[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 20:06 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 885
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】『#週刊少年サンデー 』歴代作品で人気投票! 票が割れに割れる中1位となったのは? ★3 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/10(月) 18:47:13 ID:CAP_USER9.net]
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/40404/
2020/08/10(公開)

ねとらぼ調査隊では6月15日〜7月15日まで間「週刊少年サンデーのマンガ、あなたが一番好きなのは?」というアンケートを実施しました。
選択肢として用意したのは、単行本の発行部数上位の20作品と筆者が推している『BE BLUES!〜青になれ〜』の計21作品。
今回のアンケートでは2475票というたくさんの人に参加していただきました。

1位 犬夜叉
2位 名探偵コナン
3位 マギ
4位 うしおととら
5位 金色のガッシュ!!
6位 らんま1/2
6位 機動警察パトレイバー
8位 ARMS
9位 うる星やつら
10位 からくりサーカス
11位 タッチ
12位 結界師
13位 銀の匙
14位 ハヤテのごとく!
15位 今日から俺は!!
16位 烈火の炎
17位 MAJOR
18位 史上最強の弟子ケンイチ
19位 H2
20位 ラフ
21位 BE BLUES!〜青になれ〜

第1位となったのは、得票率11.2%(278票)で『犬夜叉』でした!
もはや国民的作品と言える『名探偵コナン』が第2位となりました。得票率は10.9%(270票)で、1割程度でした。
第3位はマギでした! 得票率8.0%(198票)

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/08/10(月) 12:39:11.63
【漫画】『#週刊少年サンデー 』歴代作品で人気投票! 票が割れに割れる中1位となったのは? ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597039031/

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:07:58.97 ID:pDJ5pWhM0.net]
高橋あだち以前がまったく出てこないのは
当然古すぎるからってのもあるだろうが
サンデーの漫画という印象がないのもあるのかな

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:11:30.52 ID:R3IWRZX30.net]
>>458
帯ギュやこの作家名見かけると、どうにも黒パンツの藤田で金色の背表紙を思い出す

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:11:52.79 ID:yPAE6gEA0.net]
うる星やつら以前と以後でサンデーは雑誌のカラーが一転するからな

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:12:47.66 ID:0swXPtWx0.net]
>>499
男組のチャンピオン感

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:16:44.16 ID:yPAE6gEA0.net]
以前:男組、サバイバル、プロレスラースーパースター列伝、漂流教室
以後:うる星やつら、タッチ、さよなら三角、ただいま授業中、どっきりドクター

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:29:58 ID:2Ba5lX3r0.net]
しょうがない
うる星とタッチで売り上げガンガン伸ばしてたからな

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:30:22 ID:00b1i2Rx0.net]
>>503
サンデーコミックスが出たのが男組あたりからで、
それ以前は別の出版社から出ていた
したがってどんなヒット作も古いものは候補に上がらない
例をあげればオバQ

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:31:23 ID:9cGUnagA0.net]
>>500
一瞬黒パン一丁の藤田和日郎が脳裏に浮かんだ

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:33:45 ID:HiFsRQ4L0.net]
サンデーといえば安達三?



508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:42:36 ID:yPAE6gEA0.net]
>>505
サンデーコミックスでじゃなく少年サンデーのマンガでだろ?何を言ってんだおまえは

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:44:00 ID:fBNYvPoU0.net]
できんボ〜イ、ダメおやじ(後期)、プロレススーパースター列伝。
我ながらシブイ小学生だった

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:03:10 ID:00b1i2Rx0.net]
>>508
いやいやこういう調査って出版社が出してる資料
元にするわけだろ?
この場合小学館だからわざわざ朝日ソノラマや秋田書店の資料も調べてこれはサンデー連載とか調べるか?
こういう割り切りができない人はたいてい仕事の効率が悪い

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:08:41 ID:81xI/evm0.net]
そういえば子供の頃に初めて買ってもらった漫画は、「ドラえもん」と「ダメおやじ」だったな
しかも幼稚園とか入る前だからなぁ。ドラえもんはともかく、なんでダメおやじをセレクトしたかは謎

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:12:24 ID:00b1i2Rx0.net]
>>511
たぶんパパさんに対するママさんの皮肉w

513 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 11:18:15 ID:pAz5c8hT0.net]
トガリは?

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:28:14 ID:e4BFsnwO0.net]
メジャーってびっくりなことに連載開始は野茂がメジャーに行く前になんだよね

515 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 11:28:26 ID:bUQePqQL0.net]
>>490
そして妻(倍賞美津子)との恋も始まって。ウフフ…
ここは本当に聞いたと思う

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:29:49 ID:bUQePqQL0.net]
>>508
サンデーコミックスといえば静かなるドンのやつだろ

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:34:40.83 ID:Sfbmgnwc0.net]
>>475
記憶喪失を息子扱いにしてる
つまりお前もオンナスキーになれる可能性があるんだ



518 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 11:37:03.19 ID:qWqr0IUm0.net]
犬夜叉は人気凄いな

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:49:51.95 ID:5HkbjI690.net]
TO-Y は?巨乳ハンターは?ふぁいてぃんぐスイーパーは?なんか妖怪!?は?

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:51:35.30 ID:OJWJNhil0.net]
>>51
凄ノ王の雪代さん・・・

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:52:55.78 ID:00b1i2Rx0.net]
>>519
売り上げ上位20位までと言うとるがな

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 11:54:22.98 ID:hCIOPLQM0.net]
かごめってオッパイはOKなのにパンチラ無いんだよな。
あんな短いスカート履いてるのに

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:55:56.53 ID:U8TK99Le0.net]
スーパーフリーOBを応援したいならサンデーで決まり

524 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 12:15:11.70 ID:BrJKYKd90.net]
二次創作で大人気だったGS美神極楽大作戦が入ってないだと?

525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 12:20:59.93 ID:j2Po68Om0.net]
ダメおやじやサバイバルやってた頃のって今のサンデーからは想像出来んくらいシブいラインナップ

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:23:45 ID:7OkTHo4H0.net]
>>426
それしか突っ込めないキッズが無理するなよw

527 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 12:27:03 ID:X0x7FPNu0.net]
これもうおっさんしか投票してないだろ



528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:27:54 ID:9ArnVIcq0.net]
六三四の剣は、ライバル少年の父親が、竹刀での突きで青竹ぶち抜いてたのがいんしょうてき

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:28:15 ID:J4vKIpo40.net]
久米田の漫画って生理的に受け付けない
あのノリに耐えられない

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:43:58 ID:2Ba5lX3r0.net]
>>522
でもブルマ履いてるから

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:46:42.73 ID:0Rrz+Y+j0.net]
結界師はラストの消化不良感がなぁ
あれ打ち切りだったんかね?
お前それでいいの?って終わり方だったよね

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:47:57 ID:xiRm98l10.net]
本当のサンデーがなんたるかわかってない奴らが投票しているな

533 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 12:54:01.20 ID:neEtnUF30.net]
>>468
がきデカ一と刃牙のワンツーフィニッシュだな

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:56:08.41 ID:oVxJESOq0.net]
BB、六三四の剣、今日から俺は
がビッグスリー

535 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 12:56:20.42 ID:L5QK9FPL0.net]
>>101
河内好きだったからあの仕打ちは許せない

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:57:46.48 ID:T3tLLMt90.net]
高橋留美子とあだち充のマンガは苦手だ(´・ω・`)

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:59:09.50 ID:hAdlxFs80.net]
>>516
それはマンサンコミックス



538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:03:11.41 ID:hAdlxFs80.net]
>>531
なんでそう思うのかが逆に不思議
あれは作者の狙い通りのエンディングでしょ

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:03:22.95 ID:BK2wMak+0.net]
昔はまんがは単行本での勝負ではないからな
大体サンデーコミックとか秋田書店から出てたぐらい、よほどの名作でもない限り買わない
単行本の部数で候補出しちゃうとそりゃ候補から漏れる有名どころ続出だろう

540 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 13:04:04.05 ID:xzoOWjtJ0.net]
ちょっとヨロシクが入ってない

花田くん、何て格好をしてるんだね?
今日から我々はカバディ部だ

541 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 13:12:52.27 ID:74HdzQI70.net]
>>4
逆だろ
ルカが出て来てマリアが空気になった辺りから全て蛇足

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:25:47.74 ID:I46tLtC+0.net]
道士郎でござる面白かったけどな

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:28:36.19 ID:z0jGGq0v0.net]
パトはメディアミックス作品だが、俺の中でのパトレイバーはコミック版だわ

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:36:01 ID:+NsqhFRh0.net]
>>531
次の作品であるBIRDMENの方も盛り上がらずに終えたとの事
途中まで読んでたらいつの間にか終わってた

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:40:34 ID:U8TK99Le0.net]
>>101
サンデーの支配者たる冠茂サマに愛されてたからなぁ

546 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 13:53:29.12 ID:1wmye7tY0.net]
作者部門があれば、高橋、藤田、あだち、ゆうきの順だろうか

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:54:48.01 ID:8Vf/Imnt0.net]
>>514
マジで?
タイトル負けしなくて良かったな



548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:56:05.47 ID:SK4aztGv0.net]
バンパイヤの手塚、ゲッターロボの石川賢もええね

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:36:57.79 ID:00b1i2Rx0.net]
>>525
がんばれ元気が看板作品だったからね
70年代サンデーは劇画ブームの波に飲まれて迷走していた
サンデーは元々長嶋茂雄が表紙で始まった雑誌であり手塚藤子石森のトキワ荘系の王道マンガが載るべき雑誌
高橋留美子の登場でいち早く脱劇画ができた

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:25:08.00 ID:MOWUmN0d0.net]
>>549
幼少期に親父が死ぬメソッドは俺フィーやらメジャーやらに継がれていった

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:26:58.19 ID:W2uc3iH30.net]
>>358
え?吉田聡ってこの頃もサンデー本誌で描いてたのか

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:27:05.45 ID:bUQePqQL0.net]
>>528
お母さんの行水姿が性の目覚めでしたわ

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:53:51.87 ID:OJWJNhil0.net]
>>540
何てついてないんだ・・・

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:54:42 ID:KxZhKYg50.net]
創刊の59年も含めた60年代アンケート

おそ松くん
伊賀の影丸
オバケのQ太郎

ありゃ? ギャグ系はおそ松くんがダントツで強力だけど、スポーツアクション系は案外他がのしてたのか。
それでマガジンに負けたという歴史だったかな?

555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:35:59 ID:I+DPpljr0.net]
この頃が最盛期
まことちゃんまでだろうね。
百恵ちゃん
かわいいかったなあ。

i.imgur.com/Ugga5Gb.jpg

i.imgur.com/XWDeKqI.jpg

i.imgur.com/csQkZVs.jpg

i.imgur.com/3GkvfsO.jpg

556 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:39:04.73 ID:53o5tXs10.net]
>>408
『タッチ』が出てきたくらいに
『番外甲子園』に『勇太やないか』が終わっていって
野球漫画はもう読めないのかと子供心に悩んだ時期があったw

557 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:42:40.64 ID:D2fmELeT0.net]
1位レッツラゴン
2位うる星やつら
3位人造人間キカイダー
4位漂流教室
5位おれは直角

異論は認めない。



558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:42:57.70 ID:574c7Ii90.net]
俺は直角が上位にない時点でにわかが投票

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:43:35 ID:pH9dA3cf0.net]
>選択肢として用意したのは、単行本の発行部数上位の20作品と筆者が推している『BE BLUES!〜青になれ〜』の計21作品。
>21位 BE BLUES!〜青になれ〜

筆者のゴリ押しが見事に最下位で草

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:48:21.40 ID:/PvYzPl90.net]
長寿作品だったのにGS美神が入ってない

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:54:46 ID:cGWHi+fq0.net]
21作品に絞って21位までとか意味わからんな
オープンでやれよ

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:57:15.96 ID:EqiqiIHZ0.net]
>>557
2位から5位まではわかるのに1位だけがわからない

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:11:46 ID:QkQ9Wjlo0.net]
>>558
ペイアノ

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:12:19 ID:00b1i2Rx0.net]
https://i.imgur.com/I0HizM5.jpg
この頃は劇画ばっかり

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:30:07.73 ID:E59sKr4C0.net]
>>557
赤塚不二夫が生前「自分のベストはレッツラゴン」と言ってたみたいな話を
どっかで読んだような

あと6位はこわしや我聞で

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:32:45.25 ID:E59sKr4C0.net]
>>564
漫画がどうこうより小さく書かれた「小野田さん生還!」の文字が眩しいw

567 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:45:12.32 ID:2L+Wmves0.net]
がんばれ元気



568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:45:32.64 ID:u/ITT5IE0.net]
>>540
これ

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:48:31.73 ID:eH8ZSot30.net]
島本和彦
中津賢也
鈴宮和由
楠桂

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:49:32.02 ID:eH8ZSot30.net]
安永航一郎

571 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:58:29.31 ID:HGoDRo3C0.net]
>>1
私は55歳
小2だったかな、日野日出志先生の人形地獄にはビビりまくった
以降サンデーには近寄れなかったなあ

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:07:48 ID:JaFEqknI0.net]
昔はコナンは進展しないなら後回しでいいやだったけど今のサンデーだと真っ先に読むようになったわ
ガッシュハヤテMAJORやってた頃が1番面白い

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:14:07 ID:lbfbQQ2S0.net]
これはダイナマ伊藤

574 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 19:22:18 ID:WgjUatxI0.net]
留美子は天才だと思う

ギャグさえ描かなければ

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:37:32.66 ID:hic7MpbM0.net]
>>571
42歳だが小5の時の臨海学舎に日野日出志の地獄の子守唄持ってきた奴がいて、それ読んで本当に死ぬのかと恐怖したわ
高校の時にあの漫画がフレドリック・ブラウンの小説の翻案だったということを知った

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:56:14 ID:y7doapE/0.net]
ウチ(小学館)で「先生」と呼んでいいのは、あだち充と高橋留美子だけ!

とか80年代?ぐらいに編集者が言ったとか何とか
今なら青山剛晶も入るか?
小学館の作家軽視は今も連綿と続いているっぽい

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:03:02 ID:LZDIyPuE0.net]
サンデーはジャンプと違って同じ人にばかり描かせてるな
新人発掘する気無いのか



578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:12:51 ID:00b1i2Rx0.net]
>>577
その辺はアオイホノオにある
新人賞の賞金が低いw

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:18:55.48 ID:nB+r4v4D0.net]
>>564
劇画ばかりに見えないけど
劇画のが少なくないか

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:20:17.55 ID:1tHc615V0.net]
高橋あだち二人の漫画がつまらんからサンデーは避けていた って自分みたいなのもいるはず
絵がヘタクソだし、内容も恋愛バトル野球全てどっちつかずの中途半端

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:55:08.84 ID:0ETAjDpD0.net]
>>564
男どアホウ甲子園は秋田から単行本出てたんでサンデーでやってたとは思わなんだ

582 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:04:55.74 ID:6U6pv/r50.net]
はしれ走
火の玉ボーイ
ちょっとヨロシク
プロレススーパースター列伝
美神
陽気なカモメ
スプリンター

この頃が個人的全盛期

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:07:00.60 ID:A2Hjj3pb0.net]
うっちゃれ五所瓦がないとかあり得ん

584 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:14:17.26 ID:YfMn7H9H0.net]
帯ギュがない
やり直し

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:17:18 ID:sRDLwGs50.net]
>>580
高橋はともかくあだちの絵が下手くそとはとても思えんが

586 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:30:27 ID:4FE8eSt10.net]
>>15
プールの回はめちゃくちゃ笑ったけどな
満員のプールにショー?の出演者が良い子のみんな〜って入っていくやつ
クルクルくりんと比べるとお色気が足りなかった
少年団に1人ロリパンチラ担当の少女を入れるべきだった

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:31:13.90 ID:0ETAjDpD0.net]
絶対可憐チルドレンも八神くんの家庭の事情もうえきの法則もないとか



588 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:31:47.04 ID:4FE8eSt10.net]
とどめーん!
まことちゃんが入ってないのら。。。

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:34:03 ID:cHITc0HV0.net]
陸軍中野予備校が入って無いとか
(´・ω・`)

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:50:33.46 ID:rZCJeoWl0.net]
アイスホッケー部はないの

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:58:22.35 ID:rKswoE3S0.net]
うる星、タッチ、オバQ

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:08:02 ID:hii4YKWH0.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org2225549.jpg
高橋留美子先生

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:19:13.65 ID:E59sKr4C0.net]
この頃の先生なら俺行けるわ

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:24:03.05 ID:EsukhB2y0.net]
個人的に思い入れのあるサンデー作品10選

がんばれ元気 泣ける場面がそこかしこに散りばめられてて、今でも通しで読むと泣きそうになる作品
まことちゃん お下品なギャグ作品にもかかわらず、妙に絵が上手いのが衝撃的だった
できんボーイ 多彩な擬音表現と「 し  り 」
六三四の剣 定期的にサンデーを買うきっかけとなった作品 修羅くんの父はダイナマ伊藤に似てると思う
ふたり鷹 単車の描写のカッコよさ この作品で単車の耐久レースに興味を持った
炎の転校生 個人的にパロディ系作品の最高峰だと思う 「心に棚をつくれ」は今でも我が座右の銘
ちょっとヨロシク 「ブリバリーズ」が好きだった 作者がこの作品の前に「湘爆」描いてたのは後から知った
うしおととら あれだけ広げた風呂敷をここまで綺麗に畳めた作品はそんなにないかも知れない
今日から俺は 何はともあれ、今井には幸せになって欲しい
金色のガッシュ 熱く泣ける部分と珍妙なギャグとのバランスが絶妙 風呂敷畳みも見事だった

長くなってしまった すまぬ

595 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:44:23 ID:53o5tXs10.net]
>>580
あだち充もデビュー当時は
70年代的な破天荒な熱血漫画描いてたから
今の作風に変貌を遂げたのは素直にスゴイと思うw

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:51:17.51 ID:9I22IIp60.net]
県立地球防衛軍とか風の戦士ダンとか入ってないのか
この辺って月刊サンデーだったっけ

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:51:28.52 ID:Q7mL+8dw0.net]
少年漫画としてはゴーストスイーパー美神極楽大作戦
ギャグマンガなららんま1/2



598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:53:48.84 ID:FqKZ3beC0.net]
うしおととらと今日から俺はが個人的にトップ

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:08:23.33 ID:k8o7MYaI0.net]
>>595
ラフって終盤になると急に劇画調の絵柄になるよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef