[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 16:34 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【視聴率】「麒麟がくる」初回19・1%の好発進!「真田丸」以来4年ぶり19%超「いだてん」最終回から大幅増



1 名前:梵天丸 ★ [2020/01/20(月) 09:17:46 ID:LgR8SkaE9.net]
1/20(月) 9:06配信
スポニチアネックス

 俳優の長谷川博己(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)が19日に拡大版(75分)でスタートし、初回の平均視聴率は19・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが20日、分かった。大河ドラマの初回19%超えは2016年「真田丸」19・9%以来4年ぶりとなる好発進。期間平均の大河ドラマ歴代ワーストを更新した昨年「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」最終回8・3%から大幅ポイント10・8増。“大河復権”へ第一歩を踏み出した。

 「いだてん」全47話の期間平均(全話平均)は8・2%と大河ドラマ史上初の1桁。12年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の期間平均12・0%を大幅3・8ポイント下回り、大河ドラマ歴代ワーストを更新した。それを受けた「麒麟がくる」初回。レギュラー出演予定だった沢尻エリカ被告(33)が昨年11月16日に麻薬取締法違反罪で逮捕。序盤の撮り直しを余儀なくされ、当初の1月5日から初回放送日が2週間延期となるアクシデント。それでも3年ぶりの人気の“戦国大河”とあり、視聴率は大幅に回復した。 

 大河ドラマ59作目。第29作「太平記」を手掛けた池端俊策氏(74)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生にスポットを照らす。物語は1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」だった時代から始まり、それぞれの誕生を丹念に描く。

 第1話は「光秀、西へ」。領地を荒らす野盗を撃退した際、明智光秀(長谷川)は、その頭領が持っていた「鉄砲」という見たことのない武器に興味を持つ。美濃守護代・斎藤氏の名跡を継ぐ斎藤道三(本木雅弘)に掛け合い、ある約束と引き換えに、鉄砲がどういうものか探る旅に出る。堺を訪れると、ひょんなことから三好長慶の家臣・松永久秀(吉田鋼太郎)に気に入られる。次に向かった京で、名医と名高い望月東庵(堺正章)と助手の娘・駒(門脇麦)に出会うが、東庵は大の博打好き。本当に名医なのかヤブ医者なのか分からない。そんな中、大名同士の抗争が始まり、町は大火事になる…という展開だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000115-spnannex-ent

447 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:46:15.71 ID:bVdar+N70.net]
いだてんさん…w

448 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:46:20.61 ID:kdylmQ+R0.net]
いだてんですら初回15%あったからな
ここからどれだけ振り落とされるか

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:46:21.19 ID:J9s2FUmd0.net]
>>349
まじかよ
来年は見ない確定

450 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:46:21.40 ID:xCPcJ8oP0.net]
沢尻効果だな

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:46:26.54 ID:m3U24Zim0.net]
やっぱ時代劇は近現代やっちゃ駄目なんだよな
次の渋沢もいだてん同様壮絶に死にそう

452 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:46:28.68 ID:RLTbU7dl0.net]
政府の指示でドラマつくるようになって
どんどんドラマ界が衰退していってる

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:46:34.16 ID:3jDhpbi00.net]
いだてんはロゴもきもいし主演もきもかった

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:46:34.17 ID:P9i5NxXv0.net]
俺はヒロイズムに弱い これからどうなるかは知らん

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:46:36.99 ID:+DKv7Usc0.net]
>>406
立花宗茂は大河最有力候補に扱われてて
自治体も熱心になって誘致活動してる

でも軍師官兵衛が九州大河なとこあったけど
あまり地元の数字よくないんだよなぁ…(´・ω・`)



456 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:46:44.47 ID:TVtBieMT0.net]
よかったのは松永久秀が出てくるところぐらいだった
終盤の火事は何?あれ意味あんの?

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:46:56.55 ID:pIFN1sj3O.net]
>>216

実況してると見落としがある
結局録画しといてあとで確認する作業になる

458 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:46:57.91 ID:jamaMbna0.net]
>>357
太平記は面白かったな
でも、終盤のグダグダぶりを見ると
南北朝は大河の題材に向かないと思うわ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:47:02.31 ID:RnNGontW0.net]
>>434
平清盛の後で20%超の八重桜凄いな

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:47:03.38 ID:zcX92wtd0.net]
>>396
招致の時に出生地で揉めて招致委員会の動きがストップしたことあるそうだから取り扱わないことにしたんだろうなぁ

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:47:09.17 ID:+adEBv3V0.net]
去年のゴールデンのTVドラマで20%超えたのドクターXの初回(20.3%)1回だけ

462 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:47:12.72 ID:uFvQsyNC0.net]
何だかんだで明智光秀は有名人だからなー。

463 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:47:13.23 ID:2ie8qWd10.net]
>>403
大人になって大地康雄の一色右馬之助が架空人物と知って心底驚いたっけ
今回の菊丸とやらはとりあえず岡村のあの演技では期待できないなぁ

464 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:47:14.60 ID:NhidHCtQ0.net]
スレタイみてるとドラマそこそこ全部視聴率いいな、まあ視聴率がいいからもう記事つくってるんだろうけど

465 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:47:19.52 ID:1xjbhXvD0.net]
ペセウスの船の方が面白かったわ。



466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:47:21.07 ID:J9s2FUmd0.net]
>>444
おまえもそこに気づいたか
民法ドラマは暴力シーン増えたな

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:47:21.28 ID:Z8yHFrb70.net]
面白かった〜\(^o^)/
やっぱ大河は戦国時代に限る
今後も楽しみだゎ

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:47:21.23 ID:yp++W5Us0.net]
いだてん意外と面白い厨憤死

469 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:47:36.37 ID:mBySjFSr0.net]
,
いだてんは紅白歌合戦とおなじ、最悪最低の視聴率記録した

要するに、視聴者の望む面白い、内容なら高視聴率がとれる

要するに、担当者の創作にたいする想像力の問題だろう

470 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:47:41.33 ID:tH+U2R1G0.net]
>>435
黒澤明の「七人の侍」は昼間から野武士が山村を襲撃するシーンあるぞ

471 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:47:41.61 ID:RLTbU7dl0.net]
いだてんは100%政府案件。

テレビがつまんなくなったのって政府が絡んできてからだよな

日本上げ番組とか。

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:47:42.78 ID:Vxyn4I7E0.net]
いだてん「いだてんでも初回は15だったんだからまだ分からんぞ」

473 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:47:46.69 ID:xoj4Ddsm0.net]
信長をモックンにやらせても違和感なかったろ
長谷川よりだいぶ年上だが大河は年齢関係なくいけるし
予告で映った染谷の信長には不安しかないな
従来の信長像と違う信長にしたいみたいだが視聴者は王道が見たいだろ

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:47:55.05 ID:mMHCgvcS0.net]
>>450
楠木正成主人公でやればいいんですよ

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:47:54.91 ID:pIFN1sj3O.net]
>>222

のちの山本勘助である(嘘)



476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:47:56.33 ID:0qS2rWH/0.net]
この大河終わったら次に戦国大河(織豊徳)はいつ見れるか?ジジババは往生もあるからな、石にかじりついても麒麟は見る (笑)

477 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:47:58.83 ID:/15YI2IQ0.net]
同時間帯横並びも「ポツンと一軒家」16・1%、日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後7・58)15・6%などを抑え、トップに立った。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000115-spnannex-ent


大河がポツンと一軒家とイッテQに勝つのいつ以来だよw
本当いだてんは罪深いわw

478 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:47:59.94 ID:wQOYHU8D0.net]
沢尻のお陰で大河に興味ない人すら注目。
んで二週間お待たせ。
裏番組はいつもと変わらずつまらん。
今後は下がるが二桁維持できるかどうかだな。

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:48:02.69 ID:oXLXbmJU0.net]
同時間帯横並びも「ポツンと一軒家」16・1%、日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後7・58)15・6%などを抑え、トップに立った。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/20/kiji/20200119s00041000351000c.html

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:48:06.32 ID:S7dMG2+20.net]
もう二度と見ない
吐き気我慢しながら見てたわ

481 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:48:12.61 ID:G/+8WFQ10.net]
>>457
何回もタイムリープしてくれんのかなあれ
そしたら継続して見るわ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:48:14.41 ID:GjkBWBcG0.net]
クドカンならマチャアキと岡村に小ネタやらせて滑らせてる

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:48:17.12 ID:J9s2FUmd0.net]
道三かっこええな

484 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:48:17.67 ID:pAC0X3qd0.net]
やっぱり大河は有名どころをやらないと
視聴率(接触率)伸びないんだよ
篤姫はイレギュラーだっただけ。

485 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:48:18.73 ID:mBySjFSr0.net]
,
いだてんは紅白歌合戦とおなじ、最悪最低の視聴率記録した

要するに、視聴者の望む面白い、内容なら高視聴率がとれる

要するに、担当者の創作にたいする想像力の問題だろう



486 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:48:19.53 ID:YhSaBgCU0.net]
>>447
ありがとう見てみたいから是非頑張ってほしいなあ

487 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:48:19.97 ID:fpyOEO4h0.net]
いきなり青年時代から始まって
企画自体失敗なんじゃないか
視聴率アップは単に大河時代劇だからだろ

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:48:26.86 ID:bS1o68330.net]
いだてんの凄さは常軌を逸してたんだなw

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:48:27.84 ID:GMzki/Tv0.net]
>>450
本当は義満とか
楠木正成の息子の正儀あたりも
大河でやるべきなんだけど

490 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:48:29.06 ID:9piD2yXD0.net]
>>448
初回の、燃え上がる炎はお

491 名前:約束
視聴率が上がるらしいよw
[]
[ここ壊れてます]

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:48:36.33 ID:7skcF7P10.net]
琵琶湖を渡る船がいくら帆に風を受けていると言っても

エンジン付き並みの物凄いスピードでワロタw

493 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:48:38.01 ID:+Dc5jUnE0.net]
フガフガいなくてそれだけでも見やすい

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:48:38.78 ID:Px5Li1uU0.net]
一軒家が5%以上削られてそうだな

495 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:48:40.97 ID:mBySjFSr0.net]
,
いだてんは紅白歌合戦とおなじ、最悪最低の視聴率記録した

要するに、視聴者の望む面白い、内容なら高視聴率がとれる

要するに、担当者の創作にたいする想像力の問題だろう



496 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:48:56.60 ID:NhidHCtQ0.net]
>>469
結局ぽつんととイッテQの序列は変化なしか
やたらぽつんと下げするやつ多いけど

497 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:49:21.31 ID:Mc9Iyc1G0.net]
初回で20に届かない
これはヤバイ

498 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:49:24.71 ID:uUAH5JhU0.net]
大体光秀の幼少期なんて残ってないだろ。
京都で子供助けるシーンもいらんやろ。
道中中途半端に腕っ節の強さアピールとか。

499 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:49:28.25 ID:Dfi81VwM0.net]
太平記の脚本書いた人が
今回の脚本担当してるから
信じてみることにする

500 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:49:28.72 ID:fpyOEO4h0.net]
>>475
若作り
道三
もっくんは年齢不詳みたいなビジュアルになっている

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:49:29.27 ID:iZAMXcEY0.net]
>>417
義仲は自治体が毎年誘致してるけど実現してないからなあ
北國新聞が作ってる月刊誌で連載してた巴の漫画は好きだったな
その漫画の義経たちの外道ぶりが好きだった

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:49:36.98 ID:UITIS+S50.net]
↓クドカンが涙目で一言

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/01/20(月) 09:49:42.43 ID:mgkxRXSb0.net]
何見せられても
いだてんよりはマシで許せる

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:49:44.50 ID:CA68l0nM0.net]
>>421
半分、青いもその位取ってた?

505 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:49:45.54 ID:oQBI/6Gp0.net]
>>457
竹内の独り相撲感が笑えるわアレw
あと鈴木亮平がめっちゃいい芝居してる



506 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:49:48.60 ID:PumrZyx10.net]
いだてん見た時はこれは初回で脱落する奴が多そうと感じたが
その通りになった

麒麟は鉄板の戦国ものだから多少は落ちるだろうが
いだてんのような超絶急落はまずないだろう

507 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:49:51.88 ID:cHmKsiuc0.net]
>>12
お前は震災で中に子供が残ってると聞いて周囲が何とかしなきゃと集まっても
ガキ1人に何騒いでやがると鼻で笑って尻尾巻くわけだ…
安っぽい人間だな…

508 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:49:58.48 ID:9piD2yXD0.net]
>>483
アレ琵琶湖だったのか?w
てっきり伊勢湾あたりから堺へ行くのかと思ったわw

509 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:49:58.69 ID:2ie8qWd10.net]
>>465
染谷の顔って見てると不安になるんだよな
キャラが従来イメージと違ってもぶっちゃけ見てくれが万人受けなら許容範囲も広がると思うけど
染谷の顔は癖ありすぎだろ

510 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:50:03.07 ID:IyCd0z/t0.net]
01/19日
15.6% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
16.1% 19:58-20:56 EX* ポツンと一軒家
19.1% 20:00-21:13 NHK 新番組・麒麟がくる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000115-spnannex-ent

511 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:50:03.74 ID:AM938DCq0.net]
>>434
平清盛やいだてんですら悪くないんだから
やっぱり最初だけはとりあえず観てみようって人が多いんだな

512 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:50:03.84 ID:tW/Ix+Dg0.net]
まあ明智は謎の人物だから、歴史の流れがおかしくなかったらいいわ
あと必要以上に明智プッシュしなければいいんだが

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:50:07.14 ID:7QxXmjqc0.net]
>>469
やっぱどちらかと言うとぽつんとの視聴者食われてるのかこれは

514 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:50:08.80 ID:f7wDRnx60.net]
>>1
普通に楽しめた
脚本も大事だけど

515 名前:配役も大事って事だわな。
昨年の大河は
フガフガ何言ってるか分からない芸人や
中学生の幼女淫行芸人や
脱税芸人や
コカインミュージシャンをごり押しの
脚本も配役も最低だったからね。
[]
[ここ壊れてます]



516 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:50:19.32 ID:nHlps5D20.net]
いだてん工作員発狂ざっまあ

517 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:50:21.75 ID:oBBLbqd/0.net]
染谷将太って演技力はあるらしいけど
全然イメージする信長の雰囲気じゃないのがな
信長ってシュッとした面長の輪郭で
本能寺の変で燃え盛る炎の中でも睨んでるようなイメージ
俺的にはイケメンにして欲しかったな

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:50:29.50 ID:yp++W5Us0.net]
不安要素としては資料少ないから火事の件みたいにどうでもいいオリジナルだらけで間延びしそうなとこと貧相な信長だな
最大の敵役があんなんでいいのか?

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:50:37.93 ID:pzlg80/D0.net]
春奈取ったな

520 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:50:40.04 ID:IyCd0z/t0.net]
>>487
今の視聴者は日テレよりテレ朝を好む傾向があるせいもあるか

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:50:40.28 ID:oxg5dEOh0.net]
扱った人物の知名度のおかげじゃん

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:50:49.49 ID:YSVf0ww60.net]
おすすめは、津軽為信を主人公にしたドラマ。
津軽、南部、伊達、秋田、九戸、そして中央政権とのやりとり、、
関ヶ原までの戦国を網羅できる。
東北復興的にいいアイデアだとおもうが。

523 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:50:51.79 ID:OCYKRWxy0.net]
>>13
これ

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:50:52.61 ID:NY8Wk4Vq0.net]
やばい、受信料払いたくなってきたw

525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:50:54.09 ID:RLTbU7dl0.net]
覚せい剤逮捕で宣伝できてよかったな

次回は14%かな



526 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:50:54.33 ID:eQ02OH9P0.net]
初回ってのはご祝儀みたいなもんだろ。
お前ら忘れてるかもだけどいだてんですら15だったんだぞ

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:50:55.19 ID:Qf4VjE2A0.net]
京都、火付盗賊ネタはそういう時代だとしても、
京アニ事件を思い出すのでキツかった。
撮影は事件前だったかもしれんが。

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:50:55.76 ID:lc5JUZY50.net]
>>494
ほんとそれ

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:50:56.30 ID:uElLSBX40.net]
>>193
野盗に連れ回されていた農民で、光秀に野盗が使った鉄砲のことを教えた
そんな感じでちょくちょく関わってくるんじゃね

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:50:58.65 ID:oXLXbmJU0.net]
いだてんの5分でチャンネル変えたくなるほどのあれなんやったんだろうな

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:01.73 ID:+DKv7Usc0.net]
>>455
岡村は難しいだろうね、今後でてくれば文句言われる扱いになると思う(´・ω・`)

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:03.69 ID:y8354vl90.net]
>>416
いやイダテンを超える逸材だ

533 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:51:03.91 ID:fpyOEO4h0.net]
>>492
でも義仲の政治無能は歴史的に証明されてたろ

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:04.72 ID:a10dSt8Q0.net]
いだてんがひどかったから
すごいまともに見えた
面白かった

535 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:51:08.40 ID:QymvsudV0.net]
NHKは朝からテニスと、NFL
そりゃあ毎年7000億円使い切りますわ🤢🤮



536 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:51:21.98 ID:XDCOivDA0.net]
岡村隆史の役が秀吉説

●背が低く腰も低く猿顔で、初登場時が泥で汚れた農民。
●初回から登場でオープニングで単独3番目に名前が出るキャスト順。
●公式発表されている秀吉役のキャストが佐々木蔵之介。顔は解釈と演技次第だとしても秀吉にしては高身長すぎる。

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:28.79 ID:Da2iFA1P0.net]


538 名前:居酒屋でキリンビール注文して「キリンが来る!」と叫ぶオヤジが多発する予感 []
[ここ壊れてます]

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:29.28 ID:eSMntUMc0.net]
>>413
あれは汚すぎるんだよな…極端すぎる
着物のクタクタ感は良いけど
庶民だって手拭いで顔ふいたり髪整えたりできるだろうに

540 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:51:31.66 ID:5A8rtSau0.net]
大河ドラマ初回視聴率
2000年 22.6% 「葵徳川三代」
2001年 19.6% 「北条時宗」
2002年 26.1% 「利家とまつ・加賀百万石物語」
2003年 21.7% 「武蔵 MUSASHI」
2004年 26.3% 「新撰組!」
2005年 24.2% 「義経」
2006年 19.8% 「功名が辻」
2007年 21.0% 「風林火山」
2008年 20.3% 「篤姫」
2009年 24.7% 「天地人」
2010年 23.2% 「龍馬伝」
2011年 21.7% 「江」
2012年 17.3% 「平清盛」
2013年 21.4% 「八重の桜」
2014年 18.9% 「軍師官兵衛」
2015年 16.7% 「花燃ゆ」
2016年 19.9% 「真田丸」
2017年 16.9% 「おんな城主 直虎」
2018年 15.4% 「西郷どん」
2019年 15.5% 「いだてん」
2020年 19.1%「麒麟がくる」

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:34.46 ID:NY8Wk4Vq0.net]
>>501
テレビ見てる奴半分かよw

542 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:51:39.28 ID:kSNBKu+D0.net]
これは沢尻効果
来年からも逮捕されそうな奴を数名キャスティングして話題作りした方がいいな

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:51:42.46 ID:YxlBzGeg0.net]
間違いなく落ちる

544 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:51:47.35 ID:xDlByUs70.net]
>>512
普通に伊達政宗でええやん
まあ、やったけど梵天丸

545 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:03 ID:2ie8qWd10.net]
>>474
若き日のマチャアキを岡村にしてナレーターやらせるんだな
始めも終わりもマチャアキ
ほんとは光秀になんか興味ないんですやりたいのは室町時代の医療です



546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/20(月) 09:52:03 ID:D/rTWJFs0.net]
2023年大河は女主役戦国物に決定だな。

主演はガッキーで決まり

547 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/20(月) 09:52:05 ID:jamaMbna0.net]
>>466
楠木正成は活躍した数年以外は全く記録が残ってないから
1年間ひっぱるのは厳しい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef