[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 02:13 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】「日本ではサッカーの人気がなかった」…久保建英の独占インタビューをリーガ公式が公開



1 名前:ばーど ★ [2020/01/21(火) 19:18:52 ID:6GqHzjd09.net]
「日本人選手が来れば来るほど…」

昨年6月にレアル・マドリーと契約を交わし、現在はレンタル先のマジョルカでプレーしている久保建英。ここまでラ・リーガで16試合に出場して1ゴール・2アシストを記録している。

マジョルカを率いるビセンテ・モレーノ監督が、「試合を重ねるにつれ、あらゆる局面においてプレーに関わる頻度を高めている。着実に成長を遂げているのは間違いない」と語るように、18歳のニューカマーは上々の結果を残していると言えるだろう。

いまや右サイドハーフのレギュラー格となり、注目度もますます上がっているこの日本代表MFの独占インタビューを、ラ・リーガが1月17日に公式ツイッターで公開した。

流暢なスペイン語でインタビューに応じた久保は、「海外リーグを観始めた頃からラ・リーガも観ていました」とコメント。そして、当時好きだった選手に「バレンシアが強かった時のダビド・シルバとダビド・ビジャ」を挙げた。

“日本のメッシ”とも呼ばれる久保について、「メッシよりもシルバにタイプが近い」という識者の意見もあるが、その元スペイン代表MFが憧れの存在だったようだ。
 
また、その幼少期についてこうも語っている。

「小さい頃は、日本ではリーガというよりサッカー自体がまだそれほど人気ではありませんでした」

さらに、日本でのリーガ人気については、「日本人選手が来れば来るほど、日本でのTV観戦は増えます。リーガの試合が深夜開催だったとしても」と言及。自身を含め、1部、2部、2部B(実質3部)を合わせて計7人のサムライ戦士がプレーするスペイン・サッカーへの注目度が高まっていることも紹介している。

なかでも、久保に対する期待がひときわ高いのは間違いない。後半戦のパフォーマンスに大きな注目が集まっている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

1/18(土) 12:55
SOCCER DIGEST Web
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200118-00068925-sdigestw-socc
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200118-00068925-sdigestw-000-view.jpg

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:13:38.03 ID:POLoobsj0.net]
まあ実生活でも野球ラグビー卓球の話は出るけど
サッカーの話題なんか皆無だしな

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:13:40.66 ID:CxRGgRKT0.net]
こういう意味不明なのは翻訳が間違ってる可能性が高い

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:13:46.67 ID:XhK9z6Jq0.net]
韓国に負けるゴミスポーツサッカー
そりゃ人気がないわ

940 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:14:14.94 ID:htQ1EDfa0.net]
>>930
老人ホームだけが世間じゃないぞw

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:14:33.47 ID:ZHt/ssL20.net]
欧州の正義感って日本やアメリカの正義とはちょと違う
上級国民や金持ちが得することが正義
サッカーにもそれが如実に現れてる

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:14:39.09 ID:6aTaXuQg0.net]
これ叩いてるやつら病気でしょ
半島の火病となんら変わらないじゃん

943 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:14:49.24 ID:JytqSF9f0.net]
>>919
日本は衰退後進国だよ

944 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:14:51.40 ID:712sdCNl0.net]
>>925
鉄道車両の制御器に欧州製の機器が入ってきても追い返すような国だけどな
シーメンス製制御器搭載車は軒並み国産制御器に置き換わった

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:15:06.39 ID:2I2pSzR00.net]
このガキもうだめだなw



946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:15:26.44 ID:o+v3o9L30.net]
>>930
語れる部分がないから仕方がない
サッカーの話になるとどうしても中心がセカイガーになってしまう

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:16:16.51 ID:XhK9z6Jq0.net]
アジアでも勝てない雑魚日本サッカー

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:16:26.39 ID:gzGOvhv90.net]
直近のロシアW杯前なのにあまり盛り上がりなくて結構危機感あっただろ
長友が金髪にしたり

949 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:17:10.64 ID:o+v3o9L30.net]
>>937
ドミニカ製の機器はないのかw

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:17:30.23 ID:c+xSF8kb0.net]
森保Jになってすっかり試合見なくなったな・・・

951 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:18:08.07 ID:htQ1EDfa0.net]
はっきり言って宇佐美以下だろ久保はなんもしてない 

952 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:18:24.67 ID:seiK1GCO0.net]
タッピーナが話題の玉蹴りw

953 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:18:42.90 ID:JytqSF9f0.net]
衰退途上国日本、先進国になりかけたが後進国に逆戻り

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:20:58 ID:XhK9z6Jq0.net]
野球ファンだが久保くんを支持する

955 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:22:12 ID:IMTlyCLu0.net]
トルシエ時代から人気あったろ。
今のほうが人気ない。



956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:22:24 ID:70INxneh0.net]
>>947
やっぱそうだよな
久保君好きはサカ豚にいないからおかしいと思ってたんだよな

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:22:40 ID:F5h+zoQl0.net]
もう一人のハポネスはテレビタレントと浮名流してるのにこの少年はサッカー未開の極東から来たみたいなキャラ付られてるのか

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:23:43 ID:d3OrScdP0.net]
1勝もできずに予選敗退www
こんな状態で日本はサッカー人気があるとか恥ずかしくて言えないだけだろwwwwww

959 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:24:01 ID:KehF7rsJ0.net]
久保君の記憶がある2000年代中盤から野球ゴリ押し垂れ流しが始まったのは事実ですね

野球ゴリ押し垂れ流しの間サッカーを野次って盛り下げようともしてた

谷間の世代がー(アテネ五輪)、中田引退で大騒ぎ(ドイツワールドカップ)、谷底世代がー(北京五輪)

サッカー人気復活は2010の南アフリカワールドカップからですね

そして野球人気は大暴落が始まりました

960 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:24:12 ID:ZUsKUBEF0.net]
>>946
移民とか白タクとかコーポレートガバナンスとか
悉く周回遅れで外国のマネをして衰退させているから笑えない
サッカーもそのうちの一つだろう

961 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:25:29.41 ID:d4C8x7kc0.net]
>>940
失礼な中国と香港には勝ってるぞ

962 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:25:59.70 ID:IMTlyCLu0.net]
まあ、中田引退と本田登場までの間は確かに人気なかった。

963 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:26:06.31 ID:6JTA+alY0.net]
日韓共催が頂点で
10年前も下り坂だったもんな

964 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:28:38.48 ID:e3q2VOkb0.net]
>>7
物心ついたときがビジャやシルバが居たバレンシア時代だから2008〜2010日本サッカーは暗黒期だな

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:29:39.60 ID:cHlWi+vq0.net]
そしてラグビーの時代



966 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:30:18.95 ID:KehF7rsJ0.net]
世界で勝てばマスゴミに口先に関係なく盛り上がるというのをサッカーは示しましたね

前回ワールドカップでも優勝候補の圧倒的格上コロンビアにまさかの勝利で盛り上がりましたね

そして伝説のベルギー戦で世界がざわつきました

アジア人が優勝候補世界ランキング1位のベルギー相手にまさかの真っ向勝負で2点を奪って語り草の試合になりましたね

野球って何か意味あんの?

967 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:30:46.31 ID:o+v3o9L30.net]
今のままだとラグビーの時代も1年続かないと思う

968 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:31:58.40 ID:xMU+PMxl0.net]
10年前はJリーグのウイイレもあったからな
今はJリーグより海外や代表の方に人気が移ったけど

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:32:37.51 ID:edFI1tvU0.net]
デカヘッド

970 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:33:36.93 ID:Xbw7Xwfr0.net]
久保って焼き豚だったんだな

971 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:34:27.85 ID:e3q2VOkb0.net]
2000年代以降生まれの世の中の見方を聴くのは新鮮な気分だ

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:34:58.52 ID:KO2OxWuX0.net]
人気がないと思ったらそれはサッカーじゃなくて君の人気がだよ

973 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:35:08.79 ID:KehF7rsJ0.net]
サッカーは日本の芸能マスゴミではなくて世界が舞台になりましたからね

海外組も2010頃は1〜2人しか居なかったのに今では何十人といますから

代表に選ばれない海外組も多数出て来ちゃう状態になりましたね

野球はもう駄目だな

974 名前: [2020/01/21(火) 22:36:36.99 ID:263HJmP80.net]
>>966
どこを縦読みすればいい?w

975 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:36:55.63 ID:wBdtii8e0.net]
久保が小さい頃って今よりはるかにサッカー人気あったろw



976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:37:01.21 ID:pjp8/k2j0.net]
2006年はCB田中の負傷離脱とアロハ茂庭の緊急招集
直前の強化試合のドイツ戦にピークが来た
RSB加持の怪我と加害者シュバインシュタイガーが有名人になった

977 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:37:56.59 ID:KehF7rsJ0.net]
久保建英くんさん甲子園で騒がれてるときの清宮について聞かれ
「野球とか自分はルール詳しくないんですけど、素人の自分から見ても凄い選手だとおもいます。
 若い頃から大人とかと戦ってる選手がいるのは本当に刺激になる。」
大人とかと戦ってないのにw興味なしwww

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:39:12.07 ID:pwmBfjoA0.net]
>>853
野球な

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:39:12.21 ID:Fp/KQCpd0.net]
ドイツ後の暗黒期だろな 実際人気落ちてたし
野球だとイチローはまだまだ元気だったな

980 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:39:34.21 ID:9kiN4AqU0.net]
jリーグ開幕〜日韓ワールドカップあたりが一番人気あった

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:40:25.45 ID:pwmBfjoA0.net]
>>516
過去最高よ、

982 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:40:47.68 ID:xMU+PMxl0.net]
小さい頃の方が今より人気あったと思うけどな
日本代表がこれからどうなるのか、それと同時にJリーグの人気が低迷していったけど
10年前はワクワクの時期だった

983 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:41:28.27 ID:5KpV1JZs0.net]
>>970
やきうのマスゴミにはテキトーに受け答えすりゃいいわw

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:41:30.42 ID:o+v3o9L30.net]
>>972
いまの野球は怪我と手術の大谷か?
田中にしても無双できなかったし
今シーズンなんてローテ3番手以降に落ちそうだし

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:42:44.63 ID:o/D/+Cx50.net]
人気なんてスター選手出てくれば簡単に



986 名前:復活するのは2008〜2010で経験済みよ []
[ここ壊れてます]

987 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:43:10.79 ID:+wQphDTB0.net]
サッカー自体つまんないもん

988 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:43:50.31 ID:BF2rxvLs0.net]
93年の頃を知らないのは可愛そう
あの頃のサッカー選手のスターっぷりは半端ない
芸能人みたいだった

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:45:25.37 ID:Fp/KQCpd0.net]
関西出身なら阪神が強かった頃だから分かるが関東なんだろ

990 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:46:05.22 ID:KehF7rsJ0.net]
ドイツワールドカップ後はオシムの喋りで盛り上がってはいましたね

オシムが倒れて糞つまらないサッカーの岡田就任&中村俊輔の低迷時期が暗黒期でしたね

大黒柱の中村が逃げ回ってまともにサッカーにならなかった

南アフリカで中村を追放して本田ジャパン&大久保や松井の特攻隊の躍進で時代ががらりと変わりましたね

日本人選手が次々に海外に移籍して活躍するようにもなりました

インテル長友、ドルトムント香川、岡崎、長谷部、シャルケ内田、その他

そして野球は崩壊しましたね

日本人メジャーリーガーの壊滅、WBCの惨敗&逃亡、自業自得の人気暴落ではありました

991 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:46:15.88 ID:lgdhCbl60.net]
>>145
ちょうど小学生にあがる頃がJリーグが下火になり始めた頃か
下火になったと言っても2002での盛り上がりの反動も影響してると思うけど

992 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:46:24.95 ID:+9UVCbFA0.net]
>>980
年寄りはさっさと死ね

993 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:46:51.27 ID:bPOaG4HK0.net]
>>145
ドイツ以降日本のサッカーは終わってるでしょ

994 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:46:56.93 ID:BF2rxvLs0.net]
なんだかんだ言ってトルシエは名将

Wユース準優勝
W杯ベスト16
俊輔外し
高視聴率連発

995 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:47:13.22 ID:5KpV1JZs0.net]
>>980
特にヴェルディの選手はCMに引っ張りだこだった



996 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:47:37.84 ID:YZnDfZC00.net]
>>36
地上波では誰も観ないコンテンツになってたね

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:47:41.29 ID:I0sDiwOl0.net]
>>1
サッカーマガジンもサッカーダイジェストも専門誌のくせに炎上で馬鹿を釣って稼ごうとしてる時点で終わってるよ

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:47:45.22 ID:ggHyRlKO0.net]
オシムあたりの頃かな
だったら正直今の方が危ないだろ

999 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:47:57.20 ID:TrivwPni0.net]
ラグビー

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:49:31.66 ID:w5OQXDHc0.net]
Jリーグが人気なかったの間違いだろ

1001 名前: [2020/01/21(火) 22:49:41.55 ID:263HJmP80.net]
>>987
殆どベンチ外の選手がカツラメーカーのCMに出てたしなあ

1002 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:49:48.06 ID:0cc6MozN0.net]
焼き豚大勝利!!良かったね!焼き豚^^

1003 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:50:20.77 ID:w5OQXDHc0.net]
日本は代表戦とCWCだけしかニワカは見ない

1004 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:51:06.17 ID:+9UVCbFA0.net]
>>992
代表戦一桁連発です

1005 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:51:37.77 ID:KehF7rsJ0.net]
野球は松井とイチローの失速と後継の選手が出てこず即死しましたね

あんな即死は初めて見たわ

急に松井が没落して引退してイチローが没落して急に話題性がゼロになりましたね

それまでは毎日のようにイチローのマルチヒットがー、松井のホームランがーと騒いでいたのに

NHKBSは21時からMLBハイライトでしたね



1006 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:51:54.88 ID:cHlWi+vq0.net]
サッカーはアメフト以下

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/21(火) 22:51:56.82 ID:vGuQMTNP0.net]
今が一番人気ないだろw

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/21(火) 22:52:23.05 ID:AKfuzxhP0.net]
サカ豚泣くな

1009 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 33分 31秒

1010 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef