[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 07:31 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【作家】村上春樹氏、コロナ禍もランニング時マスク着けない 「



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2020/05/23(土) 06:24:21 ID:kyuFiDPO9.net]
5/23(土) 0:37配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-25230011-nksports-ent

作家の村上春樹氏(71)が、22日にTOKYO FMで放送された緊急特番「村上RADIO ステイホームスペシャル〜明るいあしたを迎えるための音楽〜」で、新型コロナウイルスの感染拡大で外出の自粛が続く中、大好きなランニングをする際にマスクはしないと明かした。全国のリスナーから寄せられた「いま、村上さんと語りたいこと」「村上春樹さんと考えたいこと」を紹介する中で、リスナーから「ジョギング中、マスクはいらないと思うのですが、どうされていますか? 着けて走ると、かなり苦しいですよね」と問われ、答えた。

「僕はね毎日、大体、欠かさず走っていますけど。僕の家は、神奈川の結構、辺ぴなところにあるので、走っていて誰かとすれ違うということは、あまりないんです。東京の都心とは違いますから。だから走る時には基本、マスクはしません。マスクを着けて走ると結構、息苦しいですよね。早く、マスクなんかなしに気持ち良く走れる環境になると良いですね。プールにも行きたいですしね」

「村上RADIO」は、村上氏がラジオDJに挑戦し、自ら選曲も担当する特別番組シリーズで、18年8月5日放送の第1回「RUN&SONGS」を皮切りに13回放送されてきた。「RUN&SONGS」では、1000〜2000曲を入れたiPodを7台持つ村上氏が、自身が走っているときに聴いている音楽を集めてオンエアした。

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:10:34 ID:uKsFFDX40.net]
外国住まいかと思ってたわ

439 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:11:21 ID:quJc6wsC0.net]
>>208
必ずしも着用するものではないと本人が訂正してる

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:11:29 ID:iViHu6Zt0.net]
走るのをやめればいい

441 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:11:35 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>7
いらねえよ
3密じゃねえし

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:12:26 ID:AhIat27v0.net]
この時期一定期間くらい走らなければいいじゃんと思ったが
ここまで来るとランニングが煙草なんかと一緒になってんだろうな
やりたすぎて正常な思考ができず常人と話が噛み合わない

443 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:12:29 ID:fSaQPqZc0.net]
誰ともすれ違うことがないなら問題ない

444 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:13:03 ID:iViHu6Zt0.net]
>>431
前方に歩いている人がいた時にこいつがどうするかですな
近づくことは許されないので抜けませんよ

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:13:29 ID:H5WV7oup0.net]
外で一人ならマスク必要ない
マスク信者は夏でもマスクするみたいだけど

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:13:50 ID:ckKaeO/L0.net]
小池栄子て書こうとしたらドラゴンの方じゃなかった



447 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:14:03 ID:iViHu6Zt0.net]
>>435
馬鹿か。歩行者を抜き去る時にウイルスばら撒きまくりだ。

448 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:14:09 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>402
常に並走する場合だ
すれ違いでは全く問題ない

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:14:44 ID:kRpdhFjh0.net]
玉川徹によるとマスクをするのは病気に罹りたくないという日本人の薄汚いエゴだから。

450 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:15:28.94 ID:49rTgxsc0.net]
でかい公園とかで馬鹿の一つ覚えみたいに
サイクリングコースやランニングコースをマスクつけてまで走ってる馬鹿が多いけど
なぜ、人とすれ違わない自分だけのルートを探さないのか不思議で堪らないw

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:15:33.38 ID:UdkS/eED0.net]
クズじゃん
そりゃノーベル賞とれないわ

452 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:15:47.79 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>441
あほはお前
空気感染

453 名前:ネんてしねえんだよ []
[ここ壊れてます]

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:15:56.26 ID:IjvWGC+v0.net]
>>438
余裕で道路の反対側を駆け抜けるだけ
俺の田舎と似た感じの道だとするならば

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:16:06.51 ID:USSpkQca0.net]
>>117
ルームランナーって、ヘルスメーターに歩数計付いてるみたいなやつ?床も動かなくて、乗ってぴょんぴょんするだけ。

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:16:23.51 ID:XS0kCb4F0.net]
射精してろバカ



457 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:19:40 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>444
普通の地方は公園も人が溢れ帰ってないからな
ただ空気感染はないって専門家会議も言ってるからね
少しは勉強しよう

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:20:58 ID:f8suQUBP0.net]
>>1
本質がこれだからイマイチ深い文章が書けないという証明。

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:21:17 ID:VNirsIMt0.net]
中国の中学生がこれやってマジで死んだからな
ランニング中にマスクは逆に自殺行為だな

460 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:21:54 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>439
終息しているのに
夏でもマスクって
アホの極み
熱中症続出だね

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:22:08 ID:2LIEmmar0.net]
自己中

462 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:22:27 ID:Z1sZT9Cv0.net]
>>446
は?ならマスクしてりゃ絶対うつらねぇな?
なぁ?
考えよ
ない頭で考えよ

463 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:22:28 ID:lBYmB3zl0.net]
俺はちゃんとマスクしてジョギングしてる
でも自粛バカがムカつくから信号待ちで思いっきり咳き込んでる

464 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:23:56 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>455
お前の理屈だとマスクしてても移るな
空気感染あるんだろ?

465 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:24:57 ID:Vp3/74fy0.net]
ジジイがマスク付けてランニングしたら酸素欠乏症で死ぬぞ

466 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:25:52 ID:YWHLgPhB0.net]
>>11
テレビ、ちゃんと観てる?

問題は後ろ

10メートル飛沫が飛ぶ



467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:26:04 ID:67WKqUhS0.net]
>>357
気取ったシティライフって。
ずっとここに住んでるんだから。
本当に田舎。

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:27:01 ID:X7h0mkqn0.net]
このスレ草
マスク無しのジョギング擁護してるやつ多すぎだろ!!
これ見てもまだそれ言えるか?死ねよ糞ども

https://youtu.be/cSSP1PVu7aQ?t=77

469 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:27:09 ID:hYLYv7VQ0.net]
空気感染があるという認識のバカが多すぎる
屋外換気されまくりでなんで3密なんだよ?
表面接触のが危ないだろ

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:27:31 ID:IwjDagLo0.net]
すれ違いがあまりない
ってことは少しは歩行者とすれ違うんじゃないの?ラジオで言う話ではないわな

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:27:39 ID:Kc2ZKGRq0.net]
人とすれ違わないところなら別にいいけど、
都心の狭い道とかでマスクしてないやつは何考えてるんだろうと思う。

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:27:54 ID:ThdTsH+P0.net]
大磯です

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:28:52 ID:TKdJ6IL80.net]
>>337
ただ苦しいからではなくきちんと必要ないことを理解したうえでの行動だからな
いなかの方は本当人とすれ違わないし

474 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:28:55 ID:D1wv/yRR0.net]
他人のためにマスクしろ!という人は、年寄りには席を譲れ!と怒る老人みたい

475 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:29:11 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>267
同感
対面の食事での感染も飛沫ですらなく食べ物にとんだつばきによる表面接触感染だろ
空気感染と混同しているやつ多すぎる

476 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:29:43.80 ID:49rTgxsc0.net]
>>450
おい、田舎モン、そんなこと知ってるわw



477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:30:10.63 ID:SqoM1Jsy0.net]
正解だろ
マスクして走ると酸欠で死ぬぞ

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:30:15.68 ID:X7h0mkqn0.net]
>>462
まだ3密とか言ってるやついるんだw

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:30:32.97 ID:USTDXRiC0.net]
屋外のジョギングでマスクなんて付けんわ
他人の目が気になるなら勝手にしろよ

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:30:49 ID:i7XtTrgE0.net]
71歳で毎日走るってすごいな

481 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:31:19 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>294
それは30分くらい並走する場合だろ?
追い抜きでは全く関係ないだろ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:31:20 ID:PFGrEfgt0.net]
俺んちクソ田舎やから
マスク外して走ってても全然許容されとる
密集地はギスギスして大変やな

483 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:33:09 ID:Bss3RCWV0.net]
一生自粛するジャップw

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:33:29 ID:ur/jrUSY0.net]
>>258
人が向こうの方に見えてきたらコースを変えたり、ちょっとずらせばいいんじゃね?Uターンするとか

485 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:33:33 ID:PFGrEfgt0.net]
うつるも何も
まず感染してなきゃリスクゼロやん
感染者なんて超レアキャラだし

486 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:33:35 ID:0excQiaK0.net]
これは別にいいじゃん
先週スーパー行ったら、店員に物聞くときにわざわざマスク外してるおばちゃんいたぞ
こっちの方が迷惑だろ



487 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:33:54 ID:I0sJmghk0.net]
>>1
外出時マスク着けない自慢なんて
小林よしのりと同レベル……。

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:33:54 ID:USTDXRiC0.net]
どうしても他人が気になるなら深夜早朝走れよ
その時間に出歩いてる奴も不要不急の外出だから全く気にする必要ない

489 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:33:57 ID:cBouu5Fv0.net]
しゃべりながら走るわけじゃなし
吐いた息にウイルスが含まれるわけでもない
人がいないところでマスクなんかする必要ない

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:34:08 ID:X7h0mkqn0.net]
>>267
https://youtu.be/IOgOmmG-YlY?t=305

491 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:34:36 ID:s665uAEJ0.net]
マスクつけて運動するのはアホだろ
実際中国では死者も出ている

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:35:47 ID:7rwbjK9FO.net]
あれ?これって正式にマスク付けないで走っていい事になったよね?
誰か政治家か専門家の人が公式コメント出した様な…。

493 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:36:23 ID:YWHLgPhB0.net]
>>484
ソレは確かN95?かなんかの医療マスク

通常のマスクじゃない

494 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:36:57 ID:XLMtqXw90.net]
>>456
まだまだ小心者だな
自粛バカにはマスクを外してそいつに向かって思い切り咳き込むべき

495 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:37:03 ID:tDyQZODq0.net]
マスクつけないとノーベル賞とれないぞ

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:37:08 ID:S03C2dJI0.net]
人が少ないなら、別にいいだろ
これが駄目なら、テレビのスタジオなんか完全にアウト



497 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:37:11 ID:6ybJumyo0.net]
>>459
え?テレビ?おじいちゃんかなんか?
ほんとおまえらテレビの言ったことを信じるんだな

いままではヤラセだー捏造だーって発狂してた癖に

498 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:38:24.19 ID:bNWzrYc50.net]
大丈夫だと思ってやってるならバカだろ

死ぬ覚悟と殺すかもしれない覚悟があってそれが今の自然体だという発想ならいいけど

今はまだ何が正解かわからんだろうが

499 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:38:32.27 ID:YWHLgPhB0.net]
IPS細胞のヤマナカ教授が、ジョギング中は、マスクかバフをつけましょう、と推奨してる

500 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:38:41.78 ID:PFGrEfgt0.net]
ミヤネ屋で専門家が言うてたんよ
ランニングするときは前後10m離れてないと飛沫を浴びるって
その反面、屋外で人がすれ違いざまにウイルスがうつるなんて可能性はないですと断言してた時もあったし
結局テレビに出てくる専門家の言うことが一貫しないからみんなが困ってるんだよな

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:38:54.37 ID:TaOfbCUE0.net]
僻地なら何の問題も無い
都会でマスク無しで走ってる奴見るしすれ違ったことあるけど、あれは止めて欲しい

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:39:54.00 ID:ReONk3Rn0.net]
>>11
ウイルスは2週間くらい体外でも生き残るから
エレベーター使用する時点で高リスクだぞ

503 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:39:55.69 ID:QLZ02R2A0.net]
流石に世界の村上
リモートワークの最先端だわ

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:40:43 ID:eG+4MrCW0.net]
自粛警察取り締まれよ

505 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:40:43 ID:YWHLgPhB0.net]
>>490
マジな話、テレビは

506 名前:ちゃんと観てないとダメ

コロナ対策に対して、更新された最新の情報を常に手に入れておくべき
[]
[ここ壊れてます]



507 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:40:50 ID:qQo8evCH0.net]
今回の村上radioいつもよりさらに良かったわ
しかしここだけ切り取られて揚げ足を取られるとは
ヤレヤレʅ(◞‿◟)ʃ

508 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:41:48 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>51
自粛テロリスト対策としては
口からはずしてアゴにずらして走って、人が来たらつける形がいいな

509 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:42:24 ID:XLMtqXw90.net]
>>493
いまだによくわかっていないから困るよね
そういう意味では「もしかしたら伝染するかもしれない」と思って行動しておいたほうがいい

510 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:43:06 ID:Opz9HKuj0.net]
>>1
マスクならこれがおすすめですよ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2148423.jpg

511 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:43:10 ID:PFGrEfgt0.net]
例えマスクを外してランニングしてても
そのランナーが例え感染者だとしても
すれ違いざまにうつることはない
もっと心配すべき局面は他にある

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:43:34 ID:cRgBhIxq0.net]
誰もいないとこでマスクしてる意味はどこにもない
マスク警察はなぜマスクをつけるか理由がわかってないバカ

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:43:48 ID:9ewmrjof0.net]
大磯なのか葉山に住んでそうなイメージだった

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:43:58 ID:811RKx3Y0.net]
ランニングのあとはスパゲッティ茹でてそう

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:44:09 ID:RwscB6Kc0.net]
マスク着けないアピールは良くない

516 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:44:37 ID:hJMitBd10.net]
>>485
体育授業では、無理にマスクをする必要ないって通達が政府から出たね



517 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:45:16 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>459
飛沫はそんなに飛ばねえだろ
とんで2メートルだろ
しかも追い抜きならほとんどリスクゼロだ

518 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:45:21 ID:vLCHZi2C0.net]
忍者のマスクみたいな感じで鼻から下をスカーフで緩く覆って走ってる人いたけれど、あれで良さそうだな

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:45:48 ID:OjO/GbpL0.net]
壁の向こうの卵を気にするならこのラジオの視聴者への影響を気にしろよw

520 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:46:10 ID:YWHLgPhB0.net]
>>504
村上氏は、すれ違うことはあまりない、と言ってるね

まったく誰ともすれ違うことはない、とは言ってない

つまり人とすれ違うことはあるみたいだね

521 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:46:45 ID:nNYF4XP+0.net]
彼女に誘われて村上のねじまき鳥クロニクルっていうのの舞台を観に行ったけど
ストーリー意味不明で理解できなかった

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:47:19 ID:H4jG0/5u0.net]
>>40
千駄ヶ谷で店やってたからでしょ

523 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:47:42 ID:YWHLgPhB0.net]
>>509
テレビ、ちゃんと観てる?

実験映像が何度も放送されてる

524 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:47:46 ID:x6sgYnpn0.net]
>>38
周りに人がいないんだよ
よく読んでからコメントしろよ

525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:47:48 ID:H4jG0/5u0.net]
>>513
それは舞台側の問題じゃない?

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:47:49 ID:NeGpl8Nh0.net]
>>492
正直山中教授は感染症に関しては素人よりマシレベル。

まあ自分の立場をうまく利用して正しい知識を広めようという善意しかないとは思うけど。



527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:48:15 ID:b+ka5kkV0.net]
エテカッテは団塊の証

528 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:48:32 ID:XLMtqXw90.net]
>>508
マスクで熱中症になるリスクのほうが高いからってことだろうね
絶対に感染しないとは言ってない

529 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:48:49 ID:Aa0iIi4b0.net]
>>505
大磯なの?
大磯ならそんなに人居ないってこともなさそうだけど
ジョギング中に老人がウロウロしてるところにはチョイチョイ出くわすだろうに

530 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:48:53 ID:6ZnUOzA80.net]
早朝のランニングですれ違う以前からのメンバーはマスクなんてしてないよ
みんな綺麗なフォームでサッサと走ってる
マスクしてチンタラ走ってるのは暇だから最近始めた白い脚で猫背のオッサンばかりだよ
マスクするのは自由だがウォーキング程度にしないと熱中症で救急車の世話になって迷惑だよ

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/23(土) 09:49:06 ID:mRIn4/CW0.net]
都市部ならまだしも田舎はいいんじゃないか

これからは日焼け防止も兼ねたUVカットバイザータイプが良さげ

532 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:49:19 ID:Yf0eawrX0.net]
>>1
ジョギング依存症かねw

533 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:49:20 ID:0excQiaK0.net]
免許更新に行ったら警察官がマスク無しでベラべラ喋ってて腹立ったわ
警察官なんて罹るリスク・移すリスクありまくりなのに
市民に移す気かよ

534 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:49:25 ID:KF8QzeKC0.net]
人ごみでもない普通の屋外ならマスクなしでOKだろ?
外出中ずっとマスクつけたままとか夏には無理だぞ

535 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:49:36 ID:YWHLgPhB0.net]
>>510
鼻は一応覆った方がいいと思うけど、バンダナでもOK

ランナー用のバフ、という布でもいい

536 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:49:43 ID:hYLYv7VQ0.net]
>>493
仲間と並走で一時間近く一緒に居るなら
そのリスクもありそうだけどまずないだろうな
空気感染ないんだし
待ちでのすれ違いや追い抜きなら完全にリスクゼロ



537 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:49:50 ID:edeZEWA80.net]
白豚

538 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/23(土) 09:50:22 ID:M+fIUdSA0.net]
田舎とか人とすれ違わないからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef