[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 05:20 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】犠打ギネス記録の元巨人・川相昌弘氏が絶句した「送りバント無意味説」★2 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2020/09/16(水) 00:19:33.29 ID:CAP_USER9.net]
9/15(火) 19:23
デイリースポーツ

犠打ギネス記録の元巨人・川相昌弘氏が絶句した「送りバント無意味説」
 戦術について話す武井壮(左)と野球データ収集会社DELTAの岡田友輔氏
 元巨人2軍監督でギネス記録の通算533犠打を誇る「送りバントのレジェンド」川相昌弘氏が、16日に放送される毎日放送のバラエティー「戦え!スポーツ内閣」(後11・56)にリモート出演。野球分析術「セイバーメトリクス」で表される「送りバントは無意味」という説に思わず絶句する。

 セイバーメトリクスとは「身体が大きい」「スイングが速い」など、印象だけで語られがちな選手の評価を、統計学的な分析で見直そうという考え方の総称。今回は、プレーヤーたちがセイバーメトリクスについてどう思うのかを議論する。

 これまでの日本の野球では、無死1塁の場面で選択される戦略は「送りバント」が常識だった。しかしセイバーメトリクスの近年のデータでは「送りバントは無意味」とされる。実際にセ・リーグで行われた送りバントの総数は2011年の151回から19年の95回と、10年で4割も減少している。このデータを川相氏に見せることになる。

 画面に川相氏が映し出された瞬間、スタジオは「やめろ!」と声が飛び交い大慌て。送りバントへの熱い思いを語る川相氏に、MCのブラックマヨネーズ小杉竜一は「(送りバントは無意味と)言われへんようになってきてる」と嘆く。

 意を決したスタッフが「最近は送りバントをするべきではないというデータが出ている」と切り出す。長い沈黙ののち「…数値だけで判断はできない」と川相氏。小杉は川相氏に「うちのスタッフは出入り禁止にします」と謝罪した。

 ほかに「盗塁はハイリスクローリターンなのでしないほうがいい」「投手の能力は防御率だけでは測れない」「野手の守備能力はエラー数では分からない」など、これまでの球界の常識を覆すデータを紹介する。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggI9YHBzx7aj.3rb1RNVLnqA---x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20200915-00000122-dal-000-2-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1fec323186f97f86f1560e6f16e0cb9c10938a

★1が立った時間 2020/09/15(火) 19:56:44.64
前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600167404/

602 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:25:55.13 ID:WAgVtLlq0.net]
>>584
スマホの予測変換のせいじゃなかろうか。

俺も前に雨天コールドと書いてるつもりが
雨天ゴールドと連呼してた時がある。

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:27:11.88 ID:RsX3ocna0.net]
感覚や思い込みで行動する人はダメだね
そうゆう人は時代遅れ

604 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:27:25.37 ID:Xbk4zfT50.net]
川相にとってはいいんじゃね。バント無意味って認識になれば、
川相の犠打ギネス記録は永久に更新されることがなくなるから。

605 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:27:37.01 ID:rOlPQPzd0.net]
>>578
無作為じゃなくて全データを統計取ってるからめちゃくちゃ正確

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:29:03.87 ID:oS4ZCBIt0.net]
3割2分のバッターと2割7分のバッターだとヒット出る確率って5%しか違わないからな
その程度の違いしか無いなら打たせた方がいい

607 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:29:22.58 ID:jnEZsQf50.net]
バントとかせこいことせずに打てと思う

608 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:29:23.17 ID:GT21fYi80.net]
>>593
だからさ
その元にしている全データが既に作為的な行動をしてるわけでしょ?

609 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:32:28.56 ID:rOlPQPzd0.net]
>>583
無死一塁からヒッティングさせたケース、バントさせたケース、盗塁させたケース、全てひっくるめて一死二塁よりも得点率、得点期待値が高いって話だよ
私は別にバントはいかなる場面でもするべきでは無いなんて話はしてないし、>>555に関して言えば統計の取り方の話をしているのであって、バントするべきとかしないべきとか私の主観は入ってないよ

610 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:3 ]
[ここ壊れてます]



611 名前:3:10.86 ID:bLjGlr2o0.net mailto: >「身体が大きい」「スイングが速い」など、印象だけで語られがちな選手の評価を、
>統計学的な分析で見直そうという考え方の総称。

焼き豚ぁw
大谷翔平のことやんwwwwww
[]
[ここ壊れてます]

612 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:33:26.98 ID:rOlPQPzd0.net]
>>596
作為的な行動って無死一塁でバントしたりヒッティングしたり盗塁したりすること?

613 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:34:35.09 ID:XAptBRfr0.net]
カキコ

614 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:34:48.98 ID:GT21fYi80.net]
>>599
>>553

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:35:04.20 ID:2YBSoyhX0.net]
データがどうこう言ってる人は結局バントした場合としない場合の比較でしか見てない
最終的な得点期待値がどうなる?っていう視点でもの考えないとダメ

616 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:35:28.74 ID:dyICpW7U0.net]
>>598
ワロタ

617 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:35:46.26 ID:PNn6gVPM0.net]
>>590
知らんうちにスラング増えたかと思った。

618 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:36:44.30 ID:lSBw9Tb/0.net]
アカギさんの名言


アカギ「ふーん、気が付いたか。原始的な細工だが、こういう実践ではけっこう効果的なんだよなぁ、、、少なくともおたくのしち面倒くさい確率の計算よりはさぁ。」

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:37:01.39 ID:IB7bycdt0.net]
下位打線はありだと思ったけどそうでも無いんか

620 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:38:06.65 ID:GT21fYi80.net]
>>602
バントが本当に有効かどうかの一番正確なデータは
9回以降の同点時のノーアウト一塁でのケースに限った時だと思うわ



621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:38:52.16 ID:aJGAyKBf0.net]
>>9

622 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:39:14.01 ID:PNn6gVPM0.net]
タイブレークの場合の検証データもあるのかな。

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:39:42.09 ID:aJGAyKBf0.net]
ミスした‥
やる気が失せた

624 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:40:32.35 ID:tYvUusvC0.net]
時と場合によるんだろ?

たしか全体だと、無死一塁から送りバントにトライして1点取る確率が、送りバントしなかった場合に比べて1割ちょい高い。

しかし同じ回に2点以上取る確率が送りバントしなかった場合の方が6〜7割だったかな?かなり高い。

そこに点差や相手投手やバッターの成績などを加味して監督が判断すると。
どう考えても無意味な訳が無い、>>1のは机上の空論。
例えば野球が1000イニングで何点取れるかのスポーツならわかるが、勝てば優勝の同点最終回で守備固めの1割バッターに無死一塁からダルビッシュ相手にフルスイングさせる監督なんざ無能以外の何者でも無い。

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:40:49.39 ID:sEmjbGQF0.net]
高校野球とかもアホみたいにバントばっかだよな
監督が馬鹿なんだろうな

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:41:13.55 ID:l92VaMkg0.net]
いやまず足の早い1番が出たら盗塁きめるわけやん
そこでバントすれば1アウト3塁の大チャンスやん
そらバントよ

627 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:42:06.94 ID:rOlPQPzd0.net]
>>601
いや、だから統計を取った結果、
「得点期待値ops.332以上の打者なら打たせた方がいい」って結果を出してるじゃん(opsの数値は取るデータによって多少違うが)
>>553は統計の取り方を勘違いしてるから、これを元に話は出来ないよ

628 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:42:38.66 ID:rOlPQPzd0.net]
>>613
実際無死二塁からのバントは統計的に有効

629 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:42:47.96 ID:TtL89xrR0.net]
10年で4割減て要は魅力無いんでしょ?結局さ。

630 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:43:12.62 ID:GT21fYi80.net]
>>614
お前が理解してないだけ



631 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:43:16.21 ID:16i/G0Uc0.net]
誰かを犠牲にして野球なんかしなくていい
なのでバントなんかしなくていい

632 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:44:00.83 ID:lSBw9Tb/0.net]
捕手、投手出身の監督ほどバントを好む傾向にある
(ただし、ギャンブル脳の東尾は除く)

633 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:44:42.00 ID:rOlPQPzd0.net]
>>611
無死一塁より一死二塁の方が1点を取る確率は低い

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:45:43.50 ID:xDx5jitx0.net]
トーナメント戦だと話は違ってくるんじゃないの?

635 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:46:04.14 ID:rOlPQPzd0.net]
>>617
うん、間違ってることは理解出来るが、
間違ってる頭の中がどんな考えかは理解できないわ

636 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:46:16.73 ID:rOlPQPzd0.net]
>>621
何で?

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:46:34.00 ID:Y5nkEFUh0.net]
トーナメント戦では必要だと思うけどねぇ、犠打ってのも。
レギュラーシーズンでは、まあ、試合の展開次第じゃないのかなぁ。

638 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:47:08.99 ID:QTsQuOP40.net]
>>11
全ての事象考えた統計なんて作れんぞ
統計なんて穴だらけや

639 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:47:28.26 ID:IqGALrhY0.net]
>「身体が大きい」「スイングが速い」など、印象だけで語られがちな選手


焼き豚が大谷を誉めるときのワードやん

640 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:48:47.57 ID:GyqiY4t90.net]
データが揃っていてリーグ戦のプロならともかく対戦相手の実力差が大きく変わる一発勝負のアマチュアだとデータなんて殆どないだろうし判断が難しいだろうな



641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:50:54.12 ID:/s0goGQ70.net]
その試合の最初のランナーを2塁に送るのは相手キャッチャーのサインを早めに確認させるためだから意味はある、とは言えんわな。もはや今ではかなり厳しくなってきたけど。

642 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:50:58.33 ID:oRUuSZR80.net]
次の打者が打てる確率が高いと判断したからバントしなかった時の結果であり
単純に言い切るのはどうかと思うけどな

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:50:59.40 ID:wb3pRclg0.net]
>>612
大量の点差で「負けている」状況でも
送りバントをさせる無能監督は腐るほどいる

644 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:52:05.83 ID:tYvUusvC0.net]
>>620
一死二塁の場合じゃないぞ。
送りバントにトライした場合だよ?

645 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:52:26.69 ID:rOlPQPzd0.net]
>>629
バントした場合としなかった場合の統計を取ってる訳ではないよ

646 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:53:34.28 ID:64ty/1rf0.net]
>>620
無死1塁の得点確率は
バントで一死2塁にしたものも含むから

無死1塁からバントしなかった場合を抽出しないと、
バントとの優劣を比較する意味がない。

647 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:53:53.85 ID:rOlPQPzd0.net]
>>631
うん、実際バント失敗する場面も多々あるから実際はバントにトライした方がより得点率は下がるね

648 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:54:57.91 ID:AWA0SxYZ0.net]
>>615
得点確率は若干上がるが得点期待値は大きく下がる

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:55:14.61 ID:Vg6IVjla0.net]
川相が川井相

650 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:55:55.44 ID:sArjr1aF0.net]
何かの大会なんかでここぞで3割打ってる選手と2割の選手じゃ期待で天と地の差を感じるな
10%の差なんだろうけどそうは見えない。こういうのもバイアスかかってるだけなんかな



651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:56:22.29 ID:cc6teuWR0.net]
打率低くて成功率9割なら意味あると思う失敗しそうな雰囲気なのに強硬させて渋い表情する監督みると無能感凄い

652 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:56:44.12 ID:rOlPQPzd0.net]
>>633
それこそ打者が柳田や吉田だったらバントしないのは当然だから打たせたら得点期待値が上がるのは当然となっちゃう

653 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:57:03.64 ID:tYvUusvC0.net]
>>634
でも次の打者がピッチャーだったらしないだろ?
4番にバントはあんまさせないだろ?

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:57:49.35 ID:aJGAyKBf0.net]
>>634
バントが安打になったり失策を呼んだりすることもあるので、
そこはもう少し複雑になるんだろう

655 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 07:58:01.05 ID:AWA0SxYZ0.net]
打者が投手の場合と終盤で1点を争う場目以外では一切バントをしない実験するくらいする度胸のある監督はいないのかよw

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 07:59:39.72 ID:aJGAyKBf0.net]
犠牲バントが成功した場合の得点期待値・得点確率の変化
状況別統計値の一例
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54338470T10C20A1000000/

657 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:00:46.92 ID:hNJFABcv0.net]
プロだと送りバントってピッチャーとか打てないんだけど守備がいいとか足が速いてことでスタメンに入ってるやつになんか仕事してる感を打席で出させるためのものって感じ

658 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:01:22.55 ID:L/vdk3xT0.net]
バスケでいうクラッキ的なプレイヤーもいるだろうしレギュラーシーズンのデータは平凡なのにチャンピオンを決めるここぞの勝負のここぞの局面だけ異様に結果を残し勝利をかっさらう選手
優勝獲得回数がレジェンドな変態を数値化して欲しい

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:02:02.61 ID:aJGAyKBf0.net]
>>644
そういう選手を「2番」に置くのは効率悪そうね

660 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:03:15.34 ID:hNJFABcv0.net]
>>642
20年以上前だけど権藤が監督やってた頃の横浜はチームの方針としてバントが少なかったけど強かった
打撃がいい選手が揃っててバントの必要がなかったとも言えるだろうけど



661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:05:57.94 ID:wb3pRclg0.net]
>>642
東映の大下弘とか

662 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:06:40.98 ID:64ty/1rf0.net]
>>643
得点期待値(平均何点取れるか)ならバントしないほうが上回るのは分かるとして

これは暴論だなあ

ーーー
>特定の状況から少なくとも1点が入る可能性を「得点確率」と呼ぶ。
14〜18年、NPBの無死一塁からの得点確率は40.2%だった。
1死二塁からだと39.4%。無死一塁からの送りバントは、1点を取る確率も下げてしまうことになる。
ーーー
無死一塁の得点確率は、無死一塁から送りバントで1死二塁にしたものも含むから。

663 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:07:18.77 ID:hNJFABcv0.net]
>>646
日本だと1番に出塁率の高いやつを置いて塁に出たそいつを3番4番に繋ぐ役割っていうのが長いこと2番打者の役割とされてたからね
日ハム時代の小笠原が2番でやってた辺りから「打てる2番打者」なんつって打撃がいい選手を置くことも増えてきたけど

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:07:19.85 ID:uGAFX9eS0.net]
無意味っていうかバントっていう作戦を植え付けたから他の選択肢が有効になっていると思うけど

665 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:09:09.09 ID:ezeEfbtF0.net]
>>50
だから人気なかった

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:10:25.50 ID:oS4ZCBIt0.net]
>>650
V9の川上巨人あたりだな
日本人は大きな成功例があると思考停止で教科書化、テンプレ化させるからな

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:10:33.50 ID:wp6tsGcj0.net]
機械学習させたAIだとどんな戦術とるんだろうか
もう何かしら利用してる球団あるかな

668 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:12:45.10 ID:p2pqIevc0.net]
ロジック分からないと何とも。。。
選手に理解できるとも思えないし。。。

669 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:13:41.04 ID:5PdI5GvL0.net]
>>577
遅くて浮き上がるストレートと速くて垂れるストレートを投げ分けられる化け物に言われてもなー

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:14:03.40 ID:UO+OHl1eO.net]
時と場合によるんであって無意味と決めつけることが無意味



671 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:14:14.53 ID:64ty/1rf0.net]
>>650
そのかわり
7ー9番の下位打線に自動アウトが集中してしまうけどね。
いい打者に少しでも多く打席を回す、という意味では理にかなってるけど。

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:15:39.08 ID:ObXBU+EQ0.net]
下位から始まる攻撃で8番9番に送りバントさせると大概2アウト取って2番打者勝負になるからな
非力で出塁率低い奴がクリーンナップ手前で蓋してくれるってのは相手バッテリーからすれば楽だよ

673 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:16:53.89 ID:wjvK+IzY0.net]
「盗塁はハイリスクローリターンなのでしないほうがいい」
これは何ともわからんが

「投手の能力は防御率だけでは測れない」
「野手の守備能力はエラー数では分からない」
これはそうだろうな

674 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:18:10.89 ID:hNJFABcv0.net]
川相の場合2番川相が送りバントで得点圏にすすめた後が原だの松井だののすげえ

675 名前:奴らばっかだったから有効だったんじゃねえかな []
[ここ壊れてます]

676 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:18:31.16 ID:zO48qxjB0.net]
これは草

677 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:18:52.87 ID:Y2cYJvwg0.net]
1、2番にバントしか能がない打率1割の9番ピッチャーレベルを置くのが高校野球

でも9人中6人はその9番ピッチャーレベルの打力しかないから仕方ないのも高校野球

だからバントしたほうがマシ

678 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:19:40.92 ID:EQ5gIBQC0.net]
「バントあるかも」ということで守備位置とか配球が変わってくる。
それだけで「意味がある」んだよ。
完全に「バントはない」となったとしたら、別ですが。
「バントという概念」が存在したまま「無意味」というのは、それこそ机上でデータを弄ぶ空論に過ぎない。

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:19:47.23 ID:19xuND2V0.net]
全打者合計の統計だろ
打てないやつはバントした方が明らかに良い

680 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:19:56.21 ID:O57nHL3J0.net]
ただこの理論提唱した人が
優勝したのは世界一金持ってる
チームでようやくなんだよな



681 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:19:59.45 ID:p2pqIevc0.net]
2塁に走者がいる場合単打も気をつける
1塁走者の場合長打に気をつける

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:20:26.66 ID:aJGAyKBf0.net]
>>665
どれくらい打てない奴だと、バントがお得になるのかしらね

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:20:41.32 ID:IsQ9s6dz0.net]
今は飛ぶボールだからバント評価低いけどこれが飛ばないボールで接戦だらけになったらまた話は変わってきそう

684 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:21:21.90 ID:p2pqIevc0.net]
試合終盤の代打前提のバントは?

685 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:21:29.27 ID:TtL89xrR0.net]
川相て1回からバントやってたよな。

686 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:22:13.42 ID:whw1KCeu0.net]
制球に難がある抑えピッチャー相手にランナー2塁にしてプレッシャー与えるという点ではありじゃね?
まぁ豪速球の抑えピッチャー相手にバントとかする方のプレッシャーのが高そうだけど

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:22:22.25 ID:aJGAyKBf0.net]
>>649
粗い議論だとは思うが、
ベイズさん的にはどういう話になるんだっけ

688 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:24:04.34 ID:64ty/1rf0.net]
エース級や抑え投手は1点取るの至難の技だからバント多用するが、強打者でも返すのが困難

敗戦処理やバッピはバントせずに炎上させられるし、非力でもバントする事は少ない。

この辺が、単に打撃面だけから見た得点期待値の統計だけでは語れないところ。

689 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:24:19.92 ID:p2pqIevc0.net]
>>649 有意差あるとは思えんな

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:26:01.81 ID:5bbS/4XJ0.net]
>>671
.295の年で犠打45
.302の年で犠打35
.288の年で犠打45
現代野球なら打たせていただろうね



691 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:28:14.60 ID:gsIi/3Af0.net]
甲子園とかだと0を1にするためのバントは精神的に有効なのは間違いないな
何点差あったとしても0を1にした、って実績が子供には大事やと思うわ

692 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:28:22.58 ID:8kiVX1II0.net]
セイバーメトリクスってメジャーリーグでのデータ指標でしょ
日本でもそのまま当てはまるのかね
日本の野球人がそういうのを全く考えてないのはその通りだけど

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:29:33.50 ID:dfezT3qY0.net]
打てないやつだからバントさせる。そもそもプロなのに打てないやついるのがおかしい。

694 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:29:46.50 ID:W1/1h6zj0.net]
バントを警戒するから前進守備をするんだろ
バントをしないとわかってたらゲッツー狙いでも前進守備しにくいやん
相川はバント以外でも打率低くないけどそれは相手がバント警戒してるせいもあるやろ

695 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:30:43.47 ID:Y2cYJvwg0.net]
タレントをいくらでも揃えられるプロ野球でバントは要らないよな
興行としての見栄えも悪い

696 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:33:07.63 ID:64ty/1rf0.net]
>>678
メジャーの内野守備なんて見てると、身体能力お化けだらけだからなぁ。
源田や小坂のような名守備選手がいくら技を磨いても、奴らは肩力と背筋力だけで凌駕してしまう。
いわゆる、守備専というのが必要ない。

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:33:37.61 ID:Y5nkEFUh0.net]
送りホームラン

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:33:53.59 ID:bISLIRlh0.net]
どこのデータとか関係なく、単純な数学モデルに当て嵌めても
送りバントの得点期待値は下がる
それを実際の統計で見てもあぁその通りだねって結論出ちゃってる

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:34:05.75 ID:OMZywRlY0.net]
ってか、打ち切りだからスタッフ出禁とかそもそも起きないんじゃ?

700 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:34:27.46 ID:hNJFABcv0.net]
送りバントの話もだけど守備のときに相手の傾向に合わせて思いっきり守備位置変えるシフト敷いたりとか日本の野球もアメリカ寄りになってきてんのかなって感じはするね
セカンドのやつがセカンドベースのちょい左側でゴロ取ってアウトにしてたのこの前見たけど



701 名前:名無しさん@恐縮です [2020/09/16(水) 08:36:22.71 ID:HhowR+Ur0.net]
>>1
会社のために過労して結果的に自殺しても意味無いのと同じで
チームのために自分を犠牲にする行為を美談にするのはいい加減やめるべき

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/09/16(水) 08:37:47.47 ID:itHpWiGBO.net]
バントいらないって言ってる奴らは盗塁にも否定的なんだろうな
100%塁が進める保証が無くアウトが増えるだけだから、ある意味バントよりずっとリスクが高いもんな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef