[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 02:42 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【レーサー】“ドリキン” #土屋圭市氏 首都高ポルシェ事故の動画を分析「酷い…車速に対して距離を見誤っているか」★2 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/08/07(金) 22:07:07.65 ID:CAP_USER9.net]
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/07/0013582599.shtml
2020.08.07

 元レーシングドライバーで“ドリキン”の異名を持つ土屋圭市氏が7日未明、自身のツイッターで、2日に川崎市の首都高速道路で起きた事故について見解を示した。この事故では、50歳の男性が運転するポルシェが、前を走っていた乗用車に猛スピードで突っ込み、乗用車に乗っていた夫婦が死亡したもの。ポルシェの運転手は過失運転致死の容疑で送検されている。

 ネット上には、乗用車の後ろを走っていたトラックのドライブレコーダーの動画が出回っている。最初は乗用車と同じ車線にいたトラックが、追い抜こうとしてか、右に車線を変更。その空いたスペースに突然ポルシェが走り込み、ほぼ減速することなく乗用車に追突している。

 ユーザーから送られてきた動画を見たとみられる土屋氏は「これは…酷いと思います。車速に対して距離を見誤っているか!?前をよく見ていなかったとしか思えません。」と分析した。また、別のユーザーから、トラックが車線変更したことが事故の一因ではないかと質問され「トラックの車線変更は日常茶飯事ですので、トラックを責めるのは如何なものかと…。」と責任は求めなかった。

 車を愛し、スピードを追求するレーサーを仕事としていただけに、死者も出てしまった事故の動画にはひときわ胸を痛めていた。

★1が立った日時:2020/08/07(金) 19:04:28.12
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596794668/

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:10:31.90 ID:1X+hvn/X0.net]
>>933
キープレフト
三車線の真ん中を走らない
トラックとは車間距離を空ける

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:10:42.90 ID:n0Jyr/2G0.net]
>>949
新幹線の通過駅とかなかなかよ

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:10:49.31 ID:syYLeG7U0.net]
>>928
いや考え方がおかしい
仮に全員が法定速度と仮定して、ポルシェが追い越しを走っていたとしよう
判例に従えば、ここでトラックが追い越しに出てきて事故が起きれば、トラックの過失は7割になる(後方確認不十分

ここでポルシェの速度を上げればあげるほど、ポルシェの過失は高くなる。

ここからは俺の感覚の話。ポルシェが150ならトラックの過失は0にならないのでは?300ならもちろん0になる。

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:10:51.79 ID:rOyyIvWS0.net]
急ブレーキも踏んでない、急ハンドルもしていない
こういうやつなんだろうね120`で車間20メートルに詰めてくるやつw
キチガイ怖すぎ(´・ω・`)

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:10:54.62 ID:y/DpqBF80.net]
>>933
数秒前にタンクローリーの前にでて左車線に入ってれば
日本の悪い所は同速度で走るクルマが全車線並走するところ
タンクローリーと同速度なら並走せず同車線上にいれば今回の被害はなかった

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:11:00.70 ID:QW82Y5n80.net]
>>869
制限100の高速道路を90リミッターの大型トラックが入ると問題あるから禁止してるんじゃないかな

ここは制限80だしドラレコ付けたトラックは大型トラックではないから問題ないかも知れない

ニュー速だと道交法ヲタがいて第○条とか説明してくれるんだけどなw

958 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:11:00.84 ID:zU1HGdxd0.net]
スパーカー乗ってるやつはキチガイ運転するよな

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:11:13.84 ID:l6lIkbva0.net]
>>933
やっぱ運命かなと
あの日あの時間に居合わせて、ああなる確率ってなかなかだと思うし
自分だったらとりあえず左に寄って置くけども、トラックの前は嫌だし
トラックの後ろもあんまりw

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:11:18.13 ID:A/5kkhnb0.net]
>>870
その通りです
充分な車間距離を前車の間に設けていたとしても
初中後、後方確認ばかりしていては事故につながりますよね



961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:11:30.69 ID:VqE2glIs0.net]
ポルシェはトラックを左車線から抜いて右に戻るつもりだったけどBbが思いのほか遅くて行き場がなくなった

962 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:11:46.29 ID:tTpo8WfY0.net]
>>934
日本一速い男の意見を聞きたいよね

963 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:11:50.28 ID:3YHYIkwX0.net]
ど下手くそ

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:12:18.46 ID:QW82Y5n80.net]
>>899
このドラレコ車は大型ではないから

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:12:22.92 ID:SuzXzrRR0.net]
1秒間で50mくらいつめて来る後続車を
視認するのが精一杯で、悪意で車線塞ぐなんてできないよ。

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:12:38.70 ID:yJnGATVv0.net]
>>931
トラックが危険運転してたらポルシェはトラックに突っ込んでるか自爆してる
動画だとポルシェの走りは全く破綻してないから余裕持って車線変更した後、前見てないかトラックの前に出ようとしたけど
目測誤り過ぎててbbに追突した感じ

967 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:12:52.78 ID:ikexvUmf0.net]
左トラック「進ぜ〜」
右トラック「右車線にうつるぜ〜」
黒乗用車「左車線にうつるぜ〜」

3人でのんびりピクニックしてる所に
最低200以上出してる馬鹿がミサイルうった感じだなw
死体コロコロ転がってく姿がせつないね

968 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:12:58.85 ID:NFbk/vDt0.net]
夏休みなどはどうしても普段からその道を走る人以外の人が走るよね?
少しだけ許す気持ち、と言うか、モタモタしていても、
しょうが無いよな、慣れてなければそんなもんさ、みたいなゆとりを
示してあげるとかはどうかな?

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:14:14.65 ID:ax1Gn2g20.net]
>>964
大型だよプロフィアだ俺のトラックと同じ

970 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:14:42.00 ID:4X5X8cu/0.net]
土屋が言ってるじゃんポルシェのオーナーが下手くそだってw



971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:15:03.19 ID:QW82Y5n80.net]
>>969
プロフィアあんな場所にフロントアンダーの丸ミラー付いてないんじゃ?

972 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:15:06.41 ID:fCI/6XG20.net]
>>952
今は事故防止のためキープレフトはしないでくださいと習うらしい
免許証サイズでかい世代のおっさんとバレるぞ
ちなみに俺もキープレフトで習ったさ

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:15:07.73 ID:KknLUv530.net]
ポルシェ丈夫やな、やっぱり日本製ダメだわ

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:16:18.52 ID:l6lIkbva0.net]
変な車や高そうな車やトラックには近寄りたくないけども
あんなミサイルでこられたら、わからんわw
わからんまま死んでた的な
幽霊出そうで怖いw

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:16:32.61 ID:A/5kkhnb0.net]
>>954
それは事例は間違ってはいない
但し、トラックに追突した場合の判例だよ
今回の事例では意味をなさないし、立証はできない

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:17:34.13 ID:QW82Y5n80.net]
>>969
追伸
大型トラックのフロントアンダーミラーは左上方向に付いてる

977 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:18:47.09 ID:ikexvUmf0.net]
>>972
それバイクの話だろ
10年以上ゴールド免許の俺は基本キープレフトよ

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:20:53 ID:3hkhNz8F0.net]
>>973
こいつバカだからレーシングカーだと認識できないんだな

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:21:48 ID:bgoPAufu0.net]
厳密には首都高って高速道路じゃないのか。何か言ってた奴が正しかった
高速道路だと大型の第三車線走行は違反だが、専用道路は大丈夫みたい

車両通行帯の標識があると違反だが、湾岸は無いみたいだから違反じゃないみたい?(´・ω・`)

980 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:21:54 ID:NFbk/vDt0.net]
多分アクセルを踏むのが怖かったんじゃないかな、bBの人は
だから並んだ形になったし、
でかいトラックは壁の様に見えて、怖くてどうするかの判断に遅れが出た、
そこにミサイルが突っ込んだ、みたいな



981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:22:20 ID:xQ3RbWrU0.net]
>>25
完全なる危険運転でした、の表題の文章
頭の悪さが滲み出てるなと思ったら
やっぱり国沢光宏だった

982 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:23:06.72 ID:4ku42O0P0.net]
シートベルトしてても外に吹っ飛ばされる位の速度で追突されてるんだぞ?

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:24:26.32 ID:bCPXahoq0.net]
素人が見てもポルシェは200km/h近く出てるだろ。出し過ぎなんだよ。

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:25:01.02 ID:yh2+oU+R0.net]
bbの人に落ち度全くなかったのね

985 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:25:30.99 ID:tTpo8WfY0.net]
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいに事故る直前にタイムワープできたら何事もなかったのかもしれない

986 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:25:57.05 ID:4ku42O0P0.net]
>>984
ねーよ、周りと同じくらいのスピードなら車線変更でよけれる

987 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:27:04 ID:tTpo8WfY0.net]
>>978
欧州車は一般大衆車でも作りが堅いよ
ボルボとかベンツとか

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:27:23 ID:VqE2glIs0.net]
ブレーキ踏んでても300から200キロになっただけだからタイヤ痕はない

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:27:58 ID:l6lIkbva0.net]
>>984
とてつもなく運が悪いだけw

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:28:03 ID:rOyyIvWS0.net]
たぶん土屋圭市の名前を冠してるからこのスレ続けられるんだね
ありがとう土屋圭市



991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:28:38 ID:wfxv1WoX0.net]
分析?
ただの感想じゃね

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:28:50 ID:bgoPAufu0.net]
>>984
サーキットの理屈だと、速い車が来たらラインを空けなければならない(´・ω・`)

993 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:29:33 ID:tTpo8WfY0.net]
土屋圭市はレーサーとしてはさっぱりだったな
口だけ番長で嫌い

994 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:30:07 ID:ifUAmUtq0.net]
>>987
BMW「オレも入れて入れてー」

995 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:30:33 ID:ikexvUmf0.net]
中央トラック運ちゃんの車線変更がもう少し遅かったら
ポルシェだけトラックに激突死でニュースにもならなかったのにな

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:30:46 ID:/ANi2XI40.net]
トラック ウインカー無しで車線変更
目の前で事故ってんのに救護無しで逃走
これがダメ

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:32:34 ID:jZJQuuov0.net]
>>864
ションベンしに起きた次いでにレスな
先にも書いたろ
パーツ破片浴びて踏ん付けた
コレから高速走って更なる事故を起こすかもしれませんが!?の程度も連絡して指示をもらう事も出来ないブラック企業勤務なのだね?
ココで会社の名前を伏せ字で書いてごらん?w
妄想もいい加減にしろ
自分の命も危うい状況なんだぞ?
オマエは会社やクライアントの機械かよ?あ?www

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:33:14 ID:syYLeG7U0.net]
>>975
確かに7割は追突してかつ一般道の場合か。高速だと8割にあがるけど。でも追突しなくても事故誘発での判例はいくらでも出てくる

基本的に道交法26条にて、後続車の進路や速度を急に変更させる恐れがある時は進路変更してはならないとある

後方の状況が全く分からないけど、場合よってはトラックの責任を取られるのでは?少なくとも全く無いとはこの動画を見ても判断できないと思う

999 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/08(土) 02:33:19 ID:NFbk/vDt0.net]
ポルシェの人の家族、呪われても仕方無いかな
bBの人は親族の葬儀に向かう途中だったとか、
違ったかな?

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/08(土) 02:33:37 ID:bgoPAufu0.net]
そういえば、クラッシュしたパーツ踏んで事故っても、自損事故なんだよね(´・ω・`)



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 26分 30秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef