけではなく、4番を任される存在になり巨人のレジェンドにもなった。

「シリーズを通して3カメ(三塁側カメラ席)で撮影していた。大阪ではソフトバンクの声がうるさいほど聞こえた。時にはギャグを織り交ぜたり笑い声も聞こえた。福岡に移動してからは、巨人から大声がほとんど聞こえなかった。チャンスの時などは拍手などをするが、それでも静かな時間も多く感じた。日本シリーズのみでなく大事な試合ではもっと盛り上がるはずなんですがね」(スポーツ新聞カメラマン)

 試合内容が一方的だったのもあるが、巨人ベンチはいつも以上に静かに感じたと言う。他球団に比べ、シーズン中から「やかましい」と言うほどではない。しかし、それでも仲間への声援などは常に聞こえるものだ。大舞台の緊張がそうさせたのかはわからないが、巨人は普段と様子が異なっていた。

「試合中の映像でも巨人で声を出しているのはウィーラーくらい。攻撃中は常にベンチで『カモン!』と声を張り上げている。また抑えた投手を通訳なしで労っている場面もあった。坂本勇人や岡本和真、丸佳浩などは打撃の調子が上がらないのか常にバットを握って考えている。若手選手からも声が消えているようだった。巨人ベンチの画を使うと、試合展開が如実にわかる感じだった」(スポーツニュース現場ディレクター)

今季途中に加入したウィーラーは、9月の月間打率が1割3分と苦しんだ時期もあった。だが、シーズンが終わりに近づくとともに成績を上げ、日本シリーズ第2戦では本塁打を放つなど、湿りがちな打線で一人気を吐いていた。気を良くして声が出ているのはわかるが、他の選手から元気が伝わって来ないのは中継からもわかった。本来ならキャプテン坂本などが無理にでもチームを引っ張るべきだろうが……。

「勇人本人も語っているが、マイペースな性格で自分から率先して周囲を引っ張るタイプではない。キャプテン就任は文句のない実績が説得力を生み出すということから。自覚が出始め、積極的に声を出したりするようにもなった。大舞台でも周囲もサポートしなくてはいけない。だが、チーム全体が沈みがちだったため、勇人1人に重責を背負わせる感じになった。カラ元気でも良いから、ムードメーカーが現れて欲しい」(巨人関係者)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/87c760e55e073b3983ccd3f5488420aa00feaa3d
11/26(木) 7:00
配信

2 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:30:03.37 ID:D7HHic0m0.net]
一方ソフトバンクは、長きにわたってチームの明るさを象徴する“元気印”が今シリーズも大きな役割を果たした。

「マッチ(=松田宣浩)の存在が大き過ぎる。ベテランの年齢で成績的には絶頂期ほどではない。しかしチームへの献身性においては他の追随を許さず絶対に必要な選手。攻守を問わず常に声を張り上げ、1試合終わると喉がガラガラの時もあるほど。マッチに引っ張られるように他の選手も声を出す。新人選手は初めてのキャンプで印象に残るのは、マッチの元気と言うほど。またミスした選手などをベンチなどで絶妙にフォローする。彼がいてくれるだけで、雰囲気が壊れる心配はない」(ソフトバンク関係者)

 巨人とは対照的にソフトバンクには松田がいた。本塁打を放った際、ベンチ前で外野席に向かって雄叫びを上げる『熱男!』が代名詞。明るいキャラで知られているが、グラウンド外ではシャイな部分も垣間見せる男なのは有名。チームのため無理をしてまで声を出し続ける。時にはピエロになることも辞さない。


「ソフトバンクの伝統のようなものができ始めている。チーム自体は同じでも親会社が変われば、球団色は大きく変化する。ソフトバンクのチームカラーの1つが、何事にも積極的に元気に立ち向かうこと。そのためには声を出すことが不可欠で、それを先頭に立って実践したのがムネ(=川崎宗則)。遊撃手ムネの横(=三塁手)にいるマッチは、一挙手一投足を見続けてきた。声を出すことやチームを気遣うことの重要性を知り、自然にできるようになった。うちの大きな武器ですよ」(ソフトバンク関係者)

 

3 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:30:09.34 ID:LVQnC6Fe0.net]
令和のチームと昭和のチーム

4 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:30:09.96 ID:D7HHic0m0.net]
野球が大好きな川崎(BCリーグ・栃木)は、チームが盛り上がって結果につながることを率先して行った。声を出すことはもちろん、球場内一体化のため、シートノック前にチアリーダーに合わせてダンスを踊ることもあった。MLB挑戦時も変わらない姿勢を貫いた。言葉が通じなくても現地の選手、ファンに心から受け入れられた理由の1つだ。そういう選手たちが継承したソフトバンクの魂は、熱く燃えていて、大舞台になるほど大きな力を呼び覚ます。

「意地を見せるしかない。ジャイアンツというネームを背負っているわけだから。すごく歴史の古いチームでやっているわけだから」(巨人・元木大介ヘッドコーチ)

 シリーズ3連敗時に発したコメントは正論である。巨人軍が『盟主』と呼ばれた理由は、そういった誇りの高さだ。しかし時代は変わり、選手の気質も変化している。『プライド=誇り』と言う抽象的なものを感じなくなっている部分もある。それならば『元気』『声』と言ったわかりやすい、具体性のあるものを敢えて重視すべきかもしれない。『カラ元気』だって良いじゃないか。巨人の巻き返しは、まずそこが始点のような気がする。

5 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:30:39.05 ID:LcC8j5S40.net]
2ならうんこ食う

6 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:32:11.10 ID:xsr13HcZ0.net]
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:32:38.40 ID:XIiBh+Nt0.net]





























8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:32:57.74 ID:2gA+mloO0.net]
ボロ負けしてるのに明るかったらおかしいだろ

9 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:33:04.59 ID:4pgmw5Yq0.net]
原だからな

10 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:33:39.04 ID:W3cb1EX+0.net]
チームの雰囲気が対照的だった



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:34:48.47 ID:IGuzMOj/0.net]
坂本は打てなくても終始ヘラヘラしてたじゃん
これでいいんだろ?

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:35:17.14 ID:WQWzomPp0.net]
川崎みたいに鬱になるぞ

13 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:35:20.83 ID:Fmc+r1fJ0.net]
暗い?
なら元木宮本のいる意味ないな
元木宮本は解任で

14 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:35:48.83 ID:dMkuUm4N0.net]
軍だからな

15 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:36:38.64 ID:4pgmw5Yq0.net]
昭和の遺物・ジャイアンツはこんなもん。監督が主役気分なんだから選手が育つわけない

16 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:37:41.76 ID:iPwXOCGX0.net]
>>1
絶好調!って口だけの奴もおるからな

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:38:13.71 ID:K74EMkkk0.net]
坂本キャプテン向いてるか?
今更だけどさ

18 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:41:50.20 ID:noFlpWBg0.net]
うちのクッソうるさい偽松田と左投手と交換しょっか

19 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:41:51.54 ID:e5XXBdJF0.net]
>>14
正にそれだよなw
巨人はTHE昭和の
ブラック校則学校みたいだった
対したSoftBankやりらふぃーの
元気一杯チャラ学校www

20 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:42:09.40 ID:xojfSSfh0.net]
>>15
反社反社



21 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:42:09.61 ID:6wSZ3BEJ0.net]
>>17
自分の事しか考えてないだろうなあ

22 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:43:18.20 ID:oqbCwTWNO.net]
監督が暗いんだよ

23 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:43:29.19 ID:zbN67K/C0.net]
>>14
巨人軍vs若鷹軍団

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:43:43.23 ID:tgGbVNfm0.net]
もう何しても叩かれるだけだろ
声出さなくていいからヒット打てって

25 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:44:22.73 ID:K3K3oiHk0.net]
ウィーラーからも笑顔が消えるベンチ
笑ってるのは相手チームの選手と喋るマイナーリーガーだけ

26 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:44:39.01 ID:lDLgYrLB0.net]
そら暗くもなるだろ

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:45:19.76 ID:rBvH9hBd0.net]
ナベツネが悪いまでは読んだ

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:45:24.79 ID:6dumqfFC0.net]
コロナなのに大声出してベンチから応援しちゃ
ダメだろw

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:45:36.44 ID:xcdQ8cMV0.net]
坂本がキャプテンに向いていないって事だろ

30 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:45:37.36 ID:CfVT+yD+0.net]
追伸
開き直って 今後も 記録更新に邁進してください



31 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:46:18.44 ID:1mTxhVwF0.net]
坂本勇人 日本シリーズ通算成績
2008● 7試合 .167(18-3) 1本 2打点 OPS.639
2009◯ 6試合 .190(21-4) 0本 2打点 OPS.558
2012◯ 6試合 .360(25-9) 0本 3打点 OPS.810
2013● 7試合 .200(25-5) 0本 0打点 OPS.539
2019● 4試合 .077(13-1) 0本 0打点 OPS.371
2020● 4試合 .214(14-3) 0本 1打点 OPS.598
通算 34試合 .216(116-25) 1本 8打点 OPS.605

丸佳浩 日本シリーズ通算成績
2016● 6試合 .333(21-7) 1本 2打点 OPS.916
2018● 6試合 .160(25-4) 1本 3打点 OPS.514
2019● 4試合 .077(13-1) 0本 1打点 OPS.327
2020● 4試合 .133(15-2) 0本 0打点 OPS.321
通算 20試合 .189(74-14) 2本 6打点 OPS.562

岡本和真 日本シリーズ通算成績
2019● 4試合 .188(16-3) 1本 3打点OPS.563
2020● 4試合 .077(13-1) 0本 0打点 OPS.327
通算 8試合 .138(29-4) 1本 6打点 OPS.460

32 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:46:24.79 ID:iEew4pD00.net]
野球で勝った、負けた
だからどうしたの?としか言い様がない
お前はSoftBankや読売新聞の社員なのか?
なんの関係もないしどうでもよすぎる

33 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:46:53.51 ID:CfVT+yD+0.net]
ハクション大魔王がいるじゃないか 全得点叩き出した

34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:46:54.40 ID:TQZWX2JZ0.net]
坂本は無理やろ?
それとも勝手に自覚が芽生えてくるか?

35 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:47:35.65 ID:2tZZXyve0.net]
もう負けたもんはしゃなくね?
来年頑張りゃええだけやん

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:48:10.87 ID:L++HA/6C0.net]
野球部の時に試合中も練習中もとにかく声出さないと監督に怒られてたんだけど何で声出さないといけなかったのか今だによく分からない
暑い日や疲れてる時に声出すのって辛いんだよ
声出すチームは強くなるとか野球が上手くなるとか科学的に証明できるもんなのか?

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:48:27.71 ID:xF8vkfJQ0.net]
>>22
ソフバンはオーナーの見てくれからして明るいよな

38 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:48:32.31 ID:CfVT+yD+0.net]
人気のパ 実力のパ

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:49:07.42 ID:pWsdqe4X0.net]
あつおーーーーーーーーーっ

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:49:51.31 ID:igzfOPoY0.net]
>>37
ハゲてるからな



41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:50:19.68 ID:zbN67K/C0.net]
>>36
身体運動における「シャウト効果」ってのは実際にあるよ

ただその効果が表れる場面以外でも声出しを要求されてるんだよな

42 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:50:44.44 ID:CfVT+yD+0.net]
虚人も ヒット一本100万円 ホームラン一本1000万円ぐらい出さんとね

43 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:51:33.83 ID:KdVMIfRa0.net]
負けてるのにはしゃいでたら、まるでバカじゃん

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:52:29.46 ID:pGtFwtqZ0.net]
ボコられてるのにヘラヘラ笑ってられんだろう

45 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:53:09.93 ID:zRYsJj4O0.net]
松田って、2000本の為にあと数年スタメンかな?

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:53:10.34 ID:6fiIdybo0.net]
そらあの有り様で明るくしろとかムリあるやろ
逆の立場になればホークスもお通夜状態になるわ

47 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:53:35.26 ID:+StMROBO0.net]
その巨人を楽に優勝させてしまうセリーグのレベルの程度

48 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:53:49.32 ID:efgc2mrp0.net]
あたし、女子だけど声出しは古い考えだとおもうよ

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:54:02.47 ID:0KbLXZdd0.net]
ヘラヘラしてたら、緊張感がないとかほざくんだろ

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:55:52.16 ID:jqvSxS230.net]
粗チン軍はチンチン・・・。じゃなかった、紳士だそうですんで暗いぐらい大人しいんじゃないっすか。



51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 16:56:13.00 ID:2Z+hI1qh0.net]
かたや読売新聞紙かたやスマートフォン
この違い

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:58:12.71 ID:UlZ2dMsc0.net]
巨人アホだな、欠けてるのがリーダーなのだとしたら、なぜ鳥谷をとらなかった

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 16:58:48.21 ID:7/O714ym0.net]
プライベートは物静かな男が、熱男を演じるのも大変だろうね。

54 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:00:44.18 ID:2Eebib1n0.net]
外人のウィーラーまかせって情けなさすぎるだろう
ベテランはなにやっとんねん
こういうのは若手がやっても限界あるんだよ

55 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:01:41.97 ID:9I7bff0O0.net]
1軍コーチに
新庄と川崎宗則を呼ぼう
それだけでベンチが無駄に明るそう
無駄にw

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:02:16.55 ID:2WiUYzW70.net]
明るいと今度はOB連中から
はしゃぎすぎとか言われるんだろ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:02:32.85 ID:QGnEh0kt0.net]
ベンチが暗いと叩かれ明るければ

勝負を捨てた
やる気なし
ヘラヘラしてる

とか書いて批判するんだろwww

58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:03:18.04 ID:x+ZLQLyj0.net]
4連敗(8連敗)しそうなのが傍目に見てても明らかなのに楽しそうにしてたらそれはそれで頭おかしいんじゃ?って言われる

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:04:27.63 ID:MVkIrGTe0.net]
原が悪いよなw

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:04:49.69 ID:IEDf0H6i0.net]
セリーグでベンチがやかましいのは広島か?
口は悪いが



61 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:04:50.26 ID:x+ZLQLyj0.net]
>>55
川崎昨日中継で出てたけど喋らなければ普通にイケメンだったなw

62 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:05:08.64 ID:U6y5lU0P0.net]
プルトニウムコロナまみれのゴキブリ地域だからなwww

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:06:41.65 ID:YMbaRsCd0.net]
DeNAですらソフバンから2勝したのに巨人は2年で8戦0勝

舐めていたんだろう。
つうかまさかスイープされるとは思ってなかったやろな。
だからこそのベンチの暗さ

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:07:12.52 ID:eRDoQfZe0.net]
監督が悪いのでは?

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:08:30.03 ID:mR8q1PIq0.net]
負けてんのに明るいのはただのバカ

66 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:08:48.58 ID:FIRqmDnr0.net]
番組化決定! 

YO(MI)U(RI)は何しに日本(シリーズ)へ

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:09:09.10 ID:6wSZ3BEJ0.net]
>>65
だから奮起するような声掛けをしろってことだよ

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:09:35.41 ID:ApFB7ry80.net]
4タテってのは笑っちゃうな

全員年報100%減だ

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:09:38.66 ID:PVwuYudK0.net]
前にテレビの密着で食事の時に菅野が後輩に先輩に言われる前に水酌めよとキレててこのチームじゃ西武の森とか育たなかっただろうなと思った

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:10:03.40 ID:6wSZ3BEJ0.net]
巨人はチームで団結とかないやん
自分が良ければいいんだよ



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:10:34.11 ID:+6w5P6zl0.net]
ムードメーカーのための元木コーチだったんだけどな

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:11:22.71 ID:1smP86Wv0.net]
>>1
高橋由伸の財産ってとこかな

73 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:12:26.74 ID:IEDf0H6i0.net]
宮本はその役割やらないの?
やたらとベンチで感情が昂っているような様子をよく見かけるけど

74 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:12:31.30 ID:oqbCwTWNO.net]
>>36
歌手はマイク持って腕・肩・胸を開けなくなると声が出ないそうだ

逆説的に声が出てるという事は、肩・胸・横隔膜が動けてるって事やろ
お腹も減るわ

75 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:12:35.91 ID:cJ95jlqa0.net]
>>1
あれ?後藤がコーチで居なかった?
こいつも黙っていたんか…

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:13:02.12 ID:Vm4g3Lgf0.net]
阪神みたいに無理やりガッツポーズするのはキモい

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:13:06.80 ID:eZxzy3Qg0.net]
球界の盟主はソフトバンクと認めよう
まずはそこから

78 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:14:16.87 ID:ijAyhbXW0.net]
893に1億包んだ男の指揮で盛り上がれと言われてもね

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:14:42.91 ID:UfpteRuv0.net]
ウィーラーは楽天時代もほんとにベンチを明るくしてくれる選手だったけどな
昨日はさすがに表情が虚ろだったな

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:15:37.60 ID:SaxA8DrW0.net]
外人に慰められる虚粕メシウマwww



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:15:48.16 ID:4tgiQDrY0.net]
虚人軍は紳死たれ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:20:02.33 ID:YMbaRsCd0.net]
工藤が手堅いのもあるが、やっぱソフバンにはV9を経験する王貞治名誉監督がバックにいるのもデカイ。

相手を舐めたり、傲慢なプレーってのがない。
ジャイアンツとはチームの緊張感が全然違うと思うわ。

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:20:15.48 ID:aU7TWARE0.net]
>>1
大企業は腐る

84 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:20:29.07 ID:ugwA7bSA0.net]
元木や宮本がいるのに暗くなるのか

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:20:45.01 ID:jQtsbTJ+0.net]
負けてるときの原が一番雰囲気悪くするからな
勝ってるときは原はムードメーカー的な感じだが
負けてるときは逆の意味でムードメーカー

そんな感じやから負けてるときに声も出しづらい雰囲気なんよな巨人ベンチ

SBはベテランの松田や川島がこれでもかとうるさいくらいに声出すから
若手も声出しやすい環境だもんな
全然活躍しなかったバレンティンもベンチ入りしたときは声だしてムードメーカーやってたし

86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:21:04.74 ID:HXLwvTg00.net]
中畑みたいなバカも必要てことか

87 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:21:18.10 ID:tnflkhnT0.net]
4ではなく8ですよ?
●●●● ●●●●

88 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:21:19.40 ID:2Mgg+Gc90.net]
あの状況で明るくなれというのはさすがに酷だよ

89 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:21:37.54 ID:kMWUNwR60.net]
>>36
俺は空手でバカみたいに声出してたから大人になってから人前で話したりデカイ声出すことに何の抵抗も無い
社会に出たらきっと役に立つよ

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:21:44.22 ID:wYtyofLu0.net]
ティモンディーでも来年取れば「やれば出来る」



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:22:21.21 ID:FcekLX/K0.net]
俺をベンチに置け
盛り上げるの上手なんだ😃

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:22:31.97 ID:QTvFKeJt0.net]
スーパーヒーローとポップヒーローみたいな質感

93 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:22:33.20 ID:jQtsbTJ+0.net]
>>86
弱いスカしてるチームには必要だな

横浜銀行言われてた時代のベイスから
それなりに強くなったのは中畑がチームの雰囲気を変えたからやろねぇ

94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:24:57.01 ID:2Mgg+Gc90.net]
ウイーラー楽天に帰りたいだろうな

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:28:26.38 ID:gDY194MA0.net]
中畑清が1989年日本シリーズ制覇はチームを明るく鼓舞したクロウのお陰と言ってるし、ムードメーカーは大切よ

特にエラーした後とかに影響が出る

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:31:52.93 ID:eIIggF800.net]
クヨクヨしてると悪い方ばかりに考えてしまう
苦しい時に士気を上げるためにも誰かが声出して気合を入れてやらないと

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:34:56.46 ID:DGVRelB20.net]
本拠地の東京ドームで試合がなかったからな。

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:36:28.32 ID:FaGdBEqz0.net]
>>27
こらナ◯ツネ!
いつまで生きてんだ!
オメェが悪いんだよ!

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:39:34.01 ID:DO/iYsL+0.net]
そらベンチも暗くなるだろ
巨人の選手もバカじゃないんだから菅野が通用しなかった時点で全てを察しただろうから

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:39:35.12 ID:+bnDcJ2Z0.net]
>>97
それは関係無いよ
東京ドームで試合が無いのはソフトバンクも同じ条件なんだから
それで巨人が不利になる事は全く無い



101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:40:00.14 ID:FaGdBEqz0.net]
>>84
選手じゃねーしw

そもそもコイツらムードメーカーじゃねーしw

102 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:41:07.51 ID:+bnDcJ2Z0.net]
>>99
セリーグは弱いからね

甲子園みたいなホームランの極めて出やすい箱庭球場を許容している段階でセリーグはダメなんだよね

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:41:49.79 ID:NDpnHbtX0.net]
>>17
目が常に死んでたな

104 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:43:44.36 ID:mVdOaSjr0.net]
でもそんなチームだからリーグ優勝できたんでしょ?
ペナントレース中は明るかったの?

105 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:43:58.02 ID:JRorspUy0.net]
>>12
マッチが?

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:46:33.08 ID:gDY194MA0.net]
松田みたい家に帰ったら「どうすればいいんだよ、、、」と嫁に甘えてるネガキャラがグラウンドで「熱男!!」やってんだぞ

チームのへの忠誠心が違う

107 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:47:43.86 ID:2itqL/3u0.net]
キッズに人気だよな賭博球団

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:48:17.61 ID:wTVyexMn0.net]
>>101
世渡り上手のひょうきんな奴ら ってだけだからな
小田幸平なんかはムードメーカー要員ってだけで数年生き延びた

109 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:49:56.76 ID:FaGdBEqz0.net]
ムードメーカーってのは仲間の一人が場を盛り上げるものだ。年長者とか、ひょうきん者とかがその役割を担う。ただあくまで仲間内でやるものであって、指導者がムードメーカーを担う事では盛り上がらん。
ただ勘違いしては駄目だが最高責任者がそれを容認して初めて機能する。

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:51:01.92 ID:id9P8A2K0.net]
やはり長嶋さん復帰するしかないか。



111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:53:56.35 ID:EEbefoWQ0.net]
アンチ巨人の人たちって
溺れる犬を棒で叩くあの民族そっくりだよね

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 17:57:19.66 ID:YL8cTsvWO.net]
ベンチに よびこみ君みたいな機械を置いて、やる気が起きるような言葉を流しっぱなしにしておくとかは?

113 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:58:55.21 ID:vcEOfUgi0.net]
巨人は個々に仲良しはいるけどチーム全体で集まると仲良い同士でも喋らなそう。
友達の友達が来て少し気まずい感じのあの雰囲気がベンチにも漂ってる。

114 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 17:59:12.87 ID:yaQVS+200.net]
>>36
理屈は分からないけどスポーツに限らず
社会人の世界では「まず声を出す」事で
物事が成功する確率は非常に高いよ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:02:17.09 ID:2zYLo0TM0.net]
首のジャラジャラしたやつ外して出直せよ。
野球するのに必要ねーだろ

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:03:18.34 ID:8pJDA0zs0.net]
>>27
亡くなった方の悪口言うなよ!

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:04:18.71 ID:uJGbwFUQ0.net]
連敗してりゃ、暗いわな

118 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:04:56.81 ID:23sf+9Jn0.net]
極端な精神・根性論は大概だと思うけど
職場の雰囲気は大切だよな

119 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:08:21.80 ID:VBR7ZUbr0.net]
新聞売ってる会社という時点でもう暗い

120 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:09:17.48 ID:32sSFVWR0.net]
ウィーラーが居なかったらもっと点が取れなかった



121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:10:13.76 ID:UOngugXI0.net]
勝てば雰囲気いいし、負けてれば悪くなる
当たり前のこと言ってんなよ
ナンボ何でもこれで叩くのはどうかと
叩くにしても程があるわ

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:10:18.55 ID:1PxgmJyr0.net]
今の巨人の選手はこう言ってはなんだがブサイクが多いような気がする。
もうちょっと女性が寄ってくるような雰囲気を作るべき。
人気があるというのは間違いなく自信につながるから。

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:11:19.59 ID:60GMD1uJ0.net]
セリーグ内では夜遊びの片手間でやっても優勝できてしまうから

124 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:15:08.00 ID:WzZafQVN0.net]
そもそも原は現役時代、明るいのはグランド外だけで
試合中は毎回、悲壮感漂わせて打席に立ってたからなあ。
しかも得点のチャンスの時ほど、目を真っ赤にして。

125 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:17:33.09 ID:pH32AvMS0.net]
川崎は反則だよな
あれは化け物、松田も頑張ってるが次元が違う

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:21:50.78 ID:PSfquWQX0.net]
井端が言ってたけど、巨人のベンチは負けが込んでも雰囲気は明るいんだってな。
中日はお通夜だとかwww

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:22:07.26 ID:gDY194MA0.net]
>>115
ホークスの方がジャラジャラしてるけどな

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:23:44.70 ID:WhCP1mq10.net]
原監督は陰険な感じしかしない

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:24:15.53 ID:VW+D/iRc0.net]
確かにウイラーひとりでベンチ盛り上げてたが
浮いてたな

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:33:21.11 ID:Eos/wgWw0.net]
プロとアマくらいの差を見せつけられて明るかったら壊れたのかと思ってしまう



131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:35:53.29 ID:3dl2YZs10.net]
そりゃカラクリドーム使えないんじゃねえ

132 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:44:40.27 ID:7H7FiaeJ0.net]
今までリーグ優勝5回以上経験した選手で日本一になったことがないの丸だけなんだってなw

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:46:08.47 ID:ncujtw2D0.net]
>>2
そうは言っても松田の仕草はムカつくw

134 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:46:24.00 ID:nqvjUIUj0.net]
>>8
だからと言って黙って回を重ねるよりマシって事じゃね?
声出しに限らず、プレイで言えば3戦目の長谷川のヘッスラとか
本多コーチと同じ歳のベテランが怪我を恐れずあんだけのプレイして悔しがってるの見たら、チームメイトとして触発されるでしょ
そういうところが欠けてるんじゃないの?って事だと言いたいんだと思うよ

135 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:47:27.25 ID:nqvjUIUj0.net]
>>134
実況が「高校3年最後の夏」って言ってたけど、それくらいの意気込みで長谷川はやってたんだろな

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:48:16.36 ID:f/ZNBZHp0.net]
>>135
なにしてんの?

137 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:48:23.27 ID:6n5iNfFJ0.net]
巨人はオリックスより弱い

138 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:49:04.55 ID:Z3Ae1uvX0.net]
遊びで金貰ってんのにつまんなそうって辞めちまえ

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:50:16.74 ID:ncujtw2D0.net]
>>8-9
それを超越してのムードメーカーってのが貴重なのかも・・・
まぁ、それを"佳き事"と思える首脳陣でないと悲惨な訳だがw

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:50:27.80 ID:x0uk4L8g0.net]
ベンチが暗いって、最初から暗いわけじゃねえだろ



141 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:52:07.00 ID:nqvjUIUj0.net]
>>82
後は下から良い選手が出てくるから、油断すれば入れ替わられるしな
ショート今宮じゃないからなw
怪我しても下で入れ替わりを待ってる若手がワンサカいる

142 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:52:17.94 ID:pTzpl7jU0.net]
>>126
まさに日シリの巨人ベンチがお通夜だったな

143 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:54:45.74 ID:3vNf+Fpc0.net]
新聞ヤクザと巨大ITグループ企業

NHKと並ぶ2大押し売りヤクザを末端に飼い慣らしてるクソ反社

不倫揉み消しに1億払う監督に自粛期間中に合コンでコロナ貰う主将

144 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:54:56.72 ID:yfoNvejI0.net]
坂本
岡本


がパリーグ相手だと打てないからどうしようもないな
他の選手はそれ以下だし

145 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:55:48.85 ID:7mLSmjQ80.net]
>>93
俺は「中畑清(もしかしたら)名監督説」を提唱しているのだが、賛同してくれる人は少ない。
でもあの時のベイスに最も必要なタイプのキャラだったよな

146 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:56:04.45 ID:k9iby1RY0.net]
そりゃあんだけ負けてて明るかったらおかしいだろ

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:57:42.21 ID:v57OsgPEO.net]
>>97
ヤクルトが神宮使えなくて日本一になったこともあるから醜い言い訳だな

148 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:59:16.54 ID:ijEcsHNJ0.net]
ベンチにヤジ将軍の後藤いるんだからちゃんと野次り方もコーチすればいいのに。

149 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 19:03:43.52 ID:7mLSmjQ80.net]
>>127
F1解説者の故今宮純さんが「僕は取材用に首からボールペンをぶら下げているのだが、春の開幕戦の時は首が疲れるけど秋の最終戦の頃には平気になっている。気づいた時は『あんな軽いものでも首の筋肉が鍛えられるんだ』とちょっと感心した」と書いていたな

150 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 19:04:21.66 ID:zG1kTaTX0.net]
>>1
調子はどうだと聞かれて絶好調と言うか否かで起用が決まる時代じゃないんで
調子はデータで勝手に読まれて判断されます
ベンチの雰囲気を良くする悪くするは重要な判断基準になりますけど
下手すればそこまでデータで読まれる
こいつがベンチに居る時はどうだって数値化されて



151 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 19:05:23.76 ID:ppAzmJuz0.net]
>>1
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-rino-sashihara-s-nipple-r7w5c5q.fullpage

152 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 19:06:18.73 ID:u6fnBzCt0.net]
やっぱムネリンを入れたほうがいい
でも今何処にいるのやら

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 19:07:39.01 ID:Q458S3Gb0.net]
セ・パの格差

154 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 19:08:04.20 ID:QbK3UDLL0.net]
初戦菅野であっさり負けたらそりゃ落ち込むでしょ
開幕前から暗かったわけじゃない

155 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 19:10:56.84 ID:w0hrFLOT0.net]
元木が盲腸で入院したあたりからあきらかにチームが弱くなったよねw
戻ってきてもチーム力も戻らなかったw

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 19:13:01.59 ID:HiD7aPAz0.net]
SoftBankが連覇だなんだと言われているがちょっと待って欲しい、楽天日本一の年に唯一田中のマーに土を付けたのはどこの球団だ?
ホーム球場での開催無し、全試合DHと言う相手有利の状況で9回2アウトでノーノー阻止と言うドラマチック、4戦目最後の最後で相手守護神を打ち崩しあわや逆転と言う場面を作った誇り・・・
それらの点を加味すると実質的に連覇を実現したのは巨人軍だろ!

157 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 19:18:06.90 ID:I0X4hS2i0.net]
>>156
大丈夫?
スピリチュアルとかにハマってない?

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 19:25:09.48 ID:eRP5XUvq0.net]
球界の老害巨人軍と盟主ソフバンって感じ

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 19:32:54.48 ID:pGtFwtqZ0.net]
>>69
変なチームだな

160 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 19:33:01.76 ID:u+4zqfmK0.net]
無理な明るさを強要すると川崎みたいに自律神経失調になっちゃうよ



161 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 19:33:43.81 ID:CstW/3jb0.net]
普段やらないミスが連続で起こるってのはもうメンタルが出来てない証拠だわ
巨人戦になると追い込まれて駄目になる阪神と変わらない

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 19:35:30.77 ID:xgiEV5Qg0.net]
巨人ベンチお通夜状態

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 19:37:10.14 ID:hyH7cfnZ0.net]
>>69
それは関係ないわ
むしろソフトバンクの方が上下関係厳しい

164 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 19:37:28.65 ID:TK5h6SMh0.net]
田中怒っているかなあ

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 19:38:17.22 ID:SEZEKAez0.net]
>>152
栃木で寺内監督のチームでやってなかったか

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 19:38:21.75 ID:6GSs6DTa0.net]
盟主とかなんだよって最近は思うわね
大リーグだって各チーム切磋琢磨してるし他のプロ競技だってそう
放映権や人気を盾に他のチームがへこへこしてるのは情けない
打倒巨人だっただろむかしは

167 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 19:41:39.63 ID:tw7VqKac0.net]
戦前の評価で、大多数が敗戦と評価していたね。
パチパチパチパチ、予想的中だね。
何故、わかったのかなぁ?

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 19:45:31.94 ID:L5mqjN9C0.net]
坂本が暗いからな

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 19:56:24.88 ID:egpVF7+Z0.net]
そりゃ実感として実力の差があったら暗くなるだろうに

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:02:28.61 ID:9o0iwD3l0.net]
波乱のセ界を実力と言う巨体で蹂躙した巨人軍、その活躍の価値はたった4試合で決まった『日本一』とやらを遥かに凌駕する・・・



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:04:17.77 ID:1RecAVRT0.net]
>>168
本田翼って坂本の何処に惹かれてんの?マジ意味不明。

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:05:12.17 ID:1RecAVRT0.net]
>>167
読売の敗退確率なんてコントレイルの菊花賞並みに鉄板だろうが。

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:15:10.81 ID:7/O714ym0.net]
>>69
菅野w 小物すぎ

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:22:35.36 ID:kAYeYSjY0.net]
坂本が声出さなきゃ誰が声出すのって話だな
若いのが声出しててもお前裏で素振りしてこいや、みたいな雰囲気
岡本が思い出したように「シャアー」とか吠えてたけど効果不明

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:25:16.25 ID:1MXTeYqO0.net]
レイプされてるときに笑えるわけねーだろ

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 20:36:12.51 ID:F02J9yU50.net]
そもそも監督の性格が陰湿

177 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:05:44.37 ID:Nh2qwGY70.net]
>>136
あ、自演って事かw
自分のレスにレスしただけで、自演のつもりはなかったw
紛らわしくて申し訳ない

178 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:11:45.87 ID:gLeiJV5P0.net]
>>87
原監督の現役時代の背番号か。

179 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:12:57.77 ID:gLeiJV5P0.net]
>>167
今年のセリーグは巨人以外コロナで野球どころじゃなくて練習試合状態だったのに唯一真剣勝負出来るCSが無かったから。

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:20:36.96 ID:aVg6uMaZ0.net]
>>179
今年の状態だと交流戦があってもコロナで真剣勝負できなかった展開もありえたかもね



181 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:24:32.79 ID:a/yzT/FQ0.net]
賑やかしのベテランは必要だな

182 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:25:27.55 ID:Akfer6gO0.net]
工藤監督も明るくおちゃらけた性格で、若い頃はバラエティ番組に
よく出ていたからな。そういうノリが許される雰囲気がチームにあるんだろう。

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:32:19.72 ID:SZKfXySL0.net]
四戦目の九回一打同点て場面でも坂本岡本丸はムスッとした顔で座り込んでたもんな
いくら負けててもあそこは全員前のめりで声出すとこじゃないのか

184 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:32:48.51 ID:FYQCYCLp0.net]
こうなっちゃうと華丸大吉もおおっぴらに喜べない
死者に鞭打つ行為になっちゃうからな

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:32:55.37 ID:Iveexi8B0.net]
江川監督、清原&桑田コーチならどうよ?

186 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:34:45.18 ID:oNJ/EH7a0.net]
>>182
内川見てみろ・・・

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:35:57.23 ID://km/Zru0.net]
古葉みたいにトップが隠れていても、盛り上がるんだぞ。
要因は他にあるだろ、坂本よ。

188 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:36:03.92 ID:PBNWFMZ10.net]
坂本が守備から戻ってベンチに入る前にグラブを外して若手に渡しててビックリした

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:38:22.14 ID://km/Zru0.net]
>>183
特に岡本って奴は、見ていて不快になる表情だったわ。

190 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:39:20.43 ID:FjP7N3mF0.net]
>>106
ミラールームで熱男の練習してて柳田に引かれる話大好きw



191 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 21:40:29.81 ID:HPpa3tsg0.net]
熱男も普段は大人しいと言うからな

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:40:32.98 ID:oNJ/EH7a0.net]
明るいのは巨人も明るいんだけど
坂本、菅野、岡本みたいな中心が気分屋なのよ
だからこの3人が下向くとお通夜になる

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 21:57:15.37 ID:L5mqjN9C0.net]
坂本といい岡本といい声ださんな

194 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:06:35.74 ID:hVyrYfgF0.net]
>>69
若手もデブ野がいなくなって嬉しいだろうな
でもすぐ帰って来そうだけど

195 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:09:57.01 ID:/I+wJ3ZC0.net]
元気ってのは実力伯仲してる時にブーストかけるためのもんであって
実力で完敗してる時に空元気出すのは神様に奇跡起こしてくださいって祈るレベルの甘ったれた行為でしかない

196 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:10:40.83 ID:QYIdrBZD0.net]
どうでもいいけど、どうして巨人が主語になるんだ
ソフバンではアクセス数が稼げないのか

197 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:12:46.11 ID:pjfbpcXI0.net]
ちなみに伝統が違う
薄っぺらな成金とは違う
讀賣巨人軍は100年近い歴史がある

198 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:17:38.01 ID:vbJxCc870.net]
>>171
そりゃ金持ってるし、一応スポーツ選手だし

199 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:20:00.06 ID:vbJxCc870.net]
巨人が暗いというか、松田みたいなのがいないからな
ソフバンって、2軍からあがってきたバレンティンがヒット打っただけで、
ベンチでギータとマッチが一緒に喜んだりしてる

日本シリーズで中島が初ヒット打った時に巨人ベンチがうつったけど
誰一人として拍手すらしてないもんな

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:20:22.32 ID:hb5wZ+Vp0.net]
>>36
声だした方が身体か動くんだよ
一度声だしたときと声ださない場合で体力検査してみるといいよ



201 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 22:24:07.64 ID:4yx5EXPe0.net]
紳士は騒がない徹底してるんじゃないの?
何時もお通夜、それが巨人なんだろ。

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:47:06.11 ID:zs1JeBkh0.net]
>>82
しっかり相手を研究出来ていたね
今回の日本シリーズは
西武巨人の日本シリーズでの辻の走塁以来の衝撃を受けたよ
あぁ…レベルが違いすぎるって

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:55:32.16 ID:95Y1TBX/0.net]
岡本は常に魂がどっかに漂ってるような表情だった

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 22:57:50.83 ID:QRvteQunO.net]
岡本は芸人の和牛の名前忘れたが似てる人いるよな

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 23:02:16.25 ID:kq+8tYLr0.net]
>>175
抵抗の声を上げろ!って事でしょ。

206 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 00:24:12.94 ID:jy4FuCvd0.net]
松田ばっかり言われてるけど実は川島なんだよなぁ

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 00:31:57.06 ID:FRN/VbsE0.net]
そもそも巨人のイメージって暗いけどな

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 01:55:08.52 ID:+bqAXPsO0.net]
>>126
星野時代の話だろ
負け試合でニコニコ談笑とか絶対許されん、バスの運転手もビビってた
星野中日はグラウンドで他所の選手と話すことも禁じられてたしそういうの破ると罰則もあった

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 02:33:01.40 ID:dfXspRSK0.net]
>>183
相手投手が凄くても諦める点差じゃないからね
一人ランナーが出たら、そこから一気に崩れる可能性もゼロじゃないし

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 02:53:49.49 ID:v0ITKCHq0.net]
>>32
だからどうしたの?



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:02:03.94 ID:v0ITKCHq0.net]
>>68
読売は年報とか選手に配っているのか

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:14:21.79 ID:v0ITKCHq0.net]
>>179
去年は?

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:17:36.78 ID:v0ITKCHq0.net]
>>182
あんなに選手に煙たがられている工藤がか?

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:22:16.59 ID:v0ITKCHq0.net]
>>207
元気溌剌!

215 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 03:44:00.78 ID:AusvFhgC0.net]
クロマティみたいな陽気なガイジン入れろよ

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 03:51:47.13 ID:dl0Tllbk0.net]
>>95
実際松田は以前に中畑の現役時代の明るさを手本にしてます発言しとるしな
良いと思うものを取り入れるのはプラスやろ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 04:04:20.57 ID:iL7Qefje0.net]
>>111
巨人が溺れてる犬というなら他の5球団は溺死した犬だろうよ?

218 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 04:19:12.37 ID:hGXJsRZm0.net]
めっちゃアホじゃん

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 04:19:12.83 ID:h2QZzpwG0.net]
>>53
仕事でやっているとはいえ、大したもんだわ
俺は 職場盛り上げるため ムネリンみたいに若い女子と一緒に踊れと言われたら…

忘年会でも、ためらうかもしれんwww

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 04:25:24.09 ID:OlFBqOro0.net]
目が死んでたなw
チームの中心であるべき坂本や丸辺りは特に酷かった



221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 04:26:02.26 ID:h2QZzpwG0.net]
>>198
あと、夜のバットに惚れている説もあるやもしれん

222 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 04:28:29.51 ID:sP5VxLU70.net]
坂本は走れ

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 04:34:10.99 ID:h2QZzpwG0.net]
>>31
あと 岡本は日シリ通算3打点だろうな ただのミスだと思うけど

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 04:48:11.41 ID:l1BEfSZO0.net]
>>36
試合出てる奴が気合入れるために声出すのはわかるけど、補欠に声出させるのは確かにわからんな

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 05:22:57.67 ID:DabFEkIZ0.net]
熱男が巨人に入団してたら歴史は変わっただろうか
ドラフト時ガチガチの本命と言われてた巨人が逆指名で選んだのが福田なんだよなあ
タラレバだが逆だったら賭博事件も起こらなかったかもしれない

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 06:36:40.60 ID:TPAROW3Z0.net]
ここまで一方的にボコられてベンチ明るくなる訳がないw

ソフトバンクも負けが混めばベンチ暗くなるぞ

227 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 09:05:47.06 ID:TmfZNI2B0.net]
連敗したら暗い、連勝したら明るい、ただそれだけ

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 11:09:35.32 ID:ZIdP8Mvz0.net]
幸せだから笑うんじゃない笑うから幸せなんだの論理で行くと
明るいから結果が良い暗いと結果が悪い

229 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 11:23:16.30 ID:xgTFIlE00.net]
>>226
それでも松田川島は声出すし、一生懸命走る
それだけじゃないけど、これだけの力の差を見せられた要因の一つにはなってる

230 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 11:28:15.02 ID:c5FRHTlN0.net]
電気点ければいいだろ



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 11:30:17.38 ID:9WSyvY/U0.net]
連敗していて明るくニコニコするのは無理でも声出しぐらいは出来るだろうにそれすら放棄してたからな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<49KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef