[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 16:34 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【視聴率】「麒麟がくる」初回19・1%の好発進!「真田丸」以来4年ぶり19%超「いだてん」最終回から大幅増



1 名前:梵天丸 ★ [2020/01/20(月) 09:17:46 ID:LgR8SkaE9.net]
1/20(月) 9:06配信
スポニチアネックス

 俳優の長谷川博己(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)が19日に拡大版(75分)でスタートし、初回の平均視聴率は19・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが20日、分かった。大河ドラマの初回19%超えは2016年「真田丸」19・9%以来4年ぶりとなる好発進。期間平均の大河ドラマ歴代ワーストを更新した昨年「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」最終回8・3%から大幅ポイント10・8増。“大河復権”へ第一歩を踏み出した。

 「いだてん」全47話の期間平均(全話平均)は8・2%と大河ドラマ史上初の1桁。12年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の期間平均12・0%を大幅3・8ポイント下回り、大河ドラマ歴代ワーストを更新した。それを受けた「麒麟がくる」初回。レギュラー出演予定だった沢尻エリカ被告(33)が昨年11月16日に麻薬取締法違反罪で逮捕。序盤の撮り直しを余儀なくされ、当初の1月5日から初回放送日が2週間延期となるアクシデント。それでも3年ぶりの人気の“戦国大河”とあり、視聴率は大幅に回復した。 

 大河ドラマ59作目。第29作「太平記」を手掛けた池端俊策氏(74)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生にスポットを照らす。物語は1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」だった時代から始まり、それぞれの誕生を丹念に描く。

 第1話は「光秀、西へ」。領地を荒らす野盗を撃退した際、明智光秀(長谷川)は、その頭領が持っていた「鉄砲」という見たことのない武器に興味を持つ。美濃守護代・斎藤氏の名跡を継ぐ斎藤道三(本木雅弘)に掛け合い、ある約束と引き換えに、鉄砲がどういうものか探る旅に出る。堺を訪れると、ひょんなことから三好長慶の家臣・松永久秀(吉田鋼太郎)に気に入られる。次に向かった京で、名医と名高い望月東庵(堺正章)と助手の娘・駒(門脇麦)に出会うが、東庵は大の博打好き。本当に名医なのかヤブ医者なのか分からない。そんな中、大名同士の抗争が始まり、町は大火事になる…という展開だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000115-spnannex-ent

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:50:56.30 ID:uElLSBX40.net]
>>193
野盗に連れ回されていた農民で、光秀に野盗が使った鉄砲のことを教えた
そんな感じでちょくちょく関わってくるんじゃね

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:50:58.65 ID:oXLXbmJU0.net]
いだてんの5分でチャンネル変えたくなるほどのあれなんやったんだろうな

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:01.73 ID:+DKv7Usc0.net]
>>455
岡村は難しいだろうね、今後でてくれば文句言われる扱いになると思う(´・ω・`)

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:03.69 ID:y8354vl90.net]
>>416
いやイダテンを超える逸材だ

533 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:51:03.91 ID:fpyOEO4h0.net]
>>492
でも義仲の政治無能は歴史的に証明されてたろ

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:04.72 ID:a10dSt8Q0.net]
いだてんがひどかったから
すごいまともに見えた
面白かった

535 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:51:08.40 ID:QymvsudV0.net]
NHKは朝からテニスと、NFL
そりゃあ毎年7000億円使い切りますわ🤢🤮

536 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:51:21.98 ID:XDCOivDA0.net]
岡村隆史の役が秀吉説

●背が低く腰も低く猿顔で、初登場時が泥で汚れた農民。
●初回から登場でオープニングで単独3番目に名前が出るキャスト順。
●公式発表されている秀吉役のキャストが佐々木蔵之介。顔は解釈と演技次第だとしても秀吉にしては高身長すぎる。

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:28.79 ID:Da2iFA1P0.net]




538 名前:居酒屋でキリンビール注文して「キリンが来る!」と叫ぶオヤジが多発する予感 []
[ここ壊れてます]

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:29.28 ID:eSMntUMc0.net]
>>413
あれは汚すぎるんだよな…極端すぎる
着物のクタクタ感は良いけど
庶民だって手拭いで顔ふいたり髪整えたりできるだろうに

540 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:51:31.66 ID:5A8rtSau0.net]
大河ドラマ初回視聴率
2000年 22.6% 「葵徳川三代」
2001年 19.6% 「北条時宗」
2002年 26.1% 「利家とまつ・加賀百万石物語」
2003年 21.7% 「武蔵 MUSASHI」
2004年 26.3% 「新撰組!」
2005年 24.2% 「義経」
2006年 19.8% 「功名が辻」
2007年 21.0% 「風林火山」
2008年 20.3% 「篤姫」
2009年 24.7% 「天地人」
2010年 23.2% 「龍馬伝」
2011年 21.7% 「江」
2012年 17.3% 「平清盛」
2013年 21.4% 「八重の桜」
2014年 18.9% 「軍師官兵衛」
2015年 16.7% 「花燃ゆ」
2016年 19.9% 「真田丸」
2017年 16.9% 「おんな城主 直虎」
2018年 15.4% 「西郷どん」
2019年 15.5% 「いだてん」
2020年 19.1%「麒麟がくる」

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:34.46 ID:NY8Wk4Vq0.net]
>>501
テレビ見てる奴半分かよw

542 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:51:39.28 ID:kSNBKu+D0.net]
これは沢尻効果
来年からも逮捕されそうな奴を数名キャスティングして話題作りした方がいいな

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:42.46 ID:YxlBzGeg0.net]
間違いなく落ちる

544 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:51:47.35 ID:xDlByUs70.net]
>>512
普通に伊達政宗でええやん
まあ、やったけど梵天丸

545 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:03 ID:2ie8qWd10.net]
>>474
若き日のマチャアキを岡村にしてナレーターやらせるんだな
始めも終わりもマチャアキ
ほんとは光秀になんか興味ないんですやりたいのは室町時代の医療です

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:52:03 ID:D/rTWJFs0.net]
2023年大河は女主役戦国物に決定だな。

主演はガッキーで決まり

547 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:05 ID:jamaMbna0.net]
>>466
楠木正成は活躍した数年以外は全く記録が残ってないから
1年間ひっぱるのは厳しい



548 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:08 ID:aRiOtOqV0.net]
子供っぽかったなあ作り ちゃっちいというか 適当な時代劇と言うか 
肖像が残ってるなら寄せるべきなのに戦国バサラの馬鹿っぽさが全盛か

549 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:09 ID:NhidHCtQ0.net]
大河はご祝儀もあるだろうし、大河とぽつんととイッテQの視聴率争いは面白くなりそうだな

550 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:17 ID:oQBI/6Gp0.net]
>>501
三番組で計50%はすごいね
今ってゴールデンで全局足しても50に満たないことあるんじゃないの

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:52:19 ID:mMHCgvcS0.net]
今回の大河に期待してるのは
長宗我部元親が明智を食って四国発の大河になること

552 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:21 ID:G/+8WFQ10.net]
>>529
葵徳川三代の初回はいきなり関ヶ原だからな
あれは凄い

553 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:34 ID:VyX02oWL0.net]
>>495
県内の数字は最初はよかったとどっかで聞いたが
東海弁ネイティブが名古屋人の滝藤一人で後は酷かったから
見てた恵那人おこじゃないだろうか

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:52:42 ID:3jDhpbi00.net]
いつから金柑頭になるんだろ?

555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:44 ID:9piD2yXD0.net]
いだてんは、真っ黒顔の馬面が絵的に美しくなかったのが最大の敗因 だと思う

今回は、明るすぎるレベルwで綺麗に撮ろうとしてるのは良いわ

556 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:44 ID:mvypte+q0.net]
>>531
だなw
話題作りは大成功

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:52:47 ID:v0OyloZd0.net]
珍しくたっけえ



558 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:48 ID:kcCiUpIq0.net]
>>527
アサヒを頼んで「キリンが…来ない!」も多発

559 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:53 ID:LKjy+k6T0.net]
ジャニ系とか秋元軍団出てこなければ見れる

560 名前: []
[ここ壊れてます]

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:52:53 ID:zlUl0Y5g0.net]
すげえええええええええええええええええええええええ

イッテqとぽつんとはガクっと下がっただろうこれ

562 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:54 ID:0B397OTi0.net]
>>469
麒麟は初回がピークだろうからなんだかんだでイッテQとポツンと一軒家は安泰だな

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:53:12 ID:EbQRljD90.net]
あの後半の火事の後の娘とのダラダラとした会話シーンに尺を取ったのがイマイチだったな

564 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:53:27 ID:JBH1kCHD0.net]
視聴者がいかに「いだてん」に嫌悪感を抱いていたかの証だな。完全な反動視聴率。
普通、明智光秀ネタでここまで視聴率は上がらない。

特に、「いだてん」の不細工大根の歌舞伎俳優が主人公では嫌われて当然。

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:53:27 ID:aBL3A2Ui0.net]
爆反動草

566 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:53:30 ID:GZU6diwn0.net]
初回の競合皆無だからこれからだ
客は厳しい

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:53:35 ID:kqz4bpAE0.net]
一ヶ月ぐらい朝から晩までずっと宣伝し続けてこれ 恥ずかしくないのNHK



568 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:53:49 ID:f7TW6r8z0.net]
いま注目されている帰蝶の川口春奈で、いだてんで大河離れした視聴者を引き戻そうとしているようだな
第1回の最後に帰蝶を登場させて、第2回に期待を持たせた
視聴率が良ければ川口春奈の評価が上がりそう

569 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:53:50 ID:tH+U2R1G0.net]
>>547
サッポロ、サントリー…

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:53:51 ID:Z9K3MYkb0.net]
>>30
大河どころか民放でも明智光秀特集ばかりだったけどアホかボケ死ね!!

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:53:52 ID:3V/VIm2n0.net]
戦国時代が舞台なのに面白くなかった
大河っぽさがなかった
真田丸でも感じたコスプレ現代劇
モックンと吉田鋼太郎と石川さゆりだけ大河演技
全体的に軽くてチープ

572 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:54:03 ID:nCulBcls0.net]
いってQ、ぽつんとにまで勝ったとは

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:54:03 ID:7SzPhMVG0.net]
宮藤官九郎ざまぁ!!!!

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:54:06 ID:AFuTEsK80.net]
秋の本能寺は30%越えそうだな

575 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:54:08 ID:oBBLbqd/0.net]
渋沢栄一はいだてんよりは間違いなくとるよ
関東は埼玉人が結構見るだろうし
あまり有名ではないけど偉人ではあるから
勉強のために見る層もいる
吉沢亮もイケメンはイケメン
中村勘九郎より良い

576 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:54:08 ID:22TjGNAe0.net]
顔デカ少しだけだったね

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:54:09 ID:FdzEPv5Q0.net]
>>551
いくらなんでもだらだら長すぎだわあのシーン
見ていたくなるような容姿でもないのに



578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:54:10 ID:n+nqirMM0.net]
>>529
並べて見てみると
とりあえず合格点て感じか

579 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:54:13 ID:Z9ocx5om0.net]
麒麟は来た?

580 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:54:23 ID:LKjy+k6T0.net]
信長はまた反町辺りにやらせれば良かったかもね

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:54:23 ID:pIFN1sj3O.net]
>>290

新撰組が第一話に池田屋騒動やって隊全員紹介したパターンか

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:54:24 ID:J0UhIeMC0.net]
12%上げわろた

583 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:54:26 ID:G/+8WFQ10.net]
>>551
いらないよなあんなの、新しいスターウォーズのだらだら思い出したわ

584 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:54:36 ID:ijQwbbRx0.net]
今は視聴率ってすぐわかるようになってんだな
調査の方法眉唾だけど

585 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:54:37 ID:CRxP70dR0.net]
もっくん、普通に喋ってほしい。
安っぽいチャンバラは必要ない。
真田丸ぐらいを期待したが難しそう。

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:54:44 ID:Z9K3MYkb0.net]
>>132
乃木坂の変な女とか言いながら本当は知ってるくせに(笑)
キモいんだよゴミが
さっさと首吊って死ね!!

587 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:54:51 ID:IyCd0z/t0.net]
>>539
ただ20:56以降、大河が大台に毎分で乗せてる可能



588 名前:ォがあるんだよな
なので行列、日曜プライム、日曜劇場初回25分拡大版、(20時台から開始の2番組)日曜ビッグバラエティ、日曜THEリアル!あたりは被害が出てる
[]
[ここ壊れてます]

589 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:55:07 ID:nCulBcls0.net]
>>556
高視聴率女王の誕生か

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:55:12 ID:n52d9ICf0.net]
>>469
フジとTBSの取り分がなくないか。

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:55:19 ID:EI3hCQA40.net]
┏━┻┫
┃   ・ ┃ きました
┗━┓┃
   ┣┃
   ┣┃
   ┣┃
   ┣┗━━┓
   ┃┓┏┓┣
   ┃┃┃┃┃  トコトコ
   ┗┻┛┗┛

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:55:22 ID:r5b3twDo0.net]
岡村隆史の俳優気取りわろた
たった数分も出てないけどw

593 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:55:42 ID:pjbZsMEy0.net]
いよいよ、合戦じゃない&幕末ちょっと前の
伊能 忠敬の大河は遠のいたな…

594 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:55:46 ID:/Rh81m+m0.net]
百姓の竹槍にやられるまでやってくれるの?

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:55:47 ID:2GKG8oyV0.net]
これから下がる一方な気がする…

596 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:55:50 ID:YSVf0ww60.net]
信長は高橋幸治がやりすぎてしまって、誰もできなくなった。

597 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:55:56 ID:2yPFkuFD0.net]
初回ご祝儀だとしても高いな
今やってる朝ドラより高いのか
大河>朝ドラっていつ位来よ?



598 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:55:59 ID:9piD2yXD0.net]
>>567
光秀本人が 『麒麟は来ない!』 って言ってたw

599 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:56:03 ID:NhidHCtQ0.net]
>>572
そら機械で集計するだけなんだからすぐでるよ、スポーツ新聞に記事を作成させるかどうかで自分みたいな庶民が知るタイミングが早くなるか遅くなるかだけで

600 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:56:03 ID:fwRo+H2W0.net]
これってファンタジーだろう、
明智光秀の生涯はよくわかっていないんだろう
だったら脚本はどうにでもなるよ

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:56:13 ID:lB3VjTXw0.net]
韓国ドラマみたいな
色使いなんとかならないの??

602 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:56:15 ID:XPzF7qFv0.net]
>>529
いだてんでも15%超えてたんじゃん
沢尻効果除けば似たような数字だっただろうな

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:56:18 ID:uTfnNkX20.net]
すごい反動だなw

604 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:56:21 ID:IAOo+6sS0.net]
>>99
いだてんだって初回15%

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:56:23 ID:gKCAqEGp0.net]
ジムで運動してたときに流れてたTVから番宣がチラッと目に入っただけで本編見てないんだけど

いきなり明智が鉄砲で胸を撃たれたシーンが流れてたんだけど明智って不死身設定なの?
というか1540年代に美濃の山賊が鉄砲持てるくらい全国に流通してたの?

606 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:56:26 ID:IyCd0z/t0.net]
>>577
テレ東の日曜ビッグバラエティも取り分なさそうだよ

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:56:31 ID:iZAMXcEY0.net]
>>572
基本的に翌日の朝に分かるからね
ただ土日祝は休んでるので金曜と土曜は翌週の月曜にならないと分からんけど



608 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:56:32 ID:0x8gyHhv0.net]
いだてんも初回は15%とってるんだよな
麒麟は今回は始まる前から話題づくしだったし
本来の視聴率はこれからって感じかな
まあ少なくともいだてんよりは悪くならないだろうが

609 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:56:33 ID:QmEImnX90.net]
川口春奈のシーン、カット割だけで川口春奈の抜き押しできた気もするけど

610 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:56:39 ID:VyX02oWL0.net]
>>344 >>550
いやー戦国モノで信長関連と言ったらやっぱり本能寺の変がピークになる可能性が高いだろう
秀吉モノやる時は大体お盆前にピーク持ってくるし

果たして11月に20%台までもってけるか

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:56:43 ID:aYfzpqhx0.net]
羽織がみんな派手だったな
ピンクの着物着てるおっさん農民がいたけどいくらなんでもちょっと派手過ぎじゃね?

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:56:44 ID:2GKG8oyV0.net]


613 名前:>>567
来なさそう
[]
[ここ壊れてます]

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:56:50 ID:tHpJJ+kp0.net]
いだてん、そして伝説へ〜

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:56:50 ID:n+nqirMM0.net]
しかし長谷川は殺陣が下手くそすぎるな
今後はあんまり見せ場に持ってこない方が良いと思うわ

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:56:52 ID:y8354vl90.net]
流石に2023は大河だろう
題材は柴田勝家

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:56:56 ID:N/U+vWsK0.net]
逆にいだてん凄いなw



618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:56:57 ID:FIGAgYUY0.net]
みんないだてんに相当怒ってたんだろうな

619 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:57:02 ID:jamaMbna0.net]
>>528
何事も程度ってものがあるよね
NHKといえば、江戸時代の夜は時代劇よりずっと暗かったということで
ドラマでリアルな明るさにしたら真っ暗で何も見えなくて大ブーイングってのが
あったけど、当たり前だよなあ

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:57:02 ID:JofkAN4v0.net]
普通に見れる作品だったからな
この2年が酷かったので

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:57:15 ID:5Y1l6keb0.net]
ポツンと一軒家相当落ちてるな\(^o^)/

622 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:57:19 ID:tH+U2R1G0.net]
>>592
胸の前を弾丸が通過して後ろの仲間だかの腕に当たった

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:57:21 ID:pIFN1sj3O.net]
>>319

殺陣もMUSASHIあたりから妙にリアル路線で味気ない風潮あったが
最近は韓流の剣劇みたいにアニメっぽいチャンバラ殺陣が戻りつつある

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:57:24 ID:CA68l0nM0.net]
>>505
これはプロデューサーの責任
自分が担当してウケた朝ドラから脚本、CD、音楽を横滑りさせ
特定劇団接待のキャスティング
発想が狭いというか二番煎じ狙いだった

625 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:57:24 ID:uR0HR2990.net]
駒役のブスが酷すぎ
川口春奈はまあ許す

626 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:57:25 ID:5A8rtSau0.net]
大河ドラマ初回実況
2009年 17スレ 「天地人」
2010年 10スレ 「龍馬伝」
2011年 12スレ 「江」
2012年 15スレ 「平清盛」
2013年 13スレ 「八重の桜」
2014年 11スレ 「軍師官兵衛」
2015年 9スレ 「花燃ゆ」
2016年 15スレ 「真田丸」
2017年 10スレ 「おんな城主 直虎」
2018年 11スレ 「西郷どん」
2019年 8スレ 「いだてん」
2020年 21スレ 「麒麟がくる」

627 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:57:25 ID:5ymjRKTUO.net]
逮捕商法

ところで再収録分の資金はどこから?皆様の受信料から?



628 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:57:51 ID:YSVf0ww60.net]
信長を今演じてほしい、演じられる男は


平岳大しかいないんだがな。
なぜかれにしなかった?????
彼しか傍若無人をえんじきれないだろうに。

629 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:57:51 ID:9piD2yXD0.net]
>>592
かすかにかすっただけだったよw 他の人に当ったw
山賊だからどっかから盗んだんでしょw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef