[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 16:31 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゲーム】「PlayStation 5」の発表会が6月5日に開催決定 ついにラインナップが明らかに [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/05/30(土) 14:10:38 ID:MNyrJ1uU9.net]
https://www.famitsu.com/news/202005/30199378.html
2020.05.30

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2020年年末商戦期に発売予定の新ゲームハード・プレイステーション5について、最新情報を2020年6月5日午前5時より、デジタルショウケースの形で公開することを発表した。

これまでは、技術スペックや、ワイヤレスコントローラー DualSenseの外観などについて紹介されてきたPS5だが、以下で紹介するSIE ジム・ライアン氏のメッセージによると、今回は対応するゲームタイトルについての発表が中心になるようだ。なお、配信はYouTubeおよびTwitchにて放映予定。イベントの所要時間は1時間強を予定しているとのこと。

https://www.famitsu.com/images/000/199/378/y_5ed127bd24cd9.jpg

https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1266384078221139968
日本時間6月5日(金)午前5時より、PlayStation®5が実現する未来のゲーム体験を紹介する映像イベントを放送します。ぜひご視聴ください。

以下、今回の発表に際してPS blogに寄せられたソニー・インタラクティブエンタテインメント 社長兼CEO、ジム・ライアン氏のメッセージだ。

初代のPlayStationからPlayStation 4に至るまで、私たちは世代を重ねるごとにより高い目標を掲げ、限界に挑戦し、さらに素晴らしい体験をコミュニティの皆様にお届けすることを目指してきました。このことは25年以上も前からのPlayStation ブランドの使命であり、私は初期からそのミッションに携わってきました。

 新しいコンソールゲーム機の発売を迎えることほど、エキサイティングなことはありません。「ゲームの未来」を再定義する、この新たな旅路に皆様をご招待できることに心が躍る思いです。

 これまでPlayStation 5については、技術スペックや、ワイヤレスコントローラー DualSenseの外観をご紹介してきましたが、コンソールゲーム機の発売はゲームなくしては語れません。

 そこで今回は、年末商戦期のPS5発売後にお楽しみいただけるゲームタイトルを初お披露目します。新しいスタジオからベテランのチームまで、規模の大小を問わず、世界中の革新的な開発会社の皆様が日々、PS5向けのゲーム開発にご尽力いただいています。ハードウェアの可能性を引き出すべく制作されたゲームの数々は、業界の中でも選りすぐりのものになるでしょう。
続きはソースをご覧下さい
(deleted an unsolicited ad)

794 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:09:23 ID:+LeEA1+p0.net]
>>768
和ゲーは評価も売上も好調だよ
一部IPは時代遅れ感が強いのもあるが
FF7のリメイクもアメリカで爆売れだったし

ただバイオのリメイクシリーズはさすがに飽きられたな

795 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:09:37 ID:5O6foyHV0.net]
ゲーム機はコスパが命
発売時が一番コスパが良いからね
値下げは早くて2年後だろうしな

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:10:12 ID:QRvFqWMm0.net]
>>773
早くプレイというより未だにswitch本体品薄って現状見ると普通にプレイするのも

797 名前:出来なくならんか []
[ここ壊れてます]

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:10:29 ID:+g9de15+0.net]
>>1
gta6ってどっちで出るの?
?も5も両方?

799 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:11:12 ID:sHhSJCvJ0.net]
>>3
これはPS5買うわwww

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:11:38 ID:K1FKlxay0.net]
>>1
なんで任天堂とか、アプリのゲームの方が人気か考えようね
グラフィックじゃないんだよ
VR(笑)
Wiiの誰もやらないフィットネスゲームみたいになるよ
頼むから頭使ってくれる?
ていうか何でそんなに馬鹿なの?

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:12:20 ID:PdoXgdfy0.net]
>>766
>初期ロットって大抵不具合ある
具体的に何があった?
プレステにがぎらずいつも発売日に買ってるけど不具合なんて記憶にないな

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:12:30 ID:Z30GWkXL0.net]
>>748
テイルズがまともなゲーム?
誰も知らないゲームなら同意するが



803 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:12:36 ID:btFs+fxn0.net]
>>229
そもそもそういうやつらは発売日買わんやろ

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:12:48 ID:YzQBQTKd0.net]
>>777
さすがに10万円あれば、本体と気に入ったソフトが全部、買えるんじゃね?

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:12:59 ID:9SFSP83M0.net]
>>791
GTA6が出るのはまだかなり先
早くて1、2年後とかじゃないか
4では絶対に出ないと断言できる

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:13:00 ID:5ltGk/EZ0.net]
(デデーン)○○はiOS/Androidで出します

807 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:13:08 ID:VMqPSktq0.net]
>>788
結局名有りのシリーズものかリメイクばっかじゃん和ゲーで戦えてるの

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:13:11 ID:PdoXgdfy0.net]
またコントローラーが増えるわ
https://i.imgur.com/D0iHQdV.jpg

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:13:45 ID:eqeaAP4E0.net]
>>773
つPS3とPS

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:13:55 ID:zGyp949Z0.net]
>>794
出たばっかのハードって何かしら不具合出るじゃん
お前アホなん?
現実逃避すんなよ低能

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:14:01 ID:Y6AfmXbe0.net]
遺跡を駆けめぐる動画を見たけど凄かった
でもあんなの、ソフトメーカーが作れないでしょ

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:14:07 ID:G0ZjemIg0.net]
ps4数えるほどしか遊んでない気がする
もう5年はこのままで良いわ



813 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:14:10 ID:+LeEA1+p0.net]
>>800
欧米のサードでもそんなもん
売れるのは続編モノばかり

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:14:11 ID:RuOLUm+N0.net]
価格は尻箱次第やな

815 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:15:00 ID:uvXlmVCX0.net]
>>790
その辺はコロナ禍でおかしくなったってのもあると思う
ぶつ森で本体無くなる現象は過去にもあったけど、タイミング悪過ぎた
俺は新モデル出た年末に買ったけど全然余裕だったもん。
その頃、転売ヤーが在庫過多で中古屋に売りまくってて売り切れなんてこたなかったし。

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:15:16 ID:RuOLUm+N0.net]
>>803
俺は初期ロットのプレステを何度か買ったけど別に何も起きなかったぞ

817 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:15:28 ID:pQ/kevz20.net]
ちまちま大差ない筐体出しやがって

818 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:15:31 ID:QRvFqWMm0.net]
>>794
PS4でディスク強制排出なんて特に有名かと思ったけど

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:15:38 ID:PCGe0n0A0.net]
>>768
ほんとこれ

バイオ最新のRE3もAmazonのレビューでボリューム少な過ぎって批判されまくり
FFリメイクもPart1だけのボリュームであの価格で売ってる
お使いイベントで水増しとか台所事情が苦しいのがわかりすぎる
圧倒的大ボリュームの洋ゲーのウィッチャー3とかと比べたら話にならん

結局のとこ今のゲームはグラフィックの精密さとボリュームで勝負しないといけない
要は多くの人材とマシンでCGレンダリングどれだけできるか
洋ゲーは予算がたくさんあるから壮大なものが作れるが和ゲーではコスト的に無理
グラフィックにこだわると量を削らなきゃいけない
量を優先するとグラフィックのクオリティが下がる
両立ができないんだわ

PS5でハイスペックになるとその差はさらに差がついてしまうだろうね

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:15:48 ID:PdoXgdfy0.net]
>>803
だから具体例出せよ雑魚w

821 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:15:59 ID:moV7UaaA0.net]
PS3は逆に当時非難轟々だった初期型が今は中古高いんだよな
PS2も動くから

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:16:21 ID:i0cFfXB60.net]
>>803
苦し紛れの人格攻撃で草
ねらーはソニーアンチ多いから初期不良とかソニータイマーとか書いたら全肯定して貰えると思ってたのに
反発さらてファビョってんだなw



823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:16:29 ID:CZjJm/Yq0.net]
トルネ使えないなら要らんな

824 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:16:53 ID:uvXlmVCX0.net]
PS4は最近アプデの不具合で被害者出まくってたぞ
初期ロット終わったら大丈夫ってのも考えもんだな

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:17:01 ID:/p9F0Lpl0.net]
>>811
俺はPS4を発売日に買ったけどそんな事は一度も起きなかったぞ

826 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:17:05 ID:EZdE57Hi0.net]
3Dのゲームは面倒臭いから全部2Dの平面ゲームにしてくれ

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:17:19 ID:RyGjtbRb0.net]
49800か、59800か

5万円切ってくるとインパクトあるよな

828 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:17:43 ID:+LeEA1+p0.net]
>>795
テイルズはマジでドラクエより欧米で売れないもんな
まぁ、ドラクエの海外で売れないは
日本の売上との比較で絶対的にはそこそこ売れているIPなせいもあるが

テイリズみたいなサブカル系の臭いシナリオ重視のRPGは
海外だとマジで需要ないだろうね
欧米人はストーリースキップ派ばかりだし

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:17:57 ID:5nZ6Lm1q0.net]
>>766
どうせ初期ロットどうこう言ってる場合じゃないほど品薄になる

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:18:52 ID:9SFSP83M0.net]
ぶっ壊れるのは使い方の問題もある
長時間ぶっ続けでやったり埃溜まったままやったり

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:19:00 ID:7rp+3yvG0.net]
>>820
インパクトある値段は29800円だ
39800円で、妥当な値段という意識
49800円だと高いイメージ

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:19:20 ID:n2kidLqQ0.net]
GOW
HZD2
GRAN TURISMO 7
龍が如く8
ここら辺ローンチなら即買い



833 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:19:27 ID:5O6foyHV0.net]
必死にPS5の足を引っ張ろうとしてる勢がいるなw

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:20:08.41 ID:d10gh5qK0.net]
>>763
ソースは?
そんなこと聞いたこともないが。
それこそ痴漢の妄想だろ。

835 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:20:08.59 ID:+LeEA1+p0.net]
>>812
FF7のリメイクはアメリカだとFFシリーズの最高売上を更新している

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:20:10.95 ID:9SFSP83M0.net]
>>819
インディで死ぬほどあるじゃん

837 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:20:15.78 ID:Qprq989q0.net]
>>801
左下なにこれ

838 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:20:26 ID:QRvFqWMm0.net]
>>822
そうだよねぇやっぱ気にせず予約しよ

PS4の初期不良なんて(自分はならなかったから)ないっ人がいるけど一応公式でも初期不良は認めてたんで

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:20:49 ID:7rp+3yvG0.net]
どうせ日本だけ数ヶ月遅れとかでテンション低くなるんだろ

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:21:03 ID:d10gh5qK0.net]
>>763
因みに箱のパーツはどれもPS5より高価で、コストもPS5よりかかるのは確定してるぞ。

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:21:47 ID:pbbKHZIi0.net]
>>819
Switchに来い!
選りすぐりのインディーゲームが持ち運べるぞ

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:22:11 ID:gv/5evYH0.net]
>>691
意外な事にアメリカでどっちの次世代機が欲しいかってアンケートでPS5が圧勝してるんだよね
アメリカ人は性能がいい方のハードを好むなんてのは日本人の勝手な思い込み



843 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:22:25 ID:gF1U/i460.net]
うちのノートPCより

844 名前:烽クっと性能いいから
動画の編集も出来るようにしてくれGPGPUガンガン使って。
[]
[ここ壊れてます]

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:22:54 ID:PdoXgdfy0.net]
>>830
NVIDIAのShieldTV

846 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:24:11 ID:+LeEA1+p0.net]
>>832
日本は結局不発だったPS4ですら国別売上2位だし
さすがに今回は冷遇しないだろ

元々経営幹部が日本で売れない言い訳のために
日本じゃ据え置き需要がないと主張して発売遅らせただけで
その後スイッチが爆売れしたからな

847 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:24:12 ID:uvXlmVCX0.net]
クラシックライクのユーザーは今世代機こそ買い時だろ
昔のアケゲーやらネオジオやら過去作品の移植詰め合わせやら
ベルトアクションだの2Dだのテキストアドベンチャーだのなんでもござれだぞ

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:24:50 ID:OZ0+ANhs0.net]
>>832
今度のは揃えると言ってるけど絶対数が少ないと
買えない恐れもある

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:25:39 ID:QwfTcrDT0.net]
>>305
こういう手合いってもうゲームやってないんだろうなあ

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:25:41 ID:NnRklNWO0.net]
>>831
全部初期不良になったの?
そりゃどんな製品でも不良はでてくるだろ
きめえんだよお前は
欲しいならグチグチ言ってないで買えや
絶対ゲハでまた初期ロットガーとかほざいてんだろうけどな

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:26:04 ID:tVuPPvk10.net]
FF7R続編来い

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:26:39 ID:PCGe0n0A0.net]
洋ゲーやると和ゲーができなくなるってのは本当だよ
アンチャーデッドの最新作とか本当に映画だからね
キャラが話すとき表情もモーションも全部作ってるのが凄まじい
一方で最近発売された聖剣伝説3は人キャラが話してるときただ瞬きして口をパクパクさせてるだけ
15年前ぐらいのゲームかと思ったよ
カプコンだけはバイオハザードRE3のグラとか洋ゲーに勝るとも劣らない感じだけどね
ただボリュームが少ないのが本当に残念
たぶん予算的に価格そうせざるを得ないんだろうけど



853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:26:55 ID:nNQGNox20.net]
Switchの品薄解消になればそれで良い
テンバイヤーさん
あっちの水(PS5)は甘そうだよ

854 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:27:12 ID:bM0gTVOn0.net]
それより新型VRに興味あり。

855 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:27:14 ID:CO3LXOI20.net]
まずPS5を買いメインで使います
RTX3070sか4000系でたら今度はPCメインに変更

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:29:15.21 ID:tb+gqTFB0.net]
>>804
岩肌とか今は自動で作れる、その為のゲームエンジン
全部手作業でとか今のゲームはやってない

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:30:07 ID:QwfTcrDT0.net]
>>844
映画見たいわけじないんで洋ゲーなんてどうでもいいわ

858 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:31:36.17 ID:fHRrRd/D0.net]
ブシドーブレード参まだあ?

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:32:36.52 ID:7MbKgiNl0.net]
トバル3はまだですか?

860 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:33:10.08 ID:0F1xXUWd0.net]
ニンテンとかも全部PCでまとめてくれよ
いちいち買ってられん

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:34:25.25 ID:3piu2z6n0.net]
>>849
ゲーム好きなら今時和ゲーだけやってるなんてあり得ないんだけどな
洋ゲーやらないで今のゲームの話は出来ないよ

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:35:22.23 ID:dkGhNs730.net]
ポンポン新ハード出さなくていいよソフト開発がまったく追いついてないじゃん



863 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:35:22.48 ID:j8iSkg1s0.net]
>>1
アナログスティックの位置どうにかならん?
やり難くて仕方ないんだよな

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:36:57.04 ID:7MbKgiNl0.net]
>>853
好きなゲームだけやってたらアカンのでしょうか?

865 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:38:16 ID:nZfMc0YL0.net]
>>748
龍が如く7は神ゲーだったわ
それとドラクエはともかくテイルズとか笑わせないでくれ

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:38:22 ID:HJ8tciwF0.net]
性能はともかく静音性を重視して
プレステは出すハード全部爆音だから心配しちゃう
もうXboxに技術力で負けてるよ

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:38:26 ID:wBa0p8np0.net]
海外のAAAゲーム基準だと
開発費数百億円でしかもシリーズものでも続編が売れなきゃ倒産という
バクチ要素があるんだっけ

高詳細になって誰が幸せになれるの?

868 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:38:45 ID:bM0gTVOn0.net]
レイストームでれば買う。

869 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:38:50 ID:CO3LXOI20.net]
PS5発売前にまず4kモニタが売切れると思うから買っておいたほうがいいかも

870 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:38:50 ID:Ba4FMec70.net]
>>1
これでPS2の円盤は動かせますか?

871 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:39:28 ID:oO/RNJ1V0.net]
>>855
スティックをSwitchやxboxのような位置にすると今度はシェアボタンが押しにくくなる。

872 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:39:37 ID:ChE0+BoT0.net]
どう森出して
5の限界を引き出してみて欲しい



873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:39:52 ID:UtIpkvgj0.net]
国産ソフト開発が追いつかない。
ドラクエやFFも昔は毎年近く出てたのに。
焼き回しじゃなく、新規再発しやすいハードなんだろうか。

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:40:26.37 ID:hH3BVN1Z0.net]
最低価格が59800円だろ
それでも割安感あるけど

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:40:47.96 ID:sDW54VB70.net]
安倍からもらった10万で買うか

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:41:25 ID:OZ0+ANhs0.net]
>>861
俺もそのタイミングでモニターを買い替えたいのだ。
PS5は4K120Hzくらい出せるんかな。

877 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:42:03 ID:pF3tzjaw0.net]
>>859
そんなの数えるほどしかないから

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:42:33 ID:RRHkdBgz0.net]
ビデオ、パソコン、PS2(DVD)、爆発的に普及するのは結局エロを見たいという欲望の力なんだよなあ。

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:42:51 ID:yMs61myM0.net]
>>8
八丈島のキョンキョン

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:42:57 ID:ruPJXbVx0.net]
>>4
自分の心配しろ

881 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:43:02 ID:ajpyt+K90.net]
>>1
下位互換ありますか?

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:43:08 ID:PCGe0n0A0.net]
>>828
それFF7の期待値が高かっただけでしょ
とりあえずアメリカ版AmazonのFF7リメイクのトップレビュー4人ほど読んできたら?
君の感想も変わると思うけど。



883 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:43:27 ID:SfdGDRAT0.net]
>>3
マン毛感が凄い
20年前にこの写真見てたらシコってたかも

884 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:43:50 ID:SUe+QRo40.net]
8万くらいかなー
仕方ないよなー

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:45:42 ID:4Acir6sh0.net]
そろそろプレステ3ごろかな。

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:46:00 ID:4Acir6sh0.net]
>>877
買いごろかな。

887 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:47:23.52 ID:GAhEX4Bf0.net]
>>1
ジャンピングフラッシュVRはよ

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:48:23.26 ID:7MbKgiNl0.net]
>>879
ちびるわ

889 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:48:38 ID:cNq0LJ/G0.net]
次世代機なら脳波でコントロールするヘッドギアにしろよ

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:50:53 ID:V8McLXqh0.net]
10万の給付金の方は、11月なら間に合うかな
買うかどうかは、ソフト次第だけど。

891 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/30(土) 18:51:29 ID:XtkL6cvy0.net]
>>878
もういらないからただであげるよって言う奴一杯いると思う

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:51:42 ID:1S2eJ3NA0.net]
>>345
それは流石に思考停止と言わざるを得ない。



893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:52:09 ID:QBGm7Qeg0.net]
今回のPS5で開発者達が本当に喜んでるの見ると
今までどれだけポリゴン削減や負荷とか制限の中で苦労して作ってたのかが分かるな

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/30(土) 18:52:09 ID:unb79nI80.net]
>>232
3つともセンスの塊のようなゲームだった
みんな楽しかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef