[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 21:14 / Filesize : 120 KB / Number-of Response : 663
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【訃報】NBAレジェンド、コービー・ブライアント氏 41歳 ヘリコプター墜落事故死 13歳愛娘も同乗 ★8



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2020/01/27(月) 23:22:21 ID:xdj5cp2+9.net]
 NBA、レイカーズで2度の得点王に輝き、5度のファイナル制覇に貢献したコービー・ブライアント氏が26日朝(日本時間27日)、カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のカラバサスでヘリコプター墜落事故により死去したとスポーツ専門局ESPN(電子版)が伝えた。41歳だった。5人の犠牲者の中にはコービー氏のほか、13歳の愛娘ジャンナさんも名前もあった。

 ESPNによると、コービー氏はジャンナさんが所属するバスケットボールチームの遠征試合に行く途中に、事故に遭遇。同氏は前日25日夜にSNSで自身のもつ通算3万3643得点の記録を抜いたレイカーズのレブロン・ジェームズに、祝福のメッセージを投稿していたという。

 同氏は高校卒業後の96年ドラフトでホーネッツから1巡目全体13位で指名され、1カ月後にレイカーズへトレードされた。18歳の若さでデビューを果たし、運動能力の高さとしなやかなプレーからマイケル・ジョーダンの後継者と呼ばれるなど、人気と実力を兼ね備えた選手として長年にわたり、リーグのトップに君臨した。

 2016年に引退するまで20年で積み上げた通算3万3643得点は歴代4位。MVP1回、得点王2回、球宴18回、球宴MVP4回。ファイナルでは99−00年シーズンから3連覇、08−09、09−10の連覇に大きく貢献し、自身はファイナルMVPを2度受賞した。

 名前の「KOBE」は「神戸」が由来。元NBA選手でもある父ジョーが、お気に入りだった鉄板焼きレストランの店名から命名した。


1/27(月) 7:17配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000011-dal-spo

米国の各メディアは26日(日本時間27日)、米プロバスケットボールNBAの元スター選手、コービー・ブライアント氏(41)が死亡したと伝えた。

報道によると、26日午前10時ごろ、ロサンゼルス近郊の山にヘリコプターが墜落、炎上したが、そのヘリにブライアント氏を含め計5人が搭乗していたという。墜落の原因は分かっていない。

ブライアント氏はロサンゼルス・レイカーズの主力として活躍。NBAチャンピオンに5回、シーズンMVP1回、オールスターMVPにも歴代最多の4回輝いた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000124-spnannex-spo
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200127-00000124-spnannex-000-view.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPPfghhU4AAs4pY.jpg
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/01/27/jpeg/20200127s00011061111000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/01/27/jpeg/20200127s00011061195000p_view.jpg

‪The life and legacy of Kobe Bryant | NBA on ESPN https://youtu.be/WGVWyKo9zlg @YouTubeより‬


★1が立った時間 2020/01/27(月) 04:51:17.94

前スレ
【訃報】NBAレジェンド、コービー・ブライアント氏 41歳 ヘリコプター墜落事故死 13歳愛娘も同乗 ★7
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580114516/

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 07:20:07.15 ID:E5FRmnzO0.net]
>>398
知名度だったらジョーダンが所属したブルズメンバーは結構高いだろ
クーコッチとかカーとか

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 07:22:14.67 ID:L5FSVmk60.net]
どうでもいいけどダンクシュートはコビー、フープはコービと頑なに表記してたのあれなんだったんだろう
どう聞いたって現地発音コービーなのに

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 07:22:16.67 ID:PI5+BHFd0.net]
私は生粋の日本人だけど
御両親は本当はカンギュウブライアントって名付けたかったのを
我々ジャップが金を握らしてコービーに変えさせたらしいね
本当に我々ジャップって糞だわ

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 07:24:42 ID:+cBpg3VF0.net]
>>311
アイバーソンは?

404 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 07:26:23 ID:YI8OETr90.net]
この人ものすごくエレガントだった

405 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 07:27:01 ID:c+rNWl8/0.net]
有名な選手なんだ
バスケ選手なんてジョーダンとデビッドロビンソンくらいしかわからんわ
R.I.P.

406 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 07:31:44 ID:WJh5jMz/0.net]
>>398
レブロンなんか知名度無いよw

407 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 07:32:50 ID:WJh5jMz/0.net]
バスケで知名度有るのジョーダンと精々マジックジョンソンだろ。

408 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 07:32:51 ID:5wQ0E3OL0.net]
オスプレイだったら死ななかったの?



409 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 07:37:23 ID:c+rNWl8/0.net]
>>398
誰かフルツに触れてやれよw

410 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 07:37:32 ID:x5jbo3S70.net]
>>398
フルツって今のNBAフリークじゃないと知らないだろw

411 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 07:41:12 ID:WJh5jMz/0.net]
一般人でも耳にした事有るのはジョーダン、マジック、ロドマン、ブルズ、レイカーズ、NBAまでだな。

412 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 07:44:42 ID:0nhwqyrt0.net]
>>311
コービー知ってるならシャックとセットで知ってる人多いかも

413 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 07:47:24 ID:/tF35aMB0.net]
コービーは昔の髪を伸ばしてるときが好きだった
スキンヘッドのコービーは今だに違和感がある

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 07:47:43.99 ID:n5npHKM10.net]
>>95
イヤあってると思うけど?

415 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 07:47:58.21 ID:P0ZkBsK50.net]
コビたんの冥福祈るわ

416 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 07:49:41.06 ID:I9eprQ550.net]
運命ってこういうものかね

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 07:53:52 ID:wSDMMiMr0.net]
アイバーソンより早く逝くとは思わなかった

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 07:56:00.97 ID:9RDPSwkQ0.net]
>>413
流石にオッサンすぎんか
トータルで見るとスキンヘッド時代のが遥かに長いやろ



419 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:03:02.44 ID:VHYlUU4N0.net]
霧が濃かったら中止する

霧が濃かったら引き返す

このような判断が出来なかった

決して結果論ではない

霧が濃いのはどんなケースでも注意が必要だ

コービーの無理を通すプレースタイルに近い判断だろう?

420 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:03:57.57 ID:6J0NFUVo0.net]
まあ娘もチームメイトと一緒に普通に移動してりゃ良かっただけの事
特権階級とでも勘違いしたガキが自分だけ親父とチャーターヘリでドヤ顔でいってきま〜す

あぼんw
あの世にいってきますになりましたとさ

(おしまい)

421 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:04:05.79 ID:mTzy2r810.net]
娘は女としての喜びを知らず
あの世に逝ったのか

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 08:05:45.98 ID:hMxnYYl40.net]
キラキラネームつけるとの法則か...

423 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:07:15.35 ID:WJh5jMz/0.net]
>>420
確かにあんまり良い育て方では無いなぁ

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 08:09:19.88 ID:zc1iDJPk0.net]
コービー「飛べ」
パイロット「こんな天候では飛べません」
コービー「お前クビ」
パイロット「じゃ飛びます」

ガシャーン

425 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:14:09 ID:Cjk3pGjL0.net]
2連覇時代のメンバーがガソルしか思い出せない。
他に誰いたっけ?

426 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:14:19 ID:WJh5jMz/0.net]
娘は運が悪いな。超金持ちのところに生まれたのにな…

427 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:16:11 ID:VHYlUU4N0.net]
メッタ・ワールド・ピース

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 08:16:22 ID:9RDPSwkQ0.net]
コービーみたいなスター選手はアメリカじゃ事実上貴族みたいなもんだし
資本主義社会では金を持った人が贅沢するのは当然だよ
というかしてもらわないと困る



429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 08:16:41 ID:D7uHy6Vf0.net]
ジョーダンの次に好きな選手だったからショックだ…

430 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:18:34 ID:VHYlUU4N0.net]
>>428
そんなことないよ
金融資産は、金融機関に預けたり、ファンドを作ったりするよね
大金持ちの生活が質素でも全然構わないのよ

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 08:22:46 ID:YAxXiyDV0.net]
金持ちは多いね
プライベートジェット機やへりの死亡事故
ケネディの孫もそうだった

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 08:24:35 ID:8NFPrMgF0.net]
>>398
ユーイングはスニーカー出してたからオッサンに認知度あるのでは。

433 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:34:41.42 ID:VHYlUU4N0.net]
>>428
あなたが「資本主義」という言葉を出してきたけど
あなたは資本主義の良い点を恐らく理解していないだろうね
もし理解しているなら、良い点を教えてくださいね

434 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:37:33.22 ID:T7eQfoly0.net]
>>210
日本で知ってる人って1%ぐらいでは?
テニスで言えばアガシぐらいだろう。

435 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:40:22.95 ID:T7eQfoly0.net]
>>426
投資と似てる
どこかでポジション減らすとか
しないといけないのに
成功体験しかないから
危ないもんに常に疑問を抱かない。
シューマッハと一緒。」

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 08:40:44.23 ID:9RDPSwkQ0.net]
1パーセントってことはないだろ
名前なら聞いたことあるレベルを知ってるに含めるかにもよるだろうけど

普通にテレビ見てる人なら一度くらいニュースで見たことあると思う

437 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:41:32.41 ID:T7eQfoly0.net]
>>388
自動運転化すれば
事故率は減るでないの?

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 08:43:28.61 ID:JOCZquZi0.net]
操縦士を急がせたんかなぁ…
合唱



439 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:43:58 ID:T7eQfoly0.net]
>>430
プレミアリーグ
メジャー
NBAの選手の半分以上が
破産する
何事も自制心が必要

440 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:44:34 ID:sBqaXK+R0.net]
>>428
コービーの場合は渋滞で練習時間が削られるのが嫌でヘリ使い始めて
慣れちゃったから警戒心が薄れちゃったのかも

441 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:45:30 ID:1O31WpOc0.net]
NBA自体マイナー過ぎてな
マイケルジョーダンとマジックジョンソンくらいだろ知ってるの

442 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:45:50 ID:njxFkZk60.net]
1%は言い過ぎだな
1割くらいは知ってると思う

443 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:47:16 ID:53TPRHpY0.net]
テレビ見て思ったけど全然知らない異国の地に自分の名前の由来があるっていいよな
ロマンあるわ

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 08:49:55 ID:w/bHuYcQ0.net]
現役時代はホント憎たらしかったけど、こんなのは辛すぎるわ(´・ω・`)

445 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:51:20 ID:lUyuOoK40.net]
プロ野球なら誰レベル?

446 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:52:50 ID:WJh5jMz/0.net]
>>445
松坂

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 08:53:43 ID:ZuHWdqIG0.net]
>>443
お前の名前の由来が天丼とかでもいいのか

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 08:54:43 ID:5sXMU/Zk0.net]
>>447
地名ならいいだろ



449 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 08:56:27 ID:5GcAakr90.net]
>>398
SSハチムラ

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 08:57:30 ID:/xz0H3mw0.net]
https://youtu.be/q2t0ytNHGQc
イタリア語もスペイン語もペラペラじゃん
外国育ちとはいえカッコイイ

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:02:14 ID:NbN0+erb0.net]
車で行けよw

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:02:45 ID:mZ8Fpei5O.net]
>>129

ピッペンってレスする奴少ないよな
レブロンも意外に少ない

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:02:48 ID:/xz0H3mw0.net]
土地が広いは広いで大変そうだ

454 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:03:58 ID:e6+jE15a0.net]
>>398
ヤオミンがBに入るだろ。

455 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:04:05 ID:Bwrfrpc50.net]
シャックのコメント出てる?

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:04:11 ID:G9rmQRom0.net]
コービーの遺体がジジ抱き締めてたってま?

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:06:31 ID:GpKw+t090.net]
ざまぁw

458 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:06:50 ID:sBqaXK+R0.net]
>>454
姚明ってそんなに知名度あるん?
いやNBAファンからすると知ってて当たり前なんで
ファンじゃない人がどれくらい知ってるのかって全然分からんのよね



459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:06:58 ID:cux7/Q1u0.net]
愛する娘と逝けて本望だろう
「娘を嫁にやりたくない」世界中のパパの願いを達成した

460 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:09:15 ID:sBqaXK+R0.net]
>>459
おれ娘いるけど嫁にやりたくないなんて思わんな
ただ幸せに生きてほしいと切に願う

461 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:09:16 ID:e6+jE15a0.net]
>>456
たぶん記者の妄想だろ。
「生存者なし」が報道されてるだけで遺体の確認に数日かかるみたいだから、相当損傷が激しいはず。

462 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:09:19 ID:5hXttnED0.net]
だからヘリは見たり作ったりするだけにしておけとあれほど…

463 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:10:01 ID:MWUUm2Gw0.net]
日本人「あ?バスケの選手が亡くなった?コービー?誰それ??w…え?コービーは鉄板焼が好物で神戸ビーフが好きでコービーという名前にした?なんだってエエエ?!これは一大事だ!報道しないと!」

464 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:10:04 ID:aOZLq4Dg0.net]
>>102
同じ事思った

465 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:11:00 ID:e6+jE15a0.net]
>>458
ヤオミンは姿を知ってる人ほど名前は知られてないかもね。
ビジュアルだけならコービーより知られてるんじゃね?

466 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:13:08 ID:VHYlUU4N0.net]
アジア人であれだけ成功したのは初めてだから
日本人でもアジアの意識あるだろうから知ってるんじゃないか
今や渡邊と八村と馬場が出てきたから、時代が動いたけど

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:15:18 ID:1TO7qg3+0.net]
マイケルジョーダンの頃のNBAなんてどうやって見てたんだ?

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:17:11 ID:2oBO2suP0.net]
世界中で人気のあるサッカーより格が落ちるとはいえ
アメリカ限定とい規模ながら特定スポーツでレジェンドと呼ばれてたんなら
惜しい人を亡くしたんだろうな
サッカーで例えるなら、格落ち加味して欧州強豪の全盛期のレギュラーくらいのランクの人なのかな



469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:17:27 ID:mZ8Fpei5O.net]
>>398

ジェイソンキッドもレス少ないもんな

470 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:17:31 ID:e6+jE15a0.net]
>>467
NHKBSでやってた。
ファイナルなんか全試合生中継してたぞ。
当時学生だったから、ブルズVSジャズのファイナル全試合見た覚えあるわ。

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:18:02 ID:KJxpu0Qz0.net]
へりなんてやばいと思ったらそこらへんに
適当に着陸すればいいのにできんかったのかな

472 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:19:43 ID:gm4XoQAW0.net]
オスプレイだったら良かったのかも

473 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:20:34 ID:e6+jE15a0.net]
>>471
濃霧の中無理やり飛んでたから、そこら辺もわからないだろ。
視界が効かなくて管制官に誘導してくれと頼んだら、高度が低すぎてレーダー捕捉できないから高度上げてくれと返されたのが事故の遠因だし。

474 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:21:10 ID:sBqaXK+R0.net]
>>470
ジョーダンのころBSってあったっけ?
始まったばっかりとかそのくらいか

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:21:23 ID:LDZoi+rN0.net]
>>398
ゲイスポったらなんか狙ってスレ立ててた記者がいた
オデンがBかC

476 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:22:06 ID:VHYlUU4N0.net]
>>468
アメリカは世界最強の国だよ
覇権国だよ
欧州に世界で覇権をとれる国はないし
イギリスはEUから離脱するし
アメリカも力を落としてるが世界最強国にかわりはないぞ

反論どうぞ?

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:23:24 ID:iIbUWLp20.net]
東京オリンピックの開催ない感は異常
medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1580070888/

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:24:22 ID:z2wcrJhn0.net]
>>5
丸こげじゃんン

https://youtu.be/WGVWyKo9zlg?t=243



479 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:24:33 ID:e6+jE15a0.net]
>>474
BSのスタートが確か80年代後半で、ジョーダン時代は90年代だから、初期BSの目玉コンテンツだったと思うよ。
当時のWOWOWではやたら前田日明のリングスを推してたわ。

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:25:38 ID:2oBO2suP0.net]
>>476
アメリカなんて世界の一国だよ
サッカーの普及率を考えれば、他のスポーツなんてマイナーもいいとこ
それに一応惜しい人って評価をしてあげたのに、なんで噛み付くの?
サッカーファンからバスケが評価されるって少しは光栄に思わんのかね

481 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:28:58 ID:VHYlUU4N0.net]
>>480
「普及率が上のほうがすごい」という考えは愚かだね
貧乏な国でもやれるから、普及している
「貧乏な国でもやれるスポーツ」が自慢か?

反論どうぞ?

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:31:18 ID:2oBO2suP0.net]
>>481
バスケの方が貧者のスポーツだろ
貧乏人にすら見向きもされない糞つまらん球遊びが調子乗ってんなよ
サッカー好きとバスケ好きならサッカー好きのが格上のはずなんだがな

483 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:32:13 ID:VHYlUU4N0.net]
>>480

例えば、トランプのカードゲームは貧乏な国でもできるゲーム

NintendoSwitchやPS4やスマホゲームは貧乏な国ではやれないね

じゃあ、トランプで遊ぶほうが上ということか?

反論どうぞ?

484 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:33:30 ID:VHYlUU4N0.net]
>>482
アメリカンフットボール vs サッカーだよ

485 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:34:02 ID:1O31WpOc0.net]
サッカーって身体能力皆無のチビがやるスポーツだろ?

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:35:53 ID:2oBO2suP0.net]
縦長人間の鞠つき遊びに熱狂して馬鹿じゃね
いい歳した男どもが集団であんたがったどっこさ♪

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:38:07 ID:m5ahdjay0.net]
>>467
全く試合見てない小学生でもジョーダン知ってたな
ブルズのグッズとか持ってたし
セナとかタイソンも知名度高かったな
ベッテルやパッキャオなんてスポーツファンはともかく一般知名度は皆無だったし

488 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:39:54 ID:wTGrnhv+0.net]
はあ、、



489 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:40:23 ID:wTGrnhv+0.net]
ヘリなんか買うもんじゃないな

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/01/28(火) 09:40:33 ID:7kQwHcMM0.net]
>>484
アメリカンフットボールってぜんぜんフットボールらしくないよな
むしろラグビーっぽいからアメリカンラグビーと名乗るべき

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/01/28(火) 09:41:36 ID:7kQwHcMM0.net]
>>486
スラムダンクの花道も最初は玉入れとかいってたな
そう考えるとけっこうカッコ悪い

492 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:42:14 ID:VHYlUU4N0.net]
>>486
お前の言うアメリカ限定で言えば、アメフトなんだよ
11人対11人も同じだし、屋外の芝フィールドも同じなんだよ
スーパーボウルが来週あるぞ
サッカー対アメフトだ

493 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:44:48 ID:VHYlUU4N0.net]
>>490
手が使えないのがおかしいだろ
人間は手を使うことで発達してるんだ
手が使えないスポーツは異常だろ
お前さ、手を使えなかったら生活困るぞ
手使わずに生活してみろよ

494 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:46:24 ID:sBqaXK+R0.net]
>>468
引退3〜4年たって死ぬとしてコービーよりも追悼が寄せられるサッカー選手は
正直そう何人もいないと思うよ

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:46:47 ID:h8ZzosGG0.net]
1日経った今のほうが悲しい

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:46:48 ID:16H/O4zj0.net]
訃報スレで73レスも連投して煽ってるガイジがのうのうと生きてて
全世界に感動を与えたコービーがあっさり死ぬとはね

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/28(火) 09:47:15.08 ID:m5ahdjay0.net]
>>494
それはNBA選手だってそうは居ない

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/01/28(火) 09:47:55.30 ID:7kQwHcMM0.net]
まあヘリコプターなんてできて100年も経ってない完成度が低いもんタケコプター感覚で乗ってりゃそのうち事故るわな。



499 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/28(火) 09:48:49.60 ID:wRdvMjn20.net]
一方、日本は卓球とバドミントン・・・

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/01/28(火) 09:49:59.64 ID:7kQwHcMM0.net]
>>493
サッカーは本名フットボールだから当然だろむしろ手を使えるのにアメリカンフットボールとかいってるのがおかしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<120KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef