[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 17:06 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】「中2になると洋楽を聴きだす」はあるあるネタなのか ★2



1 名前:muffin ★ [2020/03/28(土) 13:58:33 ID:/fKs7YCU9.net]
https://blogos.com/article/444811/

昔からひとつ気になっているあるあるネタに「中学2年ごろになると、洋楽を聴き出す」というものがあります。

「中学2年ごろにやりがち・言いがちなこと」が「中二病」と名付けられたのは、1999年1月、TBSラジオ「伊集院光のUP’s(現・JUNK) 深夜の馬鹿力」で、「かかったかな?と思ったら中二病」という新コーナーが立ち上がった瞬間でした。そんな中でもわりと軽めで、「まあ、これはどの時代もそうだよね」というテイストで紹介されているのが「中学2年ごろになると、洋楽を聴き出す」というあるある。当時は「自分は違うけど、伊集院さんのストライクゾーンはこれなんだ」と受け止めるにとどまり、大人になった今では「ああ、1967年生まれの伊集院さんの中学2年は1981年。その年はアメリカでMTVが開局して、日本では『ベストヒットUSA』がスタート。クリストファー・クロス、ホール&オーツ、スティービー・ワンダー、ライオネル・リッチー&ダイアナ・ロスなど、数えきれないアーティスト、バンドが日本でヒットしていたもんな〜」「それはむしろ、洋楽を聴かないほうが無理あるよ!」と分析していました。

中略

千葉県のFM局、bayfmで4月から「9の音粋(cue no on-iki)」という音楽番組がはじまります。月曜から木曜、夜9時から2時間生放送の「邦楽」に特化した番組で、新旧問わず「誰もが知っているあの歌の凄み」「あの有名な歌とセットで覚えてほしい隠れた名曲」などを紹介。老若男女問わず、世代を超えて楽しめる、親子の会話も、上司と部下の会話も、恋人同士の会話も生まれる番組をお届けします。中略
“あの頃の音楽”と再会したり“新しい音楽”と出会ったり、そんな夜をbayfmでお楽しみください。(大村綾人)

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/03/28(土) 12:07:08.23

【音楽】「中2になると洋楽を聴きだす」はあるあるネタなのか
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585364828/

516 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:23:40.35 ID:hKOpUHf80.net]
個人的にはエルヴィスコステロがお勧め。キャッチーな曲作りするから洋楽初心者に良い。

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:23:47.74 ID:77zLfuzc0.net]
あるあるだけど、ほとんど兄貴がいる奴だったな

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:24:27.29 ID:IZSuAAAI0.net]
中学だったか高校だったか、深夜にTOKIO HOT 100見て、プリンス聞いてから洋楽にどっぷりハマった。
そのあとBEAT UK、CDTVも見まくってたなあ。洋楽も邦楽もいっぺんに網羅できた夢みたいな時代。

519 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:24:42.61 ID:mTXcz2oA0.net]
中2はボンジョビだったな

520 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:24:47.20 ID:IMymawUr0.net]
女子トイレに入っておなにー
中2あるある

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:25:02.48 ID:KG6Fjwyl0.net]
洋楽なんて全然聞かないまま大人になったわ
何歌ってるかわかんないし
中2の頃はシブがき隊モッくんに夢中だった

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:25:26.51 ID:4oZNxtFy0.net]
斜にかまえて人と違うことやりだすのがその頃
みながテレビー>ラジオへ
みながアイドルソングー>洋楽へ
で「やっぱxxxはいいわぁ」「xxはクソだ」

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:25:42.44 ID:Pq0KzhwW0.net]
>>516
コステロの良さがわかるのは実は大人になってからだと思う
俺も学生の頃はそんな響かんかった

524 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:25:53.58 ID:QE49kpFb0.net]
>>487
感覚の違いなんじゃない、それかあなたが聞いてないか



525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:26:20.84 ID:zYfeVwBr0.net]
>>502
純粋に音楽性追求するなら、言葉の意味が分からない方が有利、まである。歌手の声は音の一種。

526 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:26:22.59 ID:PdP/QY2J0.net]
洋楽の洋が西洋の洋だったとしても、
あくまでもイギリスとアメリカのヒットチャート=洋楽
という固定観念が根強いね。
日本だけではないとは思うけど、英語支配がすごい。

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:26:23.94 ID:kmtalQ9P0.net]
>>521
その年代では珍しいな

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:26:46.74 ID:pXM/sCGp0.net]
小学生の頃、隣の家の高校生のお兄さんがおっきいステレオで洋楽聴いてるのを見て、
なんか大人だあって憧れはあったなあ

529 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:26:53.56 ID:EpW5Vkw70.net]
これは中2ではないな

530 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:27:04.58 ID:2Dp2ubmw0.net]
あながち間違っていない。
14の時に出逢った音楽は今でも重要

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:27:09.89 ID:jZJTl4Uf0.net]
>>454
ある程度理解してたほうがいいわな
なんというか時間の無駄遣い感がある

532 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:27:16.95 ID:HUwHqAuK0.net]
中二病だね

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:27:23.40 ID:kmtalQ9P0.net]
>>517
大体上に兄弟いるやつがクラスに音源持って来て広めていくよね

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:27:24.83 ID:Tr3G5/+a0.net]
おばさんも失礼します。
自分は中1から。親が買ってくれたラジカセと幼なじみの影響でね。

初めて行ったライブがクイーンで、フレデイが客席に撒いたカーネーション受け取ってドライフラワーにしてたなあ



535 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:27:33.54 ID:So6jVd3P0.net]
洋楽でもロックは死んでるだろ。
アクモンぐらいまでは勢いあったけど、今はロクなのいない。
で、人気はヒップホップでしょ?ケンドリックラマーとか。

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:27:44.35 ID:0bgQYlZV0.net]
他の国じゃ普通に洋楽聴いてる

537 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:27:44.61 ID:DF1W0Yso0.net]
自分の場合は中学生くらいの頃は洋楽邦楽含め
流行ってたものは手当たり次第に聴いてたな

538 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:27:46.02 ID:WA5qadIR0.net]
>>514
3人?w

539 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:27:49.80 ID:QE49kpFb0.net]
>>514
それはメディアが勝手に言った言葉であって。世の中で◯◯メロディと言われてないものはオリジナリティではないってのはちょっと違う。
人が作った言葉に振り回されて表面だけの評価にすぎない。

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:28:11.10 ID:rM0aeP9O0.net]
>>521
3人の歌声の中じゃ、モッくんの深いビブラートが一番目立つよな

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:28:14.92 ID:9kt35mnp0.net]
俺が中2の時のちょうどMTVが日本で放送開始したりミュージックビデオブームが来たからな
マイケルジャクソンのスリラーのPVを日本初公開って事で19時ぐらいから特番で放送してたぐらいだから

542 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:28:17.74 ID:p/D+XBBZ0.net]
洋楽ランキングやおすすめ見て
ピンクフロイドの「狂気」は洋楽で一番最初に借りたCDの中の一枚だがマジで意味不明だったな
出だしから薄気味悪くて聴けなかったわw

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:28:21.58 ID:TQ/FwcTt0.net]
>>530
実はその時聞いていた音楽を捨てる作業をしている今の俺w

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:28:47.68 ID:8NM8EEA70.net]
ウォークマンが出た時の衝撃は忘れられないな
何聞いてたか覚えて無いがいつでも何か聞いてた



545 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:28:48.41 ID:9ZAYluwP0.net]
>>519
たぶん同世代。そこからマイケル・ジャクソン、ローリング・ストーンズ、エアロスミス、Mr.BIGに広がったわ

546 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:28:48.86 ID:BHMG6DvK0.net]
英語を学びだすから洋楽を聴く人が増えると思っているので
今後もっと若くなる

547 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:29:02 ID:So6jVd3P0.net]
まあ日本の音楽もガラパゴスだろ。
あいみょんやヒゲダンとかがアメリカやEUで通用しそうもない。

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:29:08 ID:hF2Klbai0.net]
高2のとき美人で有名な2人組女子が男子トイレに入ってきて放尿してるところを笑われながらガン見されたおれ
あの日は帰ってから即オナニーした

549 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:29:09 ID:uj2DBXcU0.net]
自分はアイドルに戻るのは早かったな
楽器をやり始めると、やっぱプロの仕事は聴いてて面白いから

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:29:10 ID:IMoNCAcn0.net]
誰でもおそらく一度は洋楽に衝撃を受ける
飽きずに聴き続けるかどうか

551 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:29:11 ID:WA5qadIR0.net]
>>539
ほんと、自分の物差しが無いと言ってるようなもんだわ

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:29:16 ID:SjfkGSHT0.net]
>>526
そうかもね。スコーピオンズはイギリスのバンドだと思ってた
ABBAやネーナとかで ん?となってイングウェイが出て来て普通に洋楽扱いだなぁと思ってたらカーディガンズはスウェディッシュポップという独自ジャンル扱い
よくわからんね

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:29:19 ID:AfkOPzsP0.net]
ホワイトスネイクにもはまった
あとジャニスジョプリンの影響で邦楽pearlと金子マリ

554 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:29:42 ID:kscVsHWc0.net]
>>435
絶対、TBS で人間失格やってた世代だろw



555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:29:58 ID:PdP/QY2J0.net]
日本の音楽はあくまでも「歌」であって「音楽」じゃない。
洋楽が新鮮だったのはインスト曲としても十分に楽しめる曲が多かったこと。
英語の歌も楽器の一種にすぎなかった。

556 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:30:12 ID:SA2skHty0.net]
確かに中2だったわ

昔からずっとそうなら背伸びしたい年頃なんだろうな

557 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:30:17 ID:hsR0yaN+0.net]
てなわけで洋楽なんて言葉はもう死語だな
大雑把過ぎて今の音楽シーンにそぐわない

558 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:30:22 ID:E3dHMMZZ0.net]
大学1年の時だったから俺終わってるなw
しかもすぐ飽きたw

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:30:24 ID:w+kkTo6n0.net]
頭悪いやつはその年齢から洋楽聞かない
頭良いやつが洋楽聞くという意味ではなく

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:30:52 ID:ODJ1y9d30.net]
>>539
とても重要なことだよ
限られた音階の中でオリジナルを持ち、メロディーを聞いただけでその人のメロディーと分かる
他に挙げるとしたら小室哲哉がいたな。小室サウンドと言われた
たしかに小室の楽曲にも独特のものがある。それはアレンジとかという意味じゃない

561 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:30:54 ID:So6jVd3P0.net]
俺が10代でハマってたのは
ニルヴァーナやレディオヘッドだから、40過ぎた今でも根性が曲がってると自覚してる。

562 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:30:55 ID:QE49kpFb0.net]
>>551
だよね。ちなみに桑田節って言葉は昭和からあるし、長渕だって名前みるまでもなくメロディー聴いたら長渕ってわかるよね(笑)

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:30:59 ID:ZPLaUF3Z0.net]
小五でREM聴いてたわ

564 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:31:22 ID:98DB7Lt20.net]
クイーンってアメリカじゃ80年代の前半くらいまでで、『ザ・ワークス』とかは
コケてるから、その影響強くて、特にその時期洋楽聴き始めたような中学生的
には「昔人気あった落ち目のバンドなんでしょ?」みたいな認識だったよ
ラジオガガも「19か国でチャート1位の世界的大ヒット曲!」だけど、アメリカ
だと微妙なヒット曲だからな



565 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:31:39 ID:DVXGp6vd0.net]
というかSciko Modeとかドレイクとフューチャーの新曲みたいに曲が途中でがらりと
かわる曲作りなんであんなはやってるんだろうな。うまく言っているのもあるけど大概
無理やり感のほうがすごいんだけど

566 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:31:47 ID:wSdOdrjI0.net]
俺はポリスから始まってオエイシスぐらいまで洋楽聞いとったわ
メジャーなやつだけだが
その後映画ヲタになって音楽シーンと縁遠くなった

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:31:49 ID:tLFwSycc0.net]
>>409
あえて言うならNW、ポストパンクリバイバルは
リアル80年代サウンドの弱点だった音のスカスカさが補強されてたのは良かったかな
ちゃんと低音のグルーヴを感じられるというか

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:31:57 ID:uCDmcJLI0.net]
中2で聴き始めたかどうかは定かではないが、自分が中2の頃に流行ってたのは、マイケル・ジャクソン、
プリンス、マドンナ、ワム、ライオネル・リッチー、フットルースやフラッシュダンスのサントラ。まあ幸せな時代に
中学生を過ごしていたとは思うな

569 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:32:16 ID:3IHOTWcs0.net]
良かれ悪しかれ背伸びする文化が存在してたってことでしょ
今は「そんなんやって何になるん?」だからな
俺らも若いころは上世代からシラケ世代とか言われたけどもっと上がいたんだわ

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:32:34 ID:Knl4Jvj00.net]
お兄ちゃんお姉ちゃんがいる人は小学生から聴いてる

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:32:52 ID:bXienM6l0.net]
>>530
俺は14の時にハワードジョーンズとFIXX、ラモーンズを死ぬほど聴いてたが今となっちゃさほど思い入れはない
でもハワードジョーンズが創価学会員だったのはショックだった

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:33:02 ID:bnvNKe500.net]
英語分からないのになんで洋楽聞くんだろうな
かっこつけてるのかな

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:33:12 ID:e1wOA1D10.net]
>>83
多分人生で一番聞いてるくらい好き
この前のライブもわざわざ九州から大阪まで行った
80年代のノリノリのライブ映像はいまだによく見る
それに比べりゃやっぱ衰えたけどなあ

574 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:33:12 ID:QE49kpFb0.net]
>>560
その重要なものにあなたが気づいてないって言ってんの(笑)あなたが羅列したアーティストの他にもたくさんのオリジナリティを持つアーティストがいるって事を言ったのに何論点すりかえてるのかな。



575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:33:45 ID:rM0aeP9O0.net]
>>565
今の音楽ファンって、好きな部分だけリピートして聴く人が多いから、
一曲の中での構成とかそういうのも却って自由になってきている
らしいぞ

576 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:33:48 ID:y/bHBRui0.net]
>>3
ハロウィンとスレイヤーとストライパー

577 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:33:51 ID:DZ8zJHdm0.net]
ちっとも出てこないところを見るとスエードって人気ないもんなのな

578 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:33:58 ID:cnq0C+500.net]
高校生のころアヴリルとか流行ったなー
あの頃と比べると洋楽はだいぶ進化したなって思う

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:34:01 ID:8NM8EEA70.net]
>>570
兄きが必死に録音作業してて母親に邪魔されるという悲劇を何度も目撃してる

580 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:34:02 ID:Rs8s5DUe0.net]
>>12
確かにその差はあるよね
俺も兄貴のかけてるのを普段耳にしてたから
自分で聴きだすようになると聴いたことある曲いっぱいあった

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:34:03 ID:FIRMPlRO0.net]
>>570
友達の兄ちゃん姉ちゃんにも感化される
昔はガキたくさんいたし音楽だらけだったから触れる機会が死ぬほどあった

582 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:34:26 ID:kscVsHWc0.net]
>>547
あいみょんってなに?ヒゲダン?しらんな

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:34:33 ID:ZHfq9yOL0.net]
ヘビメタ入門は空耳アワーから

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:34:52 ID:YCTMg8Ri0.net]
>>565
Highest in the Roomも



585 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:35:12 ID:Up+Sk66p0.net]
キュアー
スミス
L'Arc-en-Ciel

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:35:24 ID:EzOXfp3n0.net]
邦楽がダサいって感じの洋楽ファンが嫌い

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:35:37 ID:/aca2DhD0.net]
あったね
クラスの半分がビートルズ聴き出したのは笑った

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:35:43 ID:wSdOdrjI0.net]
俺の弟は何故か洋楽に全然ハマらずラフィンノーズやブルーハーツにハマっとったな
そういう人間もおるな

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:35:48 ID:HsuGfn1c0.net]
1995年はzepを聴き始めた
確かに当たってるな

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:35:50 ID:BXB7Oqu+0.net]
小4くらいからだったな
かなぶんやのSaturday Music Specialをよく見ていた

591 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:35:58 ID:hsR0yaN+0.net]
やっぱイーグルスは軽くてポップでいいわー
https://www.youtube.com/watch?v=6bO9EbwwFn0
ドン・ヘンリーの声セクシーだし
https://www.youtube.com/watch?v=LrkvS8DsEAA

592 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:36:05 ID:CH1Lreob0.net]
洋楽聴き始めたのは21の時
それまではBUCK-TICK、ZIGGY、アナーキー、サンハウス、シナロケ、ディルとかの国産バンドしか知らなかった
なんか馬鹿にされてるが、中2で洋楽ってかなり早い時期から海外アーに手を出してるイメージだな

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:36:11 ID:RZrNvL600.net]
一時期の布袋は音だけで分かった
出光のCMでBGMがなんか布袋っぽいな〜と思ってたら布袋
コンビニで掛かった曲のイントロが布袋っぽいな〜と思ったら布袋

594 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:36:58 ID:hKOpUHf80.net]
>>523
ヒット曲じゃないのも秀逸なんだよね。
Spikeというアルバムが好み。



595 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:37:05 ID:hKOpUHf80.net]
>>523
ヒット曲じゃないのも秀逸なんだよね。
Spikeというアルバムが好み。

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:37:10 ID:uCDmcJLI0.net]
>>586
80年代の洋楽は邦楽に負けず劣らずダサかったぞ。それでも今聴いてもそのダサさが良かったりするが。

ここのところずっと80年代はリバイバルブーム来てるらしいが

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:37:11 ID:EEUEYktb0.net]
今は本当に便利な世の中だな
ようつべのおすすめ動画たどるだけでも色々出会いがあるわ

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:37:20 ID:ODJ1y9d30.net]
>>574
さだとか桑田とかがオリジナルとか言ってるんじゃ話にならないじゃん

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:37:24 ID:ODJ1y9d30.net]
>>574
さだとか桑田とかがオリジナルとか言ってるんじゃ話にならないじゃん
しかも複アカでウイルスとかやってるだろお前

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:37:30 ID:Tr3G5/+a0.net]
>>410
今はYouTubeやサブスクで自分の気に入った曲をどんどんチョイスして、って聴き方だからでしょうね。

601 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:37:44 ID:yrZmvDhU0.net]
>>590
福岡人?かなぶんやとかサンクス小松とかおったな

602 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:37:47 ID:+Hda/W+90.net]
[ナウ・エックス・プロージョン」って言うMBS・TVで
日曜の0時30分から1時間洋楽のPV番組があった。
グランドファンクとか、ジョニーウインターとかのライブPVを見ていた。
その前は朝の音楽情報番組で、E・バードン&アニマルズの曲を聴いた。
今から何年前の話だろう〜?(^^)

603 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:37:51 ID:+x+9EOjK0.net]
ビートルズにハマったな
あとはパンク
リアルタイムはヘヴィメタ全盛で興味なかったな

604 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:38:02 ID:zNpchDW40.net]
j-popだって洋楽の一種だよ。日本語で歌っているというだけであって。



605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:38:14 ID:w8j6KLhR0.net]
洋楽とは海外の音楽だろ?

韓国の音楽は大好き!カムサハムニダ

606 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:38:16 ID:GDGbd6WW0.net]
俺も中2から聴き始めたな
当時初めて買ったのは「Chicago16」だった
何故かその後はヘビメタに走ったけど

>>485
ボクヲタの俺はデュランデュランの名前を聞いてロベルトデュランの顔を思い浮かべて勝手に髭面のむさ苦しいオッサングループを想像してた
実際はイケメン集団だったのでビビった

607 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:38:49 ID:WJE0bKyn0.net]
>>1
まさにその時に洋楽聴き始めたわw
選択も世界史で大学入試突破、留学を経て海外赴任と、
結構、国際畑に人生変わっちゃったなあ。

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:39:00 ID:IMoNCAcn0.net]
洋楽にハマると今度はギターを構えるのが低いほどカッコいいと思い込む

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:39:32 ID:RZrNvL600.net]
>>579
なぜにスピーカーとマイクで録るんだ
ヘッドフォン端子→マイク端子でやれば外野の音入らないのに

610 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:39:36 ID:WJE0bKyn0.net]
>>605
釜山港へ帰れ!

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:39:45.84 ID:a8wrJZha0.net]
>>586
いちいち偉そうな奴って嫌だよね
個人が何聴いたっていいだろってね
邦楽のこれは◯◯のパクリ!とか
こっちの勝手だから知らんがなっていうね

612 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:39:49.92 ID:DF1W0Yso0.net]
>>574
もう相手にするのやめなよ
自分の世界が絶対だと思ってるんでしょ
黙ってNGすればいい話

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:40:00.80 ID:a8EQl0j10.net]
中学の頃はソニックの曲聞いてたな
あれは洋楽に入るのか

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/03/28(土) 15:40:04.46 ID:kxfXrgig0.net]
ミュージシャンが雑誌なんかでルーツに挙げる物辿っていけば自ずと洋楽聞くだろ



615 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:40:16.46 ID:yrZmvDhU0.net]
>>608
ストラトは若干高めにレスポールは低めがかっこいい
リッチーとペイジの影響やわ

616 名前:名無しさん@恐縮です [2020/03/28(土) 15:40:28.61 ID:QE49kpFb0.net]
>>599
外からスマホで書き込んでますけど服赤とかってナニ。

>>308>>322からの流れを見てから私の文を解釈すべし。国語の問題。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef