[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/23 17:24 / Filesize : 62 KB / Number-of Response : 346
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【フェンシング】太田雄貴会長(34)で金銭負担が大幅増… フェンシング“選手会”が説明要求の事態に 「あまりに杜撰などんぶり勘定」 [ニーニーφ★]



1 名前:ニーニーφ ★ mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:33:08 ID:bxKQPfDH9.net]
 五輪メダリスト・太田雄貴(34)が、日本フェンシング協会の会長に就任したのは2017年のこと。
以来「改革の騎士」として競技のエンタメ化などを推し進めてきた若き会長に、選手たちから不満の声が上がっていた。

 ***

〈これは気合を入れないと続けられないな。〉とのつぶやきと共に、12年五輪のフェンシング男子フルーレ団体の銀メダリスト・三宅諒選手(29)は一枚の写真を公開した。
イタリアやフランスなどで行われた国際大会等の遠征費用を求める請求書で、差出人には〈会長 太田雄貴〉とある。三宅選手の自己負担額合計は「計67万323円」にも上っている。

 あわせて三宅選手は、同様の請求がほぼ毎月あることも明かした。さる協会関係者は「協会に所属する選手たちは、遠征費用を全額負担させられているのです」とし、こう語る。

「本来、選手は協会から遠征費用の補助を受けられます。日本代表クラスなら協会が全額負担する場合もある。むろん予算は限られており、選手のレベルに応じて自己負担の割合は変わりますが、昨年7月の世界選手権終了後、トップ選手ですら遠征費は自腹になった」

 改革の騎士がトップに居ながら、選手たちが苦境に……。先の三宅選手は「ウーバー」配達員をして遠征費などを自分で稼いでいるという。
遠征費が全負担となったことを受け、日本代表クラスの選手たちが集う協会の「アスリート委員会」、いわゆる「選手会」は、協会に対して説明を要求。5月28日にオンライン会議の形で極秘裡に「緊急説明会」が行われたという。
実は1月にも協会が“釈明”する機会が設けられており、自己負担をめぐる選手たちとの会議は二度目。1月の段階では、19年にハンガリーで開かれた世界選手権で「想定外の出費」があり、選手たちに使う金がなくなったと協会は説明したという。

 そしてこのたびの「緊急説明会」だが、
「想定外出費の実態は、あまりに杜撰などんぶり勘定でした」(協会に所属するアスリート)

そして、選手への補助は難しいことが改めて告げられた。

 太田会長は週刊新潮の取材に、
「選手たちから上がった声に対しては、真摯に受け止めて反省すべき点はしないといけません」
と話し、のちにメールにこたえる形で、日本オリンピック委員会からの助成金が減少傾向にあることなどを、選手負担増の理由に挙げた。
こうした状況で、来年に延期となった東京五輪のメダルの行方は――。6月4日発売の週刊新潮で詳しく報じる。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06031700/

2 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:35:27 ID:dLCw/uV80.net]
知らんがな

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:35:31 ID:lmDQJwHn0.net]
クズすなぁ

4 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:35:53 ID:cptjndQ20.net]
相当な美食家だからな、
各国のトップレストランで使ったか

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:36:02 ID:XwGBfmRw0.net]
金は出さん英語は喋れるようになれ

6 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:36:18 ID:/Um0Ldgm0.net]
英語問題はどうなったんだ?

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:36:22 ID:/4cVvmme0.net]
掘れば掘るほど色々と出てきそう

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:36:54 ID:DaqcvwYq0.net]
怪しいなあ
東京五輪誘致のメンバーだったのに連盟にスポンサーつかなかったのか?

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:37:11 ID:cQuP9og+0.net]
笹川友里脱ぎ侘びまだ?

10 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:37:40 ID:zAEuH5c/0.net]
フェンシングって前にも金を誤魔化してて問題になってたよな



11 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:38:05 ID:BH2sm+FU0.net]
何やらかして選手にツケを回してるんだ?

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:38:40 ID:+dynPaGz0.net]
ケツとか掘るとか

お前ら本当に・・

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:39:03 ID:cQuP9og+0.net]
日本フェンシング協会

週刊新潮(2020年6月11日号)記事内容についてのQ&A
fencing-jpn.jp/news/23487/

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:39:34 ID:16M4Ereg0.net]
裏で何かやってんのかこいつ

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:39:39 ID:PS0xF7rC0.net]
自分らの遠征費と遊興費だろ
裾野を広げるため、とかなら普通に説明できる
各国の協会との親睦、とか名目つけて飲み食いしてるだけ

16 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:40:20 ID:JOQoXzHT0.net]
真剣ゼミ

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:41:06 ID:l/ESeJAX0.net]
もっとつついてみろ

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:41:18 ID:6wRA6jW80.net]
別にお前らフェンシング上手くなったって日本国民は何にも得しないんだが。

19 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:42:40 ID:00qjJTBT0.net]
いっしょに行く連盟の人も自腹よね?

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:43:34 ID:gtKxOPna0.net]
若い嫁ゲットしたから大変やろ



21 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:44:03 ID:UrodPgZT0.net]
ツイッターにジュニア選手の親ぽいのが凸ってたことあったな
派遣が減ったって

22 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:44:19 ID:LGbMH5hB0.net]
もう会長様になられたから、選手のこととか知らんってか?

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:45:02 ID:X0HQBdIM0.net]
月70万の負担はきついなw

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:45:39 ID:gtKxOPna0.net]
こういうのってスポンサーを見つけてくるから協会の価値があるのに
競技人口が少なくてこれはちょっとね

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:47:11 ID:o5wzdpoa0.net]
コイツは五輪招致のときも無意味にウロチョロしてて
胡散臭い感じはしてた。

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:47:25 ID:PS0xF7rC0.net]
>>13
ぐだぐだ言い訳しないで会計明細だせば良いだけなのに
補助費の殆どが遠征費ならみんな納得するだろ

27 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:47:48 ID:g5xvHwMq0.net]
こいつ嫌い

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:48:26 ID:D8U/LN1Y0.net]
後に政治家の道と予想してたけど、これがさらなる大騒動になったらおじゃんだね、

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 22:49:34.31 ID:YUyQPqZp0.net]
そんな決済できる

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 22:49:52.40 ID:sspMeVcS0.net]
コイツ嫌い



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:52:12 ID:cQuP9og+0.net]
協会の反論読んだら
年に海外遠征が延べ6百数十名でさらに合宿もあるから全額負担は無理
派遣選手数減らせばいいっていうけど経験を積むチャンスを選手から奪うことになると

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:52:41 ID:c6yqXFpA0.net]
あら、こんな人なんだ

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:53:10 ID:AvOm83ZL0.net]
次回五輪が自国開催なのに金が足りなくなるとか

34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:54:04 ID:i9zfJUBC0.net]
飲み食いに使ってんだろ  

35 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:54:43 ID:i9zfJUBC0.net]
何を改革したんですかね?

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:55:58 ID:+hRAkBi60.net]
なんかアレと同じような感じかなーと思ってた
国会議員になって料亭行きたいとか言ってた若僧と

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:56:05 ID:c6yqXFpA0.net]
>>31
そりゃ全額は無理だろうけど助成金とかスポンサー費はどこに

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:56:19 ID:fxTbzlVP0.net]
東京五輪招致のスピーチの時に
パテックフィリップの時計着けてたのを見た時から
こいつはなんかやるやつだと思ってたよ

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:57:50 ID:Yjkp9P0P0.net]
>>38
時計に興味ないから気がつかなかった。
ブランド好きなんだろうね。
マイナー競技の実業団にしては金あんな

40 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:57:52 ID:JOQoXzHT0.net]
>>31
乙。
人数多すぎだろw 海外の舞台なんか限られた人しかいけないのが
あるべき姿。お金だけの問題じゃなくて、勝負事なんだから行けない
敗者も出るわ。あと、こんなことに税金を投入する必要はない。



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:    [2020/06/04(Thu) 22:58:11 ID:IVrkkjzV0.net]
会長は頑張ってるのか、放蕩三昧なのかはこの記事だけでは何とも言えないが、グルメ自慢と関西弁封印したところに違和感は覚える。

42 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:58:42 ID:KuK6rMC90.net]
あっそ
協会が消えたところでだれも困らんで
勝手にしてちょー
あっ税金の使い道はそうはいかねーか

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:59:29 ID:6TzObVey0.net]
同志社なら仕方ない

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 22:59:39 ID:9bLCLWxP0.net]
やっぱな〜
見た目で判断しちゃいけないけど、顔でわかる
調

45 名前:qよさそうだもん []
[ここ壊れてます]

46 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 22:59:40 ID:BH2sm+FU0.net]
選手の為に金を遣っていないんだろうな

47 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 23:00:22 ID:V2L2fkBG0.net]
タイガージェットシンさんこそフェンシング業界のトップに相応しいと思う

48 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 23:00:38 ID:9BAMOY+o0.net]
協会所属選手が5000人だからなぁ

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 23:00:57 ID:cQuP9og+0.net]
>>37
それ使って半額程度の負担なんじゃね
派遣人数が収入に見合ってないんでしょ
派遣人数半分に減らして全額負担にすべきだわ
世界選手権でもない海外8大会に1大会あたり72人も派遣してる競技ないわ

50 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 23:01:17 ID:Hj+66G7u0.net]
収支報告書とかあんだろ?



51 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 23:01:42 ID:5ALwuQba0.net]
どんぶり勘定の奴じゃなきゃオリンピックなんてやったら赤字になるのは解るわな
国賊

52 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 23:01:47 ID:Ec1XTZ/80.net]
つまり太田が使い込んだ

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 23:02:00 ID:G3xZTkw20.net]
オリンピック選手行進大半が競技役員だろ
飛行機のチケットも役員以外はエコノミー

54 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 23:02:44 ID:ex8uReZh0.net]
>>46
シンさんは柄の部分しか使わないから

55 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 23:02:59 ID:tkpKOEIM0.net]
ええかっこしいで団体運営してたら
費用が思ってたよりかかってました か

アホだな

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 23:03:11 ID:AgeHHaBb0.net]
まあフェンシングはそういう金が出せる家庭の子がやればいいんじゃないかな

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 23:03:35 ID:c6yqXFpA0.net]
>>48
遠征費全額自己負担って書いてあるよ
おかしいでしょ

58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 23:04:12 ID:R8Wndmii0.net]
そもそも好き好んで勝手にやってるのになんで補助もらえるのが当たりまえなんだ
嫌ならやめちまえよ
もらえたらラッキーくらいでいろks
そんなに嫌なら国籍変えて金もらえる国にいけよ乞食

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 23:06:13 ID:Yjkp9P0P0.net]
>>56
協会は否定してっけどな

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 23:06:26 ID:cQuP9og+0.net]
>>56
協会の反論文だとこう書いてあった

>遠征費用約1億8千万円の内、約1億円(56%程度)が補助金で賄われ、
>残りの約8千万円(44%程度)が選手の自己負担



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:07:13.36 ID:V5TVERWn0.net]
文春さんお願いします

62 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:09:08.52 ID:UrodPgZT0.net]
まあ太田がこの若さで会長についたのは
前の体制で助成金過剰請求、不正経理があったせいだから
まだ風当たりは厳しいのかも

63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:09:38.89 ID:810OkeWq0.net]
>>59
遠征費用そんなにかかるんか
やっぱ大変やなぁ

64 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:10:59.32 ID:0kdN0xJ40.net]
国会議員になれば良かったのに

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:11:30.24 ID:c6yqXFpA0.net]
思いっきり食い違ってるのね

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:11:57.13 ID:2FvAWN1lO.net]
スポーツ選手って生まれながらに恵まれてるよな
基本親にやらせてもらうから周りに支えられて、上手いこと結果出したら全肯定の大喝采
ちやほやされたまま大人になるから全てが自分の思い通りになってやりたいこともし放題
努力ったってあくまで子供の頃から自然とやれてた事の延長だからな

本当羨ましい環境、人生だよね

67 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:12:58.14 ID:RIQtq4Ee0.net]
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_oly/tky020-jlp15132543.jpg


この誘致の時のガッツポーズあげてた時、
まさかその五輪が疫病で中止になりかけてるなんて
彼も想像できなかったでしょう

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:15:01.50 ID:pSShTfbn0.net]
>>1
安倍「俺はどんぶり勘定どころか税金を友達に横流ししてるぜ!」

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:15:33.27 ID:cQuP9og+0.net]
>「トップ選手ですら遠征費は自腹になった」とありますが、この記事で明示的に引用されている選手には、
>世界ランキング上位選手は含まれておりません。

記事に出てる12年五輪男子フルーレ団体銀の三宅諒はフルーレの日本ランキング10位だったから
世界ランキングだとそりゃ上位じゃないだろうけどキツイ言い方

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:17:11.55 ID:XOmJH6aT0.net]
スポーツ雑誌では偉そうに改革を語ってるのに



71 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:17:50.06 ID:ID29R4mR0.net]
選手としてはともかく人の上に立たせちゃいけないタイプだったか

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:18:05.25 ID:DWseXTJ90.net]
コイツはカネに汚い

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:18:11.62 ID:4Pm/cLEk0.net]
新潮買うとどんぶりの中身がわかるのか

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:18:25.63 ID:b5Qcj/sK0.net]
>>61
そのあたりずさんな会計乖離が原因だとわかってたなら修正できたんじゃないの?

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:18:33.08 ID:XwQdouNw0.net]
>>1
森永乳業の正社員だっけ?
そんな記憶しかない

76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:19:02.76 ID:6AIP5CqH0.net]
太田は色々と胡散臭い

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 23:19:09 ID:6CfYu0tG0.net]
太田の外食費に消えたとは言えないよなあ

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(Thu) 23:19:32 ID:nhAZ/PXl0.net]
会長はジモンとかとうまそうなもん食って豪遊してるけど
業界内はトップ選手すらカツカツでウーバーで小銭稼ぎ

79 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:21:04.87 ID:I3mi+MUi0.net]
顔みりゃわかるよな。競技以外で年齢重ねるごとに
野心ギラギラしてそうになってるやんw
役職や権威につけたら増長するタイプよ。

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:21:24.53 ID:uYOLL9Cb0.net]
こんな人気ない競技にスポンサーついていみあんの?



81 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:21:46.59 ID:xeKldlH30.net]
太田の胡散臭さは異常
裏で反社とつるんで悪いことやってても驚かない

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:22:03.51 ID:nWPHr3SM0.net]
>>8
英会話の大手が付いてる

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:22:13.02 ID:7+pbejCg0.net]
>>13
うん、納得した

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:23:25.69 ID:iWvovyIz0.net]
太田が無能ということなのか…
それとも、怪しいカネの流れがあるのか…

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:24:17.23 ID:Ld9KMBVN0.net]
こうなると思ってたよ

86 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:25:28.33 ID:7XjyNQ3G0.net]
金かかってそうな演出してたけど、やっぱ金かかってたんだなとしか

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:25:55.14 ID:XwQdouNw0.net]
悪い奴なら叩くけど?
匿名の誹謗中傷が悪いとかいわれなければw

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:27:02.82 ID:PTcZZDom0.net]
スポーツしかして来なかった奴
まともな方が稀

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:27:27.94 ID:4ZsPjUcPK.net]
なんか演出にやたら金かけて大会してたよな
そのツケかw

90 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:28:15.02 ID:Js0MaubG0.net]
大会自体はコロナで大ピンチ
オモテナシ招致で話題になった人は夫が次世代のトップ議員扱いから今やネタキャラ扱い
ガッツポーズで話題になった人はこのありさまで、マジで東京五輪はやべえな



91 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:28:56.56 ID:ex8uReZh0.net]
三宅がUberでバイトって言っても
太田もメダル後に森永の氷割るバイトしてたよね

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:29:10.96 ID:zCkH5U560.net]
フェンシング自体どう転がってもポピュラーにはならないし
太田が演出とかこねくり回したところで無駄だわな
まだ剣道とかの方がドメスティックかもしれないけど応援しがいあるわ

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:29:39.46 ID:EsGMbd5U0.net]
>>83
30代を会長にする時点でおかしい

94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:30:06.57 ID:SwnfNymf0.net]
こんな若い奴が会長でうまくいくわけないやん
いくら優秀でも若い奴ってのはわかってない事だらけだよ
頭の回転に知識が追いついてないというか

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(木) 23:31:25.86 ID:O7x46YyN0.net]
地元開催の五輪前にJOCからの助成金が減るって信じがたいけどなあ

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:31:56.38 ID:520kjWi90.net]
好きでやってるんだから自己負担で活動しろよとしか思わない

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/04(木) 23:32:16.11 ID:oFyX9X4I0.net]
どうせ協会の連中が欧州で贅沢三昧と晩春宿で散財して金が尽きたんだろう。

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 23:32:56 ID:FV9Inve00.net]
誰の懐に消えたのかなー

99 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 23:33:01 ID:Uwqe0SZH0.net]
ウーバーバイトの選手か
テレビに出ていたけど協会への当てつけだったわけだ
生放送で太田が怪しいと暴露すれば良かったのに

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/04(Thu) 23:33:11 ID:+nogPJsX0.net]
オリンピックに関わった奴は全員不幸になれ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<62KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef