[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 20:06 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 885
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】『#週刊少年サンデー 』歴代作品で人気投票! 票が割れに割れる中1位となったのは? ★3 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/10(月) 18:47:13 ID:CAP_USER9.net]
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/40404/
2020/08/10(公開)

ねとらぼ調査隊では6月15日〜7月15日まで間「週刊少年サンデーのマンガ、あなたが一番好きなのは?」というアンケートを実施しました。
選択肢として用意したのは、単行本の発行部数上位の20作品と筆者が推している『BE BLUES!〜青になれ〜』の計21作品。
今回のアンケートでは2475票というたくさんの人に参加していただきました。

1位 犬夜叉
2位 名探偵コナン
3位 マギ
4位 うしおととら
5位 金色のガッシュ!!
6位 らんま1/2
6位 機動警察パトレイバー
8位 ARMS
9位 うる星やつら
10位 からくりサーカス
11位 タッチ
12位 結界師
13位 銀の匙
14位 ハヤテのごとく!
15位 今日から俺は!!
16位 烈火の炎
17位 MAJOR
18位 史上最強の弟子ケンイチ
19位 H2
20位 ラフ
21位 BE BLUES!〜青になれ〜

第1位となったのは、得票率11.2%(278票)で『犬夜叉』でした!
もはや国民的作品と言える『名探偵コナン』が第2位となりました。得票率は10.9%(270票)で、1割程度でした。
第3位はマギでした! 得票率8.0%(198票)

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/08/10(月) 12:39:11.63
【漫画】『#週刊少年サンデー 』歴代作品で人気投票! 票が割れに割れる中1位となったのは? ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597039031/

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:07:58.97 ID:pDJ5pWhM0.net]
高橋あだち以前がまったく出てこないのは
当然古すぎるからってのもあるだろうが
サンデーの漫画という印象がないのもあるのかな

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:11:30.52 ID:R3IWRZX30.net]
>>458
帯ギュやこの作家名見かけると、どうにも黒パンツの藤田で金色の背表紙を思い出す

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:11:52.79 ID:yPAE6gEA0.net]
うる星やつら以前と以後でサンデーは雑誌のカラーが一転するからな

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:12:47.66 ID:0swXPtWx0.net]
>>499
男組のチャンピオン感

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:16:44.16 ID:yPAE6gEA0.net]
以前:男組、サバイバル、プロレスラースーパースター列伝、漂流教室
以後:うる星やつら、タッチ、さよなら三角、ただいま授業中、どっきりドクター

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:29:58 ID:2Ba5lX3r0.net]
しょうがない
うる星とタッチで売り上げガンガン伸ばしてたからな

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:30:22 ID:00b1i2Rx0.net]
>>503
サンデーコミックスが出たのが男組あたりからで、
それ以前は別の出版社から出ていた
したがってどんなヒット作も古いものは候補に上がらない
例をあげればオバQ

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:31:23 ID:9cGUnagA0.net]
>>500
一瞬黒パン一丁の藤田和日郎が脳裏に浮かんだ

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:33:45 ID:HiFsRQ4L0.net]
サンデーといえば安達三?



508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:42:36 ID:yPAE6gEA0.net]
>>505
サンデーコミックスでじゃなく少年サンデーのマンガでだろ?何を言ってんだおまえは

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 10:44:00 ID:fBNYvPoU0.net]
できんボ〜イ、ダメおやじ(後期)、プロレススーパースター列伝。
我ながらシブイ小学生だった

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:03:10 ID:00b1i2Rx0.net]
>>508
いやいやこういう調査って出版社が出してる資料
元にするわけだろ?
この場合小学館だからわざわざ朝日ソノラマや秋田書店の資料も調べてこれはサンデー連載とか調べるか?
こういう割り切りができない人はたいてい仕事の効率が悪い

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:08:41 ID:81xI/evm0.net]
そういえば子供の頃に初めて買ってもらった漫画は、「ドラえもん」と「ダメおやじ」だったな
しかも幼稚園とか入る前だからなぁ。ドラえもんはともかく、なんでダメおやじをセレクトしたかは謎

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:12:24 ID:00b1i2Rx0.net]
>>511
たぶんパパさんに対するママさんの皮肉w

513 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 11:18:15 ID:pAz5c8hT0.net]
トガリは?

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:28:14 ID:e4BFsnwO0.net]
メジャーってびっくりなことに連載開始は野茂がメジャーに行く前になんだよね

515 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 11:28:26 ID:bUQePqQL0.net]
>>490
そして妻(倍賞美津子)との恋も始まって。ウフフ…
ここは本当に聞いたと思う

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:29:49 ID:bUQePqQL0.net]
>>508
サンデーコミックスといえば静かなるドンのやつだろ

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:34:40.83 ID:Sfbmgnwc0.net]
>>475
記憶喪失を息子扱いにしてる
つまりお前もオンナスキーになれる可能性があるんだ



518 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 11:37:03.19 ID:qWqr0IUm0.net]
犬夜叉は人気凄いな

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:49:51.95 ID:5HkbjI690.net]
TO-Y は?巨乳ハンターは?ふぁいてぃんぐスイーパーは?なんか妖怪!?は?

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:51:35.30 ID:OJWJNhil0.net]
>>51
凄ノ王の雪代さん・・・

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:52:55.78 ID:00b1i2Rx0.net]
>>519
売り上げ上位20位までと言うとるがな

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 11:54:22.98 ID:hCIOPLQM0.net]
かごめってオッパイはOKなのにパンチラ無いんだよな。
あんな短いスカート履いてるのに

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 11:55:56.53 ID:U8TK99Le0.net]
スーパーフリーOBを応援したいならサンデーで決まり

524 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 12:15:11.70 ID:BrJKYKd90.net]
二次創作で大人気だったGS美神極楽大作戦が入ってないだと?

525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 12:20:59.93 ID:j2Po68Om0.net]
ダメおやじやサバイバルやってた頃のって今のサンデーからは想像出来んくらいシブいラインナップ

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:23:45 ID:7OkTHo4H0.net]
>>426
それしか突っ込めないキッズが無理するなよw

527 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 12:27:03 ID:X0x7FPNu0.net]
これもうおっさんしか投票してないだろ



528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:27:54 ID:9ArnVIcq0.net]
六三四の剣は、ライバル少年の父親が、竹刀での突きで青竹ぶち抜いてたのがいんしょうてき

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:28:15 ID:J4vKIpo40.net]
久米田の漫画って生理的に受け付けない
あのノリに耐えられない

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:43:58 ID:2Ba5lX3r0.net]
>>522
でもブルマ履いてるから

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:46:42.73 ID:0Rrz+Y+j0.net]
結界師はラストの消化不良感がなぁ
あれ打ち切りだったんかね?
お前それでいいの?って終わり方だったよね

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:47:57 ID:xiRm98l10.net]
本当のサンデーがなんたるかわかってない奴らが投票しているな

533 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 12:54:01.20 ID:neEtnUF30.net]
>>468
がきデカ一と刃牙のワンツーフィニッシュだな

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:56:08.41 ID:oVxJESOq0.net]
BB、六三四の剣、今日から俺は
がビッグスリー

535 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 12:56:20.42 ID:L5QK9FPL0.net]
>>101
河内好きだったからあの仕打ちは許せない

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:57:46.48 ID:T3tLLMt90.net]
高橋留美子とあだち充のマンガは苦手だ(´・ω・`)

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 12:59:09.50 ID:hAdlxFs80.net]
>>516
それはマンサンコミックス



538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:03:11.41 ID:hAdlxFs80.net]
>>531
なんでそう思うのかが逆に不思議
あれは作者の狙い通りのエンディングでしょ

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:03:22.95 ID:BK2wMak+0.net]
昔はまんがは単行本での勝負ではないからな
大体サンデーコミックとか秋田書店から出てたぐらい、よほどの名作でもない限り買わない
単行本の部数で候補出しちゃうとそりゃ候補から漏れる有名どころ続出だろう

540 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 13:04:04.05 ID:xzoOWjtJ0.net]
ちょっとヨロシクが入ってない

花田くん、何て格好をしてるんだね?
今日から我々はカバディ部だ

541 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 13:12:52.27 ID:74HdzQI70.net]
>>4
逆だろ
ルカが出て来てマリアが空気になった辺りから全て蛇足

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:25:47.74 ID:I46tLtC+0.net]
道士郎でござる面白かったけどな

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:28:36.19 ID:z0jGGq0v0.net]
パトはメディアミックス作品だが、俺の中でのパトレイバーはコミック版だわ

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:36:01 ID:+NsqhFRh0.net]
>>531
次の作品であるBIRDMENの方も盛り上がらずに終えたとの事
途中まで読んでたらいつの間にか終わってた

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:40:34 ID:U8TK99Le0.net]
>>101
サンデーの支配者たる冠茂サマに愛されてたからなぁ

546 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 13:53:29.12 ID:1wmye7tY0.net]
作者部門があれば、高橋、藤田、あだち、ゆうきの順だろうか

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:54:48.01 ID:8Vf/Imnt0.net]
>>514
マジで?
タイトル負けしなくて良かったな



548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 13:56:05.47 ID:SK4aztGv0.net]
バンパイヤの手塚、ゲッターロボの石川賢もええね

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 14:36:57.79 ID:00b1i2Rx0.net]
>>525
がんばれ元気が看板作品だったからね
70年代サンデーは劇画ブームの波に飲まれて迷走していた
サンデーは元々長嶋茂雄が表紙で始まった雑誌であり手塚藤子石森のトキワ荘系の王道マンガが載るべき雑誌
高橋留美子の登場でいち早く脱劇画ができた

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:25:08.00 ID:MOWUmN0d0.net]
>>549
幼少期に親父が死ぬメソッドは俺フィーやらメジャーやらに継がれていった

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:26:58.19 ID:W2uc3iH30.net]
>>358
え?吉田聡ってこの頃もサンデー本誌で描いてたのか

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:27:05.45 ID:bUQePqQL0.net]
>>528
お母さんの行水姿が性の目覚めでしたわ

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:53:51.87 ID:OJWJNhil0.net]
>>540
何てついてないんだ・・・

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 15:54:42 ID:KxZhKYg50.net]
創刊の59年も含めた60年代アンケート

おそ松くん
伊賀の影丸
オバケのQ太郎

ありゃ? ギャグ系はおそ松くんがダントツで強力だけど、スポーツアクション系は案外他がのしてたのか。
それでマガジンに負けたという歴史だったかな?

555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:35:59 ID:I+DPpljr0.net]
この頃が最盛期
まことちゃんまでだろうね。
百恵ちゃん
かわいいかったなあ。

i.imgur.com/Ugga5Gb.jpg

i.imgur.com/XWDeKqI.jpg

i.imgur.com/csQkZVs.jpg

i.imgur.com/3GkvfsO.jpg

556 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:39:04.73 ID:53o5tXs10.net]
>>408
『タッチ』が出てきたくらいに
『番外甲子園』に『勇太やないか』が終わっていって
野球漫画はもう読めないのかと子供心に悩んだ時期があったw

557 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 17:42:40.64 ID:D2fmELeT0.net]
1位レッツラゴン
2位うる星やつら
3位人造人間キカイダー
4位漂流教室
5位おれは直角

異論は認めない。



558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:42:57.70 ID:574c7Ii90.net]
俺は直角が上位にない時点でにわかが投票

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:43:35 ID:pH9dA3cf0.net]
>選択肢として用意したのは、単行本の発行部数上位の20作品と筆者が推している『BE BLUES!〜青になれ〜』の計21作品。
>21位 BE BLUES!〜青になれ〜

筆者のゴリ押しが見事に最下位で草

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:48:21.40 ID:/PvYzPl90.net]
長寿作品だったのにGS美神が入ってない

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:54:46 ID:cGWHi+fq0.net]
21作品に絞って21位までとか意味わからんな
オープンでやれよ

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 17:57:15.96 ID:EqiqiIHZ0.net]
>>557
2位から5位まではわかるのに1位だけがわからない

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:11:46 ID:QkQ9Wjlo0.net]
>>558
ペイアノ

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:12:19 ID:00b1i2Rx0.net]
https://i.imgur.com/I0HizM5.jpg
この頃は劇画ばっかり

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:30:07.73 ID:E59sKr4C0.net]
>>557
赤塚不二夫が生前「自分のベストはレッツラゴン」と言ってたみたいな話を
どっかで読んだような

あと6位はこわしや我聞で

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:32:45.25 ID:E59sKr4C0.net]
>>564
漫画がどうこうより小さく書かれた「小野田さん生還!」の文字が眩しいw

567 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:45:12.32 ID:2L+Wmves0.net]
がんばれ元気



568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:45:32.64 ID:u/ITT5IE0.net]
>>540
これ

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:48:31.73 ID:eH8ZSot30.net]
島本和彦
中津賢也
鈴宮和由
楠桂

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 18:49:32.02 ID:eH8ZSot30.net]
安永航一郎

571 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 18:58:29.31 ID:HGoDRo3C0.net]
>>1
私は55歳
小2だったかな、日野日出志先生の人形地獄にはビビりまくった
以降サンデーには近寄れなかったなあ

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:07:48 ID:JaFEqknI0.net]
昔はコナンは進展しないなら後回しでいいやだったけど今のサンデーだと真っ先に読むようになったわ
ガッシュハヤテMAJORやってた頃が1番面白い

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:14:07 ID:lbfbQQ2S0.net]
これはダイナマ伊藤

574 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 19:22:18 ID:WgjUatxI0.net]
留美子は天才だと思う

ギャグさえ描かなければ

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:37:32.66 ID:hic7MpbM0.net]
>>571
42歳だが小5の時の臨海学舎に日野日出志の地獄の子守唄持ってきた奴がいて、それ読んで本当に死ぬのかと恐怖したわ
高校の時にあの漫画がフレドリック・ブラウンの小説の翻案だったということを知った

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 19:56:14 ID:y7doapE/0.net]
ウチ(小学館)で「先生」と呼んでいいのは、あだち充と高橋留美子だけ!

とか80年代?ぐらいに編集者が言ったとか何とか
今なら青山剛晶も入るか?
小学館の作家軽視は今も連綿と続いているっぽい

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:03:02 ID:LZDIyPuE0.net]
サンデーはジャンプと違って同じ人にばかり描かせてるな
新人発掘する気無いのか



578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:12:51 ID:00b1i2Rx0.net]
>>577
その辺はアオイホノオにある
新人賞の賞金が低いw

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:18:55.48 ID:nB+r4v4D0.net]
>>564
劇画ばかりに見えないけど
劇画のが少なくないか

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:20:17.55 ID:1tHc615V0.net]
高橋あだち二人の漫画がつまらんからサンデーは避けていた って自分みたいなのもいるはず
絵がヘタクソだし、内容も恋愛バトル野球全てどっちつかずの中途半端

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 20:55:08.84 ID:0ETAjDpD0.net]
>>564
男どアホウ甲子園は秋田から単行本出てたんでサンデーでやってたとは思わなんだ

582 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:04:55.74 ID:6U6pv/r50.net]
はしれ走
火の玉ボーイ
ちょっとヨロシク
プロレススーパースター列伝
美神
陽気なカモメ
スプリンター

この頃が個人的全盛期

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:07:00.60 ID:A2Hjj3pb0.net]
うっちゃれ五所瓦がないとかあり得ん

584 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:14:17.26 ID:YfMn7H9H0.net]
帯ギュがない
やり直し

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:17:18 ID:sRDLwGs50.net]
>>580
高橋はともかくあだちの絵が下手くそとはとても思えんが

586 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:30:27 ID:4FE8eSt10.net]
>>15
プールの回はめちゃくちゃ笑ったけどな
満員のプールにショー?の出演者が良い子のみんな〜って入っていくやつ
クルクルくりんと比べるとお色気が足りなかった
少年団に1人ロリパンチラ担当の少女を入れるべきだった

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:31:13.90 ID:0ETAjDpD0.net]
絶対可憐チルドレンも八神くんの家庭の事情もうえきの法則もないとか



588 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 21:31:47.04 ID:4FE8eSt10.net]
とどめーん!
まことちゃんが入ってないのら。。。

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:34:03 ID:cHITc0HV0.net]
陸軍中野予備校が入って無いとか
(´・ω・`)

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:50:33.46 ID:rZCJeoWl0.net]
アイスホッケー部はないの

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 21:58:22.35 ID:rKswoE3S0.net]
うる星、タッチ、オバQ

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:08:02 ID:hii4YKWH0.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org2225549.jpg
高橋留美子先生

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:19:13.65 ID:E59sKr4C0.net]
この頃の先生なら俺行けるわ

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:24:03.05 ID:EsukhB2y0.net]
個人的に思い入れのあるサンデー作品10選

がんばれ元気 泣ける場面がそこかしこに散りばめられてて、今でも通しで読むと泣きそうになる作品
まことちゃん お下品なギャグ作品にもかかわらず、妙に絵が上手いのが衝撃的だった
できんボーイ 多彩な擬音表現と「 し  り 」
六三四の剣 定期的にサンデーを買うきっかけとなった作品 修羅くんの父はダイナマ伊藤に似てると思う
ふたり鷹 単車の描写のカッコよさ この作品で単車の耐久レースに興味を持った
炎の転校生 個人的にパロディ系作品の最高峰だと思う 「心に棚をつくれ」は今でも我が座右の銘
ちょっとヨロシク 「ブリバリーズ」が好きだった 作者がこの作品の前に「湘爆」描いてたのは後から知った
うしおととら あれだけ広げた風呂敷をここまで綺麗に畳めた作品はそんなにないかも知れない
今日から俺は 何はともあれ、今井には幸せになって欲しい
金色のガッシュ 熱く泣ける部分と珍妙なギャグとのバランスが絶妙 風呂敷畳みも見事だった

長くなってしまった すまぬ

595 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 22:44:23 ID:53o5tXs10.net]
>>580
あだち充もデビュー当時は
70年代的な破天荒な熱血漫画描いてたから
今の作風に変貌を遂げたのは素直にスゴイと思うw

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:51:17.51 ID:9I22IIp60.net]
県立地球防衛軍とか風の戦士ダンとか入ってないのか
この辺って月刊サンデーだったっけ

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:51:28.52 ID:Q7mL+8dw0.net]
少年漫画としてはゴーストスイーパー美神極楽大作戦
ギャグマンガなららんま1/2



598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 22:53:48.84 ID:FqKZ3beC0.net]
うしおととらと今日から俺はが個人的にトップ

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:08:23.33 ID:k8o7MYaI0.net]
>>595
ラフって終盤になると急に劇画調の絵柄になるよな

600 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:08:48.01 ID:8UGenoe20.net]
帯ギュとめ組の大吾は外せない。一位は犬夜叉でなくうる星やつらであってほしかった。

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:12:02 ID:kIB/KIQE0.net]
ジャンプとマガジン買ってる奴はよく見かけたが
サンデー買ってる奴はほとんどいなかった

602 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:12:42 ID:MZB4gHK70.net]
今は狭い層がひたすら特定の作品買い支えるからなあ
例えば、こういう場でモテモテや南国が上位ってことは間違ってもありえないが

帯ギュの頃はサンデー本誌の売り上げが200万部以上
ピーク時230万部は今(23万部)の10倍売れ、当時のアニメ視聴率も今の深夜アニメとは桁違い

そういう昔の化け物時代の多くがモテモテ・南国・改蔵あたりを語れるとすると
3位や21位よりもよほどファンが多いんじゃないか?と思ったりもする

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:15:02.76 ID:+N/XezsI0.net]
アクシデンツ事故調クジラの事件簿
ギャンブルッ!
ファンタジスタ
ファンシー雑技団

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:16:45 ID:GEXg+bBh0.net]
最終回で「ハイ、オッケーです、皆さんお疲れ様でした」
みたいな、これまでのストーリーが全くの作り物、
つまり劇中劇みたいな締め方をした漫画って何だっけ?
1980年代半ばくらいでバイク物だったような記憶が…

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:18:23.14 ID:4/kWVEPC0.net]
何それ?
蒲田行進曲の真似か?

606 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:19:22.54 ID:3bqkd+e20.net]
ゴーストスイーパーと俺フィーが入って無いとか

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:20:32.01 ID:NG1vgYst0.net]
星雲児はw?



608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:20:32.46 ID:uz4IrI9B0.net]
小学館の留美子、あだちみたいに「講談社でしか描かない!」って作家いるんだろうか

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:26:59.83 ID:E3p0Lr/t0.net]
まことちゃんが入っとらんがや。

610 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:29:10.80 ID:vRzatlOu0.net]
>>544
2作ともあの終わり方なのは、あれで作者はやりきったと思ってるのかね

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:29:27.90 ID:byo9UZ3s0.net]
>>448
とめはねはヤンサン

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:31:12 ID:byo9UZ3s0.net]
>>596
週刊ではないな

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:32:15 ID:hii4YKWH0.net]
>>608
小林まこと

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:35:33.22 ID:byo9UZ3s0.net]
>>508
何を言ってんだはお前の方

もう一度>>1をよく読んでみろ

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:37:55 ID:byo9UZ3s0.net]
電人1号

616 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:47:01.00 ID:fOtbuhUi0.net]
>>1
うしおととらは週刊誌なのに最初から最後まで話が綺麗にまとまっている
最終回へ向けての無駄なエピソードが無く作品としての完成度が非常に高いと思う

ガッシュもそのうしおととらでアシスタントをしていただけあってか
綺麗に纏まっていてこちらも完成度が高い

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:48:21.20 ID:hhv3mp7U0.net]
ラブZってのが印象深い
あんまり覚えてないのでちゃんと全編読んでみたいんだけど、漫画喫茶にもない
どこかで公開してたら教えてね
ちなみにわたし女です



618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:48:31.68 ID:eBCR0nrq0.net]
かってに改蔵の最終回でえぇ〜っと思ったな
その後絶望先生で移籍したんだっけか

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:52:05.54 ID:I2em3h6o0.net]
>>587
八神くん、週刊サンデーとちゃうやん

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/11(火) 23:55:42.20 ID:qO2knVdx0.net]
わりと納得した
個人的にはタッチだけどオッサンだから文句言えない

621 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/11(火) 23:57:12.03 ID:kukLvNaw0.net]
ザ・ムーンは忘れられない

622 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:01:19.58 ID:TzKzPBHj0.net]
高橋御大は話がグダグダに成ったところでサッとやめるのが上手い

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:01:30.04 ID:yRiOIMoN0.net]
ゆうきまさみはパトレイバーだけか
究極超人あ〜るやじゃじゃ馬グルーミンアップすきだったんだけどな

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:02:00.81 ID:15ZwSbZ+0.net]
犬夜叉はない。

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:02:56.82 ID:15ZwSbZ+0.net]
>>604
そんなのいくらでもある

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:06:48.76 ID:VusYtCc20.net]
>>617
女でも推定年齢50歳だな

627 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 00:12:01.60 ID:TzKzPBHj0.net]
あさりよしとお漫画は無いのか



628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:14:54.44 ID:qEGYS8GI0.net]
石渡治の貢献も見逃せない

スーパーライダー
火の玉ボーイ
B・B
LOVe
パスポートブルー

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:24:21 ID:Q5leNghX0.net]
>>226
俺も泣いたわ

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 00:45:37.68 ID:lcUVsLmp0.net]
>>626
チッ

631 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 01:18:42 ID:Tx4klLZb0.net]
>>226
あの頃は後にMAJORでヒットを飛ばすなんて思いもしなかったな

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:24:29.79 ID:0MQYRQk70.net]
島崎くんはイルカの曲芸

633 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 01:41:47.58 ID:a2PbUkqB0.net]
うっちゃれ五所瓦

634 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 01:50:14.77 ID:W3fM/L7Q0.net]
さよなら三角がなぜないのか?

635 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 01:54:29.36 ID:Yrf2rnq+0.net]
ラフかな
中途半端だけどなんか好き

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:56:49.15 ID:2MqFwvb70.net]
め組の大悟は結構、人生観変わると思うけどね

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 01:57:31.88 ID:xXavPxZk0.net]
ダントツにエリア88!
六三四の剣とかも良かった

BBが学園ものでボクシングやって青春路線と
思ってたら傭兵になりーのと変わって行く流れが
当時は驚いたもんだ
それがまさかLoveに繋がるんだから



638 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 02:06:48.65 ID:tLSjNOLG0.net]
学生時代、
ジャンプやマガジン読む奴は陽キャ、サンデー読む奴は陰キャってイメージだったな

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:08:55.07 ID:udskEA4B0.net]
ジャンプマガジンサンデーどれも面白かった時代
河合克敏が好きだ
絵も見やすいし話も入り込みやすい

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:12:25 ID:pswBkbQH0.net]
春美120%

641 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 02:12:54 ID:tLSjNOLG0.net]
>>26
絵が子供っぽくて小学生向けって感じだな
内容もジャンプやマガジンほど過激でなく
ソフトで子供、オタク、女でも読みやすくなっている

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:14:22.90 ID:lv3e4ApC0.net]
うる星やつら
究極超人あーる
炎の転校生
これらが連載してた頃幸せだったわ
ギャグ漫画こそ漫画の王道

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:19:07 ID:pswBkbQH0.net]
>>617
マンガ図書館Zにあるよ
https://www.mangaz.com/book/detail/117521

644 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 02:26:45.71 ID:W3fM/L7Q0.net]
サンデーって高橋留美子とあだち充に支えられてるんだな

645 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 02:33:53.02 ID:k3zQR0ON0.net]
ワシの好きなヒットエンドランが入ってないな

646 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 02:35:55 ID:Jn25kdW30.net]
サンデー読んでた奴とは友達になれない
柔道のやつはちょっと好きだった

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 02:37:10.88 ID:EoTe+Emj0.net]
モンキーターンとDANDOHがないやりなおし



648 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 03:20:53 ID:aLiCz41U0.net]
「タッチ」ってタイトルからして、伏線なんだよね。
すごいと思うわ。

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 03:23:29.59 ID:RguEHM5u0.net]
うしおととらとからくりはいっててなんで月光条例入ってないの?
ジュビロが本当に書きたかった漫画がこれなんでしょ?

650 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 03:29:34.13 ID:HmYgcR4U0.net]
恐竜のほのぼのしたやつ好きだったんだけどタイトルが思い出せない

651 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 03:35:44.12 ID:gWQts/He0.net]
>>644
『うる星やつら』に『めぞん一刻』
『タッチ』に『みゆき』と
ほぼ同時進行で両方ともヒットさせてんだから二人ともスゲーと思ったら
新谷かおるも『ファントム無頼』『ふたり鷹』『エリア88』とガンガンやってたなw

大島やすいちも色々あちこちで見かけて
講談社のマガジンで『バツ&テリー』でドカンとさせてるから
あの当時の漫画家の勢いはみんなスゲーわw

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 06:09:12.10 ID:AgmqS+OW0.net]
>>593
しかもかなりの巨乳

653 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 06:15:21.65 ID:aLiCz41U0.net]
細野不二彦も凄かった。

654 名前:!ninja mailto:sage [2020/08/12(水) 06:44:59.83 ID:5F16ZZoy0.net]
炎の転校生
究極超人あ〜る
この2作がない
やり直しだ

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 06:49:48.24 ID:Vi64dask0.net]
そもそも、選択肢が21作品しかないランキングになんの意味があるのか…

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 07:00:27 ID:aajibbOf0.net]
>>514
時代がマンガを追い越した典型例だね。
日本人がメジャーなんてあり得ない時代、
作者としては、夢物語のつもりでMAJORを始めたのに、
MAJORが始まった直後に野茂がメジャーに挑戦したので、
作者は野茂なにするんだと思ったとか何かで読んだな。

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 07:01:46.68 ID:aajibbOf0.net]
>>527
だったら犬夜叉に票が集まってないと思うよ。



658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 07:47:59 ID:jp7cIWHU0.net]
まことちゃんって最後は2001年みたいなSFやったね

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 07:55:24.71 ID:XoGLyWjm0.net]
1位が278票ならお前らがみんなで力を合わせたら大好きな作品をゴリ押し出来たんじゃないか

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 08:05:11 ID:k27cZttW0.net]
>>656
野球ワールドカップ編やってる最中に現実のWBCで日本が優勝しちゃったりな

661 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 08:26:57 ID:Tx4klLZb0.net]
>>657
全るーみっくアニメランキングで1位だったんだっけ

662 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 08:36:34.70 ID:UidG+w610.net]
うしおととらの人の作品は読むのにパワーがいる
面白いんだけど何か疲れるんだ

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 08:40:58 ID:7qrq/c3L0.net]
コナン1位以外ありえないだろ

664 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 08:42:22 ID:Tx4klLZb0.net]
ジャストミートは?

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 08:50:55 ID:skR1B0pm0.net]
GS美神が入ってないとかウソやろ…

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 08:57:57 ID:C1vkuEJI0.net]
あー そういや イナズマンもザ・ムーンもサンデーだったか

667 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 09:01:00 ID:MoFUAYR40.net]
>>433
ではエリア88は私がいただきますよ



668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 09:02:13 ID:ZyyS72WY0.net]
サバイバル売れたよな

669 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 09:04:41 ID:MoFUAYR40.net]
>>637
> ダントツにエリア88!

少年ビッグコミックとサンデーをごっちゃにしてる人多いの何故なんだ
みゆきとエリア88は少年ビッグコミックの看板作品だったのに

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 09:05:37 ID:k27cZttW0.net]
>>662
サンデーでは珍しく高カロリーな作風だからね
間にあ〜るとか挟みつつ読むとよい

671 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 09:07:29.84 ID:MoFUAYR40.net]
>>666
秘密戦隊ゴレンジャー

672 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 09:18:59 ID:8mdNVdEx0.net]
>>650
恐竜カーニバルかな

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 09:19:43 ID:PzHfvM0X0.net]
拳児は?

674 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 09:26:37.37 ID:9cICAZIj0.net]
>>669
たしか単行本がサンデーコミックだったせいじゃね?

675 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 09:27:02.41 ID:8ZLSjbRA0.net]
>>95
>>669
サンデー人気作品ランキングをテーマに地雷クイズしたら結構引っかかるヤツ多いだろうなw

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 09:32:30.21 ID:gITZeXXB0.net]
爆発ウギャーだろ

677 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 09:33:14 ID:SySXxYjJ0.net]
Gu-Guガンモだね
あれは少年誌に相応しい漫画らしい漫画だった



678 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 09:36:02.30 ID:+iJl/LFR0.net]
ジャンプとマガジンは買うやつ多かったけどサンデーはちょっとおとなしい子が読んでたな

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 09:36:21.17 ID:REmsIOo50.net]
がんばれ元気が入ってないとか…

680 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 09:36:39.56 ID:adbwyQvX0.net]
おっさんしか投票してないだろコレ

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 09:39:16.17 ID:bQ+4kq/v0.net]
ラフが1位だわ。あんなカッコいい主人公描ける人他におる?ドラマのキムタクですら足元にも及ばない

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 09:42:07.80 ID:XOKJsxLI0.net]
湯神くんだわ

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 10:53:22.19 ID:Au0lyZt30.net]
>>1
高橋留美子が人気であだち充はあまり人気ないのか
変わらんくらいの人気だと思ってたからこの結果は意外

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 10:56:06.01 ID:W27fSwMG0.net]
それは思ったなあ
ただあだちのはあの皮肉調に共感したインテリぶった人が好むという印象あるな

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 11:00:13.52 ID:xqMnqnoX0.net]
死んだのが達也だったら南と和也はどうなったかな

686 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 12:20:29 ID:pzxDHY160.net]
犬夜叉面白いやん
まあ奈落や琥珀引っ張り過ぎなのは認めるが・・

687 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 12:24:32 ID:FG0RtlFi0.net]
おれは直角が入ってない



688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 12:26:14 ID:ARirpG1m0.net]
じゃじゃ馬がないぞ

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 12:29:29.64 ID:aUVjmIXe0.net]
まことちゃんは?

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 12:38:05.61 ID:k27cZttW0.net]
美鳥の日々…

691 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 12:40:05.66 ID:aajibbOf0.net]
発行部数上位20作品と書いてあるのに、ほんと>>1を読まずに書くヤツ大杉だな。

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 12:44:24.27 ID:OPo2FG2I0.net]
>>691
それはわかってて面白いと思って書いてるだけだし
ランキングが発表されたらわざわざ圏外を語りたがるのが俺ら流だから

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 13:02:12.12 ID:MKWFzVaw0.net]
めぞん一刻入ってないやん
やり直し

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 13:05:10.90 ID:k27cZttW0.net]
外しすぎ

695 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 14:02:23 ID:gWQts/He0.net]
>>653
『さすがの猿飛』に『どっきりドクター』『Gu-Guガンモ』と
ドーンと打ち上げてたねw

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 14:19:06 ID:DmHUufWC0.net]
GS美神が入って無いことに絶望を感じるわ

697 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 14:20:52.39 ID:G3F0ovjx0.net]
電波教師最初は面白かったけど
だらだら続けてつまらないパターンだった
神のみぞなんとかもそれかな



698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 14:20:54.03 ID:SORDAReg0.net]
犬夜叉ってジャンプじゃなかったんだ

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 15:38:40 ID:PzHfvM0X0.net]
>>647
DANDOHってパンツしか思い出せないw

700 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 17:05:55.86 ID:70Pgy76Q0.net]
漂流教室、サバイバルから順を追わなくてもいいけどここで名前が出たあーそれも良かったなーのをまた読みたいなあ
でもコミックスだと老眼でつらいから、電子書籍になってるといいんだけど

701 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 17:33:29.85 ID:aLiCz41U0.net]
>>688
きちんと広げた風呂敷を畳んで終わったよな。

702 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 17:54:30 ID:s+PElg/p0.net]
少年誌の読者層だと、小学生から中学生まで、せいぜい高校1年くらいか。
どうしても年代が偏るよね。

703 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 18:02:21 ID:+cnkKGK80.net]
>>663

最終回を見ないことには…

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 18:05:00 ID:yY6PVYJk0.net]
>>1
知名度のあるタッチや最近ドラマで好調の今日俺が補正で上位いってないのが
にわかランキングっぽくなくていいね
パトレイバーが結構票入ってて嬉しいわ

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 18:08:46 ID:cy4fKaei0.net]
>>683
ライトな層に人気があるのがあだちでオタ寄りの層に人気があるのが高橋じゃない?

706 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 18:27:51.04 ID:k3zQR0ON0.net]
サンデー系の漫画家は殆どがそのまま青年・中年誌向け漫画も描ける作風だから息が長い

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 18:31:53 ID:JQgWldQW0.net]
さすがの猿飛
六三四の剣
ダッシュ勝平



708 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 18:32:46 ID:bBRUo/yK0.net]
ラブZ
まぼろし佑幻

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 18:32:55 ID:JQgWldQW0.net]
>>693
青年誌だろ。
ビッグコミックスピリッツじゃなかったか?

710 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 18:35:21 ID:lxUnZ2TR0.net]
この手のやつには珍しく順当なランキングて感じがするな
腐女子の組織票みたいなのがないんだろうな
逆に言えば注目度と言うか人気がない雑誌てことかもしれんけど

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 18:36:09.06 ID:iOD3okyF0.net]
世代によるわな

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 18:41:49.25 ID:lT1WWJnr0.net]
どうせうる星やつらだろと思ったら違ってた
あだち充が低いのも意外

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 18:47:57.92 ID:GnhMffDN0.net]
>>710
犬夜叉一位なんて普通に腐女子票だと思うが

714 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 18:58:46.26 ID:tLSjNOLG0.net]
>>644
あだちなんてヒット作タッチだけでH2がちょっとアニメ化されたくらいだろ
出す漫画全部大ヒットさせてる高橋と同列にするもんじゃないよ

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 19:01:59.17 ID:0Xgxk++20.net]
この板的にはプロレススーパースター列伝じゃないの?

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 19:02:07.54 ID:unvhksDw0.net]
男組

717 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 19:03:25 ID:+IHIcyAj0.net]
男が少なそうなランキングだな



718 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 19:05:06 ID:TS+mSJhY0.net]
>>14
貴様ローディストだな、そうにちがいない!

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 19:05:14 ID:7643lphz0.net]
一番湯のカナタ

720 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 19:07:28.20 ID:mja+SPKh0.net]
サーキットの狼が無い
お前ら全員失格な

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 19:09:06.40 ID:0Xgxk++20.net]
>>720
それジャンプ

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 19:09:23.59 ID:R8ifysv80.net]
サンデーの全盛期ってラブコメ全盛期だよな。
『男組』とか好きだったのにw 軟弱になったと嘆いたもんだ。
『六三四の剣』が好きだった。

723 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 19:11:03.28 ID:ZBx31O6f0.net]
がんばれ元気のランク外は地味にショックだわ
当時小学生だったがアッパーストレートとかよく同級生にやってた

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 19:21:28.59 ID:y/H00vsP0.net]
ランキング見てもサンデーしょぼいな
やっぱりジャンプだな

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 19:24:03.07 ID:Pg0dmHr60.net]
かってに改蔵はコミック買ってたなあ

726 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 19:34:23.55 ID:deZM8zdE0.net]
今日から俺は15位良かったなと思ったけど

> 単行本の発行部数上位の20作品

これじゃあケツから5作品ってことか
悲し

727 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 19:58:36 ID:SK8t1C+30.net]
>>99
自分もそこら辺のイメージ
あだちと留美子以前は特に、タッチ初期にぐわしネタでまことちゃんへのリスペクトあるけど
タッチと入れ替わりみたいな感じでまことちゃんの連載終わったんだよな



728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 20:09:55 ID:k27cZttW0.net]
>>714
みゆきもヒットしたよ

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 20:20:41.42 ID:Oi2rPsBU0.net]
少年ビッグコミックを忘れてしまった人が多いんだね
まあその辺を挙げる人は50歳前後だから認知機能低下してても仕方ない

730 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 20:22:16.75 ID:1awAi0Ck0.net]
プロレススーパースター列伝が一番好きだったが、ジャンボ鶴田編を準備中に梶原一騎がなんかやらかして逮捕されてお蔵入りになったのが悔やまれるわ
フレアー、カブキなんかより先に書けっての

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 20:36:37.83 ID:Qt2uE5sn0.net]
あたいは焼きたてじゃパンだわ
あと、消防士さんの漫画あったよね
けっこう好きだったよ

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 20:51:01.05 ID:udskEA4B0.net]
漫画はみたことないけどグーグーガンモはアニメで見てたわ
ガンモの形したふりかけがあってそれよく食べてた記憶

733 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 20:56:18.39 ID:qm95w26Q0.net]
>>24赤いペガサスは
譲れん!

734 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 21:07:27.22 ID:mkv4Ab7f0.net]
できんボーイ
ズウ
ムサシ
一球さん

735 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 21:15:22.00 ID:FNUB7kp/0.net]
>>496
面白かったね

736 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 21:21:39 ID:sj5Qzh5Q0.net]
>>353
すげぇぜ!

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 21:24:19 ID:vf+S40Uf0.net]
留美子つええええええ



738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 21:33:27 ID:6n7qPP2Y0.net]
うしおととらと今日俺が好きだったな。
帯をギュッとねも、割りと好きだった

739 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 21:37:00.49 ID:sj5Qzh5Q0.net]
>>529
アニメのかくしごとは久米田のくせにほっこりしたぞ

740 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 22:01:18.09 ID:81bNdMDy0.net]
上条敦士のTO-Yだろ

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 22:08:36.57 ID:72EmxwMZ0.net]
犬夜叉って面白いか?

742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 22:12:25 ID:SIYj/CzH0.net]
犬夜叉はジャンプ弱い時のスキマ作品だな
高橋留美子の全盛は違う

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 22:13:35.72 ID:/hT1SK8P0.net]
>>740
TO-Yのラジカセだかの広告をパロったあ〜るに笑った

やっぱりあ〜るが一番かなあ
連載開始があと1年早かったら写真部やめてなかったかもしれん

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 22:23:12.42 ID:R8ifysv80.net]
>>729
あれ好きだったよ。あの時代は少年も少女も読める雑誌というのを各社模索してたな。
少女漫画にSFが浸透し、少年漫画にラブコメが浸透し、後のオタクマンガへの布石になってた

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 22:33:46 ID:GqFh1YyH0.net]
サンデーは女子受けのいいスズキぽい。
ジャンプはホンダ。
マガジンはヤマハ。
チャンピオンはカワサキ。

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage。うっjh。hxrhj [2020/08/12(水) 22:34:35 ID:YaQcfLVS0.net]
>>70
文だよ

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 22:46:42 ID:a0vvF+8r0.net]
パトレイバーよりじゃじゃ馬のほうが好きだ



748 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 23:02:56.81 ID:O7VUE4LX0.net]
B.Bってまあまあ面白かったけど、いくらクズ野郎だからって
生地本を殺してるのにそのまま逃げて何のお咎めもなしっていうのが引っ掛かるんだよなぁ…

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 23:05:46 ID:8QoeeIdN0.net]
面白いの多かったのにねえ

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 23:06:30 ID:zPAuTJQR0.net]
なんで帯ギュがねえんだよ
あと、個人的にはタキシード銀が好きだった

751 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 23:12:12 ID:nroU6T4B0.net]
YABAIが入ってないのかよ
コナンに鬼丸が出たりしてるのに

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 23:12:54 ID:4FFvtPYt0.net]
ゴーストスイーパーは?
1位ではないかもしれんけどトップ20には入るべきだろ

753 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 23:16:55 ID:RnjkNkb30.net]
ダメおやじ

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 23:21:06.40 ID:VCDFYGsY0.net]
>>169
大林宣彦の映画版は完全な原作レイプだったな。確か楳図かずおも怒ってたと思うね。

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 23:28:41.73 ID:Q9NVxf560.net]
B.B
火の玉ボーイ
さよなら三角

756 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 23:29:56.27 ID:AGBiTdpb0.net]
>>604
ふたり鷹じゃないか
たしかラストのオチがそんなだった気がする

757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/12(水) 23:37:28.49 ID:68zM2LCW0.net]
>>750
モンキーターンの方が良い



758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/12(水) 23:54:01.09 ID:/hT1SK8P0.net]
>>756
二輪駆動バイクで耐久チャンプ!
主人公結婚!

の最終回の後に楽屋話だからなw

759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 00:17:00 ID:69wi82nC0.net]
>>714
クロスゲームもアニメ化されている。
ラフは実写映画化。
そしてサンデーじゃないけど、みゆき、日当たり良好、スローステップ、MIXがアニメ化済み。

ま、出す作品すべて大ヒットと言うわけではないのは確か。

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 00:19:26 ID:fNsj5jbM0.net]
>>758
緋沙子かーちゃんがエリ8の安田さん、つーのは結構ウケたけどな

761 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 00:28:41.12 ID:dm8is8v20.net]
年代が広すぎて
皆が納得するランキングは無理だろ

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 00:29:28.03 ID:wYyM9Emf0.net]
>>714
普通にあだち充の方が高橋留美子よりも売れてることは数字がはっきりと示しているんだが、なぜか留美子オタはあだちを格下扱いしたがるんだよな

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 00:31:54.64 ID:KBGrKia30.net]
>>759
高橋も出す漫画全部大ヒットなんてしてないけどな

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 00:45:39.36 ID:fNsj5jbM0.net]
>>762
あだち充って惰性感が強すぎてなあ
どれをどこから読んでもみんなおんなじなような気もするんだよなあ

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 00:54:06 ID:2EGMMBHd0.net]
>>764
なんとなくこれを貼れと言われたような気がしたので
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ayafumi-rennzaki/20190823/20190823050602.jpg

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 00:55:57 ID:AIeWnxqb0.net]
>>764
それ留美子の方じゃないか?
あの人の長編漫画は独立性の強いエピソードの積み重ねで、人気が出るとぐだぐだになるまで引き伸ばすことが多いでしょ
あだちは基本的には着地点がはっきりしていてそこに向かって状況がはっきり変化していく漫画が多い

767 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 01:50:02 ID:dm8is8v20.net]
あだち漫画は、画力が
ある意味ずっと同じ
レベルを維持してるから凄い。

悪い言い方すると、変わらないとも言える。

ただ、ほとんどの人気漫画家が
20〜30代がピーク、
キャラデザインがだんだん衰えて
何故か迷走してるんだよな



768 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 01:58:48.85 ID:hUdrASQT0.net]
>>762
漫画の発行部数、アニメ化された数、放送された期間
全て留美子の方が上だと思うんだけど

そもそも一般の人はあだち作品でタッチ以外一つも知らないでしょ
留美子のは、うる星、らんま、犬夜叉、めぞんなど漫画に興味ない人でも知ってる作品多い

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 02:01:30.96 ID:LaV6FwK80.net]
こんなアンケートに答える奴はヤバい大人しかいないことがよく分かる結果

770 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 02:10:13.81 ID:hUdrASQT0.net]
そもそもあだちの漫画って全部野球とかスポーツ系で
全部話も内容も似たり寄ったりで
1個読めば十分だし、他の読む気もしない

構想力、スケール感、画力、ギャグセンス
どれを取っても留美子の方が上だし、
あだちなんてタッチの知名度だけで飯食ってるようなもので漫画家としては底辺だろ
毒にも薬にもならないような内容ばっかり

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 02:15:02.49 ID:9PKLVm3A0.net]
>>768
高橋作品にはタッチどころかH2の発行部数にすら敵う作品は一つもないよ
1億部到達も2億部到達もあだちの方がずっと早かったし

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 02:20:35.97 ID:8nWkRqq+0.net]
留美子の構想力と画力ってネタで言ってるのか?

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 02:25:51 ID:122r2CAk0.net]
漂流教室しかない

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 02:28:18.24 ID:8nWkRqq+0.net]
>>767
ゆでたまごの画力は50過ぎてからがピークだった

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 02:28:52 ID:lJLOcEf+0.net]
やっぱりジャンプやマガジンに比べるとビッグタイトルが少ないな

776 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 02:32:30.46 ID:hUdrASQT0.net]
>>771
ウソくさw
H2なんてアニメも半年くらいで終わったし知ってる人の方が少ないだろw

あだちの2億部到達ってどうせそれ9割がタッチ関連だろ
だから所詮タッチだけの一発屋って言われてんだよ

そもそも留美子の方は
らんま、犬夜叉とか海外でも人気ある作品多いからなあ

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 02:33:35.34 ID:SBaCmUkb0.net]
過去の掲載作品をちょっと調べてみたが真の名作は漂流教室とカムイ外伝だな



778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 02:34:58.16 ID:8nWkRqq+0.net]
>>776
言われてるんじゃなくてお前が言ってるだけだろw

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 02:45:32.08 ID:iQbT9YX70.net]
タッチ全26巻 1億部
H2全34巻 5500万部
らんま全38巻 5300万部
犬夜叉全56巻 4000万部
うる星全34巻 3200万部
みゆき全12巻 2500万部
めぞん全15巻 2500万部
ラフ全12巻 1500万部

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 02:53:17.56 ID:8nWkRqq+0.net]
カムイは外伝だけで正編は違うのか
いくら昔のことでもあの過激な正編の少年誌での連載は無理だった?

781 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 02:55:45.84 ID:hUdrASQT0.net]
漫画の発行部数ランキングをググってきたけど
確かにH2は留美子より上位だったけど信じられんな

本当にH2なんてそんなに人気あったか?
H2より上位に入ってる漫画はもちろん、下位の漫画もみんな
誰でも知ってるような国民的漫画ばかりなのにH2だけ浮きまくりだろ

当時連載されてた世代に聞いても、H2なんてほとんどの人が知らないと思うぞ

なのになぜこんなに単行本だけ売れたかと言えば
単にタッチを好きだった人が同じような内容のH2に引かれて買っていたとしか
理由が見つからないな

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 03:01:10.68 ID:SBaCmUkb0.net]
高校野球ファンの女とかがよく買ってた覚えがある
当時は高校野球自体が今とは比較にならんほど人気あったからな

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 03:17:01 ID:poKPkOFu0.net]
バーチャファイターの晶って拳児の存在の影響が大きそう

あとメジャーって主人公が幼少期スタートだから、タイトル的に長期連載前提ってのが凄い、人気無くて打ち切ったらタイトルで嘘付くことになるから

784 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 03:41:25.39 ID:4zOMuRfz0.net]
もう小学館自体があだち充・高橋留美子・浦沢直樹・皆川亮一・藤田和日郎の
5人で回してる感じだな。漫画は90年代中盤の少年ジャンプぐらいまでしか
読んでなくて後はカジり読み程度だから食わず嫌い辞めないとな。あだち充
は天才肌のイメージだな、漫画で行間想像させたり、一コマで色々な妄想を
させたり、絶妙な間を置いたり、まるで映画観てるイメージ。

785 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 03:52:14 ID:Sc7TMp0s0.net]
今日から俺はってジャンプだと思ってた

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 03:54:14 ID:8Aq0DH3c0.net]
>>576
売り上げ的には圧倒的大差だが、俺はヤイバのほうがはるかにコナンより好き

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 03:59:00.80 ID:8Aq0DH3c0.net]
>>601
俺の学生の頃は、ジャンプからマガジンとサンデーに6:4くらいの比率で買う雑誌別れてったわ、丁度ジャンプ暗黒期でマガジンが最大部数叩き出した頃かな?



788 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 03:59:13 ID:AkUQZmD80.net]
>>740
今の漫画やアニメへの絵の影響は1番かもしれんな
大友より取っ付きやすい絵だからスラムダンクなんかはモロだし
服のシワで立体感出す手法はドラゴンボールなんかも明らかに途中から取り入れてる

789 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 04:10:38.42 ID:7kkpcaw50.net]
サンデーの歴史の中でも比較的新しいのばっかじゃん。話にならん

790 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 04:37:14.37 ID:pP/OKBAE0.net]
プロレススーパースター列伝!

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 04:43:07 ID:AxPIqu4b0.net]
>>601
90年代半ば、ジャンプ、マガジン、サンデーで5:4:1ぐらい

792 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 04:52:02 ID:2McifK8e0.net]
>>59
帯ギュは杉が好きだった俺はおかしいのか?

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 06:08:55.27 ID:w4qa/ibG0.net]
>>780
ガロかなんかだっけ?

794 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 06:40:32 ID:5U3YgdOM0.net]
サンデー
高橋留美子 あだち充 細野不二彦
ジャンプ
車田正美 高橋陽一 鳥山明

これが雑誌のカラーを代表する作家のイメージ
サンデーの方がお上品だな
マガジンはバツ&テリー、チャンピオンは750ライダーしか読んでなかったから他を知らない

795 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 06:47:01 ID:2Pj8BQNc0.net]
>>791
一時期全部買ってた

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 06:53:55 ID:jt9acTqu0.net]
>>783
がんばれ元気や六三四の剣なんかも長期連載前提でないと描けない作品だったな
ジャンプシステムでは絶対生まれない
小山ゆうは連載開始時には既に元気のラストシーン考えてあったそうな
1本だけ挙げるのに意味あるかわからんが強いてあげると漂流教室かなぁ新連載時衝撃だった
確かその前にはアゲインっちゅうの描いてたと思う

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 06:57:55 ID:BBgbqNv40.net]
誰も今日俺に触れもしないw



798 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 07:19:50 ID:86xvLLRh0.net]
>>794
バツ&テリーの頃だったらマガジン
『コータローまかり通る』とか『バリバリ伝説』とか『あした天気になあれ』とか
『光の小次郎』とか『あいつとララバイ』とかいっぱいあったで

その中でも小林よしのりの『異能戦士』と『メンぱっちん』は外せんなw
マガジンの話だからあまりしない方がいいかw

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 07:21:35 ID:+M2lU03m0.net]
ふたり鷹

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 07:25:50.00 ID:NNUnOBuq0.net]
>>798
コータローはサンデー風味だったな
当時さよなら三角が好きでドラマ化?やった!と喜んだが内容にガッカリし、好きな漫画のドラマ化には期待しちゃいかんということを学んだ

801 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 07:36:42.70 ID:NdEZIAm70.net]
コナンてなんで人気あるんだ毎度パターンだし無理がありすぎるよ

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 07:43:13.56 ID:UjWe2sXt0.net]
>>781
寂れたラーメン屋行けば大体H2置いてある

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 07:54:18 ID:thFcpoYd0.net]
大昔なら
おそ松くん、オバケのQ太郎、伊賀の影丸、サブマリン707
その後
男どアホウ甲子園、おれは直角、究極超人あーる ぐらい

804 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 07:56:46 ID:FNvP9wW10.net]
>>792
今やLGBTの時代だから安心しろ

805 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 07:58:20 ID:FNvP9wW10.net]
>>781
自分の感覚=世間の感覚 と思い込める万能感うらやましい

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 08:04:13 ID:eovhbOsM0.net]
青空しょっては墓の中まで持って行きたい不朽の名作

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 08:10:34.96 ID:R5vkdaYI0.net]
タッチ低っ
やっぱ若い人たちが知らないからか?



808 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 08:34:35.09 ID:2Pj8BQNc0.net]
烈火の炎がそんなに売れてたとは知らなかった

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 08:49:43 ID:M5Vs8crn0.net]
一球さんってサンデーだったよな
でもチャンピオンの大甲子園にも出てたよな
そういや男ドアホウ甲子園の藤村甲子園がグランドキーパーやってた
あれは自分のキャラだから雑誌横断的なことができたのかな

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 08:55:56 ID:IXovNpHD0.net]
>>784
アシさんの仕事ばっかりだけどな

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 09:27:32 ID:NDCa2vOM0.net]
「ぶっちぎり」の話題が出ない・・・

812 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 09:34:23 ID:shtO7RQD0.net]
まことちゃんの功績は衝撃
あれに比べればしんちゃんなど児戯に等しい

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 09:37:47 ID:J7lmfCst0.net]
高橋留美子ばっかやなーというのと、タッチ意外と低いのな

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 09:45:14.77 ID:PFTD3Hy60.net]
連載中だとフリーレンが好きなんだけど盛り上がるわけじゃないしバトルもしないからビッグヒットは難しいんかな。

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 10:58:05.16 ID:UjyigOJY0.net]
サンデーのうしおととらの影響や盗用などしてるのが
今となってはジャンプの岸本、冨樫、久保ってのが笑える
というか藤田漫画がジャンプ的な作風なのか
でもジャンプだったらうしおととらもからくりサーカスも出来上がることはなかったか
鬼滅も藤田と高橋葉介から色々拝借しちゃってるところあるし

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 11:44:53 ID:y1mDu/Bd0.net]
>>761
そもそも選択肢が21作品しかない時点で
まともなランキングになるわけがないしな

817 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 12:12:42 ID:FvDGbn730.net]
パトレイバーはテレビアニメ、OVA、劇場版観て好きだけど
原作はまた違った感じなのかね?



818 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 12:14:32 ID:69wi82nC0.net]
>>815
うしおととらは、サンデーですら一度終わってるからね。
実際、出だしはそんなに面白くなかったし、ジャンプでは無理な漫画だったね、あれは。

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 12:18:19.05 ID:eLte9MYO0.net]
俺たちのフィールドは実際の日本代表と展開がアホほど似てて面白かったな。

820 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 12:33:34.42 ID:BRRCtAbl0.net]
結界師はフォーマットからすると鬼滅に通じる所あんだけどなぁ・・・

まぁ運だよな

821 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 12:34:51.41 ID:BRRCtAbl0.net]
>>819
和也がフィオレンテーナで活躍!
で終わってたが、その直後のフィオレンテーナは・・・

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 12:38:22.39 ID:dyofk1Ks0.net]
GS美神がないとかマジかよ(´・ω・`)

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 12:43:39 ID:6Iz4K7Fb0.net]
>>807
さすがにマギやARMSよりはずっと知られてるんじゃない?

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 12:54:07 ID:7jUbOi6N0.net]
>>784
あだち充は一回実写映画の監督やればよかったと思うんだけどもう遅いか
週刊誌連載してたら監督なんかやれんし
とにかく全盛期の演出力はずば抜けて凄い

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 13:15:37.27 ID:wrHvSxTb0.net]
>>815
最近藤田みたいに黒目を横長にする表現はよく見るようになった

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 13:35:14.99 ID:Gnd8Rfpi0.net]
>>820
肝心の物語が平坦っていうか山場/盛り上がりが無いまま完結だし厳しいと思う

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 13:44:19.66 ID:69wi82nC0.net]
>>823
ARMSはともかく、マギは最近までアニメもしてたし、たぶんマギのほうが知名度高い。



828 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 13:46:57 ID:jKNFHwSf0.net]
結界師は盛り上がりに欠けるし
主人公がやる気ないし無理だろ
サンデーだから続いたようなもんだろ

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 13:52:14.10 ID:poKPkOFu0.net]
この前サンデー読んだら絶対可憐チルドレンがまだ連載されててビックリしたわ

830 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:00:54 ID:znTMBPAM0.net]
ダッシュ勝平は?
プロレススーパースター列伝は?

831 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:24:01 ID:CLr9PoO30.net]
犬夜叉は赤ん坊が出てきたあたりで付いていけなくなったな
つかこのランキングでうしとらトップ3はいらんのか

832 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:42:25 ID:vNPe7jaZ0.net]
この辺の漫画が連載してた時期のサンデーは神がかってた
ジャンプは読まずにサンデー、マガジン買ってたわ

833 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:42:59 ID:jim6wtR20.net]
かごめのミニスカはパンチラなしでも抜ける

834 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:45:21.64 ID:vNPe7jaZ0.net]
>>820
腐女子やオタ的に萌えないからあかんやろ

835 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:49:05 ID:vNPe7jaZ0.net]
>>788
上条淳の前に江口寿史がいる

836 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 14:54:03.56 ID:vNPe7jaZ0.net]
>>752
アニメの人気がなかったから部数伸びなかった
アニメの不振については漫画の中でもネタにされてた

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 14:54:15.35 ID:7R7/MFzi0.net]
プロレススーパースター列伝挙げてる人結構いて嬉しい



838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 14:56:10 ID:7IZsgFDU0.net]
プロレスの漫画って、ハンセンがビール飲んでいる奴しか思い浮かばない

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 14:58:00 ID:YfRH6fnYO.net]
票数少な過ぎ

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 15:05:16.75 ID:YfRH6fnYO.net]
>>233
うしとらは33巻+完全版諸々で3000万部とかなり売れてる
からサーは43巻+完全版やらで1700万部と大して売れてない
嘘吐くな

841 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:11:57 ID:aFhd0A270.net]
今なおスプリガンを待ってる

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/13(木) 15:16:12.00 ID:YRsim9Hj0.net]
美神も絶チルも入ってない椎名は強く生きてくれ

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 15:16:40.70 ID:R9IUEsB/0.net]
おそ松くん伊賀の影丸ロボット三等兵サブマリン707スーパージェッター

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 15:20:07.00 ID:hHdVZMDe0.net]
ジーザスは?

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 15:25:07 ID:/3UlXpLW0.net]
>>815
高橋、あだち、藤田と漫画家に影響力ある漫画家が多いね
三大を名乗る存在感はある

846 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:26:59.02 ID:R9IUEsB/0.net]
おばけのQ太郎 サスケ

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 15:28:10.24 ID:8fx7IHq60.net]
既に人気作を何作も書いてた中で書いたし既にベテランだった頃に書いた犬夜叉が知られる作品になるとは



848 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:43:56 ID:mgkUC75D0.net]
>>836
キャラの魅力が問題ということかな?
尖ったキャラだとアニメ受けしないのかな?
面白かったのに残念

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/13(木) 15:49:07 ID:YRsim9Hj0.net]
>>848
アシュタロス編あたりからの尻すぼみが酷かった

850 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:49:40 ID:mgkUC75D0.net]
>>826
一応山場はあったんだけどな
鬼滅にあって、結界師になかったものってなんだったんだろう?
両方とも暗めな絵なのにさ

851 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:50:36.69 ID:mgkUC75D0.net]
>>849
横島が他の女に惚れたりしたからな
純愛要素とか萌えとかがない作品だったのはわかる

852 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:52:53.92 ID:2Pj8BQNc0.net]
>>850
分かりやすさ?

853 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:54:12.49 ID:mgkUC75D0.net]
>>842
美神はギャグが面白かったのにな
絶チルは萌え要素は盛り込んだけど、だんだん尻すぼみになってしまった
萌えを残しながら活躍話を作るというのはなかなか厳しいのだろう

854 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 15:59:49.42 ID:mgkUC75D0.net]
>>847
わかる
高橋の全盛期はもっと前だと思う
犬夜叉は全盛期から外れてるとおもってる
うる星、めぞん、らんま、人魚ここら辺が全盛期でないのか
でも次々つくって殆どアニメ化して人気作にしてってのは凄い

855 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:00:04.36 ID:wpzCOhpa0.net]
帯をギュッとね

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:02:00 ID:7VxqQq8H0.net]
プロゴルファー猿も最初はサンデーだったけどさすがにないか

857 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:03:39 ID:8xV3swPi0.net]
石渡治がいなかったことになってるのはおかしい



858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:04:24 ID:400zEoBc0.net]
サンデーは比較的小粒な売上の名作が多いから売上基準で選ぶと違和感あるな

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/13(木) 16:05:20 ID:YRsim9Hj0.net]
ARMS、8位って大健闘やんか
好きだったけど絵柄が読者選ぶ感じなのに

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:07:34.63 ID:7haCYRIa0.net]
ていうかARMSが売上トップ20に入ってるとは思わなかった

861 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:08:53.68 ID:0x/SBc1h0.net]
高橋留美子っつたって犬っコロとビリビリとメンマぐらいだろ
ションベンみたいなもんだ

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:11:44.27 ID:L1KU4zJI0.net]
>>5
はあーん

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:13:06.33 ID:s4eZE9iM0.net]
YAIBAがない

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:13:25.52 ID:mvaAIdJY0.net]
なんで犬夜叉が1位なのかわからない
絵も丸みがなくなって劣化してたし
話もマンネリだったし

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:15:44 ID:EGrRCM8i0.net]
>>836
アニメは人気あったというか視聴率は良かった。
スポンサーの商品が売れなかったので1年で終了

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/13(木) 16:18:42 ID:YRsim9Hj0.net]
>>865
打ち切りみたいな終わり方だったよな

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:19:55 ID:sGcIGlaB0.net]
GS美神のおもちゃなんて全然思いつかんな
見鬼くんか?精霊石ペンダントとか女の子にウケそうだがなあ



868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:   [2020/08/13(木) 16:20:28 ID:qoar3OeG0.net]
コナンなんてパクリ漫画の極みみたいなもんなのにな

869 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:22:03.22 ID:2Pj8BQNc0.net]
>>867
警棒?

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/13(木) 16:23:23.01 ID:YRsim9Hj0.net]
>>869
神通棍のおもちゃなんて売れなそう
出てないと思うけど

871 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:29:10.35 ID:Tf3WNuBH0.net]
からくりサーカスは何度読んでもフランシーヌとコロンビーヌの所で泣いてしまう

872 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:33:21 ID:tLfjlEEF0.net]
>>5
アイスホッケーやってた頃は好きだったんだけどね

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:33:49 ID:gXVEQGMX0.net]
>>838
ワン・モア!(おかわり)

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:36:20 ID:g61N2b8t0.net]
>>7
いいね

875 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:37:54.20 ID:2Pj8BQNc0.net]
トラウマイスタの電子書籍版出してよ

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 16:38:51 ID:kUJH7l7F0.net]
あ〜ると神聖モテモテ帝国が入ってない…

877 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 16:45:27 ID:jKNFHwSf0.net]
トキオ



878 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 17:07:25.54 ID:wv+Vknqr0.net]
60年代 80年代 2010年代

年代ごとにわけろ

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 17:12:07.29 ID:FC/xWhLH0.net]
YAIBAだろ....

880 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/13(木) 17:30:20 ID:jKNFHwSf0.net]
確率は二分の1だよニヤニヤ

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 18:07:13 ID:YfRH6fnYO.net]
>>865
朝アニメでグッズとして何を売り出すつもりだったんだろう

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 18:58:33 ID:69wi82nC0.net]
>>865
らしいね。
だから、それを意識して、絶チルでは商品化しやすい小道具を入れたみたいなことを
どこかで読んだな。本編でギャグにしてたんだったかな?

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 19:04:22 ID:F31ARrSl0.net]
見鬼くんのおもちゃがあったのは覚えてるんだけど

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/13(木) 19:45:11 ID:cBPI0LQ20.net]
やはり神通棍(後に神通鞭に進化)ではお子様向けとはいかんわな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef