[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:22 / Filesize : 355 KB / Number-of Response : 1069
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】森保ジャパン、人気ない。スタジアムに空席、視聴率はついに1ケタも…★5



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2019/12/03(火) 17:47:54.05 ID:/zW8jmUf9.net]
 日本中が熱狂と興奮に包まれた2018年ロシアワールドカップから1年半。サッカー日本代表を取り巻く状況が厳しさを増している。2019年は1〜2月のアジアカップ準優勝というまずまずの成績からスタート。
9月から始まった2022年カタールワールドカップアジア2次予選も前半戦4連勝と取りこぼすことなく来ているのに、森保ジャパン人気は高まるどころか、盛り上がりに欠ける印象が否めないのだ。
 
 それを如実に表しているのが、テレビ視聴率。11月14日の2次予選・キルギス戦の地上波平均視聴率(関東地区)は10.6%(以下ビデオリサーチの公開データ参照)と辛うじて2ケタをキープしたものの、
現代表の主力である長友佑都、吉田麻也、南野拓実、大迫勇也らを欠いた19日の親善試合・ベネズエラ戦に至っては8.6%と、とうとう1ケタまで落ち込んでしまった。

 川島永嗣や柴崎岳、原口元気といったロシア16強戦士が揃ってピッチに立ったにもかかわらずこの数字とは、サッカー業界全体のショックは大きかった。

 9〜11月に開催されたラグビーワールドカップで日本代表が大躍進したこと、2020年東京五輪が近づき、陸上や水泳、バドミントンや卓球などメダル有力競技への関心が高まっていることも逆風になっているのか、
サッカー人気が相対的に落ちているのは事実のようだ。11月18〜24日のスポーツ番組の平均視聴率を見ると、大相撲九州場所、NHK杯フィギュアと人気スポーツが上位にランクイン。ベネズエラ戦がこれらより
下というのは仕方ないが、今回は全日本実業団女子駅伝やエリエールレディスオープンゴルフよりも数字が低かった。

 日本代表が前半から4失点を喫する惨敗も苦境に追い打ちをかけ、ネット上では「かつては20%が当たり前だったサッカーがついに1ケタか」「サッカーももう終わったな」「見たい選手がいない」などという
書き込みが相次いだ。こうした一般人の反応は観客動員数にも表れており、2019年の親善試合は満員にならない試合が目立つ。
 2次予選初戦・ミャンマー戦直前に行われた9月5日のパラグアイ戦はアクセスの悪いカシマスタジアムでの平日夜開催ということもあったが、2万9071人と3万人を割ってしまった。日本サッカー協会の田嶋幸三会長は
「代表チームがヤンゴンにすぐ移動できるように鹿嶋開催を選んだ」と説明していたが、ここまでスタンドが閑散としていたのは近年稀に見る出来事だった。

「本田圭佑や長谷部誠、香川真司といったロシアまでのスター選手が揃って代表から去り、『本田ロス』『長谷部ロス』『香川ロス』と言われるように、今は目玉選手がいない。ここまでスターらしいスターがいないのは、
93年にJリーグが発足してから初めてと言ってもいいかもしれない。期待の18歳・久保建英もA代表ではまだ出番がほとんどなく、所属のマジョルカでのインパクトも今一つ。他にお客を呼べる選手がいないとなると、
森保ジャパンの不人気に拍車がかかるのもやむを得ない」と長年、日本代表に携わる関係者も頭を抱えている。

 加えて、森保監督のスター性不足を指摘する声も上がっている。93年10月28日の『ドーハの悲劇』を経験したレジェンドであり、指揮官に転じてからはサンフレッチェ広島を3度もJリーグ優勝に導いた彼は、
非常に真面目で人当たりがよく、周囲の信頼も厚い。森保批判をする関係者はまずいないという。しかしながら、「発言が地味すぎて面白味に欠ける」「内容も(現役時代のポジションである)ボランチらしく守りの姿勢で
リスクを回避する」といった意見も聞こえてくる。

 指揮官自身もそのことを自覚しているのか、しばしば記者会見で「面白いことを言えなくてすみません」と苦笑いしながら自ら詫びることもあるが、歯に衣着せぬ発言でズバリ指摘してきたトルシエやハリルホジッチに比べると
物足りなく、ジーコやザッケローニ、岡田武史やオシムのような存在感も乏しい。また、日本代表の非公開練習の多さ、選手取材対応日の少なさも相まって「強く、魅力ある代表」を発信できていない点も問題ではないだろうか。
 代表人気低下の影響もあるのか、11月のキルギス戦でお披露目された2019−20年用の新ユニホームの売れ行きも芳しくない模様だ。

以下略ソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00000019-sasahi-socc

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575291677/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575297771/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575325208/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575345379/

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:43:21 ID:DkDMy6790.net]
中島が仮にこれから4大リーグに移籍して活躍とかしちゃったらイライラせずに
中島凄い!日本人凄い!同じ日本人である自分も凄い!楽しい!
ってなっちゃうんだろ?
哀れなもんだよ

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:43:47 ID:lpian+hG0.net]
発狂焼き豚「ふ、不人気Jリーグは地上波放送ゼロニダ!」

現実見ろよっ、負け犬www


◆2018年

Jリーグ優勝決定試合    全国地上波中継あり
ルヴァンカップ決勝    全国地上波中継あり
サッカー皇后杯決勝    全国地上波中継あり
ゼロックススーパーカップ 全国地上波中継あり


セリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
パリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
クライマックス・セ優勝決定試合  全国地上波中継なし
クライマックス・パ優勝決定試合  全国地上波中継なし

↑もちろん視聴率は0%
 まごうことなくやきうの完全敗北www

211 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 18:43:47 ID:EPQcbzSQ0.net]
まあ、坂豚は令和の視聴率を一つでも自慢できるようになってからな

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 18:43:57 ID:ejuC/TE50.net]
誰が見てもプロ野球が視聴率でも観客動員数でも圧勝なのにアホなの?

第2回世界野球プレミア12決勝「日本―韓国戦」(後7・03〜10・25)の
平均視聴率は19.2%>>>>Jリーグルヴァンカップ決勝2.7%  

玉蹴りなんか2週間に1度の地元開催でしかも土日なのに平均2万人とかもう詰んでるだろ  サンフレッチェ広島なんかたったの6600人wwwセレッソ大阪でも15000人www

今年のFマリノスの日産スタジアムの平均収容率なんと35%、空席率65%だぞ
(今度の最終回だけは例外的に満員らしいけどなw)

これって野球のように毎日試合あったら収容率5%空席率95%だわな

サッカーが面白かったらこんなことにはならないわなwwwww

結局なJリーグなんて一握りのアホーター以外誰も関心な

213 名前:「んだよサカ豚wwwwww []
[ここ壊れてます]

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:44:04.83 ID:lpian+hG0.net]
◇サッカー、深夜の試合で20パーセント超え、野球ついに今年も勝てないまま終了 


テレビ朝日で1日に放送された、サッカーアジア杯「日本−カタール」
(午後10時55分)の平均視聴率が21・4%(関東地区)だったことが4日、
ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は24・7%で4箇所あり、
いずれも前半の攻防で午後11時21分、同40分、同41分、43分に記録した。


424 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 10:42:52.28
日付またいでも簡単に20超えてくるなサッカーわ

399 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 09:28:35.07
時間帯、展開考慮したら割りと高めか
やきうさんはこれ以上の数字は取れるんかね

436 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/02/04(月) 11:27:55.68
去年の高校野球はW杯以上に煽りまくってたからなあ
それでも18%どまり
今年はプレミア12で20%超えるのも無理かもな

434 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 11:17:26.27
サッカーはこれで年間最高視聴率連続20%越えを維持
野球の場合近年は年間最高視聴率が15%以下で終わる年も珍しくないが
サッカーは何かしらの試合で毎年必ず20%は超える
これを達成してるのは箱根駅伝以外だとサッカーだけ

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:44:21.98 ID:lpian+hG0.net]
とっくの昔にJリーグの視聴率に負けていたプロ野球最高峰・日本シリーズ
   ↓

◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ  同曜日対決

10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・サンフレッチェ広島×ガンバ大阪
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 2時間SP


もはやJリーグの視聴率相手に互角のプロ野球最高峰www

2016年 鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1747263.html

2015年 広島対G大阪のチャンピオンシップが10・4%
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1576274.html


そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ
そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落
完全に打つ手なし


年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が
Jリーグの視聴率より下

発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と
これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:44:47.65 ID:lpian+hG0.net]
2020年もまた発狂するだけの焼き豚

来年も焼き豚の負け犬街道を楽しみに拝見しますwww


◆2019球春到来! ペナントレース開幕前の焼き豚www

・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂
・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂
・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂
・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂
・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂
・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂
・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂
・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂
・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂
・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂
・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂
・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂
・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂
・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂
・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂
・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂

・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも
 ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂


わずか半月程度の間に発狂しすぎ
焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか

合言葉は「来年よりマシ!」

217 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 18:45:12.26 ID:djajkCrX0.net]
コピペサカチョン炎の連投wwwwwwwww



218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:46:43 ID:NR68CXsH0.net]
サカ豚「野球ガー」

219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 18:47:19 ID:EPQcbzSQ0.net]
真面目な話、
坂豚の中に、これから代表の視聴率がチーム本田の時並みに回復するって思ってる人は何人あるんだよ
本気でそう思ってる人は、ちょっと手を挙げてくれよ

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:53:11.23 ID:dRXVT1M+0.net]
>>190
久保がバルサの中心選手にでもならないとな

221 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 18:54:53.44 ID:t7S6eb3z0.net]
損保ジャパン

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:56:45.42 ID:nW10TQNs0.net]
スターとかどうでもいい
弱いのが問題

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 18:58:39.25 ID:2jCTC+dJ0.net]
毎回毎回念仏みたいな応援聞きたくないから。選手や監督は関係ないなあ。

224 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 18:58:57.11 ID:HwSrAMyA0.net]
今まで、バスケやラグビーが不人気だから人気あっただけだったな

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:59:14.18 ID:bYkJCAaq0.net]
>>193
勝ち数は日本としては多いほうだしやっぱりスターじゃね

226 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 18:59:16.32 ID:pLnh+zRR0.net]
コピペサカ豚ってアスペ?

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 18:59:36.30 ID:5Vxpiuip0.net]
サッカーもやきうも世界戦しか見ないニワカだけど、ラグビー見た後にサッカーのすぐ転ぶの見たら、さすがに冷める。



228 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:00:36.35 ID:L75XEM8D0.net]
まあ、クソつまらんからな、しかも弱くなるって、ないやろ

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:01:18.93 ID:6OQOVnaJ0.net]
スターがいないと面白くないってことは競技そのものの魅力は全然伝わってなかったってことだな

230 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:05:40 ID:HwSrAMyA0.net]
今まで野球しかない時代だからサッカー見てくれてだけで

今はそうじゃないから消えただけ

わかりやすい消え方したね

231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:06:45.03 ID:EPQcbzSQ0.net]
平成のサッカー人気を戻すには、久保が「本田なんか化石だから。これからはチーム久保だから」ぐらいリップサービスしないとね
本田は中村から直接フリーキックを奪いとって、しかもゴールを決めちゃって、中村を地獄に落とした
久保がそれぐらいじゃないと、視聴率は戻らない
または、久保がカズみたいな綺麗な奥さんもらって外車を乗り回し、稼いだ金で後輩を六本木につれていって豪遊するぐらいじゃないとな

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:07:03.06 ID:NbKheCNc0.net]
ヨーロッパに日本選手いるのが当たり前になったからな

10人以上いるから1試合活躍したくらいじゃテレビは視聴者を煽れない
レアル久保はニュースになったけどな

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:07:16.24 ID:eb4dRVYE0.net]
でも、今年のJリーグ平均観客動員数は2万人超えるってのは快挙だと思うよ

ようやく四半世紀ぶりJリーグ創設バブルを超える

結局、中国、アメリカのように有名選手集めること、
国内プレーレベル上げること、その両軸が必要ってことね

その成功メソッドは中国、アメリカに先駆けて元々Jリーグが始めたこと

その成功メソッド否定してた時期はJリーグが危機だった

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:07:57.68 ID:OpRzyghN0.net]
サッカー

235 名前:日本代表戦って全然おもんないもんな。
Jもおもんないけど
[]
[ここ壊れてます]

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:g [2019/12/03(火) 19:08:08.28 ID:Zy8bGBs30.net]
なんかJリーグ関連のケチ臭い話が噴出しとるな
本格的に終わりの始まりか

237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:08:20.73 ID:HwSrAMyA0.net]
テニスに報道でボロ負けしたあたりからサッカー人気は既にやばかったからな
ラグビーと八村で消えるのはわかってましたね



238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:08:53.80 ID:Ddyo4c9G0.net]
>>5
両方ともスポンサーがナイキだから

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:09:47.84 ID:NbKheCNc0.net]
久保はyoutubeでTake's Kichenを始めたらどうか
スペイン料理を紹介してくれ

240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:13:55.73 ID:EPQcbzSQ0.net]
前スレで質問したのに答えが来なかったんだが

何で日本代表のユニって三本線になったり炎が入ったり、迷彩色が入ったり、コロコロ変えるんだよ

スペインとかポルトガル、ブラジル、オランダとかってずっと昔から同じデザインの気がするが
韓国もずっと赤一色の印象だが

サッカーのユニをコロコロ変えってのは野球のプロ野球真似かな。阪神のスタンドってグレーに縦縞とか白に縦縞とかピンクとか黄色とか色々なユニがいるからな

241 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:14:33.44 ID:HwSrAMyA0.net]
>>198
格闘技がどんどん認知されていったら八百長のプロレスは見てられなくなってプロレスは人気低迷した

今のサッカー離れはあれと同じ現象

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:15:53.07 ID:QlXjPWB70.net]
三銃士と煽りにあおったマスコミも悪いよ
にわかには誰それレベルでマニアにはしょぼいと思われたんだから

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:17:02.29 ID:yESyk01I0.net]
Jリーグは欧州スーパースター大量移籍でゴールデンに復活させて高視聴率を狙うのもいいな

もちろん日本人は海外に移籍
サッカー上手くなるなら欧州移籍して学ぶのが当たり前だからな
学力でも優秀な若手は留学するだろ
日本みたいな温室で上手くなりましょうなんてね
甘いんだよ
サッカーから逃げてる

244 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:17:37.21 ID:XoxACThm0.net]
戦術が地味でつまらんからだろ
日本人はザックジャパンみたいなサッカーが好きなんだよ

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:19:31.44 ID:HgjVrLOo0.net]
>>203
みんな辺境じゃねーか

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:19:59 ID:uvl/+djx0.net]
>>214
戦術ないやん。
ビルドアップも守備の決め事も無くて選手に好き勝手やらせてる言われてるのに

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:20:02 ID:HgjVrLOo0.net]
>>202
その前に久保は結果がないからな



248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:20:23 ID:NbKheCNc0.net]
>>210
強豪国もしょっちゅうマイナーチェンジしてるよ
日本の新ユニの記事に他国の新ユニも載ってたりする
スポンサーも新ユニ売りたいのよ

249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:20:26 ID:HdrFhWk70.net]
サッカーのCMってハーフタイムにしか入れられないから、効率悪いよな
トイレタイムでだれもCMみてないし

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:21:21.61 ID:i4gCF4HW0.net]
超先進国だったwアルゼンチン
神のご意志を信じる馬鹿が急増中のアメリカw
足下から石油が出るのに土人ライフ一直線のベネズエラw学力低下中の日本wたま蹴りにはヴァカが良く似合うwww

251 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:21:27.94 ID:3PKhKtVy0.net]
サカ豚怒りのコピペ連投www

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:22:49.79 ID:OGn2VeD30.net]
ただでさえ森保の塩サッカーがつまらないのに
ダントツ楽勝グループだしなぁ

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:23:19.27 ID:UA7LZOLl0.net]
ロシアW杯前の監督謎の解任が一番の原因だろう
あれで一気に代表熱冷めたからな

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:24:18.55 ID:/C ]
[ここ壊れてます]

255 名前:xwGUpm0.net mailto: ポルトの10番中島
リバポ相手に無双した南野
ガナーズ相手に無双した鎌田
セリエで大活躍中の冨安
本田香川の世代なんかより遥かに結果残してるのに
これで人気出ないのはメディアの責任だろ
[]
[ここ壊れてます]

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:25:21 ID:Net7DUGB0.net]
スターなんか関係ない
対戦相手の問題
ウルグアイ戦は視聴率あったからな
どこの国とやるかで変わる。

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:25:41 ID:JDphduZ00.net]
Jは観客増え続けてるだろ
代表の問題は特定の選手が呼ばれ続けることじゃないのかな?



258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:25:50.52 ID:UA7LZOLl0.net]
一度協会とサッカーに関わるマスコミは痛い目にあった方が良い

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:27:02 ID:JDphduZ00.net]
>>214
協会の言いなりだったアレか

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:29:00 ID:Net7DUGB0.net]
>>224
サッカー番組も縮小させてるからな
マンデーフットボールてやってるけ?
サッカーアースもスパサカも関西じゃあ観れないローカル番組
やべっちくらいしかない
メディアがあえてそう促してる

261 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:30:03.88 ID:yESyk01I0.net]
普通に日本代表が強すぎて
FIFAランク 16位以内じゃないとダメだろ
弱い相手としか組めない協会に言えよ

フランス
ベルギー
イングランド
クロアチア
ポルトガル
あたりじゃないと

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:30:10.39 ID:Zu7eViRi0.net]
前のユニフォームが好きだったな
戻してほしい

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:32:15.99 ID:UsCgRpkT0.net]
>>179
サッカーの試合編み図に、翌日視聴率をチェックしてマウントとるのが真のサッカーファン

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:33:23 ID:UA7LZOLl0.net]
>>228
言いなりのおかげで今でも日本のマスコミから仕事もらえてる
逆に逆らったハリルは批判的な記事が今でも出る
ここまでわかりやすいのもない

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:33:27 ID:HgjVrLOo0.net]
>>224
ポルトの10番中島←ベンチ

リバポ相手に無双した南野←辺境リーグ

ガナーズ相手に無双した鎌田←まだプチブレイクで代表で使われない

セリエで大活躍中の冨安←もっとこれから

本田香川の世代なんかより遥かに結果残してるのに

残してない

これで人気出ないのはメディアの責任だろ

選手も悪いし監督も悪い

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:33:37 ID:D/kj0WgD0.net]
とにかく監督がニュースにならない。外人監督だとスポーツニュースで動向がよく取り上げられたのにな。

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:34:02 ID:+DoHv1HW0.net]
つまんねーし弱いし人気出るわけねーだろ
これで人気出るのはカズジャパンだけだ



268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:36:58 ID:foXbRUuc0.net]
>>229
サッカー人気下がってんだから当然の対応なんだわ
やべっちも3%だし時間の問題だな

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:39:18.24 ID:lgBcqLz50.net]
>>230
ヨーロッパのチームはほぼ日本に呼べなくなったしな。
逆に呼ばれるチームは南米ばっかだし。

270 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:40:52.36 ID:FqQZ/guV0.net]
1ケタしか取れないなら地上波から撤退しなよ
どうせサッカーって金払って観るもんだろ
無料放送は国民的人気スポーツの大相撲と野球だけでいいだろ

271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:41:22.28 ID:/9IFaoDl0.net]
サカブーw

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:41:47.33 ID:+DBBSyRG0.net]
代表戦みたいな低レベルな試合見てるのはニワカだけ
ニワカの俺はもはや興味ないな 地味すぎる 時間の無駄

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:42:23.71 ID:iVUvsvOG0.net]
サッカーも落ち目か

274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:42:39.70 ID:cCwpCO0e0.net]
またサカ豚が負けたのか

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:42:52.24 ID:fcxpXSPc0.net]
森保は動くのが遅い

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:43:22.18 ID:p9eBZ8EO0.net]
白人にムチで支配されてるジャップが見たいんだろう

277 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:45:04.07 ID:EPQcbzSQ0.net]
>>218
なるほど
でも日本のユニってマイナーチェンジっ感じじゃないけど。炎無しと炎ありじゃ別物の気がする。迷彩色入りも
もっとユニも固定して伝統的にする方がいい気もするけど
でも確かに大幅チェンジすれば、それだメーカーは売りまくって儲けられるってことか



278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:45:41.47 ID:JDphduZ00.net]
サッカーは各地方にチーム作ってるから方向性は間違ってない
12チーム以上作らないで企業が儲かる野球はジジイどもと共に消滅するだろうからほっとけば?

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:46:34.37 ID:cFhnArGZ0.net]
暗い雰囲気のやつはダメだよ
伝染する

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:47:32.14 ID:B7q0i4w+0.net]
監督変えても無理だな
サッカー自体が飽きられてる

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:47:55.87 ID:AvX4qIAx0.net]
久保中島要らねえな
見た目ダサいし暗すぎるし

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:48:23.78 ID:6gVKh4vg0.net]
なんかサッカーはキナ臭い話はかりだな

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:48:32.74 ID:UA7LZOLl0.net]
強化のために親善試合じゃなくて金儲けの親善試合だからな

284 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:49:46.60 ID:Cz+yU9XUO.net]
サッカーって52歳でも出来る生温いスポーツ

285 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:51:03.51 ID:EPQcbzSQ0.net]
今、検索して新ユニを改めて見たけど、ゴールキーパーのユニみたいだね
勝ち進めばカッコよく見え、負ければファンがますます離れるユニだね

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:51:29.47 ID:IQGEScaw0.net]
久保は若干宇佐美臭がするんだよな
プレースタイルじゃなくてキャラ的に

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:54:17.81 ID:ycRZBCAp0.net]
森保は盛り上げるきすらない
つまらないだけ



288 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:54:59.45 ID:ILHXgT9L0.net]
モリポって広島時代何が良かったの?

289 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 19:55:02.56 ID:EPQcbzSQ0.net]
釜本が監督やれば

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:56:43 ID:IQGEScaw0.net]
>>257
選手取られても取られても結果出してたところかな

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 19:58:57 ID:pJpXqFLy0.net]
来週の国内組だけのサッカー裏番組
竜電関と輝関のアポなし旅だってさ

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 20:00:46.50 ID:Kg5ViRMn0.net]
>>238
欧州はユーロの予選中だから呼べないしね。
予選グループが奇数チームで試合のない国が必ず出るから
日本代表がヨーロッパまで行って親善試合なら可能だし
欧州組も召集できるがスポンサーがそれを認めない。

293 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 20:02:38.59 ID:9WaLGAOz0.net]
>>214
ザックジャパンは楽しかった。

個人的には、
ジーコが一番好きで、次がザック。

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:04:30 ID:KW8KpQys0.net]
>>197
ちょっと池沼入ってるらしい

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:05:10 ID:KW8KpQys0.net]
この必死なコピペ連投を見るとサカ豚が完敗したのがよく分かるなw

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:07:37.70 ID:fcxpXSPc0.net]
南野はボール持ちすぎ
シュート打ってもコースないから全然怖くない

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:09:33.86 ID:gLfWTibw0.net]
ハワルの頃より話題になることが少なくなった



298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:09:57.60 ID:fcxpXSPc0.net]
この前どーでもいいとこだけど点入れたから
山口蛍は絶対呼び続けると思うわ

299 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 20:13:05.63 ID:AwmmILtc0.net]
>>214
面白いけど弱いのはうーん....

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:16:38 ID:Net7DUGB0.net]
>>237
別に下がってはないんだよなぁ
今は若者は5ちゃんしないから過疎その分Twitterやインスタは代表後は盛り上がってるからなぁ
マスコミが排除しようとしてる影響てデカいぞ
結局はテレビの露出の有無で左右されるから

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:16:41 ID:foXbRUuc0.net]
誰か指摘してたが直近のワールドカップで予選通過したのにここまで人気下がったことないらしい
だからこの不人気はかつてないほど深刻

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 20:17:37.74 ID:ejuC/TE50.net]
そりゃ田舎の芋兄ちゃんみたいな監督じゃあ人気も出ないわなあw
ハリルジャパンの時のほうがよっぽど良かったじゃないか

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:18:08.01 ID:HgjVrLOo0.net]
>>269
スタジアムもガラガラだぞ

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:18:36.15 ID:Cb77JDOS0.net]
ラグビー「どうせ今までニワカばっかりだったろ」

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:19:45.66 ID:fcxpXSPc0.net]
ラグビーワールドカップが盛り上がったのも原因じゃないかな
あんなに熱いスポーツと思わなかった

306 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/03(火) 20:23:19 ID:f3okr2bY0.net]
>>272

?

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:24:40 ID:Net7DUGB0.net]
>>271
ハリルの末期なんか相当つまらんかったけどな
本田らが衰え過ぎててスイス戦とガーナ戦なんかつまらなすぎたわ



308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:24:42 ID:pJpXqFLy0.net]
アジア2次予選前のテストマッチ
09/05木 11.7% パラグアイ戦

アジア2次予選 
09/10火 14.7% ミャンマー戦
10/10木 10.1% モンゴル戦
10/15火 13.5% タジキスタン戦
11/14木 10.6% キルギス戦

EAFF E-1アジア大会(国内組のみ出場)前のテストマッチ
11/19火 *8.6% ベネズエラ戦

EAFF E-1アジア大会 すべてゴールデン
10年 13.2 12.8 13.5
13年 18.9 14.7 17.8
15年 12.3 10.7 14.0
17年 11.3 10.7 *9.7

2次予選 210か国 うちアジア46か国
*28位 アジア*1位 日本
*96位 アジア15位 キルギス
121位 アジア22位 タジキスタン
136位 アジア25位 ミャンマー
190位 アジア41位 モンゴル

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/03(火) 20:25:38.15 ID:cMGmeO4B0.net]
全部田嶋が悪い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<355KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef