[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/06 09:37 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 898
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】プレミア12・OPラウンド JPN8-4VEN [11/5] 日本逆転白星発進!8回菊池同点打鈴木犠飛・源田適時打3つの押し出し一挙6点!★2



1 名前:丁稚ですがφ ★ mailto:sage [2019/11/05(火) 23:29:58 ID:Uuyk7j8H9.net]
ベネズエラ 0 0 0  1 0 3  0 0 0  4
日本.      0 0 0  0 2 0  0 6 x  8

バッテリー
ベネズエラ ドゥブロン、ソティレット、ブレトー、ナバス、エスコバー、ビスカヤ、ソコロビッチ− ゴドイ
日本    山口、山岡、大竹、中川、甲斐野、山崎− 小林、會澤、甲斐

本塁打
ベネズエラ 
日本.      

yahooスポナビ
https://baseball.yahoo.co.jp/live/baseball_event/game/2019110582/score
https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_event/game/2019110582/stats

前スレ
【野球】プレミア12・OPラウンド JPN8-4VEN [11/5] 日本大逆転白星発進!8回菊池同点打に鈴木犠飛・源田適時打3つの押し出し一挙6点!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572961665/
★1が立った時間:2019/11/05(火) 22:47:45.66

701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:11:52.42 ID:jlu5xdiW0.net]
>>689
まあサッカー代表は逆転される側だから考えられないよな

702 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:12:41.10 ID:YR/D9FfR0.net]
>>699
なんで焼き豚がサッカー板に?w

703 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:13:18.44 ID:Q6vqAPl20.net]
そういう煽り飽きた

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 02:13:40.32 ID:9DM854NJ0.net]
いまメジャーで現役のベネズエラ人が70人以上もいるのに
それらが誰一人も参加してないのは逆に怖くなるレベル

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 02:13:58.17 ID:qB6Wz7wA0.net]
>>698
日本が弱いと存在できない世界大会っぽいからな

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 02:14:23.51 ID:xN6cl4jY0.net]
安上がりな3流集めて小銭稼ぎに来た国ばっかだなw
茶番劇

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 02:15:00.63 ID:qB6Wz7wA0.net]
日本人による日本の為の世界大会

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:15:12.38 ID:apDaMRYt0.net]
そもそもどの国もメジャーリーガー出てないだろ
この大会はメジャーリーガーが出ない大会
だって日本が主催の大会だもん

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 02:16:11 ID:kI2gIOYuO.net]
辞退したとはいえいくらなんでも大竹や中川はないわ、それなら佐々木と奥川を連れていけよ



710 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:16:19 ID:x+WvaHjp0.net]
テレビしかみてないがあの展開で勝ったんか

victory

711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:16:26.51 ID:GsVxa92e0.net]
相手ベトナムかと思った

712 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:17:33.32 ID:fCuGALOz0.net]
(メジャーリーガー抜きの)世界一決定戦だから

713 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:18:17.16 ID:x+WvaHjp0.net]
坂本勇人だけはサッカーやらせてても一流になったと思うな

714 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:18:30.47 ID:KzXd1bey0.net]
>>1
相手の自滅でお情けを貰った勝利がそんなに嬉しいのか?

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 02:18:32.95 ID:/Uuk1xnE0.net]
>>704
野球ファンなんてメジャーリーガ知らないから問題ない
いかにバカな情報弱者を騙すか

716 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:19:33.44 ID:5Bx64TvL0.net]
野球の国際的な位はやっぱり低いよ
国外普及は無理だから国内リーグ振興を第一の柱にして足元を固めたほうがいい

717 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:19:51.73 ID:Q6vqAPl20.net]
>>609
1:30辺り、女性が気になって男性客は試合に集中しづらいよなw

718 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:19:59.60 ID:ag5HGUh+0.net]
野球ってメディアからチヤホヤされ、優遇されている割に弱いよな

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 02:20:37.35 ID:auE1JHYb0.net]
正味の話、8回裏のストライクゾーンは狭くなってた?適切だった?



720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:22:47.14 ID:x+WvaHjp0.net]
今回のやきうは台湾のちゅんちゅんちゃん見るためだよ

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 02:24:03 ID:aqgaxbn/0.net]
一番弱いベネズエラにエラーと四球でしか点とれないってな。
これじゃ決勝まで行くの無理だろ

722 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:26:16.44 ID:Tzhi8RVy0.net]
坂本と丸を外せばそれなりに点取れるよ

723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:27:59.90 ID:mc9uKkni0.net]
坂本は完全にダメだな
飛ぶボールとドームランで打ってたって証明してしまった。

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 02:28:05.13 ID:C0HL/9+U0.net]
パッと見の迫力がなさすぎよな
ギータはいてほしかった

725 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:29:10.66 ID:x+WvaHjp0.net]
坂本君の身体能力の凄さをわからない人はボンクラ

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 02:31:18.16 ID:N4C2gnmj0.net]
しかし山田とか鈴木とかパワーねえな
あの角度であがったら
日本だとフェンス超えるだろ

なんでファールだったり外野フライだったりしてんねん

727 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:39:51.82 ID:/K82uJi90.net]
>>726
飛ばない低反発ボールやねん

728 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:42:50 ID:1bnHCo7I0.net]
坂本はソフトバンクに完全におかしくされたな。
今日も外のスライダーが全然見えてない感じだった。

729 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:51:42.85 ID:b6gModK10.net]
>>727
普段が飛びすぎなのでは



730 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:55:15.08 ID:fx0WGW+x0.net]
いやー盛り上がったね

731 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 02:56:03 ID:csmKTPV20.net]
スレタイみたときベトナム!?って思った

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 02:59:46.10 ID:bxAUqBU50.net]
他の国がどうなのか分からないけど審判を指笛で呼ぶのやめてほしい

733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:05:26 ID:3vvqmQdD0.net]
相手の自爆で勝てたのか

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:09:50.48 ID:bDkKTQ110.net]
韓国と対戦しないの?

735 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:11:37.85 ID:sMegtdTSO.net]
野球って良いよな〜
こんなやる気の無い3軍相手に勝てばベタ褒めされるんだから
サッカーだったらこんな相手に勝っても負けてもケチョンケチョンに批判されるぞ

736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:13:41.86 ID:bDkKTQ110.net]
ベネズエラって野球とサッカーどっちが人気なの?

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 03:16:41 ID:tSTfFhZE0.net]
4回からテレ朝スレに行ってみたけど、やっぱ無理。
8回くらいで寝落ちしたわ。

いだてんでも雛壇バラエティでも実況スレにいれば
そこそこ楽しめるのに。

無理、野球無理。

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 03:16:48 ID:tPYhvSLc0.net]
試合時間長すぎ
ラグビーみたいにサクッと終わってくれや…

739 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:20:05 ID:LmP1gzxI0.net]
とりあえず勝ってサカ豚残念だったな
野球好きでも真面目に見てる奴少ないと思うが
アンチ活動のためにサカ豚の方がしっかり見てそうだww



740 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:20:51.47 ID:DRgtUkbi0.net]
>>737
長く感じるな
最近は8回くらいから見てるわ
それまではアプリでチラ見しながら

741 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:21:14.64 ID:yyw4Nl3E0.net]
>>735
他のスポーツならこんな勝ちを譲ってもらったような試合したら非難の嵐だよ
これで大喜びしてるんだから野球はスポーツではなくレジャーというのがよくわかる
プロレスでもこんなアホな試合したらブーイングだ

742 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:22:43.36 ID:KkRPO4qn0.net]
しゃかもとはCSから湿ってる
もう今年は起きないよ

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 03:26:55.75 ID:90UeTUP+0.net]
巨人の選手はいらない

744 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:27:00.42 ID:sMegtdTSO.net]
お〜い焼き豚
こんな相手に勝って嬉しいか?
お前らがよく批判するキリンカップ以下の相手だぞ

745 名前:sage mailto:sage [2019/11/06(水) 03:31:32.16 ID:IW4TLPRq0.net]
ラグビー、日本シリーズが終わったらコレ

ボクシング版ワールドカップ
世界最強を決めるトーナメント
WBSSワールドボクシングスーパーシリーズバンタム級決勝
11月7日(木)さいたまスーパーアリーナ

三階級制覇
WBA/IBF/リング誌認定/統一世界バンタム級チャンピオン
モンスター/井上尚弥(大橋)
vs
五階級制覇
WBAスーパー/WBCダイヤモンド世界バンタム級チャンピオン
フィリピーノフラッシュ/ノニト・ドネア(アメリカ/フィリピン)

フジテレビ系列19時57分〜生中継
11月9日WOWOWにて21時〜録画中継
DAZN/USAにて全米生中継
NHKBS8Kにて21時〜生中継

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 03:33:46.98 ID:+9V6NIi30.net]
序盤の塩っぷりから怒濤の展開だったな あと稲葉やっぱダメだわ

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 03:36:06.82 ID:zOB4/08q0.net]
ベネズエラはWBCベスト4の強豪
そこに逆転勝ちしたんだから自力がある証拠

748 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:36:23 ID:+umbWW2+0.net]
やきうって苦し紛れの国際大会ばかりで、参加国少な過ぎ。

坂本って誰やねん?どーせデブなんだろ!

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 03:38:35.74 ID:nB3dGxqa0.net]
坂本ひどいわ
わざと打たないのか?
休めるから



750 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:39:24.66 ID:R4M1U1x/0.net]
>>736
南米で唯一ワールドカップに出たことないくらいの野球人気の国だったけど
近年はサッカーが競技人口で野球上回って
2年前のU20で準優勝したりしてる
野球はどこでもオワコン化www

751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:42:20 ID:/ytreQZW0.net]
凄い!俺凄すぎ!
ウィンターリーグ参加でメジャークラスがほとんどいない国に大逆転だぜ
俺すげー

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 03:43:03 ID:pJuIYqRW0.net]
>>749
CSからずっとあの調子
疲れじゃないかな

753 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:43:20.12 ID:L7pTs8U10.net]
>>748
坂本も知らんのかよ 野球知らなさすぎ
ほら、あれだよ 野球選手、えーと

誰だよ坂本って

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 03:44:46.85 ID:z87F53K10.net]
四球選ぶなら問題ないが敢えて打ちに行って凡打アウトではベンチにいりべき

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 03:45:55.52 ID:G3nFYFZ5O.net]
鈴木が4番を打つ時点で弱小打線

756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:52:00 ID:BASrRyrS0.net]
そもそもプレミア12なんていらない
オリンピックもサッカーワールドカップも4年に1度。
野球は国際大会がWBC、プレミア12、オリンピックと3つもあって
しかもなぜか3年に1度開催される。
サッカーに比べてやってる国が少ないんだから
国際大会も少なくていい

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 03:54:04.23 ID:fZCNQS/hO.net]
>>565
指標そこそこ優秀な日本人の右中継ぎっていそうでいないからな。左だと虎の岩崎島本やDeNA石田とかいるけど

758 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:57:26.77 ID:D9/MdBXC0.net]
>>735
ベネズエラの3軍なら日本ごとき余裕で勝てるわ
今日のベネズエラは10軍ぐらいだろう

なんせベネズエラ人メジャーリーガーは
日本人メジャーリーガーの10倍ぐらいいるからな

759 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:58:11.88 ID:R4M1U1x/0.net]
野球は代表ごっこやってでも
サッカーに対抗しようと必死なんだよwww



760 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 03:58:13.17 ID:5ciOx/HE0.net]
半分くらい巨人の選手使ってるのに一人も活躍してなくて逆に凄い

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 03:58:30.72 ID:tSTfFhZE0.net]
>>753
坂本って、「こんにちわ」ってやつだろ。

どんなネタだったかは忘れた。
自分的には阿部の無くなったいま、
唯一の巨人で知ってる名前。顔や背番号やポジションは知らない。
あ、原タツノリって監督もいるんだっけ。

762 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 04:02:36.11 ID:D9/MdBXC0.net]
>>736
サッカー

てか最近サッカーに抜かれたらしい
キューバもそんな感じだろうね
若者がサッカーにのめり込むからやきうは弱体化してる

763 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 04:04:10.70 ID:w9C7/ZLY0.net]
エスコバーの給料倍にしてやれよD

764 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 04:08:10.09 ID:3OAfCBZj0.net]
>>756
何言ってんの?
五輪は東京だけだし、WBCも最初と2回目の間が3年だっただけで
あとは4年単位だろ。プレミア12も前回2015年だったし。

プレミア12も日本が優勝すれば多少は人気出るよ。

765 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 04:13:55 ID:5NxArXNE0.net]
台湾でサッカーの日本対ベネズエラやったら1万人は集まりそう

766 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 04:15:48.99 ID:BASrRyrS0.net]
>>764
間隔の話。
2019の秋にプレミア12やって来年夏にオリンピック。
1年も空いてないでしょ。
オリンピックは東京でやるんだし、日本主催のプレミア12はなくて良かった。

767 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 04:47:46 ID:3OAfCBZj0.net]
>>766
別にわざわざ今回だけ必要無いから中止にする程の事でもないでしょ
大した事無い理由でコロコロ日程変えるようじゃ、大会が育たないよ

768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 04:55:12.67 ID:i0GCephc0.net]
何か日本チームの小粒観が否めないな(投手陣も含めて)
迫力は無いし長打も期待出来ないだろう?
ベネズエラの投手継投、制球の悪さで勝ちを拾った感じだったな
こりゃ先が思いやられる

769 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 04:59:28.63 ID:O5qq9aI+0.net]
565 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/01(金) 07:35:31.79 ID:t38Y+rLh0
テレビ局とラグビーはサッカーを撃ち殺したつもりだったのに
死体を確認したらそこにいたのは変わり果てた野球の姿

「やきう。おまえだったのか」

悲しいなあ



770 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 05:07:51 ID:HF6S1sSf0.net]
>>512
バスケなんかがそうだよ。

771 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 05:11:23.24 ID:xh8jB7XI0.net]
あの無観客試合は視聴者もびっくりだが
やってる選手が1番驚いたんじゃね
ちょっと哀れだった

772 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 05:14:44.11 ID:cgYiIxBV0.net]
いい加減気づこうや
日本以外本気ちゃうねん

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 05:20:11.44 ID:HiC6SccE0.net]
世界のどこも本気ちゃうけど侍事業やめたら収入なくなるねん
だかたやめられへんねん

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 05:21:51 ID:ccXl4vP20.net]
接待ワロタ

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 05:33:52.24 ID:N/RCGsWJ0.net]
予選で馬鹿騒ぎしてる時の日本はダメ。勝って当たり前の相手に勝ってますよ、だからな
こんなチンケな試合内容で評価に値しないよ。また本戦で確実にやられます

776 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 05:35:55.69 ID:79ctUunD0.net]
>>772
うせやろ

777 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 05:36:37.37 ID:/sjIVQ990.net]
ベネズエラに西武投手陣がおったんか

778 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 05:41:56 ID:XFNpfuxU0.net]
>>772
今回に関しては日本すら言うほど本気じゃない感が
デカい大会としてはオリンピック控えててしかも自国だから出場権争いとか関係ないし

779 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 05:49:56 ID:FtCEOfjV0.net]
一応オリンピック予選なんだろ
そんな大会で接待試合やるなよ



780 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 05:53:23.12 ID:cKIhpiTK0.net]
結局、カープの選手の活躍で勝ったようなもんだろう
正直、日本代表が全員カープの選手なら
広島県では視聴率30%は叩き出すよ
もし決勝まで進むと50%は行くw
    (広島在住 カープファン)

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 06:08:40.50 ID:dDLYEPLS0.net]
>>775
勝って当たり前の雑魚に苦戦して
何とか勝利で大喜びしてるのが日本野球なんだよ

782 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 06:12:15.70 ID:mhZKxIfT0.net]
芸スポ野球コンプレックス老人が必死過ぎてクッソワロタ

783 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 06:13:04.16 ID:MWdbXzyZ0.net]
>>3
ワロタ

784 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 06:13:41.92 ID:53Aqx4Uf0.net]
どんなに手を抜いても日本勝てそうにないから
遂には不自然すぎる四球連発
八百長するなら上手くやれとは思うが相手を責められない

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 06:14:30.55 ID:UZNy+lDs0.net]
>>129
ベネズエラってプロリーグあんのかな?

786 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 06:15:37 ID:3J0EUaEa0.net]
投手王国日本崩壊してんな
2013年くらいから防御率酷くなってる

787 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 06:18:34.17 ID:IRGdymYV0.net]
相手ピッチャーが在庫切れになるまで待てば勝てるとかw

こりゃ世界で普及しませんわw

788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 06:21:43.53 ID:sYkXAEhS0.net]
辞退した人多いんだろうなっていうメンツ
特に投手

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 06:22:08.99 ID:WxRgA1ie0.net]
>>768
マー君とかダルビッシュとかマエケンがいるだけで、投手陣は世界一を目指せる戦力にはなるんだけどね

野手陣は国内専用機の自称パワーヒッターばかりでダメだわ



790 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 06:22:42.84 ID:sYkXAEhS0.net]
>>778
このまえのU18も日本は他国に比べたら本気じゃないしな

791 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 06:23:31.25 ID:sYkXAEhS0.net]
>>768
日本もけっこうポカやってるからなあ
だいたいどのスポーツも相手の失敗に乗じるもんじゃね

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 06:30:03.96 ID:4LxTA3Sj0.net]
山岡ってやつ初めて見たけど俺の好みの顔と投球フォームで気に入った

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 06:38:09.55 ID:0L8uXan60.net]
勝ったのか
4対2で負けててこりゃ勝てないと思って寝ちゃったわ

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 06:42:41.36 ID:tp5vYOey0.net]
試合内容が半端なく低レベルだったな

ペナントレースのヤクルトvs阪神並にレベルが低かった

795 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 06:51:30.75 ID:bq59YsSS0.net]
高校生ぐらいまで
野球は世界で盛んなスポーツだと思ってたわ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 06:53:38.02 ID:e7mW9KPr0.net]
>>85
マラソンとテニスは腹痛くならないのかな

797 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 06:57:03.59 ID:nQdh30ym0.net]
>>589
勝因はどう見てもストライク取れないベネズエラ投手のおかげ

798 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 06:58:04.03 ID:MKTdafKk0.net]
ラグビーで行ったらNZ対サモアみたいなカードなのに
野球はラグビーにも抜かれたね

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 06:59:53.94 ID:UMLKFnoV0.net]
会場静かすぎてクソワロタ



800 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 07:00:43 ID:tLrcaiNk0.net]
鳴り物やめてくれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef