[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 19:23 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】<King Gnu・井口理>文化庁長官の声明に激怒「このコメント出しは虚しいよ!」「一刻も早く補償をしましょうよ!」



1 名前:Egg ★ [2020/03/28(土) 22:11:25 ID:cfuPfQlm9.net]
昨年大みそかの「第70回紅白歌合戦」にも初出場した4人組バンド「King Gnu(キングヌー)」のボーカル兼キーボードの井口理(26)が28日、自身のツイッターを更新。新型コロナの感染拡大の中、文化庁長官名で出された「声明」に怒りを露わにした。

 文化庁は新型コロナ拡大の中、宮田亮平長官名で「文化芸術に関わる全ての皆様へ」と題した声明を発表。「明けない夜はありません! 今こそ私たちの文化の力を信じ、共に前に進みましょう」などと表明したが、この内容に井口は反応。

この日、「いや、仮にも芸大の学長だった人からこのコメント出しは虚しいよ!! すでにみんな1か月仕事を失ってるんだから一刻も早く補償をしましょうよ!!!」と書き込んだ。

 現在、新型コロナの影響で日本の文化、芸術活動は危機的状況。美術館、博物館は1か月以上の長期休館。演劇、音楽など幅広い分野のアーティストや関係者たちがイベント全面中止によって、経済的にも大きなダメージを受けている。

 「文化芸術の危機」と言える状況下で補償に全く触れない宮田氏の言葉に井口が抗議する形となった今回のツイート。宮田氏は自身が学んだ東京芸大の元学長でもあり、その姿勢への疑問も露わにした形となった。

 「King Gnu」は昨年1月にメジャーデビュー。東京芸大声楽科出身の出身の井口と同じくチェロ専攻出身の常田大希(27)の異なる特徴を持つツインボーカルと、ドラム・勢喜遊(27)、ベース・新井和輝(27)の実力派の“リズム隊”が魅力。紅白でも披露した「白日」はストリーミング累計再生数2億回突破のメガヒットとなっている。

3/28(土) 20:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-03280113-sph-ent

798 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:34:21.94 ID:IL8UsKss0.net]
>>791
ぶっちゃけ、潰れてよい
日本の市場が閉鎖的すぎた
今回のコロナ騒動でグローバル化する良い機会
洋楽やK-POPとか世界の良質なエンタメ興行を日本に集めて
シンガポールのようなエンタメ外注路線にすべきだよ

はっきり言って日本の芸能界とか
潰れて惜しむほどの価値はないし

799 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:34:48.54 ID:gClSdwW00.net]
ちょっと売れると天狗になるタイプだったのか

800 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:34:54.55 ID:60D0PQGo0.net]
何千万とか稼いでる 遊び人に払う税金などないだろう。

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:35:17.79 ID:FNtpJOyW0.net]
>>798
もう洋楽しか聞いてないわ

802 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:35:20.77 ID:vqHaCaP40.net]
どこの馬の骨かもわからんようなやつが、文化芸術の代表ヅラすんなよ

803 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:35:28.36 ID:JtDey0mJ0.net]
国民の血税から

補償は絶対にするなよ

普段は遊びみたいなことで
楽に大金稼いでるのに
ちょっと仕事キャンセルになると
国民の血税で補償しろ!とか
こじきかよ

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:36:12.71 ID:zbArI9ch0.net]
こういう馬鹿が作る音楽ってどういうの?
テレビ視ない世代だしなんも知らん
あと新井姓が混じってるけどもしかし半島系?

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:36:29.29 ID:lj8Zl/XJ0.net]
コロナショックで生き残れない業者が自然淘汰されるだけだろ
パラダイムシフトなんだから今まであった職がなくなり新しい娯楽にシフトしていく時期なんだよ
転職しろ

806 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:36:31.98 ID:SZsy6s+X0.net]
>>776
自分たちの生活レベルは落としたくない!でも好きな事は続けたい!って自己中な奴らだよな



807 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:36:41.70 ID:WbNa6EpA0.net]
>>752
KPOPねえ… 
韓国人への入国制限がいつ解かれるのかわからんのに、配信だけでやっていけるのかね?

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:37:02.78 ID:asgrT+ZM0.net]
>>789
広瀬すずみたいな感じか

809 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:37:16.03 ID:JtDey0mJ0.net]
国民の血税にたかるな!

こじき!

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:37:45.88 ID:rPptocrD0.net]
あー、せっかく売れてきたのに自分でキャリア台無しにしたな
しばらくして仕事なくなったらミンスかアカに流れそう

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:37:48.76 ID:lj8Zl/XJ0.net]
CDが売れなくなりライブで稼いでた時代が終わるんだよ
体力のない会社が淘汰されるだけだ

812 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:38:40.89 ID:IL8UsKss0.net]
既にライブ動員とかでもK-POP>J-POPだからね
嵐が解散したらK-POPのトップどころ並の動員を持つJ-POP勢はいなくなる
J-POP勢はコロナ騒動でさらに人気を落とすだろうしね

813 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:38:45.87 ID:H0vjkcLS0.net]
ファンに対してキャンセル料金の請求を自粛をお願いすればいい
空気読まずに請求した客は今後、入場禁止で

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:38:47.89 ID:jF835vEv0.net]
水商売は上と下で事情が違いすぎるから何とも言えない

815 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:38:52.96 ID:JyPuguG20.net]
>>773
今必要ないこういう業種を動かしたり真っ先に保護したせいで
日常生活のインフラ動かしてる人たちがコロナにかかって公共インフラ崩壊したらどうすんの?
エンタメなんかに今やるお金とリソースあるなら現在動けてるインフラを維持できるための対策に金つぎ込む方が遥かに必要

キングヌーは家に籠ってても電気も水道もあるしご飯も食べられて家には宅配便もちゃんと来る
その今必要とされてるから嫌でも出社して動いてくれてるその人らに対して
「俺らが自粛させられてるのに働きに出てる人がいてズルい」って目線感覚だからこんなこと言っちゃうんだよ

馬鹿すぎる

これからどんどんコロナが蔓延していく可能性高いのにインフラを動かしてる人がバタバタ倒れていくことが一番怖い
優先するのはキングヌーの生活じゃない

816 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:39:17.45 ID:cl7uJvaA0.net]
好きでハイリスクハイリターンの仕事を選んだんだろ
自分の行動に責任持てよ



817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:39:46.00 ID:ct3QqBgS0.net]
ネットでライブやるとか、考えろよ

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:39:59 ID:36DG/Mbc0.net]
ポップやロックみたいなヘタクソでも食っていける分野って
アーティストの生き様もけっこう重要な要素なんだがな〜
どうにもカッコ悪いね

819 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:40:17 ID:IL8UsKss0.net]
>>815
日本の芸能界って低学歴が多いから
社会の仕組みを理解していないしね

東京芸術大学も学業レベルはFランレベルだからね

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:40:27 ID:HPLSdmWX0.net]
1−2ヶ月仕事が飛んだくらいで保証保証って
何が芸術だよw

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:41:14 ID:K/J4N0ip0.net]
>>812
KPOPのガラガラライブ?

822 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:41:28 ID:GaTvrq700.net]
一般人に呼びかけて「俺らを助けろ!」と煽っても無理よ
粛々ユニオン組んで手続き踏んで主張すればいい

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:41:38 ID:jR0Z2uVw0.net]
>>812
キモチ悪いな

オマエのレスって嫌悪感を覚えるだけで、K-POPの下げにしかなっていないんだがw

それが狙いってのなら止めないが、バカの援護射撃は味方の陣地に着弾するから、
何もしないのが吉かと

824 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:41:47 ID:0BRhobjR0.net]
自分等の業界だけが特別だと思ってるの?

補償って国民の税金なんだけどさ
国民一人一人の給付の方が先でしょうに
厚かましいよね
他の業種も影響受けてるすべて補償できるわけないやん

利益あるイベントしてたくせに損失の時だけ国に補償しろって何様なんだかねぇ

825 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:42:22 ID:IL8UsKss0.net]
日本の芸能界が良い例だけど
グローバルな競争に晒されていない業界は腐るんだよ
自民党も大いに反省してエンタメ外注路線にすべき

コロナの感染者が日間200人突破したご時世に
俺たちの出演料を税金で補償しろと叫んでいる日本の芸能界
まさに餓鬼の群れでしかない

こんな腐った業界は潰れた方が社会のためだよ

826 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:42:36 ID:cZdyTQdr0.net]
エンタメ会は社会に余裕があってこそ成り立つものだと身に染みてわかっただろ
それが高給取りというだけで庶民を格下に見るのは止めろ



827 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:43:22 ID:WbNa6EpA0.net]
>>798
KPOPはどれも似たようなもんだからその時に売出し中のMVを無料で見ればじゅうぶんなんだよなあ。つーか、使い潰されていく韓国の若い子たちはどこにいくんだろうな。やっぱりある程度売れたら金持ちのオモチャとして輸出されてんのか?

828 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:43:25 ID:pXU4YRxB0.net]
>>1
誰が誰に対して償うのかとw

音楽家が音楽以外で底が見えちゃうのは悲しいなあ…

829 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:43:36 ID:IL8UsKss0.net]
>>823
それは君がネトウヨだから
事実を語るとそうなる
日本の芸能界は芸のレベルも人間性も糞以下で
韓国の芸能界の足元にも及ばない

日本人はK-POPや洋楽を聴いた方が良い

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:43:39 ID:fx11GhHN0.net]
>>757
イギリスだと井口みたいな職業の人も就業補償は受けれるけどエンタメ商売の補償はないの?

831 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:44:07 ID:+k0Xtlht0.net]
>>83
>「イベント中止とか、仕事やすんで利益ふいにしたら、その分を国が補償しろ」系の話は強欲。

メディアに近い連中だから、この1ヶ月間ぐらいイベントや演劇の国への補償を訴えるニュースばかりマスコミで流れているな
そもそも、芸能人なんか高リスク高リターンの仕事なんだよね。芸能人や芸能人に憧れる奴等って、高リターンの面しか見てなかったろうけど、今回のコロナ禍はいい教訓になっただろう。リスクの極めて高い職業なんだよ
君の言うように、芸能人だけでなく日本人全体も金銭に困った時にすぐ国や行政に頼る癖は改めたほうが良い

832 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:44:18 ID:IL8UsKss0.net]
>>827
若い子は日本の芸能界見捨てて
韓国の芸能界からデビューを目指しているのが現実

833 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:44:26 ID:WbNa6EpA0.net]
>>798
KPOPはどれも似たようなもんだからその時に売出し中のMVを無料で見ればじゅうぶんなんだよなあ。つーか、使い潰されていく韓国の若い子たちはどこにいくんだろうな。やっぱりある程度売れたら金持ちのオモチャとして輸出されてんのか?

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:44:38 ID:K7teCAa10.net]
エンタメは二の次でいいので
死んじゃいそうな町工場とか
救ってやってください..

835 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:44:45 ID:pAw4yTto0.net]
庶民感覚の金銭管理で乗り切れば一年位働かなくても生きていけるよ
一年で300万有ればなんとかなる

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:44:52 ID:jR0Z2uVw0.net]
>>825
K-POPって、どれもコレも全く同じに見えるのが問題だなw

余りに画一的でスグに飽きる
他国で流行っている音楽の表面を削り取って集めた印象
薄っぺらいんだよ

オリジナリティって物が無いと駄目だと思うゾ



837 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:45:08 ID:DYR7fZCY0.net]
芸能は社会インフラじゃないからな。
自由業ってそういうもんだろ。

838 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:46:06 ID:cZdyTQdr0.net]
月に数百万貰ってる人達は数ヶ月無給でもやっていけるはずだよな

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:46:23 ID:UmtkOm950.net]
おまえらになんで補償しなきゃならんのよ
仕事無いって分かってるんだから短期バイトでもしてろ

840 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:46:25 ID:IL8UsKss0.net]
>>830
プレミアリーグも賃金カットで対応するようだし
虚業はどの政府でも同じ扱い
トップオブトップのブランドでもね

極東のローカル興行に税金注入とかまったくの無意味
やるべきじゃない
市場原理に任せて淘汰されるなら淘汰されるべき

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:46:33 ID:tvtl+tCo0.net]
>>833
KPOPはAKBの子らと似たようなシステムだよな
実際にAKBの子らがKPOPやってるし混じってもレベルに違和感もない
ピンだと厳しいレベルの集団というか

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:46:41 ID:gqyVLm7n0.net]
儲ける時は散々儲けて困ったら補償というのはね…
まだ仕事があるだけいいじゃん

氷河期は今日まで何の補償もなかったんだよ
一度たりとも補償なんて受けたことはない
自己責任なんです

843 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:46:56 ID:47it1ne70.net]
ラジオ聞けばこの人は発言で身を滅ぼすタイプなのはすぐ分かるよ

844 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:46:59 ID:yu4Krni20.net]
おまいカツオでてたじゃん
共犯じゃん

845 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:47:15 ID:6dmtZWEf0.net]
氷河期世代が、散々言われ続けた言葉をコイツに言ってあげようかな?

「 自 己 責 任 」

846 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:47:21 ID:dAmVRYMQ0.net]
だっせいバンドw



847 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:47:32 ID:IL8UsKss0.net]
>>836
ジャーニーのパクリから進歩がないのがJ-POP
マザー市場ですらK-POPに荒されている時点で
日本人ですらJ-POPの完敗を認めている

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:47:51 ID:2dk5xGmK0.net]
1.2カ月で経営がヤバくなるなら元々自転車操業でいつ潰れてもおかしくないじゃん

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:48:09 ID:fx11GhHN0.net]
>>812
蛇にはなんだかんだドームやれるグル何組かいるしケーポだとBTSくらいだよ
日本人気あるトワイスでもそこまでじゃない

850 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:48:48 ID:XosmBjRs0.net]
こいつ補償補償金金ばっかだな
みんな苦しいのに

851 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:49:16 ID:WbNa6EpA0.net]
>>832
そして韓国の中でさえ差別されて現実を知る、か?
まあ、日本の中にとどまらなかったぐらいだから、できる子はさっさと韓国からも飛び立っていくだろ。いつまでも飼われてても、ゴール2あるのは良くて韓国財閥の愛人、悪けりゃ釜山の安風俗だしな。 

852 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:49:35 ID:FNtpJOyW0.net]
ショーン・コムズみたいなビジネスマンタイプは
こういう時強いな

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:49:40 ID:2Z+/Ar+d0.net]
>>833
そうだな、初めは新鮮に聞こえたけどすぐに飽きた
どいつも同じメイク、整形顔
曲調も歌詞も似たようなものばっか
AKBと大して変わらん

854 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:49:40 ID:pXU4YRxB0.net]
なんで朝鮮の話になってるんやろ?w

855 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:50:22 ID:IL8UsKss0.net]
>>850
日本の芸能界だけがガラパゴスすぎるんだよな
アメリカでも韓国でも欧州でも
虚業なんて補償案すら出てないのに
それでも芸能人たちは寄付合戦

一方で日本は税金で俺の出演料補償しろという芸能人ばかり
日本の芸能好きは人を見る目が皆無だったよね

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:50:36 ID:N1++1JLU0.net]
補償をしてと叫ぶ
こんな情けない発言をするアーティストたちが
音楽でみんなを元気づけるとかいうのは如何なものかと



857 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:51:24 ID:IL8UsKss0.net]
>>854
韓国の芸能人は寄付合戦しているのに
日本の芸能人は税金に集ることしかしないとマジレスしたら
ネトウヨが発狂したから

858 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:51:49 ID:QITsP/5U0.net]
>>1
バイトしろタコ

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:52:23 ID:jR0Z2uVw0.net]
>>847
そういう態度で韓国人が嫌われるの、まだ分かっていないんだなァ

いちいちXX-POPなんて他の国では言わない
つまり自分たちになんにもないから、K-POPなんてあえて言い出す

USA-POPなんて言わない

860 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:52:47.36 ID:tvtl+tCo0.net]
欧米だと一部の馬鹿除き芸能人やアスリートが注意喚起してるんだよな
セレブといえるのはこの人らだけだと思うわ
日本の営農人は河原乞食でよろしい
ツイッターを拝見したがこいつにとっては芸大が一番輝いてた時代なのかもな
批判されてる芸大学長にとったらあんた誰?だろうに
しかし中退というヲチでダサさ倍増になったし
ようつべ貼って毎日稼いでるじゃんとしかw

861 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:52:55.15 ID:1fUrlm/g0.net]
何か勘違いしてるんだよな

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:53:06.69 ID:ZMd78Qra0.net]
なんでお前ら個人を保証せないかんのだ
所属事務所に言え

863 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:53:20.30 ID:8s5zF+1f0.net]
発想がコジキ過ぎる

864 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:53:23.57 ID:U10VEh6X0.net]
コロナ騒動がおさまったら
どっかの党の選挙応援行ってそうだな
もともとそういう筋の人だと思う

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:53:55.31 ID:2dk5xGmK0.net]
>>864
だぬ

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:53:59.83 ID:HuJvbUob0.net]
キングヌーレベルなら無利子貸付でしのげるやろ
それ以下の有象無象は残念だけども…



867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:54:42.95 ID:TV9Ev3HX0.net]
エンターテインメント業界なんかこれを期に潰れてしまえ。

868 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:55:22.18 ID:IL8UsKss0.net]
>>859
J-POPって1980年代の産業ロックのパクリから
何も進歩がないよね

いまだにロックやバンドが現存されている化石市場だし
一度潰れた方が良いでしょ
あまりに世界のシーンとの連動がない
20年くらいアメリカの音楽シーンより遅れているよね

869 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:55:24.89 ID:jQPveEU20.net]
普段反政府な言動してるのにこういうときだけ税金にたかるkingGnuというking乞食
o.5ch.net/1mx1b.png

870 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:55:27.29 ID:Mv8CkBRD0.net]
キングプー、プーの王様か

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:55:43.00 ID:jupXJ4Vn0.net]
エンタメは無くても困らないジャンルだしな

872 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:56:29.69 ID:PFd0r+Tj0.net]
川原乞食が政治的な発言すんなアホ

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:56:33.04 ID:jupXJ4Vn0.net]
エンタメ業界は声のデカい乞食が多いな

874 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:56:59.22 ID:IL8UsKss0.net]
>>860
韓国でも芸能人は寄付合戦しているのに
日本の芸能人だけ税金集りの銭ゲバばかりなんだよな

裏方や施設をダシにして
ちゃっかり自分たちの出演料まで要求している証明活動しているし
本当浅ましい
どんな育ち方したのが逆に知りたい

875 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:58:27.29 ID:WbNa6EpA0.net]
>>830
個人事業者も受けられるのかね?独立事務所でイベントまでやってたところは儲けもデカイけどこういうときの損失もデカイから怖い。

876 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:58:48.54 ID:pXU4YRxB0.net]
>>857
中国系の寄付の話は聞こえてくるけど朝鮮系も寄付してるのは初耳

日本はまあ所属レーベルなりレコード会社がやってるんじゃね?
国によって契約形態とか違うから比較しにくいんだよな



877 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:58:55.25 ID:tSX5nCo/0.net]
>>1
こんなときだけ国頼って保証保証って、お前らも売れない食えない同業者を救済したれよ。

878 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:59:09.34 ID:aSkzInVp0.net]
King GnuのCMが「税金よこせ」に聞こえてしまう

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 11:59:11.92 ID:FNtpJOyW0.net]
2000年過ぎだったかな
レコード会社の大量契約アーティスト切りよりマシだと思うぞ

880 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 11:59:53.27 ID:tvtl+tCo0.net]
>>874
芸大出てる俺は特別なので助けられて当然みたいな感覚なのでは
こいつに賛同してるツイート見ても国にどこまでもたかる意思を感じる
学長に噛みついてるしこんなの中退だろ

881 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:00:02.06 ID:zm8AZiTJ0.net]
>>874
日本の芸能界は乞食朝鮮人家庭で育ってる乞食朝鮮人ばかりだからお里が知れるわな

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:00:52 ID:ycaAE0050.net]
最近の芸能人は二言目には自分の稼ぎの話しかしない奴が増えたな、実際にイメージ必要なく金儲けできるからなんだろうけど

883 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:00:56 ID:IL8UsKss0.net]
プレミアリーグ全選手が給与一部カット? 下位リーグクラブ救済に動く可能性
https://www.footballchannel.jp/2020/03/28/post368652/

プレミアリーグでも
選手の賃金カットして140億円うかして
チャンピオンシップ以下のリーグの救済資金にあてる方針との記事

これがグローバルスタンダード

日本の芸能界のやっていることは恥ずかしい
世界のどの国でも虚業業界の人間は政府に税金で補償しろと言っていない

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:01:08 ID:Px4bzOe10.net]
天狗ぬー

885 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:01:48 ID:9/kT56dw0.net]
バイト!バイト!さっさっとバイト!

886 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:02:24 ID:WbNa6EpA0.net]
>>857
韓国は日本以上に同調圧力がキツいからね。国民情緒に逆らったら社会的にも物理的にも殺される。
まあ、カッコつけでも寄付できるのは素晴らしいと思うよ。問題は、その寄付が口だけで実行されないことと、もし実行されても必要な人に行き渡る前にほとんど盗まれることかな。



887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:02:34 ID:FNtpJOyW0.net]
金になりそうなら80年代のヒップホップみたいに
ユダヤ資本がドッカンと投資してくれるぞ

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:03:39 ID:7bGYcaRS0.net]
一発屋がなにを勘違いして上から目線なの?

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:04:25 ID:i4dpqrTi0.net]
でも実力は今トップだろ
キングヌーより凄いバンドいねえじゃん

890 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:04:33 ID:pXU4YRxB0.net]
寄付の話になると欧米出羽守が昔は湧いてたものだが今は朝鮮系かw
これ、説明めんどくさいんだよな…

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:04:39 ID:2dk5xGmK0.net]
CDで稼いでた90年代が終わり
ライブで稼いでた2010年代が終わるだけ
音楽業界の栄枯盛衰
自然淘汰

892 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:05:16 ID:kdYlsXj70.net]
エンタメなんて後回しに決まってるわ

893 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:05:28 ID:IL8UsKss0.net]
>>889
バンド自体が世界の音楽シーンじゃオワコン
日本にだけ現存する化石文化

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:05:36 ID:fx11GhHN0.net]
>>857
寄付しましたと報告したら売名だと批判されるのが日本芸能界
(許されるのはYOSHIKIくらい)
韓国は格差社会なので芸能人が寄付しなかったら批判されるのが韓国芸能界
(寄付金が少ない芸能人がバッシングされたばかり)

895 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:06:16 ID:UJDtb/3z0.net]
転職しろっていうけどそれは無理
俺等ミュージャンなんで一般の労働()はできねえんすよwwwwwwwwwww
それは肉体労働しかできないバカのすることなんで
国から金貰って働かないほう選ぶわwwwwwwwww

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:06:17 ID:FNtpJOyW0.net]
>>889
バンドな時点で日本でしか金にならない



897 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:07:26 ID:tvtl+tCo0.net]
>>890
韓国政府はGSOMIAでゴネて反米反日隠さない政策しといて
韓国経済を助けてくれとアメリカとスワップしたり(効果なし)
日本とスワップしたいと言ったり(当然スルー)
今度はIMFに金せびりだしてるけどな

898 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:07:40 ID:QWfpOxFw0.net]
>>894
誰も売名なんて言わねーよ、やってない奴ほどそう言う事言うけどなw

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:08:42 ID:LBx7bs5G0.net]
虚しいのはコイツのコメントだろ

900 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:09:18 ID:T1h6ZAOo0.net]
>>499
いろんなレスがついてるけど自分も、これは芸事だけに限らず困ってる人全般に向けて代弁したのかなと解釈した。
ただ芸術に関わる人なのでメッセージはもちろん、そっち関係に向けられるわけでそこが発狂させる原因なんだろね。

901 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:10:26 ID:pXU4YRxB0.net]
>>894
日本の芸能人はほとんどサラリーマンなんだよ

アメリカとか韓国は個人事業主だから自分の自由になる金があるし、
税制上、寄付したほうが個人的にもお得になる場合もある

ヨシキ?さんはまあ個人事務所でやってるみたいだから米韓寄りの価値観なんじゃねえかな

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:10:41 ID:LEuzab9e0.net]
>>832
何も問題ないよね
どうせ逆輸出するんだし

903 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:11:04 ID:rlYDA0Xc0.net]
>>895
転職はともかく、バイトで食いつなげばいいのではー
コンビニとか引っ越し業者とか宅配とかずっと求人かけまくってるぞ

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:11:53 ID:ZQFRjwbY0.net]
>>894
日本の芸能人は発表しない人のが多いよね
マツコもなにかあると寄付してるけどいちいち言わないって言ってるし日本人はいくら寄付したとか言うのは自慢はしたないってそういう人のが多いよ
逆に韓国は言わないと格好がつかない同調圧力あるからいくら寄付したかの寄付合戦になる

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:12:11 ID:CDl98Rhj0.net]
King Gnu Vol.32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1584795166/

一般の労働とか無理っすからw

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:12:45 ID:UmtkOm950.net]
これからはライブの出来が悪かったら返金だな



907 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:13:31 ID:XosmBjRs0.net]
>>855
それどころかアメリカだと俳優がコロナ対策に寄付したとか出てるのに、金寄越せだもんなあ
収束後にまた活躍できる確固たる実力がないから喚いているようにしか見えない

908 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:14:22 ID:e1wGp6oa0.net]
自分たちエンタメ系だけじゃないってなら
文化庁に言ってもな
安倍か麻生に噛みつかんと

909 名前:のりこ mailto:sage [2020/03/29(日) 12:15:15 ID:lRUV99AE0.net]
>>805
そうだ!!商売は無限にある

910 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:15:50 ID:tvtl+tCo0.net]
日本政府がトロいのはそうだが
こいつらってたんまり稼いだ金を寄付するでもなくだし仕事もまったくしてないというのでもないだろうしそんなに困ってるか
裏方さん出して税金で俺たちをすぐ助けろってかなり引っかかる
本当に困ってるのは休業してたり労働時間短縮された非正規
盲目信者以外は擁護しようもないと思うわ

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:15:58 ID:Cdy+rcho0.net]
何で怒ってんだろうな

912 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:16:01 ID:JL0WEDtj0.net]
>>905
荒らされてるw

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:17:16 ID:ZQFRjwbY0.net]
>>901
サラリーマン?www
福山雅治やサザンもサラリーマンなのか?

914 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:17:22 ID:LGhUUrDU0.net]
ファンとかが
「こいつら助けてやらないと」と思えるような行動をしてみろよ
「まだまだ蓄えあるだろ?」って思われてるんだよ

915 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:17:22 ID:vzuOS2cv0.net]
>>895
働けwww

916 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:17:51 ID:65rlAsaE0.net]
何様のつもりだよ、こいつ



917 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:18:05 ID:pXU4YRxB0.net]
まあ日本の芸能会はガラパゴスだけどさ
国ごとの慣習とか知りもせんのに横並びで語ってる連中のほうがガラパゴスだよなw

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:19:31 ID:FNtpJOyW0.net]
これを機会に世界のポップスターになって
しこたま稼げばいいよ

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:19:35 ID:egsB8clN0.net]
>>911
お金がないと人間ってカリカリするよねパチンカスとか
高級車や高級マンションの家賃、ローンが大変なんじゃない

920 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:20:14 ID:edqPPc+j0.net]
外国でエンタメに補償してる国あるの?笑
大事なのは人のライフラインを作ってる仕事とそれを運ぶ仕事。お前らの仕事はこういうときはなくても困らん。
バイトでもして人手不足のところ助けろよ。金も稼げて一石二鳥

921 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:21:10 ID:pXU4YRxB0.net]
>>913
福山?は知らんけどサザンは起業してるだろ?
ちゃんとリスク取ってんだよ

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:22:26 ID:RT+56sTb0.net]
文化は金食い虫だから補償とか必要なし
特別な存在の俺たちを特別な待遇で保護しろとか寝言言ってんじゃねえよ
金掛かるビジネスはリターンも多いわだから、稼いでるときに蓄えとけって話だ

923 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:23:00 ID:z7Hn91qQ0.net]
音楽が好きじゃなくて金のために音楽やってる銭ゲバ

924 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:23:13 ID:vRcpeib20.net]
あくまでイベント中止の要請なんだし、1ヶ月仕事がないだけで貧困になるなら強行すりゃいい。
それでコロナが更に拡散されたらおまエラ責任取れんの?
って話なんですよ。

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:24:12 ID:KJvU7Ptc0.net]
>>905
親が社会党でそっち系の人なんだね

926 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:25:04 ID:pXU4YRxB0.net]
>>923
音楽って好きじゃなかったら飯の種にしてはいけないんですか?
って根本論になるけど…

君、今の仕事好きだから仕事にしてるの??



927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:25:08 ID:FCM2hD7H0.net]
>>920
国立の楽団やバレエ団があるとこは、期間限定の公務員みたいなもんだから契約期間中は何とかなるだろう

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:25:27 ID:D1sNPkin0.net]
>>921
サラリーマンなのに億ションとか住んでられるのが芸能人なの?サラリーマンなのに?

929 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:25:55 ID:5heR8Jq50.net]
衣食住のおこぼれだぞエンタメなんて、保証があるとしてもまずそちらから

930 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:28:20 ID:pXU4YRxB0.net]
>>928
サラリーマンでも億ションは買えるなあ
芸能人は事務所からの貸与のほうが多いと思うけどな

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:28:58.01 ID:Fzjljz/l0.net]
自分が困れば補償と叫び、潤えば黙って節税や脱税。
なんなんこいつら。

932 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:29:30.40 ID:oudXClrF0.net]
ちょっと売れたもんだからイキり倒してんな

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:32:04.72 ID:Smuk6GdA0.net]
>>602
そうなんだよね。
自分たちだけじゃない、今や世界中の人たちが痛みを伴ってる。
医療と同じで、痛みを伴ってるならそこには優先度ってもんがあるわけで
エンタメ業界なんて優先度低い人が何言ってるのって感じ。

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:32:23.29 ID:d6Qy0WPV0.net]
こういう時に生活保護ってのがあるんでしょ?

935 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:33:53 ID:fx11GhHN0.net]
>>930
あなたが思うだけな話だね

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:34:43 ID:3R8hw9Qa0.net]
生活保護申請してください



937 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:34:50 ID:LltRuU8M0.net]
こんなんで廃れる文化ならいらないんだよなあ

938 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:35:18 ID:D1sNPkin0.net]
>>930
キムタクやV6岡田の美術館みたいな家もそうなん

939 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:35:40 ID:FNtpJOyW0.net]
テレビ出れる人はテレビに出まくればいいよ
オリンピックの時期は番組枠はガラ空きだし
ロケもできないからスタジオ収録のオンパレードだろ

940 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:35:48 ID:pXU4YRxB0.net]
>>935
いや、サラリーマンだと億超える物件買えないとか初耳だったんだけどw
それって俺だけの妄想なの?

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:35:54 ID:Smuk6GdA0.net]
こんだけ売れた人なら何かをしてもらうんじゃなくて、
何かをするべき選ばれた人なんじゃないの?
一般人だって、自分たちでなんとかしようとしてる人だっていっぱい居るのに。

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:37:38 ID:oLiBrv6U0.net]
海外のセレブは寄付してるよ

943 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:37:40 ID:FJpbeBGW0.net]
井口擁護ファン「メンバーも税金はらってるのに!」
偏差値30…

944 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:38:27.45 ID:Yg1LSPmJ0.net]
文化芸術の人向けのメッセージだろ、芸能やビジネス流行音楽とは違うだろ

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:38:39.19 ID:sjbROj/c0.net]
一か月分の貯えもない奴はどうしようもない

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:38:44.33 ID:fx11GhHN0.net]
>>940
あなたがサラリーの芸能人の話しだしたんでしょ
普通のサラリーマンの話じゃないじゃない



947 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:39:10.99 ID:pXU4YRxB0.net]
まあ世間の美談ってのは実は税理士さんの助言の賜物かもよ?
って話を聞けただけでも勉強になったと思えよw

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:39:35.00 ID:i/9F4/BN0.net]
社会に貢献してる業種なら判るけど、
エンタメは別に税金で助ける様な業種じゃないしなぁ。

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:39:44.89 ID:FNtpJOyW0.net]
作詞作曲してるメンバーはカラオケ印税だけで
普通のリーマンの何倍の収入でしょうね

950 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:39:51.34 ID:entDS+3E0.net]
いやーさすが少子化時代にガキだった世代はすげえわ
甘えっぷりが半端ない

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:40:50.35 ID:mZ0Ev3Eo0.net]
>>1
芸能界がいかに大きく見せていたか現実を見せられるなぁ・・・(´・ω・`)

952 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:42:25.38 ID:pXU4YRxB0.net]
>>949
90年代まではな
今は曲の権利ごと買い取られるんじゃねえかな

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:42:35.82 ID:D94u3XY40.net]
戦争起きてもミュージシャンの補償しろって言うのかな

954 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:43:09.59 ID:E0kDYW/40.net]
>>950
年代関係ないよ 西田敏行だって発言してたじゃん
芸能村の方々は特別な意識持ってるんだろう

955 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:43:17.05 ID:pXU4YRxB0.net]
>>946
中国人?

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:44:06.44 ID:ZQFRjwbY0.net]
結局稼げる奴は稼げるのが日本市場だからな
稼げない市場にわざわざかいがいしく日本語勉強してまで反日韓国人がこないし
儲かるのが芸能界だから井口ももうちょっと考えたらよかったかもね



957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:44:25.70 ID:FNtpJOyW0.net]
>>952
どっちか選べるだろ普通に

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:47:32.94 ID:fx11GhHN0.net]
>>955
中学生かな

959 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:47:55.64 ID:CDl98Rhj0.net]
芸能人って医者みたいになにか役に立ってるの?w

マスク作ってる人みたいに役に立ってるの?w

なんでそんな態度でかいんだが

960 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:48:49.45 ID:FJpbeBGW0.net]
エクモ付けてる志村けんに井口は同じことが目の前で言えるのだろうか…それが重体になった身内や親だとしたら今は医療に回して欲しいと願わないのかな

961 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:49:25.35 ID:FJpbeBGW0.net]
>>954
西田敏行は立場上ね、会長だっけ

962 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:49:59.64 ID:pXU4YRxB0.net]
>>957
お前に普通がどこら辺りかは知らんけど選べないことが多いだろうなあ

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:50:35.39 ID:pxS5EZRi0.net]
ほぼすべての国民が影響受けてるなかで、全てに補償するのは現実的に不可能、国が潰れる
いま補償と騒いでるのは在日か、政権交代企んでるか、ただのアホのどれかだよな

964 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:50:57.88 ID:JtDey0mJ0.net]
こいつや、西田敏行や
椎名林檎は

自分の数億円ある貯金を
下っ端バイトに寄付したのか?

まさか、自分の財布は痛めずに
国民の血税に
たかろうとしてる?


ただの、こじきやん

965 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:52:05 ID:FJpbeBGW0.net]
井口のオールナイトニッポンのラジオで「死について考えたこともなかった」と京アニ事件を語ったとき、この人は25歳を過ぎてとても幼稚なんだと理解したよ

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:52:36 ID:UmtkOm950.net]
本当の芸術家さんってリスクを背負ってやってるし
弟子の面倒見たりするだろ
音楽やってる社会落伍者みたいなのが代表面してなんなの



967 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:53:35 ID:pXU4YRxB0.net]
>>963
個人事業主とか困ってるよな、ってのは分かる
サラリーマンがいざとなるまで危機感無いのも分かる

リタイア済みの年寄りが偉そうなこと言うのはなあ…

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:53:45 ID:FNtpJOyW0.net]
>>962
それ権利の放棄なんだからさ
それこそ徹底的に争うべき話じゃないの?
国に何かを求める前にさ

969 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:54:03 ID:9sHo7rJN0.net]
>>3
補償=国債発行

970 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:56:50 ID:SriT6hAd0.net]
【音楽】菅官房長官、ライブハウスの支援検討 新型コロナ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585211770/l50

971 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 12:57:24 ID:FetGEyrJ0.net]
誰だか知らんが
甘ったれるなよ

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:57:54 ID:CDl98Rhj0.net]
King Gnu Vol.32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1584795166/

ミュージシャンは音楽以外労働とかやってられないんでねwww

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:58:33 ID:xNVwe/Ou0.net]
このご時世にエンタメ1番いらないわ
仕事ないなら農業かマスク工場で働け

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 12:59:21 ID:fx11GhHN0.net]
>>952
普通は曲ごと買い取られない
著作権法により作詞作曲は普通に作詞家や作曲家にちゃんと印税入ります

975 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 13:00:48 ID:pXU4YRxB0.net]
>>973
お前みたいな奴が一番要らないけどなw
紅衛兵?

976 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 13:01:42 ID:FNtpJOyW0.net]
>>962
EXILEのライターはカラオケ印税もらってるってさ
もらってない人って誰よ?



977 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 13:05:03.38 ID:pXU4YRxB0.net]
>>976
これ、むしろ意識の高い音楽関係者から反発食らうんだよな…
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/music_copyright/1107942.html

978 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 13:08:40.65 ID:FJpbeBGW0.net]
ツイートのせいで、価値観だけじゃなく井口の人間性や受けた教育まで疑問視
フロントマンとしてプロ意識持ちなよ!

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 13:14:02.56 ID:FNtpJOyW0.net]
>>977
一般的にはカラオケ印税をもらえるようにしか読めないけど

980 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 13:16:36.01 ID:pOWc/1/Q0.net]
仕事がないならマスク作ればいいじゃない

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 13:23:12.98 ID:XWTo7g1W0.net]
言うなとは言わないけどこういう旬で人目集めてるアーティストが声でかくして
行動制限拡散して
ウイルスおさまったら気持ちよくLIVEしまくればそういう層にも伝わるだろうに
補償ガーしか聞かないのも残念だな
藝大なんだしこういう時にどう稼ぐか考えられる余地もあるだろう

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 13:35:44.04 ID:prH//3q+0.net]
和牛券(笑)

983 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 13:36:20.78 ID:rTGpXwH+0.net]
東日本大震災で国民を応援するだかでミュージシャンが続々コンサートしてたけど
氷室京介、プリンセスプリンセスなど稼ぎを全て寄付した人達を除いて
あれは自分達が金稼ぐ為にやってたわな。

非常時にはミュージシャンは仕事無くなるからな。

つまり井口理はコンビニでバイトするかマスクでも作って金稼げ。

仕事をしてないのに国に金を補填してもらうのは乞食と共産主義者がすること。

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 13:37:54.54 ID:sjUGhT/Z0.net]
>>10
優先度は一番低いよな。どうせ大した音楽も作ってないんだろ

985 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 13:45:00.87 ID:wDmr2jZM0.net]
>>931
まーじでこれ
フリーランスって言ってるけどフリーターと変わらんよな

986 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 13:50:56.75 ID:jBqJKKBb0.net]
お肉券あるだろ



987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 13:53:11.74 ID:5pdxhkz80.net]
欧米のアーティストはみんなで頑張ろう!家にいよう!とよびかけてるのに

なんで日本の芸能人は俺は俺はなんだろう?

アホしかいないのか?

988 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 14:02:47 ID:6iubP2Q50.net]
ことごとく電通の仕掛け失敗してるなw

989 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 14:03:23 ID:6iubP2Q50.net]
483 名無しさん@恐縮です New! 2020/03/29(日) 13:48:51.21 ID:nbzYq/Nu0
>>463
正に当初和牛券だと批判してたDJや津田大介が同じ口でクラブやライブハウスの損失補填を要求。https://mobile.twitter.com/Save_Our_Space_
それ和牛券と何が違うの??
(deleted an unsolicited ad)

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 14:08:53.82 ID:/OMNqqcb0.net]
そうだ!
芸能人は収録だけでギャラ貰える!
稼ぎまくって代わりに補償頼む!
あなた達しか出来ない!

991 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 14:15:41 ID:qdnvD3KM0.net]
人間にとって芸術は必要で守っていくべきだとは思う

ただ、この人や林檎みたいに幼い頃から不自由なく育ってきたであろう人に言われると複雑な気分になる

ファンでもなんでもまずは自分のパトロンに頼って、裏方や売れてない人を少しは支えてから掛け合ってみて

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 14:29:31 ID:/1xtcHMH0.net]
>>987
命より金が大事
こういう時に人間性がでるよね

993 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 14:32:34 ID:IlCCTxl40.net]
>>1
DQN
https://i.imgur.com/sSt4MHB.jpg
https://i.imgur.com/caTGmjl.jpg

.

994 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 14:45:52.74 ID:ZJrS3dxe0.net]
こいつはアホなの

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/29(日) 14:54:33.32 ID:0/BuLBSG0.net]
キングヌうぜぇ

996 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 15:22:47 ID:EI+8reSq0.net]
マジでアーティストなんかの補償してやらなきゃいけないの?
稼ぎすぎてるときは返せよw



997 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 15:31:22.48 ID:j4xUpYDn0.net]
「あくまで自粛だから 補償の要求はできないだろう

政府の強制的な決定だったら じゃあ補償して となるが
あくまで 自粛要請してるだけ 」

という建前で 政府は補償しない

998 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 15:40:22 ID:rTGpXwH+0.net]
キングヌーは電通あたりを使ってステマしてもらって認知度上がったけど
CDが数十万枚売れてる訳ではなし、ライブの動員も数千人。

音楽活動だけではとえも食えない。

バンドマンは柔軟なシフトに対応してくれるコールセンターで働いてる人が多いらしいから井口理も働けよ。
ヒゲ面でも入れ墨入ってても大丈夫。

999 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 16:21:33 ID:6W281g5p0.net]
>>27
こういう時真っ先に声を上げる役者や音楽家を見てやっぱり河原乞食と言われるだけあるなと思った

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/29(日) 16:35:49 ID:AJ127qa10.net]
>>1
事業なんだから補助金じゃなくって貸付け金の方がまだ他業種からの理解を得やすいかもね。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 24分 24秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef