[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 11:46 / Filesize : 107 KB / Number-of Response : 499
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」 第4話は22・9% ★2 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2020/08/11(火) 15:18:33 ID:CAP_USER9.net]
堺雅人主演「半沢直樹」第4話は22・9%


俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の7年ぶり続編の第4話が9日に15分拡大で放送され、平均世帯視聴率は22・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが11日、分かった。

当初は4月19日スタート予定だったが、新型コロナウイルスの影響による撮影中断を挟み、3カ月遅れで待望の幕開けとなった。


前作はベストセラー作家・池井戸潤氏(57)の「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」が原作。
13年7月期に放送され、東京中央銀行のバンカー・半沢(堺)が行内の数々の不正を暴く逆転劇を痛快に描き、視聴者の心をわしづかみにした。
最終回の平均視聴率は平成民放ドラマ1位となる42・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークし、社会現象に。決め台詞の「倍返し」は新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた。


新シリーズは「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」が原作。
第4話は、東京中央銀行が大手IT企業・電脳雑伎集団への500億円の追加融資を強引に進める中、半沢(堺)は電脳の収益に不透明な部分があることに気付く。電脳の財務担当・玉置(今井朋彦)に接触を図るが、口封じのため会社を追われていた。
さらに、同期・渡真利(及川光博)から、間もなく半沢の出向先が正式決定するという情報が入る。動揺を隠さない部下・森山(賀来賢人)に「人事が怖くて会社員が務まるか」と力強く語る半沢だが、事態は予断を許さない。
タイムリミットの役員会議が迫る中、ついに覚悟を決めた半沢は、最後の望みを託す“ある人物”に会いに行く…という展開だった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5712b162d28fe1c74c561b04666553ab94ac72a3



前スレ
【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」 第4話は22・9%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597104551/
★1 2020/08/11(火) 09:09:11.30

258 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:49:25 ID:F5L+OT8B0.net]
>>249
上戸彩のアプローチが子供っぽいからちょっと変なんだよね。あの人も下手くそとは思わないから演出の要望なんだろうけど

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:53:37.84 ID:VxfCDbWQ0.net]
>>248
1,あそこはスパイラルにとってのトキワ荘みたいなもん。
無名の三人で創業した頃の場所で昔の思い出に浸ってた。
2,年上だろうが、部長(本店では営業部次長)の半沢より役職が下だった?
3,銀行マンは歯が命?

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:54:06.76 ID:YEkzsWZI0.net]
2が1を面白さ超えてくるってすげーわ。
今回はおもわず笑っちゃうような場面多い

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:57:57 ID:YEkzsWZI0.net]
諸田に似てる男優いるよな

262 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:58:06 ID:NBSYkGLl0.net]
>>248
いいとこの子だから歯が綺麗なのは仕方ない
https://i.imgur.com/hM3qkJm.jpg

https://i.imgur.com/iJaBFzr.jpg

263 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:07:25.61 ID:F5L+OT8B0.net]
>>254
うちの母親は中条きよしかと思っていた

264 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:07:49.79 ID:2G1D8fSM0.net]
これ8話で終わったら勿体なさすぎだろ。
イカロスで6話使うためのロスジェネ4話だと思いたい。

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:09:57 ID:n7xvvKnk0.net]
>>233
伊勢山ホテルがフォスターの傘下に入るとき渡真利がいないとまとまらなかったな
あとは西大阪スチール編では渡真利が東田の物件を押さえたり
重要なところでかなり仕事はしてる

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:12:08.80 ID:+ZGBgDJ90.net]
>>196
個人的には、野田ぁ!で近藤の心が晴れるシーンが、最も痛快。



267 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:12:10.36 ID:F5L+OT8B0.net]
渡真利のこと、3話でスルーしてやりきってて情報交換しなかったのかって思ったから、半沢はすでに何か疑ってるのかな

268 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:19:03 ID:aQXhdw580.net]
半沢直樹・第4話、関西地区で好調…毎分最高視聴率は29%

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200811-00146008-lmaga-ent

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:22:15.72 ID:0JFIJjTe0.net]
>>258
そうなんだけど上司でもない半沢の仕事をしちゃって
ミッチーの上司は黙認なのか?って話w
隠密行動だから上長経由じゃないだろ?

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:27:05.05 ID:auieVVUB0.net]
上級国民の話じゃないの

271 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:31:53.43 ID:KhVgefmr0.net]
>>1
第一部の途中から第二部スタートって、池井戸ドラマでは新しいパターンだよね。その手法は新鮮に感じた。
イカロスがあと六回放送されるってことでおk?

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:33:20.19 ID:IXvcnmyN0.net]
嫌がる黒光りする人を役員会で床に押し付ける所が一番おもしろかった

273 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:34:22.97 ID:KhVgefmr0.net]
>>253
自分もトータルな印象では今回の作品が面白いと思う。
前回は東京編がグダグダ過ぎ。録画も消した。

274 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:38:55.47 ID:KhVgefmr0.net]
証券会社社長が爆笑する場面はこっちも痛快に感じた。益岡徹いい味出してたね。

275 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:41:06.33 ID:PtfVGC8p0.net]
神戸警部補殿いいあじ出すな 
どこに出ても

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:41:30.36 ID:0JFIJjTe0.net]
>>267
益岡さんモロには銀行と半沢の喧嘩に巻き込まれて
かわいそうだったもんねw



277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:46:58.41 ID:4TmFiV9e0.net]
これは40届かないな…

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:48:24.04 ID:pG9YvSNt0.net]
>>240
ディレ

279 名前:クターが前作のインタビューで自分なら近藤嫁みたいのはちょっと辛いみたいなこと言ってたし
花みたいな夫が仕事で何をしようとうん分かったみたいな女が理想なんだろうなと思った
料理についても何品も必要とかなんとか言ってたし
ディレクターの理想の嫁を描いてるんだと思った
[]
[ここ壊れてます]

280 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:54:09 ID:UjIMYk/J0.net]
あの評判悪い半沢のうるさい同期、首周りが汚いなー
アトピーか?

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:56:22.24 ID:t+JJoLN10.net]
録画失敗した母親が救えない。
なんでwebの再放送も無いのこれ。

282 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:57:50 ID:YZcHrRCN0.net]
銀行の人事部の人が副頭取で良かっただろ。
副頭取役の人が完全にミスキャストだった。

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:57:56 ID:eyu3T4bP0.net]
視聴率が伸び悩んでるのは責任で関係者は、TBSの子会社に出向させられそうだな

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:58:10 ID:YEkzsWZI0.net]
諸田と東京03角田以外にも、まだもう1人セントラルの中に銀行に情報流してる裏切り者がいるってことじゃなかったっけ?
俺の記憶違いかな

285 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:58:22 ID:6Y/pKuGe0.net]
つまり国民の80%は民主支持なんだね

286 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:00:00.10 ID:h0FsXjiO0.net]
飲み屋でいつもミッチーと出てくる同僚のブサイクが1人浮いてる件 誰かの口利きで念願の出演とか?



287 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:00:45.15 ID:h0FsXjiO0.net]
>>255
左の感じ良いね

288 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:01:10.13 ID:YZcHrRCN0.net]
半沢だけみてるとまともなCMだらけなんだけど他の番組だと安っぽいCMが多くなるのかな?

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:02:23.43 ID:NaqKz4cN0.net]
2011/08/01(月) 18:
文化人類学者の中根千枝先生は、

その著書「適応の条件」の中で、

アメリカやフランスに留学したり、
「アメリカ(フランス)ほど
素晴らしい国はない!」

といいふらしている人間に限って、
現地の人々から高く
評価されていなかったり、

現地生活を本当に
エンジョイしてなかったりする、
と書いています。

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:03:51.10 ID:0JFIJjTe0.net]
>>278
てっきり問題起こしたTKO木下の代役かと思ってたら
全くの別人なのなw

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:06:58.20 ID:Iw0ljVaU0.net]
原作の乃原って相当イヤな奴なんだな
筒井にできるのかな?

292 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:08:00.39 ID:KhVgefmr0.net]
>>278
自分も思った(笑)
物語でも全然機能してないよね。

293 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:13:51 ID:lRxNRnmR0.net]
>>283
これが分岐点になるかもしれないね、楽しみだ

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:15:50 ID:PRBHdU6a0.net]
主題歌
https://youtu.be/BcEqbz70t2A

295 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:17:09 ID:yr5ys+kT0.net]
>>14
最高にウケた!涙目になるww

296 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:17:37 ID:O4CFQRIh0.net]
北大路欣也
堺雅人
古田新太
香川照之
市川猿之助

この5人がワンシーンに映ってるってだけで相当くどいドラマだよな……
半沢直樹じゃなかったら胃もたれ起こす



297 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:18:35 ID:yVYB8IrD0.net]
ナンノの関西弁でしらける
いっそ紀香でやってほしかった

298 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:20:15.94 ID:KhVgefmr0.net]
>>289
ネイティブなのに?

299 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:21:16.16 ID:UKcMjbWv0.net]
収束やな

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:21:22.26 ID:7aoT3wqg0.net]
>>89
一課長観てないの?

301 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:24:08.89 ID:7aoT3wqg0.net]
>>276
スパイラルのアドバイザーだった証券会社の人間じゃなかったっけ
フェイスをホワイトナイトにし

302 名前:謔、としてた奴 []
[ここ壊れてます]

303 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:25:14.43 ID:yVYB8IrD0.net]
>>290
ネイティブに聴こえない、、

304 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:25:32.52 ID:03SwNDPY0.net]
ドラマだと頭取が置物に見えるよね

305 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:29:33.72 ID:tLGtonJ80.net]
実際に容姿だけでいうと
古田新太さんのような
バンカーはいなかったな
副頭取とか無い無い

306 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:29:48.60 ID:4Nv+4cf50.net]
>>15
リアルタイムで見る時代ではなくなっただけ



307 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:30:08.91 ID:1MfLc57I0.net]
銀行役員の嫁が赤字のくそ会社経営してんの流行ってんのか?

308 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:34:34 ID:+2NKE9YG0.net]
>>294
他のドラマや映画より自然な関西弁やのに

309 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:39:52 ID:gs9eqHBW0.net]
過剰な顔芸に飽きて来ちゃうんだよね
前回はバランスが取れて“ドラマ"だったけど
今回は“コント"になっちゃって
見てる側もコント要素期待して見てる
ドラマ観たい人が離脱

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:41:37 ID:sdZmKxyc0.net]
4話はいまいちだったよな
3話が面白かった

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:46:23 ID:WlEpoujy0.net]
>>82
児嶋だよっ!

312 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:51:23 ID:6RH7bseQ0.net]
メチャクチャ面白かったが
30%いかないんだね

313 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:52:48 ID:70YrMeIY0.net]
頭取がバカっぽいじじいなのが失敗だよな
あれ高橋英樹で良かっただろう

314 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:54:20 ID:s5caaYJw0.net]
上戸彩見ると悲しくなる人が増えたから
伸び悩んでると思うが

315 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:57:11.54 ID:aQXhdw580.net]
>>278
原作にはちゃんと出てくるんだけどね

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:12:55.11 ID:/gV5quc/0.net]
>>3
ダイジェスト見てると次もダイジェストでいいやってなって、今のところ全部ダイジェストで見てる。時間節約にもなる。



317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:13:23.76 ID:ZL7egp/70.net]
あのぅ君たちテレビまだ見るの?

318 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:19:20 ID:8lcMK5k/0.net]
瀬名社長、思い出の写真眺めるシーンで
失いつつある会社が産声あげた部屋に居るんだな、と分かるけど一瞬過ぎて
録画見直してやっとわかるレベル
30秒くらい余分にさけなかったほどぎりぎりだったのかな
凄い駆け足だったよね
大和田さんめっちゃ怒ってます!のタレコミも面白かったのに5秒くらいで危うく見逃すところだった

319 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:28:53.02 ID:wUAwRsYe0.net]
忙しいかもしれんが、吉田鋼太郎と滝藤さんも出てほしいなぁ

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:34:50 ID:MELZdeY50.net]
どうして半沢達がもう少しで営業停止処分をうけかけたのか
誰か教えて

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:37:33.42 ID:xr0LQl8u0.net]
>>242
花は完全に男性視聴者向けだよ
女性からは男の理想を押し付けられてるみたいで不快という声が前作でも多かった

322 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:38:13.60 ID:8ZLSjbRA0.net]
>>280
ポツンと一軒家のCM見てみろ
これホントにテレ朝系列のフラグシップ番組ですか?と疑問を呈したくなるからw

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:57:23.22 ID:6DEEU0RG0.net]
>>303
3話がゴミだったからそこで離脱した人多いと思う

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:00:58.85 ID:yNVlQWQd0.net]
>>311
3話でうろ覚えだが、フォックスを買収するために
財務状況を秘密裏に入手したうえ
メディアにリークして株価操作しようとしたからじゃない?

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:04:30.19 ID:LcOAYO3F0.net]
面白いけど、こんなアッサリ銀行に復帰できるとは思わなかったな

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:08:08.75 ID:yNVlQWQd0.net]
もともと大和田派からの反撃を避けるために
頭取が半沢は表向き出向という形で遠ざけたけど
適当なタイミングで呼び戻すつもりだったという設定だったはず。
4話に詰め込んだせいか、あまり描写されてない。



327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:11:33.80 ID:8bI/ddT40.net]
部下には法に触れるなと言いつつ
半沢自身は、かなりダークな手法を使う。
本人的には信念があれば良いらしいw

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:13:48 ID:MGt5wOHm0.net]
全然アッサリじゃねーだろ
めちゃくちゃゴタゴタした末やん

329 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 01:17:52 ID:DeNrLaeb0.net]
正直内容はどうでもいい
チンピラ半沢と大和田さんの飛沫の飛ばし合いと過剰演技を楽しめればそれでいい

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:20:15 ID:ELVIWxby0.net]
>>304
高橋真麻はどこに配役する?

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:22:44 ID:yNVlQWQd0.net]
頭取の秘書でいいんじゃない?
というか、北大路欣也にケチつける人は珍しい。

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:30:24 ID:8bI/ddT40.net]
高橋英樹が副頭取で出てくれれば
もっと目立つように演出したかもね。
猿之助のついでに副頭取が成敗されて
悪の親玉て感じがまったくなかった。

333 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 01:38:31 ID:+xrNa9OG0.net]
クソジジイしか、見て無い件について





 

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:52:29 ID:Zbb2/Fuw0.net]
あまり伸びないな

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:56:21.06 ID:WXGE+aH10.net]
>>318
常識の範囲外に常識はもうないからね
金の力や権力の力
ふつうに対抗するには限界があるしな

世の理不尽なことに対して戦えるかどうか
戦えず負ける人間に倍返しのチャンスはないからな

336 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 01:59:51.80 ID:srMgcw590.net]
>>1
ズコーッ

捏造ブームだししゃーないか



337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:01:56.83 ID:slSRFMvCO.net]
3話の高坂のくだりを削って、その分4話をもっと描写して欲しかったな〜

338 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 02:29:35.09 ID:PH4sWy2J0.net]
市川家から二人謝ったな。次は市川家総本家の海老蔵か?

339 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 02:31:26 ID:lFvfyPGj0.net]
大和田は相変わらずウケる
意外と尾上松也が良かったな
それに比べて古田新太は酷かった
役がどうこうじゃなくて演技が下手

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:40:25.40 ID:k+QpuB2w0.net]
大和田に2つの条件を突き付けた半沢だが、2つ目の条件とは一体何だったの?

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:49:07.51 ID:6urnVLfXO.net]
>>331
例の特許を買いたい奴に大和田口利いて許可しろって
で、例の粉飾前の帳簿って切り札ゲットン!

1つ目の役員会に出せって約束で
倍返しが決まった

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:53:55.02 ID:Kr3UPNnd0.net]
(´・ω・`) クラウドにバックドアしこむよ!

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 03:22:01.71 ID:QvyogTp+0.net]
お前らはどこの銀行勤めてるの?

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 03:39:17 ID:ELVIWxby0.net]
>>334
足銀です

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 04:04:06.72 ID:qAGlxaM/0.net]
北大路欣也ってほとんどいつも座ってるだけだな
あの人役者の実績あるのか

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 04:11:16.36 ID:9wcV/wz10.net]
26 名無しなのに合格 2020/08/11(火) 23:08:20.24 ID:+zfGYY3A
追加した
第一部第二部合わせるとこんな感じ

香川照之  東京大学文学部
石丸幹二  東京藝術大学音楽学部
夏目三久  東京外国語大学外国語学部
堺雅人   早稲田大学第一文学部
宮川一郎太 早稲田大学第一文学部
北大路欣也 早稲田大学第二文学部
橋洋   早稲田大学社会科学部
市川猿之助 慶應義塾大学文学部
吉田鋼太郎 上智大学文学部
賀来賢人  青山学院大学経営学部
前川泰之  青山学院大学法学部
小林隆   明治大学文学部
大鷹明良  明治大学文学部
木場勝己  明治大学 ※学部不明
段田安則  立命館大学文学部
利重剛   成蹊大学 ※学部不明
石黒賢   成城大学経済学部
及川光博  成城大学法学部
森田順平  日本大学藝術学部
川原和久  日本大学藝術学部
三浦浩一  日本大学藝術学部
モロ師岡  専修大学商学部
角田晃広  東海大学文学部
山崎銀之丞 玉川大学文学部
山崎直子  玉川大学文学部
壇蜜    昭和女子大学
駿河太郎  大阪芸術大学
竹財輝之助 九州ルーテル学院大学
山田純大  ペパーダイン大学国際関係学部(米国)



347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 04:16:12.66 ID:y/IB5OuM0.net]
石丸さんすげー

348 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 04:33:30.06 ID:HIE2AUTn0.net]
香川が啖呵切ったのに
バックで戻って来るのは
もう完全にコントだな
ドリフ以外はやらん奴だ
ま、半沢が来た時に軽く
乗り気の顔してたけどな
小さな巨人で、よく長谷川にしてた顔を

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 05:06:35.86 ID:pAKClZtL0.net]
>>190
そんな不幸中の幸いを幸いみたいに言っちゃだめだよ
上戸が出ないのが良い脚本っていうんだよ

350 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 05:07:33.59 ID:GCdmICD30.net]
このドラマの南野陽子ほどアソコがムンムン臭ってきそうな女優を見たことがない

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 05:11:41.62 ID:ljnw70Lb0.net]
最終回で銀行戻れるのかと思ったら全然違ってたw
今度戻った銀行で大暴れしそうで楽しみw

352 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 05:29:47.55 ID:f2LAgLbn0.net]
小木曽がいないから視聴率伸びないな
小木曽の机バンバンで視聴率伸びたようなもんなのに
あとクソ上司に倍返しじゃないと

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 05:35:52.60 ID:qBCInVZb0.net]
今後岡社長の出番はなくなりそうで残念

354 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 05:47:16.26 ID:HIE2AUTn0.net]
>>344
クズばかりの中で
ザ・いい人だからな

355 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 06:19:20 ID:2L3sXdVx0.net]
>>1
録画組も入れたら視聴率50%くらい行くんしゃねえのけ

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 06:28:24.50 ID:6urnVLfXO.net]
そういや前作の部署や役職と
今回戻った営業二課次長はどっちが上なの?



357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 06:32:45.46 ID:7V+UiLa50.net]
ネット配信しないから、もう数字上がらないよ

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 06:33:09.57 ID:sxVEnEnM0.net]
次回はもっと下がるだろうな
追加キャストがなんかショボいし
それでも毎年視聴率のキツい夏のドラマにしては凄い視聴率だと思う
(本当は夏ドラマではないんだろうけど)

359 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 06:51:18.47 ID:p97rWuWO0.net]
>>348
今シリーズ録画視聴率凄そうw

360 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 07:26:38.29 ID:WB2G5IMv0.net]
>>318
杉下右京みたいだな

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 07:44:51.11 ID:8gZM9V/H0.net]
香川がバックで戻ってきたときは
出川の物真似だったな

362 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 08:02:12.88 ID:oVOUYHK60.net]
ぽんぽんスピードが速いし通しで見てもふわっとしか分からないから録画でもして要所要所メモするなりしないと話が見えなくなる このドラマは集中力が必要

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 08:04:21.94 ID:Y+hf/w670.net]
個人的に前作は前半の大阪編の方が面白かったから
今作は後半が面白くなることを期待してる

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 08:40:19 ID:f6a8562m0.net]
>>107
徳島県はMBSでカバー

365 名前:する []
[ここ壊れてます]

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 09:39:10 ID:q4SQM3hi0.net]
役員名にアニメスタッフや声優の名前だらけ
次は古池がモデルの敵と闘い
色々遊んでるなスタッフw



367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 09:54:16 ID:jTaACBlJ0.net]
>>304
北大路の方が大物だぞ

368 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 09:55:28 ID:qNMEn9eC0.net]
もう今田美桜はお役御免なのか?

369 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 10:01:57 ID:6R/fLvpM0.net]
>>336
座って演技出来る御大は希少価値

370 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 10:05:52.34 ID:pFtxwmyX0.net]
>>336
それだけで存在感も圧もあるからすごい

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 10:11:31.59 ID:yQhvJVgg0.net]
頭取が「よく戻ってきてくれた」は無いわなぁ
あんたが飛ばしたんやん

372 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 10:12:21.22 ID:qNMEn9eC0.net]
>>336
そんなこと言ったら、太陽にほえろの石原裕次郎もほとんど座ってるだけだったけどなw

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 10:12:37.12 ID:/nxarI5V0.net]
滝藤さんの代わりの一般人と
前作の東京編より酷くなってる何でもかんでもどアップ顔芸はなんとかならんかったのか
まあ相変わらず面白いけどさ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 10:14:47.44 ID:aMWxmyl+0.net]
>>356
スタッフ違うけど99.9もかなり遊んでる
ひと貸しいこうぜ!とかw

375 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 10:35:25 ID:LYAZvZhZ0.net]
7年前と違って
なかなか動画流れん
ガード固くしすぎて
裾野を広げなければ
視聴率は頭うちになるよ

376 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 10:40:08.81 ID:AAdANRTd0.net]
あの証券会社の女の子ももう出番無くなるのか…



377 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 10:41:56 ID:AAdANRTd0.net]
>>361
あれは派手にやり過ぎたので反対勢力に睨まれてるのと黒澤にも睨まれてるので一時的に出向させたらしいけどな

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 10:46:39 ID:MELZdeY50.net]
>>315
そうなんだ
だから社長から得た情報だと査察官に社長自ら説明して問題なしか
株価操作はなかったことになったのかな

379 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 11:12:49.91 ID:9dBRuBy20.net]
こんな怒号が飛び交ってばかりの取締役会の会社はあかんやろ

380 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 11:16:36.32 ID:p8DlLlz60.net]
>>356
やっぱりそうだよねw
江花夏樹はアニメにあまり詳しくない人でも分かったと思うw

381 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 11:24:21.51 ID:dKnTtwcc0.net]
>>336
お前銭形平次しらんの?
華麗なる一族しらんの?

382 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 12:26:36 ID:blBMM+aO0.net]
最新視聴率
TBS

半沢直樹 22.9%

私の家政夫ナギサさん 16.0%

MIU404 12.4%



フジテレビ 

SUITS2 8.7% 

竜の道 7.2%

アンサング・シンデレラ 10.6%

日テレ
ハケンの品格2 12.6%

親バカ青春白書 8.5%

未満警察 ミッドナイトランナー 9.1%

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 12:34:47.31 ID:qmOE++2l0.net]
アマプラに「七つの会議」来てるけど見た?

384 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 12:35:44.24 ID:60ILuL8m0.net]
>>372
充分いい数字じゃないか
今のこの時代毎週20以上越えは凄いよ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 14:52:48.96 ID:xBkIZTcp0.net]
>>370
知らねーよ

386 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 15:15:55.38 ID:8TgH87hP0.net]
>>370
知るか



387 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 16:10:18.45 ID:0sjCGt9G0.net]
>>372
ダントツやな
TBSが余計なしょーーもない番宣しなきゃもっと伸びる

388 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 18:00:51 ID:oSOwI3ER0.net]
クライマ

389 名前:bクスで下げるとか厳しいね、これから上がる要素はあるのか? []
[ここ壊れてます]

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 18:17:48.59 ID:jTaACBlJ0.net]
今田が完全に浮いてたな
不良だから、こんなドラマに出る人ではなかった

391 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 19:17:52 ID:60ILuL8m0.net]
視聴率調査がビデオリサーチ一社独占なのはいかがなものかと
デジタルなんだから全世帯の視聴データ調べようと思えばできるだろ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 19:20:53 ID:AqOL0k6O0.net]
半沢で確信したけど古田新太は演技が下手

393 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 19:20:53 ID:z0ddYa9g0.net]
延々と遠山の金さんのおしらすの場面を見てるよう

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 19:21:10 ID:6L8UIwPc0.net]
もう新太さんや猿之助さんは出ないの?

395 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 19:21:13 ID:z0ddYa9g0.net]
新太声はいいけどな

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 19:25:20.33 ID:yQhvJVgg0.net]
>>380
昔ビデオリサーチが視聴率調査の機械付けさせてくれって来たわ
ほんとに調査してるんだなーって思った



397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 19:25:23.71 ID:WUjbaKrh0.net]
>>1
いつも思うんだが、TBSは音楽の入れ方が上手いと思う

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 19:41:07 ID:f6YD1i8LO.net]
古田新太がスーツ着てバンカーつっても
歓楽街の雑居ビルの一室にある街金屋のバンカーにしか見えない
メガバンクの副頭取には見えないな

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 20:35:41 ID:6L8UIwPc0.net]
逆にどういう人が副頭取に見えるのか気になるw

400 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 21:00:00.57 ID:Aa43CQdm0.net]
>>38
慶應通信は、受験敗者の吹き溜まり。

401 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 21:08:43.52 ID:JvQD1W2Z0.net]
>>372
一人勝ちやんけ

402 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 21:20:43 ID:xTVs9XtD0.net]
12話くらいで一冊やれよ
話が飛びすぎてて小説読んでない人は意味わからんだろ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 21:25:14.12 ID:GqEEgW8M0.net]
施されたら施し返される
騎乗位クンニです

404 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 23:08:31.71 ID:cyzQFJsn0.net]
>>388
重厚感出すなら岸部一徳か水谷豊、石坂浩二あたり
歌舞伎でいくなら松本白鸚あたりとか?

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 23:10:41.65 ID:Cx+gF3IX0.net]
>>278
前作でこんな奴出てたっけ?と思ってしまった。

406 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 23:11:41.31 ID:rkVpws390.net]
これだけ面白いのに22%は低いな
40%行ってもおかしくないデキだよ
あらゆる意味で面白いし笑える



407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 23:25:52 ID:1mUTZDuK0.net]
>>393
石坂浩二は顔だけで、けっこう棒読みだと思う

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 23:31:37.73 ID:yNVlQWQd0.net]
草刈正雄でいいじゃん

409 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 23:38:11.12 ID:iBV+vAQ50.net]
別に古田新太良かったけどね。いい人じゃない終わりなんだから面構え的にもあってたよ

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 23:40:37.98 ID:9hBH7U290.net]
話題になってるから、一期みたけど、黒崎さんて、立場変えて、半沢のいくとこでいつもからんでくるけど
これって、なんかの伏線になってんのかな
偶然じゃ、ただのギャグじゃん

411 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 23:55:05.87 ID:8ZLSjbRA0.net]
>>399
一期目は半沢ではなく岸川が関係している

412 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 00:04:07 ID:5NEkQX6C0.net]
古田新太は殆どアル中で廃人らしいが。

413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 00:16:15 ID:z0rZUniw0.net]
黒崎は本当の敵だろうな
金融庁は大和田でも太刀打ちできないし
結局ヒントを与えてくれる存在でもあるけど
半沢が部長になっても取締役になってもずっと腐れ縁は続きそう

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 00:20:29 ID:fnNGagpi0.net]
>>336
仁義なき戦い

415 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 00:20:32 ID:WQtvYDTt0.net]
大和田は宿敵で黒崎は好敵手って感じ

416 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 00:21:43 ID:ikE9Xe7w0.net]
今やってるCMで半沢が



417 名前:また怒鳴ってた
もうダメだ
絶対下がる
[]
[ここ壊れてます]

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 00:22:29 ID:aDK0DkLe0.net]
ザミーゴこと仮面ライダーキカイが
半沢の部下役という異常に良い役貰ってたな

419 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 00:36:42.26 ID:0Tnw0fce0.net]
>>339
TBS

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 01:01:52 ID:C4O8cXPo0.net]
白井亜希子さんほど剛毛そうな国会議員を俺は見たことがない

421 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 05:08:40 ID:heU1hIim0.net]
>>388
國村隼が良かったなぁ
いい役か悪い役かしばらくわからん感じで

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 05:10:07 ID:zeGKV2pp0.net]
番宣やめれ

423 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 05:12:12.34 ID:8Rt4DOFn0.net]
スレの最初の22で低いみたいな流れなんだよ
今の時代にしちゃ十分だと思うんだが

424 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 05:31:59 ID:EYfqMsIZ0.net]
今田の良かった演技は
黒崎が部下のアレを掴みまくった時に見せた独特の表情

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 05:47:09.91 ID:8xp8m/+00.net]
銀行に戻るのは最終回にしてほしかったわ
原作しらんけど
拍子抜けじゃん

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 05:54:15.60 ID:1k4gmZMW0.net]
>>411
芸スポ民は文句言いたいオッサンの集まりだから(笑)



427 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 06:09:09.09 ID:b0dgmU5G0.net]
企業買収や株操作、親会社と子会社の確執なんて難し過ぎて、オバハン子供達に受けるわけないわ

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 07:33:53.20 ID:Imj4oqPT0.net]
>>413
帰らなかったほうが良かったくらいの無茶押し付けられたわけだが

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 07:34:59.61 ID:Imj4oqPT0.net]
>>398
周りが過剰演技だから古田の影が薄くなった

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 09:11:59.75 ID:Z4N/Kcgg0.net]
>>409
相棒での國村さんいい悪役だったのにフェイドアウトしちゃったな。

431 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 10:26:15 ID:3ttfE5KW0.net]
オネエを毎週出さなきゃ視聴率は上がらんよ
みんなオネエの登場楽しみにしてるんだから

432 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 10:39:29 ID:cUQYHz1d0.net]
>>393
一徳が今回のラスボスなら良かったのに

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 12:21:39 ID:4LFa//VY0.net]
>>419
半沢以上にキャラを作り上げたのは愛之助だな

434 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 12:52:06.32 ID:4QHjJ+p70.net]
>>336
ゆとりはこれだから

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 12:55:36.48 ID:5Dq97oNu0.net]
>>14
トベラの臭いで返り撃ちよ

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 12:58:15.71 ID:oW4ux+Ia0.net]
南野陽子が良かった



437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 13:13:31 ID:p+JdZzEm0.net]
結局紅茶は誰に何の目的で?

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 13:16:33 ID:pYNodZFh0.net]
>>416
でもそのむちゃ大和田が最初引き受けようとしてたんだろ

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 14:47:22.30 ID:Gli6nrS+0.net]
何で見逃し配信やってくれないの?
家事とか家族サービスで忙しくてテレビなんてろくに見れないんだよこの時期は
しかも1回見逃したらもうついていけないから脱落だわ

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:49:36.17 ID:SahP1y/Y0.net]
>>427
録画機能ないんか?

441 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:52:29.38 ID:MdKJwapy0.net]
学生や働いたことない人、働いてる人でも金融関係や経理関係でないと金の流れや粉飾の仕組みとかにはついていけないとおも しかも考える暇もなく怒涛のごとく話が進んでくから

442 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:54:59.14 ID:G6ceBWWJ0.net]
>>429
そういうのわからない人でも観てられるように作ってるでしょこれ

なに俺はわかるけどみたいなアホな感覚持ってんのよ
その

443 名前:閧フ仕事やってれば、てかやってなくても
わかるような事柄で回してるでしょ
[]
[ここ壊れてます]

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 14:56:18 ID:pYNodZFh0.net]
>>427
そもそも1ですら再放送一切やってないしそこらへんは期待するだけ無駄

445 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:10:35 ID:MdKJwapy0.net]
>>430
評価額100億の会社を300億で買いました。はい、ではこの200億の差額はなんでしょう?粉飾の仕組み詳しく答えられるの?

446 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:29:52 ID:O/aK5KMJ0.net]
>>430
いや、普通に分からないわw
図星だからって釣られ過ぎ スルーでいいのに



447 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:50:37.26 ID:uqS/sAC40.net]
>>432
答えは簡単

「100億の会社を300億で買わないとならない理由があったから」

その理由は何?
答えは簡単

「この会社を利益操作に利用していた会社だったから」

448 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:02:56 ID:MdKJwapy0.net]
>>434
あー、こういうふわっとした説明しかできないのよねほとんどの人は しかも理由が先になってるし目的があってなぜそうしたのかの理由なら分かるが

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:38:05 ID:ac1KTYHK0.net]
香川ばかりが持て囃されてるけどやっぱり堺雅人も上手いな

450 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 18:00:29.82 ID:5b1jMzl20.net]
>>337
相棒の暇か?の課長さん京大じゃなかったっけ

451 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 18:15:18 ID:Q0lSYNQt0.net]
日曜の朝に太平記の再放送やってるけど、ナレーションの人や柄本明といろいろ被ってて朝から晩まで楽しいわ

452 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 18:19:25 ID:e8LQvpSw0.net]
>>14
今度使わせて貰うわ

453 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 18:30:30 ID:PaDYxx1s0.net]
初めて見たが銀行のアドバイザリー案件を証券がやるだとか
銀行と証券の社員が同一M&A案件で会議に参集するとか
ファイアーウォールまるで無視のコンプラ無法状態で呆れたからもういい

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 18:31:13 ID:qvWbilOB0.net]
面白いんだけど
時代劇とか任侠ヤクザ物っぽいよなあ
理不尽に耐えて耐えて耐えて・・・
最後に逆転、悪漢に正義の裁きを下して一件落着
パート2は、同じような意見をみかけたけど
顔芸と台詞回しのくどさを売りにしてる(?)って気もする
「おしまい・デス!」「ぜぇ〜ったい嫌だね」
時々真似されたくて過剰演出?って思うくらい

455 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 18:49:20 ID:e8LQvpSw0.net]
なんでここで古田新太が叩かれてるのか?イマイチ理解ができん。よかったやん。

456 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 18:55:06 ID:e8LQvpSw0.net]
>>441
つ 歌舞伎の見得
そう思いながら観てました

半沢直樹2は日本の顔芸の集大成だな
特に愛之助さんは素晴らしかった



457 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 19:18:37.36 ID:PIzsLVmp0.net]
>>273
母親のせいにするな、ドクズ!
リアル視聴する時間を作らなかったお前、どうしてもリアル視聴無理なら、前もってお前が録画セットしておくべきだ!!
お前が全部悪い、お前の母親は悪くない

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 19:30:05 ID:aKw1DFAH0.net]
>>441
ちがう
死んでもヤダねえええ!

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 20:36:49.79 ID:e8LQvpSw0.net]
歌舞伎系から劇団系までかなり濃ゆい俳優人たちの中でも存在感をみせる南野陽子はさすがだなあ。

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 21:49:22 ID:4N/CMUkX0.net]
どべびかこの糞ドラマと6パーぐらいしか変わらんやんけw

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 22:42:43 ID:2c1DnJOh0.net]
>>442
1人がID変えて叩いてるんだろ

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) ]
[ここ壊れてます]

463 名前:22:47:48 ID:fq7/tLul0.net mailto: >>415
そのオバハンと子供も観てるからこの視聴率なんだろ?
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 22:53:25.90 ID:YKLKeCMR0.net]
半沢スレにはよく
難しすぎて女子供には理解できんだろ、まぁ俺はわかるけどね
みたいな奴沸くけど何なの

465 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 22:55:07.10 ID:e8LQvpSw0.net]
>>343
懐かしい

466 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 23:10:52.96 ID:o2NA7rFi0.net]
>>448
5ちゃんのやり過ぎw



467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 23:21:49 ID:fnNGagpi0.net]
>>388
岸部一徳一択

468 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 23:21:58 ID:VrjClpMQ0.net]
小木曽は本当に嫌なキャラだった。あの人も近藤みたいに恩恵受けても良かったのに

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 23:24:16 ID:fnNGagpi0.net]
>>336
仁義なき戦いの広島死闘篇から勉強しろ

470 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 23:24:38 ID:mcU57adn0.net]
苅田役の人の演技が下手なのが気になった

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 23:25:30 ID:fnNGagpi0.net]
>>425
料理屋のママさんにインサイダーにならぬように株のおすすめだよ
紅茶じゃなくてコペルニクス

472 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/14(金) 00:06:17.97 ID:2/yoqaJ40.net]
>>454
七つの会議には出てたけどな

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 00:43:54 ID:M8wipETw0.net]
>>444
焼肉招待されてたんだよ
ポンコツなjcomの機械も悪いんだよ
死ねよ鮮人キチガイ

474 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/14(金) 02:51:49.15 ID:gsoQNrkp0.net]
古田と猿之助はすべってたな
もう出番無さそうだけど2人とも完全なミスキャストだった

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 02:52:47.74 ID:YFp8doEh0.net]
ミッチーっていったい何者なんだと思って、原作を図書館から借りて読んだら
「融資部企画グループ次長」って役なんだな

476 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/14(金) 03:29:35.85 ID:VutG9Rov0.net]
>>460
いやいやいやよかったやん。
オレはどちらの演技好きだよ。
でもやっぱり愛之助さんだな。



477 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/14(金) 04:25:05 ID:yKvT2H2r0.net]
>>336
必要だよ。
あの人いなかったら、街金にしかみえない。

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 04:28:23.84 ID:SM6bDv9d0.net]
>>434
RIZAPの瀬戸社長なら(ry

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 04:29:41 ID:SM6bDv9d0.net]
>>463
そ・れ・だ!!
行員が揃いも揃って、一流銀行の欠片も無いからねw

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 04:30:37 ID:nUuGjGs50.net]
JALは債権放棄したんだっけ?

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 09:26:40 ID:/7YMmjtp0.net]
歌舞伎役者の表情筋がすごすぎる
しかしどんなに表情筋を鍛えてもたるみは止められないと言うこともわかってしまった

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 11:20:09 ID:rwolA+kZ0.net]
>>455
別の役者の役を無理矢理奪い取ったのだろ
俺の方がこの役に相応しいと

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 11:27:07.87 ID:03NYSqeQ0.net]
>>466
いや
銀行のかわりに官民ファンドが出資して再建した

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 11:28:24 ID:rwolA+kZ0.net]
>>469
JALのことなら債権放棄と官民ファンド組み合わせ
そして再上場で

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 11:30:28 ID:03NYSqeQ0.net]
>>470
債権放棄もやったんだ

486 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/14(金) 13:45:53.32 ID:0i/yzGA30.net]
>>444
フェミさんのネットパトロールですか? 
いつもご苦労さまですw



487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 13:47:57 ID:m2FmesrZ0.net]
銀行の上層部ってリアルにこんな子供のケンカみたいな事しているのだろうか

488 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/14(金) 16:30:18.79 ID:NndxNqE60.net]
>>457
そうなん?

489 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/14(金) 18:15:00.82 ID:kiSoAF8H0.net]
19時からNG放送するみたいだから楽しみ

490 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/14(金) 19:04:54 ID:2/yoqaJ40.net]
黒崎のNG見たいわー

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 22:17:46.48 ID:m2FmesrZ0.net]
伊佐山ガチでNG出してんのな

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 22:59:29.50 ID:de8ud9AK0.net]
>>473
みずほ銀行でググってみな
まあ他のメガバンも五十歩百歩だが。
もちろん企業のメンツの問題もある。
例えば三井住友のトヨタの法人担当は旧三井系の人間じゃないとトヨタ側が許してくれない。

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/14(金) 23:53:20 ID:sHLKqpGyO.net]
権力闘争とは身内閥の椅子取りゲームだからな
学歴差別もその延長なんだよ
トップが自分を通す為
組織が存続拡大支配する為
だから同族同窓同閥で固まるわけだ
日本の場合は国籍もあるよな反日の
政治も金融も企業も893もガキもやってる事は同じ

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 03:33:25.37 ID:SmVXZBkh0.net]
>>181
意外と好き

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 10:58:46 ID:8p61dsBl0.net]
頭取の「まだ何かあるというのか」には笑った

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 13:18:23 ID:eNiEWGut0.net]
>>481
普段はどっしりと構えてるのに
なぜかあそこは軽いノリだったな



497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/15(土) 14:40:49 ID:9cmQ9uPI0.net]
あと四話か?最終回はリアルタイムでみたいから五話だと結婚式絡んで見れんから四話で頼む

498 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<107KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef