[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 07:31 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【作家】村上春樹氏、コロナ禍もランニング時マスク着けない 「



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2020/05/23(土) 06:24:21 ID:kyuFiDPO9.net]
5/23(土) 0:37配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-25230011-nksports-ent

作家の村上春樹氏(71)が、22日にTOKYO FMで放送された緊急特番「村上RADIO ステイホームスペシャル〜明るいあしたを迎えるための音楽〜」で、新型コロナウイルスの感染拡大で外出の自粛が続く中、大好きなランニングをする際にマスクはしないと明かした。全国のリスナーから寄せられた「いま、村上さんと語りたいこと」「村上春樹さんと考えたいこと」を紹介する中で、リスナーから「ジョギング中、マスクはいらないと思うのですが、どうされていますか? 着けて走ると、かなり苦しいですよね」と問われ、答えた。

「僕はね毎日、大体、欠かさず走っていますけど。僕の家は、神奈川の結構、辺ぴなところにあるので、走っていて誰かとすれ違うということは、あまりないんです。東京の都心とは違いますから。だから走る時には基本、マスクはしません。マスクを着けて走ると結構、息苦しいですよね。早く、マスクなんかなしに気持ち良く走れる環境になると良いですね。プールにも行きたいですしね」

「村上RADIO」は、村上氏がラジオDJに挑戦し、自ら選曲も担当する特別番組シリーズで、18年8月5日放送の第1回「RUN&SONGS」を皮切りに13回放送されてきた。「RUN&SONGS」では、1000〜2000曲を入れたiPodを7台持つ村上氏が、自身が走っているときに聴いている音楽を集めてオンエアした。

646 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:24:44 ID:UlbifEDz0.net]
人と全く行きかわないならいいけど
2メートルもない歩道でランナー見ると恐怖しかない
人の何倍も息を吐き、吐くスピードも速い
もし保菌者だったらどんだけウイルス拡散させてんだって思う
車道に降りたり反対側へ移動したり結構迷惑してる

647 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:24:47 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>615
そこなんだよ
店内飲食とかテイクアウトとか関係ないんだよな
テイクアウトしても物を介する感染は防げてない
日本人は手洗いの習慣が欧米よりあるからまだましなんだが

648 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:24:51 ID:LZhpZikU0.net]
>>575
走る時にマスク着けたら危ないぞ
酸欠で下手したら死ぬ
マスクずらしててすれ違う時だけ付ければいいんじゃね

649 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:25:11 ID:36xmmF4G0.net]
神奈川 ヘンピ?どこ

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:26:25 ID:811RKx3Y0.net]
村上龍にノーベル賞とってみてもらいたい
楽しそう

651 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:26:48 ID:QjXlQlnH0.net]
>>607
東小磯ねえ
人住みまくってるやんw
マンション建ちまくってるやんw
家屋密集してるやんww

652 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:26:50 ID:wnMzyALV0.net]
山中教授とか春樹とか理系文系のトップは日常的にランニングしてるんよな

653 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:27:16 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>634
あのー空気感染しないんですけど
交通事故より低い確率に何恐れてる?
あなたは交通事故怖いからといって外出自粛しますか?

654 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:28:01 ID:0MFf3zIX0.net]
日本にいるの?



655 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:28:20 ID:qbLS6Zwq0.net]
>>565
( ´゚ω゚)・;'.、ブッ

656 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:28:25 ID:XLMtqXw90.net]
>>633
街では歩行者vsランナー、山では登山vsトレラン、雪山ではスキーvsスノボー
絶対に和解することはないな

657 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:28:39 ID:QjXlQlnH0.net]
>>590
要は無定

658 名前:見の風見鶏と
人として信頼されない
[]
[ここ壊れてます]

659 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:29:30 ID:YFQzTK4I0.net]
>>634
家で干乾びて死ぬまで自粛してろよ

660 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:30:34 ID:V6Qo9kva0.net]
ランナーは自己中
ばらまいてるのはおまいらなんだよ

661 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:33:03.79 ID:QjXlQlnH0.net]
>>641
つか、コロナ云々関係なく、
「他人が近寄るのが怖い(けど無人もやだ)」
という豆腐メンタルだかなんだかわからん人種がふえてるよ。

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:34:21.98 ID:RcEZFS290.net]
初期は面白かったけど最近の作品はしょーもないのをなんとかして

663 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:35:05.52 ID:zguk5xPj0.net]
>>646
ワロた

自粛警察って凄いんだぞ
ヒキって宅配で頼んだ荷物を届けてきた配達員にアルコールスプレー噴射するんだと
コロナを運ぶな!って叫びながらw

664 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:36:17 ID:+TfGlUuS0.net]
なんでラジオに出るんだろう?
理由がわからない 目立ちたいの?



665 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:36:49 ID:+yB/3CJT0.net]
べつに 人気が無ければつける必要ねえよ

もっとも皇居周辺とか世田谷の運動公園とかはマスクしないとヤバいけど

666 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:37:45 ID:XLMtqXw90.net]
村上春樹の作品はまだ一作も読んだことないんだよな
日本人としては代表作くらいは読んでおくべきかな?

667 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:37:57 ID:NeFrfSDV0.net]
>>599
最新の情報っていうけどな、どこまで信ぴょう性あるのかわからんだろ。
専門家の意見だってコロコロ変わるし。
日本におけるコロナは結果的にはたいしたことなかった。
それが事実だ。
2週間後は〜とか第2波ガーとか無視でかまわん。

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:38:00 ID:TelJ+9m30.net]
教祖になりたいマン

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:39:00 ID:4UEojuBp0.net]
ケースバイケースだから別にいいだろ

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:39:56 ID:ur/jrUSY0.net]
>>398
そうニャンもいる

671 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:40:51 ID:GZf0wOty0.net]
4月のある晴れた朝、原宿の裏通りでマスクをつけない僕は100%コロナウイルス陽性の女の子とすれ違う。

672 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:41:43 ID:NeFrfSDV0.net]
>>653
「かえるくん、東京を救う」っていう短編が面白い。
かなりシュールな作品だが。

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:42:11 ID:EwwwCWPt0.net]
何だよ、村上春樹が瀬谷に住んでるとはな

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:42:27 ID:KoF34/OW0.net]
>>652
風が常に吹いてる屋外なんて基本的に気にする必要なんてない
報道で流れてるシミュレーションモデルは空気の対流も条件に入ってないアホモデル



675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:42:36 ID:GB3KfnGU0.net]
そりゃランニングする時にマスクなんてつけないだろww 死ぬわw

676 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:42:57 ID:Nv5MOFpr0.net]
>>50
全くいないわけじゃないんだよ
マスクしたほうがいい

677 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:43:15 ID:OdLKdsjZ0.net]
いまいち詰めの甘い人だな。 
マスクならずともBuffくらい装着しようよ。
まったく息苦しくないよ。

678 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:43:20 ID:TFZ7L3s00.net]
付けないのが正しい
汗で濡れると通気性ゼロになって呼吸困難による死の危険性が出てくる
やってみりゃすぐ分かる

679 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:43:28 ID:SBfhTgSW0.net]
こんな事が叩かれる世の中か
クソみたいな奴らばかりだな

680 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:44:21 ID:jDQL735c0.net]
ブサイクなのにいちいちカッコつけてるところが嫌w

681 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:46:08.05 ID:XLMtqXw90.net]
>>665
その程度で死ぬのならマスク以前に走らないほうがいいぞ

682 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:46:12.89 ID:fDMeeKd+0.net]
ハルキはいつノーベル賞とるの?

683 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:46:18.14 ID:amQtYp2i0.net]
人いないっていってんのに
でも街中では、とか別の条件の話をする奴って何なの
田舎なめんな

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:46:33.21 ID:2ZKYMNPc0.net]
エロ小説書いとけよタコ



685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:46:40.88 ID: ]
[ここ壊れてます]

686 名前:pQgzJCiT0.net mailto: >あまりないんです。東京の都心とは違いますから。だから走る時には基本、マスクはしません。マスクを着けて走ると結構、息苦しいですよね。

↑何当たり前のこと言ってんねん!あたりまえだろ!元駅伝ランナーだがマスクなんかして走ったら死ぬわw
[]
[ここ壊れてます]

687 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:46:42.48 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>627
東京でも少し外れれば田舎だよ
横浜なんかも特にそう
威張る話ではない

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:48:03.14 ID:EjZf2j6T0.net]
社会的な発言力のある人はマスクをする体で話すほうがいいだろ。
どうして公の場でマスク着けずにランニングするとか言っちゃうんだろ、山中教授なんて物凄く気を遣ってコメントしてたのに。

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:48:25.88 ID:KoF34/OW0.net]
>>668
空気は薄くなるしCO2濃度も高くなるってのはただの科学の世界だぞw
ちなみにオリンピック選手だろうがなんだろうが
ちょっとした変化で酸欠になるな

690 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:48:44.80 ID:r4leUuR60.net]
辺ぴなところに住んでても収入に困らない自慢ですね

691 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:49:15.06 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>543
飛沫が地面に落ちずに漂ってる訳だけど
換気が悪い部屋でずっと同じ空気吸っているのとは全く違う
リスクは交通事故で死ぬより低い

692 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:51:42 ID:G1+VXstl0.net]
>>585
IDCだかWHOが感染経路の90%が飛沫、空気感染で残りが接触感染と言ってなかった?
新型コロナでよくみられる間質性肺炎は呼吸によって肺胞に取り込んだウィルスが増殖して起こる症状だろう
私見だけど接触より飛沫・空気感染のほうが重症化しやすいんじゃないか?

693 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:52:25 ID:3mc2r1qE0.net]
日刊スポーツ、文章めっちゃ下手だな…

694 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:52:52 ID:C/rcrkKL0.net]
付けなくていい。屋外の人気の少ない場所で感染するくらいなら、すでに日本全滅している。



695 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:53:32 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>674
山中教授は8割おじさんと同じで安全サイドの悲観的な意見が多いね
そうじゃない学者もいる

696 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:54:22 ID:Uaeku+e20.net]
イタリアに移住したんじゃなかった?

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:54:47 ID:77m/jYB30.net]
これは酷い、ノーベル委員会に意見書送っとくわ

698 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:54:58 ID:Cy7TxXc00.net]
ノルウェイの森のあらすじコピペにはワラタ

699 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:55:40 ID:XwjVMRdg0.net]
>>78,85,116,144,150

ランニングや自転車、飛沫は遠くへ 最低10メートル開けて──仏スポーツ省が要請
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/10-92.php

700 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:55:43 ID:mNxDqh220.net]
人がいないならいいを履き違える信者いそう

701 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:55:58 ID:7z5uwNql0.net]
週2は走ってたけど今は走ってない
川原や公園のランニングコースに人がいっぱいいるし

702 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:56:00 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>678
武田邦彦はインフルエンザは空気感染するけど
コロナウイルスは表面接触感染だと言っていたよ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:56:44 ID:uPmXP0TE0.net]
英語で文章作って日本語訳したような
作品ばっかなので
この人の作品を日本文学として評価している人は
普段日本語読んでないのかと思う作者

704 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:56:55 ID:YiwtSke/0.net]
あまりない=たまにある



705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:57:18 ID:xNo0tWwt0.net]
まぁ、マスクしてまでランニングする奴はバカだと思うわ

706 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:57:20 ID:sIlYfsxi0.net]
>>641
目視できないレベルの唾液を
まき散らしながら走ってるんだぞ

それが他人の身体に付着

707 名前:
もしくは運悪く体内に入ってしまったら感染するぞ
[]
[ここ壊れてます]

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:58:04.09 ID:7wUqthuF0.net]
この状況でもまだランナー怖いとか言ってたらもう社会復帰できんよ

709 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:58:28.48 ID:orXWGtK50.net]
そういやこいつも困ってる人に寄付しないよね

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:58:33.71 ID:rKoW1LFK0.net]
じーさんがマスクつけて走ってるけど
あれコロナ前に熱中症で死ぬわ

じーさんは無理して走らずに早歩きぐらいの運動でいいんちゃうの

走らないと死ぬのか?

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:58:45.74 ID:IjvWGC+v0.net]
>>691
理由は?

712 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:58:58.62 ID:QjXlQlnH0.net]
>>673
まあ、東京都心三区以外は田舎、
という人もいるからそれは自由でしょうw

713 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:59:08.27 ID:VUcKYrX20.net]
誰もいないなら別によくね?

714 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 10:59:29.81 ID:YiwtSke/0.net]
>>688
表面接触感染の経路
人間→飛沫→なにかの表面→他人の手→顔→粘膜
    ~~~~~



715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 10:59:58.96 ID:rKoW1LFK0.net]
>>685
とぶとしても
ウイルスの被ばく量みたいなのがあるだろ
そもそも外気や太陽光ですぐ無効化されるんだし
外気でいちいち感染してるとは思えんわ

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:00:01.32 ID:+9jsButI0.net]
部屋で作業する程度でもマスク苦しいのに、ランニングでマスクなんて俺には無理だわ

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:00:28 ID:uPmXP0TE0.net]
>>692
しねえよ。病気が発生するまでの大量菌が付着するかよ
その理屈なら4月上場までの通勤だけで爆発的大量発生してるわ
つーかそんなの警戒するなら
無菌室にでも入ってろよ

世の中コロナ以外の病原菌は腐るほどあるわ
つーかインフルエンザの季節どうやって生きていたんだ

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:01:04 ID:rKoW1LFK0.net]
>>688
エアロゾルで密室なら感染する
武漢でバスにのりあわわせた乗客が感染してるから

ただジョギングですれ違ったぐらいで感染せんわ

719 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:01:06 ID:A0SKzdEz0.net]
こうゆう有名人がマスクをつけないから、まねしてつけない奴が出てくる。
マスクは自分を守るだけではなく、感染を広がないためのものだ。
もはやマスクはエチケットだ。義務化、罰金化している国もあるのだ。
大きめで、余裕のあるマスクをつければいいのだ。

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:01:15 ID:mn22IKUw0.net]
アメリカ在住かと思ってた

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:01:46 ID:rKoW1LFK0.net]
>>704
バンダナでもまいてりゃいいと思う

722 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:02:01 ID:Pu0VyTC80.net]
学校再開した小学生の体育の授業風景がニュースで流れてだけどマスクしないでかけっこしてたぞ

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:02:02 ID:H97iI67W0.net]
つーか全く人のいないとこで着けてたらアホだよな

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:02:02 ID:1pKyq2xV0.net]
ハァハァいいながら走ってるのにマスクしてない奴等は
テロリストだと思うようにしてるわ



725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:03:10 ID:rKoW1LFK0.net]
>>708
そう
人のいないところでも真面目にマスクしてるジジババが死ぬわ

726 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:03:13 ID:U0F5nfBb0.net]
前からノーマスクでハァハァしながら走って来る奴見ると
こっちも助走つけてウエスタンラリアートくれたくなるわ
ノーマスクなら鼻呼吸できる範囲で軽く走れよ

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:03:25 ID:+9jsButI0.net]
屋外で他人と喋ったりする必要なかったら、そんなに神経質にならなくていいような気するんだがな

728 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:03:42 ID:G1+VXstl0.net]
>>688
その人は医学や感染症は専門外だよね

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:04:13 ID:rKoW1LFK0.net]
>>712
屋内でマスク必須
屋外では人と近づく時はできるだけ口元を覆う

ぐらいでいいだろうにな

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:04:17 ID:yCSfcdyv0.net]
マスク付けませんとかいちいち言う必要あるか?間違ったメッセージを送る狙いがあるんだろうけど
なんとかして感染拡大させたいんだろうな

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:05:41 ID:lTdrnKuj0.net]
村上春樹、国内で18年ぶりの講演会(2013年)
https://dai.ly/xzncxx

51秒過ぎ、黒塗りのハイヤー?から颯爽と降りる村上春樹大チェンチェイ(当時64歳!)
野球帽を前後さかさに被り、チェックのシャツはもちろんズボンから出す若者気取りの64歳!
俺はこの映像を見て思わず呟いた、「村上の正体見たり!」 

732 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:05:51 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>664
日焼け防止にはいるけど
感染対策ならいらないよ
空気感染なんてないんだよ
非専門家懐疑の尾身も言ってたよ

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:06:48 ID:lnAECGuy0.net]
歩いてる人達はマスクしてるのにランニングはマスクしないとか自己中すぎるだろ

734 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:07:25 ID:2pIi3pPZ0.net]
そもそもジョギングでゼーゼーハーハーって息切れするのは意味不明
ジョグの目的はポイント練習のための疲労抜き
ジョグで疲労溜めるのは本末転倒
もっと心拍数抑えてEペースで走れよ



735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:07:39 ID:U4tHiaEh0.net]
この正直者め

736 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:07:42 ID:icGIZLmR0.net]
横浜のドンキで中国製マスク50枚入2000円で売ってた
スルーした

横浜のドラッグストアで日本製マスク30枚入り600円で売ってた
すぐ買った

737 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:07:46 ID:/fe3Et9X0.net]
神奈川って一番迷惑な県だよな
村上みたいな人が多いんだろうね

誰かとすれ違うことが全くないわけでもないから、
人に飛沫をぶちかましてるんだよね?

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:07:50 ID:U+Tn0j+K0.net]
深夜勤なんで普通に付けずに移動してるわ
してたら完全に職質だわw

739 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:09:01 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>713
立派な科学者だし、四十万人死ぬとか言う八割おじさんよりはるかにいいと思う

740 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:09:57 ID:J4vApIIK0.net]
山中教授はちゃんとマスクつけて走ってるというのにこいつは

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 11:10:24.99 ID:xNo0tWwt0.net]
>>696
呼吸を制限することによって負荷をかけてトレーニングとしての効果を上げる意味でやってるのなら分かる。どれほど効果があるか知らんけど。
ただ、今マスクしてランニングしてる奴って万一自分が感染者だったことを想定してウイルス拡散を防ぐ目的でマスクしてんだろ?
あんなハァハァしてりゃウイルス拡散を防ぐなんて無理だよ。ヘリから全部出てる

742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:10:42.72 ID:5vR9Y4FT0.net]
自転車乗るときははずす、
だって、ぶっ倒れて医療崩壊おこすから

743 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:12:09 ID:x+M4DXUL0.net]
>>157
納得、らしいっちゃらしい
大磯134沿いでも走ってるのかね

744 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:12:29 ID:G4eoEtPx0.net]
>>1
関西みたいな顔してるのに神奈川かよ
春樹が劣化したのは神奈川に住んでるからか
神奈川は勘違い系多いし



745 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:14:05 ID:5RCCJDMq0.net]
>>715
本当のこと話してるだけなんだしいいじゃん
いちいち他人の発言を気にしすぎなんだよw

746 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 11:14:26 ID:mBeNpjZu0.net]
密とか関係なしに、人とすれ違うなら、付けろよ。、せめてすれ違う前に付けて、すれ違ったら外せよ。、それくらいの気はつかえ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef