[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 08:59 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】<一番泣いた「邦画」ランキング> ★2 [Egg★]



1 名前:Egg ★ [2020/08/01(土) 13:03:15.26 ID:CAP_USER9.net]
https://ranking.xgoo.jp/tool/images/talent/2000051664.jpg

外出自粛の期間も長く続いた、2020年上半期。おうち時間が増え、映画を観る機会が増えたという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、一番泣いた邦画について探ってみました。

1位は『黄泉がえり』!
https://m.media-amazon.com/images/I/51kzMaHjcFL._SX300_.jpg

2003年に公開された『黄泉がえり』は、大切な人のもとへ黄泉がえった死者とその周囲の人との心温まる奇跡の物語です。厚生労働省のエリートである主人公が、
九州の阿蘇地方で死者が亡くなった当時の状態で自分を思い続けてくれる人の前によみがえる(黄泉がえる)という怪現象を調べることから物語が始まります。
“もう一度会いたい”という強い思いが現実となったとき、よみがえった人たちは大切な人へ言えなかった思いを伝え、再び悲しい別れが訪れます。
人と人との関わりや思いやりがていねいに描かれ、残された人たちがどのようなことを感じ、生きていくのかを教えてくれるストーリーに涙した人が多数。1位となりました。

2位は『しゃぼん玉』!
https://m.media-amazon.com/images/I/51njFEOlIFL._SX300_.jpg

2017年に公開された『しゃぼん玉』は、罪を犯した青年が人々と出会い交流する中で立ち直っていく姿を描いた物語です。
女性や高齢者ばかりをターゲットに犯罪を重ねた主人公が、逃亡中に山奥の老婦人と出会い生活をともにし、老婦人や村人と関わることで少しずつ心に変化が訪れます。
市原悦子の遺作としても知られ、市原悦子演じる老婦人の包容力と優しさに感動した人が多数。農村の人々の懐の深さや温かさに涙する人が多く2位となりました。

3位は『余命1ヶ月の花嫁』!
https://m.media-amazon.com/images/I/413jlTu0NeL._SX300_.jpg

2009年に公開された『余命1ヶ月の花嫁』は、乳がんと闘った女性の実話をもとにしたノンフィクション映画。公開と同時に大きな反響を呼びました。
24歳の主人公は、ある日乳がんに侵されていることを知り大きなショックを受けます。手術をし“治る”と信じていたものの、その後再発。余命1カ月だと宣告されるのです。
そんな彼女の夢はウエディングドレスを着ること。それを知った恋人や周囲は結婚式を計画する…というストーリー。
がんと闘いながら愛する人を思う主人公のけなげな姿や、主人公を思う恋人や周囲の愛の深さに胸を打たれた人が多数。3位となりました。

2020年08月01日 00:00 goo
https://ranking.goo.ne.jp/column/6635/

一番泣いた「邦画」ランキング 4位〜8位
https://ranking.goo.ne.jp/column/6635/ranking/52778/


4位 君の膵臓をたべたい2017年
5位 世界の中心で、愛をさけぶ2004年
6位 永遠の02013年
7位 心が叫びたがってるんだ。2017年
8位 八日目の蝉2011年
8位 そして父になる2013年
8位 コーヒーが冷めないうちに2018年

1 Egg ★ 2020/08/01(土) 01:07:49.83
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596211669/

468 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 15:39:30 ID:iLZqXJoB0.net]
ナディアの映画
もちろん別の意味で

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:39:38 ID:Odv+Nskv0.net]
>>449
今時はこのキャッチコピーの方がいいんだよ
客の感情も限定される方がいい
もはやストーリーを全部書いといてもいい
トトロの後にホタルの墓みたいなことになったら
今時の人は耐えられないだろう

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:41:52 ID:7IKFgA0d0.net]
>>1
アニメなら火垂るの墓

実写なら手紙 (東野圭吾)

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:42:52.40 ID:oGn+Toi00.net]
めぐりあい宇宙

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:42:53.14 ID:mBVXU1uC0.net]
自虐の詩かな。

最後、空港に熊沢さんに会いに行って、
大人になった熊沢さんがアジャコングで衝撃的ななか、
抱き合った瞬間に安藤裕子の曲が流れて、涙ドバーだったわ。

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:43:02.49 ID:v2gKXKwR0.net]
最近の映画ばかりでクソみたいなランキングに意味があるの?

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:43:27.18 ID:8ftl7t+W0.net]
泣くのと感動はイコールじゃないしね
泣かされる=負けでもない

という話をどこかで聞いて
>>449みたいなのもアリだろうと思った
絶対見ないけど

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:44:08.25 ID:BQ4Lw7R10.net]
祈りの幕が下りる時はオマージュ元の砂の器を見てると比べちゃってなぁ

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:44:17.29 ID:tRontusf0.net]
四谷怪談(怖くて)



477 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 15:44:42.32 ID:tkbr68kF0.net]
>>432
アジャの笑顔が素敵過ぎるよな
今ならアジャ抱けるかも とさえ思った

478 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 15:45:07.27 ID:p8gxyq2S0.net]
>>357
泣けたね。音楽もよかった。

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:45:35.73 ID:DPHzCdqG0.net]
癌で死んだりとか泣くに決まってるじゃん。最初から悲しい話は嫌だな

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:46:03.81 ID:LWckAbaO0.net]
ここ5年くらいなら「湯を沸かすほどの熱い愛」

母と子供の病気物語だと思ってたら、
血が繋がってない他人だったところからの展開に泣いた

481 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 15:46:56 ID:LITKGfSc0.net]
壬生義士伝

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:47:33.97 ID:bNZrlTkW0.net]
>>207
これ。

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:48:10.67 ID:2LZo/9jn0.net]
クレしん戦国
黒澤生きる
砂の器

洋画ならチャップリンの街の灯

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:48:47.76 ID:H6OkOei10.net]
リバイバルで砂の器観に行った
絶対死ぬほど泣くと思ったので
サングラスとハンカチ2枚持って1人で行った
大正解

485 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 15:49:15.73 ID:zAxwGJWp0.net]
>>8
アニメで?

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:50:04.55 ID:2LZo/9jn0.net]
砂の器って原作はとんでもバカミスな



487 名前:んだよな []
[ここ壊れてます]

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:50:24.85 ID:Fj+jznhI0.net]
若おかみは小学生だな
タイトルと絵からロリコン萌えアニメだと思ってたけど、熱烈に勧められてしょうがなく観たら泣かされた

489 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 15:51:32.28 ID:q1t6rxVc0.net]
大日本帝国
203高地
連合艦隊
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち
おじゃまんがヤマダくん

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:51:41.66 ID:d8axvBnJ0.net]
震える舌

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:51:52.63 ID:k17LuqG60.net]
HANA-BI
ラストシーンのたった二言でエンドロールが終わっても、すぐに立ち上がれなかった

492 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 15:51:53.00 ID:7AYNnGal0.net]
パンツの穴ムキンポ

493 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 15:52:07.54 ID:NNyyOGDN0.net]
子供の頃に見たねむの木学園の映画
内容は覚えてない

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:52:37.63 ID:iu4EX38l0.net]
ハナミズキ
ガッキーが可愛すぎて泣いた

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:52:40.11 ID:S/274nR60.net]
>>26
これ

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:53:16.55 ID:1J7Ehwo00.net]
>>12
火垂るの墓がまっさきに浮かんだけど入ってないのかよ
邦画なんてアニメで持ってるようなもんだろうに除外すんなよ



497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:53:22.02 ID:zMbAMTos0.net]
マリと子犬の物語

犬を残して少女たちだけをヘリで救出した時に
少女が「マーーりーー」って叫んだところ

498 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 15:54:20.78 ID:wt+98/Qw0.net]
機関車先生
とにかく坂口憲二が素晴らしい

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:55:12.09 ID:T78F8u+R0.net]
>>420
連ドラの方が続けて見てるから思い入れある分泣けるんだろうなとちょっと思った
やっぱキャラに思い入れが無いとね

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:55:16.04 ID:85iiNHxQ0.net]
蛍の墓
この世界の片隅に

501 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 15:56:47.12 ID:C/c7KRxg0.net]
ウンコの森

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:57:23.13 ID:p0i+thgd0.net]
半落ち

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:57:29.21 ID:3K6voIBE0.net]
余命1ヶ月の花嫁はドキュメンタリーで見たけど泣けるどころじゃない
死期が迫る人を身内が晒したってことがただ気持ち悪いだけ

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:57:38.67 ID:1J7Ehwo00.net]
>>82
あーよかったなイキガミ。ボロボロ泣いたわ
あれドラマでやればよかったのに。

505 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 15:58:08.88 ID:asd1ShUB0.net]
篠原涼子の人魚の眠る家🧜‍♀💤

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:58:10.12 ID:sBXUSRH90.net]
>>489
やめれそれだけで思い出して泣きそうになる
動物こどもに老人さらに災害と泣ける要素多いんだよなマリと子犬



507 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 15:58:32.19 ID:FyWoMGsj0.net]
>>1
ただ、君を愛してる

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:58:32.82 ID:b12p7waL0.net]
幕が上がる

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:59:53.44 ID:ZcbHGKp30.net]
やべえスレ見てたらまた容疑者Xの献身見たくなった

今晩呑みながら見るか

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 15:59:56.15 ID:SlaL5Ih+0.net]
日本映画が韓国映画より劣ってる理由がよく分かるな

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:00:01.35 ID:+9zLpnhQ0.net]
2位はわかるわー
元来保守寄りのポーが右派政治家を革新的にやり込める
そこに己が保守本流だと群がる有象無象のサポーター達
随分昔の作品だが最悪の日本と日本の政治状況の現在にこそ観てもらいたい
まぁポーのような男は右左見渡しても何処にもいないけどな

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:00:47.10 ID:7NwQ9u500.net]
息子っていう映画が泣けたな
和久井映見が可愛かった

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16 ]
[ここ壊れてます]

514 名前::02:14 ID:k17LuqG60.net mailto: アニメだと 火垂るの墓 劇場版ポケモンの一作目 あの花 心が叫びたがってるんだ この世界の片隅に 若おかみは小学生 青春ブタ野郎 は泣けたな []
[ここ壊れてます]

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:03:07.49 ID:85iiNHxQ0.net]
クイールも最後は泣けたな

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:03:21.76 ID:TgmK7Izj0.net]
>>449
4回は泣けないけど、松重豊と薬師丸ひろ子がよかったわ



517 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:04:27.22 ID:Mj5Qfv9/0.net]
北野武主演の『哀しい気分でジョーク』
https://eiga.com/l/71bU

これは昔見たとき号泣したなぁ。

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:04:29.44 ID:H53QsAqB0.net]
>>446
それ。
思い出しただけでも泣いてしまうわ。

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:04:30.05 ID:8fLD5Z5J0.net]
>>502
韓国映画なんて、ごくごく一部の当たり作品が過剰に持ち上げられてるだけ
その証拠に、面白かった韓国映画5本挙げてくれって聞くと
だいたいみんな同じ映画を挙げる
それくらい幅が狭いのが韓国映画

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:05:52.30 ID:iDy6W32y0.net]
一番泣いたのは、
ぼくは明日、昨日のきみとデートするだな

521 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:06:35 ID:FyWoMGsj0.net]
>>28
邦画で泣けれる作品は何作もあるけど
アメリカ映画で泣ける作品は皆無だな

アメリカ映画は単純なエンターテイメントとしての
面白さはあると思うが泣いたことはないな
価値観や考え方が違うからなのかもしれん
アメリカ映画で泣ける人って日本人的な感覚じゃないんだなとは思う

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:06:45 ID:9MxHr62q0.net]
漫画だと
バカボンドの農業編のじいさんが死んだところあたり?

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:06:55 ID:4tJwXkpf0.net]
ラストソング
https://i.imgur.com/lQk8vow.jpg

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:07:46.22 ID:MOxkd3wv0.net]
SF映画のランキングとかだと、ほぼ全部見たな、だけど、このランキングは、やっぱり一つも見てない、だった。

525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:07:49.74 ID:oN32INIx0.net]
ゼブラーマン

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:07:54.05 ID:3Tj6S7pO0.net]
鬼滅の刃 無限列車編



527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:07:55.56 ID:fqT1S2ve0.net]
胸くそ展開だらけで可哀想なシーンばっかだけど最後報われる系の映画なんかない?胸くそENDでも構わんぞ

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:08:32.35 ID:Wx3VOXRz0.net]
虹の女神
あのころは市原も見れるイケメンだった
上野樹里は昔もいまも演技うまいな

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:09:08 ID:3Tj6S7pO0.net]
>>512
プラトーンは泣けるだろ

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:09:32 ID:Ux/KCS1f0.net]
コーヒーしか見たことないけど
コーヒー
泣けたっけ??

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:10:02 ID:+9zLpnhQ0.net]
おニャン子THE MOVIE 危機一髪はマジで泣けた
少ない小遣い貯めて見に行ったのに

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:10:06 ID:wmE+fR2+0.net]
誰も知らない

533 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:10:52 ID:gUulnBUA0.net]
わたしはダニエルブレイク

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:11:02 ID:k17LuqG60.net]
>>518
愛を乞う人

535 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:11:03 ID:8o50KJOy0.net]
容疑者Xの献身の堤真一と松雪号泣シーンだろ常考

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:11:21 ID:BuMcoyIN0.net]
刑事物語2なんだよなぁ
施設に子供を送ってからの「唇をかみしめて」が流れるシーンで泣かずにはいられない



537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:11:26 ID:z/gHocrH0.net]
私は貝になりたい

538 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:11:42 ID:9MxHr62q0.net]
アニメもいれたらダントツで火垂るの墓だろうね
これはもう世界的な号泣映画として
殿堂入りどころか、世界中でリアクション動画ができてて
宗教関係なくすべての国の老若男女が
ユーチューブ動画で号泣してた。アメリカの有名な映画評論家が


539 名前:この映画は別格だ、これは奇跡だ、実写ならここまで泣いたりしない
アニメだからこそなしえた奇跡だ、とか言ってた。

あの人たちに是非
岡田の火垂るの墓の分析動画を翻訳したやつを見せてみたいw
あんな深い意味があったとは・・・・。
しかもいまだにあの兄妹は煉獄にいて成仏できないんだよな。残酷。
[]
[ここ壊れてます]

540 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:11:58 ID:bfgQ0sqT0.net]
鬼畜

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:12:25.24 ID:8fLD5Z5J0.net]
>>512
とりあえず「素晴らしき哉、人生!」あたりでも見れ

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:13:10.03 ID:SQY9bKF70.net]
鬼畜地味に人気あるなw
ラストの子供の台詞、唸るしかない

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:13:22.79 ID:lphLWvDq0.net]
半落ちに1票

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:13:49.73 ID:KsXuW2/60.net]
二代目はクリスチャン
井筒いい仕事してたのにな…

545 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:13:54.98 ID:6aXAvbK60.net]
このスレを読んで手紙っての見てみたが
思いっきり肩透かしを食らって泣くも何も無かったな
原作がミステリーの東野圭吾ってから何かしらひねりがあると思ってたのに
ただの犯罪者家族は可哀想ですねって話じゃん

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:14:00.28 ID:k17LuqG60.net]
ネガティブハッピーチェーンソーエッヂ は 甲斐性なし って歌のシーンでなぜか泣けてきた



547 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:14:14.43 ID:SJd2NOoM0.net]
>>518
松子
あれは映画ならでは

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:15:10.69 ID:79kLQqsv0.net]
パパママばいばい

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:15:11.20 ID:ZAE6GdV90.net]
>>512
ティムバートンのビッグフィッシュって作品見てみ
邦画なんか話にならんだろ

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:15:35.92 ID:LDMBDFyc0.net]
手紙

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:15:41.21 ID:sww18sEM0.net]
パパママバイバイ

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:15:52.08 ID:8g8shDiC0.net]
>>70
字幕付きで見たんだけど同僚がHACHIに日本語で優しく語りかけるところが泣けた

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:16:13.16 ID:0as8YNRL0.net]
違反すれ

売名ステマ

gooランキングはインチキ

すれ立て禁止

草加工作員


【映画】<一番泣いた「邦画」ランキング> ★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596254595/

554 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:16:15.08 ID:JN4GtDc20.net]
飢餓海峡が出てない
古い映画だけど泣けるよ
助演だけど、
若い頃の高倉健がカッコいいし

555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:16:20.61 ID:Pqo3vG7V0.net]
やっぱり幸せの黄色いハンカチにしても寅さんにしても砂の器も鬼畜も
松竹映画は泣かしてくれます ありがとうございました

556 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:16:27.53 ID:dXG/lhuG0.net]
>>387
蛭子みたいなボケ老人に同意してる段階でおまえヤバいよ



557 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:17:38.33 ID:9LU6L0lo0.net]
>>110
やっぱり砂の器だよね
加藤嘉さんが知らないって言うところ

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:17:40.99 ID:KjmduQta0.net]
>>191
良かったよな
ただ最後のオチが未だに何となく…

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:18:08.00 ID:xRhHr02P0.net]
>>124
昼間の勃事?

560 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:18:13.59 ID:9MxHr62q0.net]
古いやつだと、病気の設定もあれだけど
黒澤明の”静かなる決闘(1949)”は泣けるよ。
のちの手塚治虫のブラックジャックに影響与えたと思われる映画。
ピノコのモデルになってる看護婦がいい味出してる。
若い頃の三船敏郎のまっすぐな演技も泣かせる。
若くて青い時代の黒沢映画の傑作

561 名前:

コロナ禍だからこそ、見ると、いろいろ考えさせられるかもね。
へずまりゅうみたいな、どうしようもないねじれた悪人がでてきて
周囲の人間に迷惑をかけまくる。で、そういうやつの末路、、、是非みて欲しい。
[]
[ここ壊れてます]

562 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:18:17.86 ID:DD1db7em0.net]
菊次郎の夏がないとか日本人の感性終わったな

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:18:20.37 ID:kWNLuglt0.net]
>1
財布が可愛そうって意味かな?

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:18:25.18 ID:2LZo/9jn0.net]
>>512
チャップリン見たことないのかw

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:18:52.52 ID:I2sTuTG+0.net]
>>105
同じく

施設で永瀬正敏が樹木希林の作ったお汁粉食いながら思わず泣くシーンに貰い泣きした

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:19:00.86 ID:3SDoiax+0.net]
>>50
うむ



567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 16:19:00.92 ID:Uu919PIR0.net]
>>47

主題歌がコウ作員だしね

568 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 16:19:01.36 ID:shTDtud70.net]
ああ、野麦峠






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef