[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 01:06 / Filesize : 38 KB / Number-of Response : 234
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】堀江貴文「今年もムダに目標をたてた人たちへ」 「絵にかいた餅」を作るより重要なこと



1 名前:ちくわ ★ [2020/01/14(火) 19:41:34 ID:DBYQ4ngY9.net]
https://toyokeizai.net/articles/-/322325
2020/01/14 5:30

日本初の民間ロケットの打ち上げに成功、最近はYouTuberとしても注目される堀江貴文氏。さまざまなイベントや、ゴルフなどの趣味に国内外を飛び回る堀江氏は、スキマ時間に触るスマホで仕事の指示を送っている。
「いかに時間を使わずに多くのものを生み出し、効率よく世の中に伝えるか」を徹底する堀江氏の「時間術」とは??堀江氏が何よりも大切にする「時間」だけをテーマにした初の著書『時間革命』から一部を抜粋・再構成して紹介します。

ぼくはいっさいの計画を持っていない
僕は「目標を持たない」のだが、「計画」というものもムダだ。

「まず3カ月以内に○○して、半年後には○○する。3年後には○○して、5年後、10年後には……」というふうに、やたらと細かくステップを踏みたがる人が多い。

いまだに「計画→実行→評価→改善」からなるPDCAの本がベストセラーになったりしているところを見ると、「将来の計画(Plan)からはじめる」というのが、人々の思考のクセになり、行動を妨げてしまっているように思う。

しかし、わざわざ段階を踏む必要なんてあるのだろうか??0歩でたどり着けるなら、それがベストではないのだろうか?

極端な話だが、今この瞬間に、信頼する人から「6時間後に知的生命体のいる別の恒星系に向けてロケットが出発しますけど、堀江さんも乗りたいですか?」と声をかけられれば、ぼくは躊躇なく「もちろん!」と答えるだろう。

「何も訓練していないし……」とか「コンディションをもう少し整えてから……」とか「事故のリスクはないのかな……」とかいったことは考えない。

ぼくにとっての「やりたいこと」は、決して「いつか叶えたいこと」などではない。実現できるなら、今すぐにでも実現してほしいことばかりだ。

ぼくは何事についても、どうすれば「最短の時間・距離」で実現できるかを考えている。

例えば以前、テレビ局買収に向けて動いたことがあった。これは「テレビとインターネットを融合させれば、絶対に面白いサービスがつくれる!」という確信があり、「テレビ局の買収こそが最短ルートだ」と判断したからである。つまりぼくは、もともとテレビ局のオーナーになる「計画」を立てていたわけではない。

現実の世界、とくにビジネスの世界では、将棋の棋士のように何手も先を読んで行動するのはナンセンスだ。経営計画とか経営戦略なんてものも、コンサル屋たちが稼ぐためにつくった「絵に描いた餅」だと思ったほうがいい。

「将来に向けて、どんなことを勉強すればいいですか?」

こんなことを聞いてくる人も、「計画」とか「戦略」の呪縛に陥っている。

ビジネスが計画どおりにいくことなんてない
何を学ぶべきかなんて、そのときになってみないとわからない。何かに“備える”ための勉強なんて、苦痛でしかないはずだ。

「大学に合格するため」「転職するため」「依頼された仕事を終わらせるため」「会社をつくるため」……など、短期的なゴールを達成するうえで、どうしても必要だから勉強するのである。

ぼくが起業したときだって、それまでは麻雀をやっては酒を飲むばかりの大学生だったわけで、何か具体的な勉強をして準備をしていたわけではない。サイト制作の依頼を受けるたびに、さまざまなプログラミング言語やデータベースなどの知識・技術を、独学で仕入れていっただけである。

「戦略的に段階を踏んでマーケットを押さえていく」というのは、お勉強好きな人間たちが後づけで考えた「お話」にすぎない。

「計画を立てることで、リスクを減らすことができる」なんて幻想だ。ビジネスが計画どおりにいくことなんてないし、何よりそんなことを考えている時間がもったいない。

緻密な計画なんかなくていい。「やりたいこと」があるやつが本当に強い。

それを実現するための知識を、素早くインプットしていければ、もはや最強だ。

やりたいことがないまま、「何を学べばいいのか?」などと計略を弄するのは実にくだらない。

先のことなんてわからないし、わかりたくもない。唯一確かなのは、1年後も、10年後も、100年後も、ぼくは間違いなく何かにハマっているということだ。

184 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/15(水) 08:33:49 ID:zbObwa2U0.net]
おちんちん

185 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/15(水) 08:35:21 ID:Dd6YG/+C0.net]
計画を立てることと
身軽に行動することを対立させてるが
べつに相反してない
どっちもやりゃいいじゃん
こういう雑な説教を間に受けるアホが雑な本買って
すぐブックオフに売るのか

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/15(水) 08:38:24 ID:LAmXwKaE0.net]
底辺パヨクイライラ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/15(水) 09:37:35 ID:Cg0C7jJLO.net]
>>1
最後意味深

188 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/15(水) 11:21:50 ID:85Qu5Mb90.net]
堀江が死んだらお前らのせいだからな

189 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/15(水) 11:22:30 ID:UbXMW3t40.net]
メスイキ!

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/15(水) 12:57:55 ID:xa7oMR++0.net]
>>11
別に前科者ってことにさえ目をつぶれば重要でもなんでもないけどね
何か大それたことと思ってない?

191 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/15(水) 18:06:44 ID:m2scI3EU0.net]
テレビ局買収を表明した時の業界からの叩かれ方が一番闇深い

192 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/15(水) 21:08:10 ID:FOM+U8B30.net]
人のやり方にいちいち口出しし、ムダだの画餅だの言うことほど、愚かな行為はない。



193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/15(水) 21:12:23.49 ID:NRgC6/4s0.net]
デベソなのに?

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/15(水) 21:12:46.39 ID:VvmwXpMJ0.net]
>>188
グループ企業のソシャゲ叩きをきっかけに朝日と仲良くなってテレビ取り込んだ藤田ってやつがいてな
やり方次第だろう

195 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/15(水) 22:02:45 ID:TZ8enD2q0.net]
>>1
自分の言葉に酔っててキモい件

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/15(水) 22:03:36 ID:1TK9FopR0.net]
>>1
今年の目標 メスイキロケットで昇天!

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/15(水) 22:23:13 ID:4f0QbnTs0.net]
つまり「重要なこと=彼氏を作ってケツを掘ってもらうこと」って言いたいのか?

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:51:01 ID:n90nIZkZ0.net]
ホリエモンはなんか古い
世間の流行と反対の事を言って、目の付け所が違うでしょとマウント中

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(木) 04:54:06.33 ID:RYA511da0.net]
考えるよりやれってのはほんとだけど
考えてやった方がええと思うで

ムショとか入らなくて済むし

200 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 05:01:46 ID:0r/2MLoi0.net]
ホントこいつ口だけはうまい

201 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 05:20:11 ID:4difIRO20.net]
ロケットに補助金(血税)が入っているらしいな
宇宙どうこうの前に、まずは地球の日本の財政赤字とか少子高齢化問題を解決しろよ
政治献金と天下りを禁止にすればいいんだよ
今すぐやれよ

202 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 05:27:29 ID:W6UlsR9m0.net]
>>11
お前と堀江の人生のどちらかを生きることになったら
全員が堀江の人生を選択すると思うぞ

お前みたいにならないということは最重要ってことになるが



203 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 05:29:45 ID:W6UlsR9m0.net]
>>20
飛ばなくてもいいんじゃね
毎回飛ぶかもと遊ぶのが楽しいんだろ
反省会して次回の課題を語るのも楽しそう

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(Thu) 05:33:40 ID:Xj5xESoD0.net]
忙しくしてるアピールしてるけどロケットの計画とかは
完全に人任せなんだな

205 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 05:34:59 ID:W6UlsR9m0.net]
>>154
他人も自分と同じと思うアホ

堀江ってすげーポジティブじゃん
いちいちネガティブに考えないだろ

206 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 05:35:34 ID:i20WM/Kn0.net]
ホリエモンは無政府主義者、快楽主義者って感じ
あと常に世の中と戦ってる

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(Thu) 05:45:00 ID:mFvak0gX0.net]
中身の薄いことを手をかえ品をかえ極論を展開しながら、世間の主流と逆意見で煽り気味に理論展開するのがこの人の商法
一部の意識高いひとが何か革新的で斬新で含蓄のある意見だと思いこんで本を買うという

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(Thu) 05:47:16 ID:BtREpnHX0.net]
確か橋下さんも同じような事言ってるね。人生なんて計画通りに行かないのに人生設計みたいな考えはナンセンスだって。

209 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 05:51:37 ID:Ng4ibvP50.net]
この思考って、田舎の土建屋のワンマン社長と同じだよな。

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(Thu) 05:53:13 ID:d1VW1nm70.net]
こいつ言うだけで
隙だらけ

211 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 06:51:51 ID:5BmQ9Cw60.net]
>>205
でもこの二人政治にはやたら設計主義者だけど
ああすればこうなる、みたいな
人騙すには方便も必要なんだろうけどさ

212 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(木) 07:01:25.29 ID:M3yvFVY10.net]
ぼくにとっての「やりたいこと」は=メスイキ



213 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 07:10:48 ID:OUmiiVLc0.net]
堀江のあの顔あの表情あのしゃべり方で再生されるからうんざりする
自分で自分の顔テレビで見てどう思うのだろう

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(木) 07:17:37.50 ID:BtREpnHX0.net]
>>208
だから向いてないんじゃない?言ってる事はごもっともなんだけど結局この人もコンサルと同じだよね。
計画立てるのも会社なら他部署や取引先の都合もあるから立てる訳で。
自分はトップだから自分の都合優先で動けるのかも知れないけど。

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:29:39 ID:1XMt22k60.net]
何もなし得ない人間達が偉そうに文句ばかり言ってるけど、あんたらそれが幸せ?w

216 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 07:30:53 ID:qtSGSby10.net]
>>202
じゃあお前は何を知ってんの??w

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:32:55 ID:wvlUdJ8b0.net]
>>74
勉強は必要だと言っているぞ

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(Thu) 07:34:25 ID:SI1hyveW0.net]
ダッチョを治す

219 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 07:34:27 ID:jLQrMQhJ0.net]
やりたい事が情熱的にあってそれに向けて行動できて図々しい奴が成功しやすいのは事実かなぁとは思うけどね
ただ成功したってその後急転直下とかもあるしやはりイレギュラー

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(木) 07:40:07.19 ID:HYwlr2N80.net]
え?ホリエモンところのロケット打ち上げ成功したの?
記事見た記憶ないぞ

221 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 10:05:06 ID:MielNrOU0.net]
>>31
だよな
決断力だけある馬鹿が一番たちが悪い

222 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 10:07:20 ID:anM/hFRv0.net]
実現しない夢や目標は只の妄想だからな。



223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(Thu) 10:09:10 ID:+7/jgFRY0.net]
ゴーンと同じで国策操作で逮捕された人
日本の古くからの支配構造に抗う行動を取ったから

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(木) 10:11:19.51 ID:LO2uAV7O0.net]
ホリエモン「今年はロケットを飛ばす!」

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(木) 10:15:46.42 ID:C5AJXLhv0.net]
>>220
ゴーンは手下に裏切られて本能寺じゃん
こいつは頭悪いよな
抗うにしては用意周到さが足りなかった

226 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/16(Thu) 10:33:31 ID:OUq7FLdl0.net]
他人を気にするな時間無駄と説教しながら常に人様に難癖つけて回る二枚舌

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/16(Thu) 15:36:20 ID:PQwCmBlF0.net]
ロケットは?

228 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/17(金) 09:46:32 ID:1kVBI38g0.net]
俺は3兆円持ってるけど何の資産運用もせずに貯金して利子だけで食ってるわ
低金利でも少ない額とは思ってないし何の目標も無し
ちゃんと資産運用すればホリエモンより儲けるんじゃないかな

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/17(金) 10:10:34.03 ID:lUdbobMh0.net]
口だけのハッタリ野郎

230 名前:名無しさん@恐縮です [2020/01/17(金) 11:08:10 ID:oz6YdU5y0.net]
そんなの結果論だろ
こいつ自身だって目標立ててやってるくせに
人とちょっと変わったこと言ってないと死ぬ病なのか?

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/17(金) 18:18:18 ID:2Vjwae9d0.net]
>>130
いや堅実だろやってたことは単なる買収なんだし
むしろ裁判で負けるようなインチキしまくってたのテレビ側だし

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/01/17(金) 20:01:29 ID:3Tg3CtN50.net]
デベソ治すことだろ?



233 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<38KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef