[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 09:11 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高校野球】大船渡・佐々木の登板回避「監督とナインの関係は崩壊していた」



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/08/18(日) 06:48:10.17 ID:EU8DQG2M9.net]
 甲子園が後半戦を迎えて盛り上がる中、野球ファンの間で燻り続けているのが、高校生史上最速の163キロ右腕、大船渡高校・佐々木朗希(ろうき・3年)投手の岩手県大会決勝での”登板回避問題”だ。その是非は日本中で議論を巻き起こし、甲子園のマウンドという檜舞台に立たなかったにもかかわらず、佐々木は、この夏に最も注目された高校生となった。

 今回の登板回避を巡っては、「勝負は勝たなきゃダメ。ケガをするのは選手の宿命」と主張する野球解説者・張本勲氏に代表される意見や、その意見を真っ向から批判するダルビッシュ投手(カブス)の反論など、激論が交わされており、球数制限の導入是非など、今後の高校球界のあり方が問われる事態へと発展している。

■現場で感じた「暗澹たる空気」

 大船渡・國保陽平監督の決断は「英断だった」のか否か――。その議論は「問題の本質ではない」と語るのが、佐々木が163キロをマークしたU-18侍ジャパンの第一次候補合宿から密着取材を続けている、ノンフィクションライターの柳川悠二氏だ。柳川氏は4月から約4カ月、大船渡ナインの練習試合や公式戦に密着。夏の岩手大会もすべて取材した。

「國保監督の采配を取材していれば、あり得ない起用法ではなかった。問題の本質は、登板回避の是非ではない。國保監督と、佐々木や佐々木と共に甲子園に行こうと大船渡に集まったナインとの信頼関係が、決勝の段階で完全に崩壊してしまっていたという強い疑念があるのだ。それは現場に居合わせなければ気づけない暗澹たる空気だった」(柳川氏)

■國保監督の迷采配とチーム内の変化

 春からの密着取材で、柳川氏が見たものは、疑問を抱かざるを得ない國保監督の「迷采配」と、大会が進むにつれて明らかになる、監督と大船渡ナインたちとの間に生まれた溝だった。

 柳川氏によると、春季岩手大会において、すでにチーム内には変化が起こっていたという。常識ではありえない状況での國保監督による「送りバント」の指示、佐々木が登板せずに一回戦で敗退するという失態。そして、國保監督はその後、選手たちにサインを出すことを止めることに。

 國保監督は春季大会での采配について、次のように語っていた。

「ここが僕の弱さだと思うんですけど、相手の弱いところを突く野球が、(高校野球として)果たしてそれで良いのか。そういうことを考えてしまって……。結果的に負けてしまったのだから、(采配は)良くなかったのでしょう」

 こうした國保監督の姿勢について、柳川氏は次のように説明する。

「チームを勝利に導く監督として、彼の言葉と采配には矛盾しか感じられなかった」

 佐々木の登板回避という事態の裏で、チーム内で起こっていた真実とは。「週刊文春デジタル」では、柳川氏の短期集中連載「密着取材 163キロ投手・大船渡佐々木はなぜ甲子園に行けなかったのか」を8月18日(日)から3回にわたって掲載する。


8/18(日) 5:30配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190818-00013439-bunshun-spo

続きはこちらをご確認ください

《密着スクープ連載》大船渡佐々木 登板回避の真相「勝ちにこだわらない迷采配」が生んだ深い溝
8/18(日) 5:30配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190818-00013441-bunshun-spo

340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:45:13.83 ID:h6bfAmvx0.net]
結果論だろ。
決勝に登板させて、肘をやってしまったら選手生命を考えない
非情な決断とか書くんだろう。

341 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:45:59.79 ID:+qyuLLpn0.net]
こうやって高校野球村は追い込みかけるんだろうな
来年はみんなが望むように金足吉田みたいのが自己犠牲精神で頑張るよ

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:46:07.36 ID:sGWSx/470.net]
甲子園で活躍した選手は短命

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:46:14.91 ID:9W2q0m400.net]
甲子園見てるだけで涙出る
地元民の気持ち考えたことあんのかクソが

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:46:22.94 ID:bOEPihMS0.net]
>>312
お前が高校野球が嫌いなのは分かったよ。

でも日本じゃ高校野球は超注目のコンテンツなのも事実なのよ。
仕方無いじゃん。

345 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:46:25.34 ID:4nubGH7xO.net]
たかが高校野球の試合だ
なぜ戦犯探しをするんだ?
この密着取材の記者の生活の為かよ?

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:46:31.80 ID:k2BxXpC40.net]
たかが高校生の部活やろ
騒ぎ立てんな

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:46:49.87 ID:d3l8R+940.net]
>>328
ドラフト1位レベルなんだし
ド田舎県大会なんか40%の力で軽く投げて勝ち上がれるからな
監督とキャッチャーが良ければ球数もそんなに増えなかっただろうし

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:47:01.58 ID:CiFTEsxLO.net]
相手の弱点突かないなら球技の監督やるなよ



349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:47:03.15 ID:3ONZhGKr0.net]
>>344
そうやって甲子園キチガイが高校生の選手生命を削ってるって批判してるんじゃんw

おまえのような甲子園キチガイって、マジで害悪って自覚したほういいよ?

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:47:09.16 ID:bABW/CHD0.net]
>>337
だから194球も投げさせてのが間違いだって言ってんだろーが糞バカ

194球も投げさせてつぶれちまうかもしれないって事させておいて、その後準決勝は
投げさせたのに、一番大事な決勝投げさせないなんてあるかバカが

お前どうせ野球はおろかスポーツ全体知らねーんだろ?
だったら黙ってろや糞ガイジ

351 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:47:14.46 ID:otEwSVrd0.net]
>>340
それそれじっさい大して話題になってない(相対的に)
連投させたら今頃情報バラエティで関係ない芸人が討論してるかなw
そろそろ「出場した甲子園の怪物」も出てきたし

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:47:16.58 ID:9W2q0m400.net]
>>345
戦犯探してるんじゃない
明らかにわかりきってる

353 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:47:21.94 ID:+qyuLLpn0.net]
すげぇ追い込み方だよな
監督っつても一般人だぜ
これが野球村の怖さ

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:47:26.01 ID:BdfNzGPK0.net]
>>134
ほんこれ
ピッチャーは監督が交代って言わなきゃ代われない
いくら選手が頑張ったって監督に足引っ張られたら勝つものも勝てないわ

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:47:27.30 ID:sGWSx/470.net]
高校生
未成年
教育機関

356 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:47:44.91 ID:Hqg+IgHJ0.net]
甲子園なんかどうでもいいからメジャーで活躍することを目指せよ
韓国人のピッチャーがやたら活躍してるらしいじゃん
日本人は何故メジャーで使い物にならないのかよく考えろ

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:47:50.29 ID:tKTLNaRt0.net]
>>338
甲子園の投手なのに投げ方酷いの多いよなぁ
それでもそこそこのスピードだすから勿体ないわ
セットポジション多いし
桑田とか松坂は過去映像見るとキレイに投げるよなぁ
野球素人だけどその辺どうなんだろう

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:47:50.70 ID:dAdwvx280.net]
そもそも素材はいいかもしれないが野球で大成するとはとても思えないんだよあ
過大評価では?



359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:48:15.43 ID:8wqh3Jmx0.net]
>>1
憶測記事でデマ書いて監督潰し扇動してる感あるなー

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:48:16.40 ID:bABW/CHD0.net]
>>337
なんで準決投げさせたんだよ、言ってみろボケ!

そしてこの時の決勝の相手がどこだか勿論しってんだろうなぉ?
糞ガイジが

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:48:19.51 ID:3ONZhGKr0.net]
>>350
で、君はどうしてほしかったわけ?w
「194球投げさせたんだから決勝でも投げさせろ!」ってキチガイじみた主張でもしたいの?

ちょっと答えてみて?w

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:48:27.20 ID:tN3UFiF70.net]
この監督の言い方も問題あったと思うよ
前日に自分のせいで投げさせすぎただから決勝は休ませた
全部自分の采配のせいですて言ってれば評価が違ってただろう

363 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:48:30.93 ID:kGwFwYcT0.net]
>>344
「仕方ないから若者の未来を断とう!」

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:48:37.19 ID:9W2q0m400.net]
>>358
160キロ投げれる投手が日本に居るのか?
バカは黙ってろ

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:48:52.75 ID:xyOjEuu30.net]
優勝できるチーム力があるのに、優勝できなかった。

結果がすべて。監督としては能力がなさすぎる。

366 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:48:57.39 ID:oPqdJc0M0.net]
部員の将来の名誉に嫉妬した監督。

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:48:59.02 ID:jZyjPVi60.net]
インタビュー映像見てても受け応えがなんかおかしいもんなこの監督

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:49:04.60 ID:Kkqmis3a0.net]
浦和学院の監督を大船渡に引き抜け
埼玉から追い出すチャンスだ



369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:49:12.91 ID:w23Ex5ZW0.net]
佐々木には弁護士がついてるから、無理は出来ない。
普通の選手とは違う。

370 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:49:16.81 ID:KXl71b0/0.net]
佐々木使わないと決めた時点で負けてただろうけどな
その負け方に選手たちが納得してればいいけどな

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:49:25.63 ID:TpjhJDP70.net]
NHKが放映しなくなれば人気もなくなっていくんだろう?

372 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:49:27.06 ID:Hg38pJAz0.net]
フェイルセーフが効いてて素晴らしい
完璧な信頼性設計だった

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:49:29.99 ID:3ONZhGKr0.net]
>>360
お前馬鹿杉だろwなんで決勝に行ける前提で登板させるんだ?w

トーナメントは負けたら終わりってことすら知らんアホなのか?w
それとも地方大会は佐々木中心に回ってたから、佐々木が先発しなくても確実に決勝に行けたのか?ww

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:49:30.16 ID:KGhEBqt20.net]
>>231
本来雑魚高校なんだし、このレベルの雑魚監督が率いてて当たり前だと思うぞ
ホントに甲子園目指して高校野球やりたかったなら、情でこんな高校行った佐々木が悪い

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:49:36.77 ID:d3l8R+940.net]
>>331
いい年した爺さんがキモいとかw
そんなレベルの不審者にレスしたのか
時間損した

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:49:45.35 ID:bABW/CHD0.net]
>>361
はぁ??
準決投げさせなければよかっただけの事

お前全然野球も今回の大会の相手も知らねーだろ?
何でそれでイキって書きこみできるの?

死ねよマジ糞ガイジが

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:50:06.57 ID:6zjRI8Zd0.net]
>>357
昨日の奥川のマウンドさばきを見たらどこも奥川に鞍替えするよ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:50:16.64 ID:Yov1N9Yu0.net]
カルト甲子園の虐待ショー

気持ち悪い

朝日新聞の進軍ラッパが聞こえてくるわ



379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:50:20.45 ID:3ONZhGKr0.net]
>>376
だからさぁ・・・・・・・

甲子園キチガイは、なんで準決勝を勝ち抜ける前提なのか理解不能なんだけどw

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:50:22.47 ID:9W2q0m400.net]
>>370
地元民全員が納得いってないよ
盆中の呑み屋街は佐々木の話題で持ちきりだったよ
喧嘩になりそうなところもあったわ

381 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:50:24.05 ID:M4eupcHy0.net]
春季大会の件、フィクションを疑うレベルの珍采配。

矢野もビックリ。

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:50:29.48 ID:wZmjyxYv0.net]
日刊スポーツはこの監督とつるんでるの?

温存の佐々木朗希ヒジに違和感…準決前医療班に訴え
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201907250001140.html

大会中に選手の医療ケアに従事した岩手県理学療法士会は内容を否定。
「肘について何かを訴えていたということはない。他の部位についても痛みや違和感は聞いていない」と話した。

大船渡監督、昨年は過度な負荷をかけず、連投なども回避
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201904300000842.html

昨年は8日間に4試合佐々木1人が投げ、痛みで先発回避も継投で連投

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:50:32.92 ID:NXy/ApWp0.net]
>>27
同意。どんな勝負ごとでも
敗戦の将 兵を語らず

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:50:44.31 ID:Hqg+IgHJ0.net]
>>376
それで敗退したら文句言うんだろ?

385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:50:47.87 ID:49195Xh80.net]
>>104
佐々木って、意外と打たれてんだな

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:50:53.31 ID:3ONZhGKr0.net]
>>380
狂気じみた地元民から選手の体を守った監督

将来的には英雄になるかも

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:51:18.38 ID:d3l8R+940.net]
>>376
トーナメント戦での戦い方を理解してないだけじゃないの?
決勝で勝つことを見据えた戦い方じゃないよな

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:51:18.62 ID:uo9TcI3G0.net]
関係が壊れてたから復讐の為に
佐々木、和田、大和田を出さなかったんだな
甲子園に行かせたくない理由がわかったわ
大船渡は国保のせいで傷付いた人達が大勢いる



389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:51:20.12 ID:72hdY3Fc0.net]
まだ俺の半分しか生きてない。子供じゃないか。

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:51:23.40 ID:T/4nJDTc0.net]
>>220
190球投げさす前に気づけアフォと言われてる。佐々木なしで甲子園有り得ないんだから、継投するなり使えない状況を作るなってこと

391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:51:23.84 ID:1U83zjsF0.net]
子供とディズニーランド行く予定だったから甲子園に行きたくなかったとか

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:51:31.81 ID:bABW/CHD0.net]
>>373
バカかお前はww

だからこそだろうが
決勝まで行ったんだから負けても言いねじゃ同じだろバカ、糞バカ

おい、準決の相手と、決勝で絶対に当たる相手を比べての発言だろうな糞バカ
知恵遅れはロムってろカス

393 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:52:00.87 ID:1AuUXQT+0.net]
大谷も最後の甲子園は行ってないが行かなくて正解だったじゃん
あんな故障しやすいんじゃ甲子園でどうやりくりしても故障してプロやメジャーでは二度と見れなかったろうよ
160投げる精密機械と昔の根性を燃料に投げる蒸気機関車みたいな野球小僧を一緒にすなアホジジイ

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:52:12.40 ID:9W2q0m400.net]
甲子園球児の涙見てみろ
この涙が解るのか?
糞眉毛死ね

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:52:13.15 ID:kGwFwYcT0.net]
948球斎藤佑樹(早実)(2006) 大学、プロで相次いで壊れる 

881球 吉田輝星(金足農) (2018) 日ハムで奮闘中だが変なヘアスタイルと嫌な太り方をしはじめている
820球川口知哉(平安)(1997) プロで壊れ三年間一勝もできずクビ 

814球今井重太朗(三重) (2014)大学で奮闘中 

783球島袋洋奨(興南)(2010)大卒後プロになるが3年間一勝もできず育成枠落ち 

773球大野倫(沖縄水) (1990)骨折してるのに投げて投手生命終わる 、腕は今でも曲がったまま

767球松坂大輔(横浜) (1998)22歳で故障 

766球吉永健太朗(日大三) (2011)大学で壊れ社会人野球続けるもプロにはなれそうもない

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:52:34.10 ID:tN3UFiF70.net]
この監督は自分の采配が悪いことには触れず
故障がて言ったことが悪いんだと思う

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:52:42.61 ID:Kkqmis3a0.net]
結局どうすれば正解だったんだろうな
決勝回避→選手全員に賛成か反対か無記名投票→回避票多い→試合開始前に回避宣言
これなら世間はざわつかずにすんだんだろうか

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:52:48.49 ID:3ONZhGKr0.net]
>>392
はぁ?
じゃぁ早期敗退しても問題ないじゃんw
君が何を主張したいのか意味不明なんだけどw

準決勝で負けたらどうしてたのよw



399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:53:03.04 ID:9W2q0m400.net]
>>388
毎試合応援に行った俺の心は砕け散りました
2度と無い甲子園に行けるチャンスだった

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:53:03.50 ID:bABW/CHD0.net]
>>384
いわねーよ
そんなのしょうがねーだろ
前に横浜高校時代の松坂も同じような選択を取ったんだよ、名将の采配でな

お前らマジで野球とか、野球に限らずスポーツ知らねーんだったら口出すなゴミがw

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:53:12.28 ID:duOVZ7eb0.net]
韓国人は大袈裟なウソ言うからなぁ

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:53:16.05 ID:Yov1N9Yu0.net]
高校野球のイメージはこれ


童謡 進軍ラッパ 戦前盤
https://youtu.be/aAL8uLz7dQY

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:53:33.76 ID:9W2q0m400.net]
>>391
あんな不細工に嫁居るわけないだろ

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:53:38.29 ID:eHyP1Gwi0.net]
そもそもの間違いは佐々木1人の力で甲子園に行こうとしてた事だろ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:53:39.52 ID:ze/q6Qw00.net]
相手の弱点をつく事が…
個人戦で相手が怪我してるなら話はわかるが
チーム戦でこれを言うって頭沸いてるのか?

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:53:43.97 ID:bScd5UMF0.net]
部活でまともな教師の方が珍しい。

407 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:53:49.26 ID:mULhDziM0.net]
他の選手はゴミカス?
甲子園出てればプロに行けた可能性もあったのな笑

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:53:49.89 ID:tFPaY7yi0.net]
妄想記事?
フリーのライターなど素人みたいなものでは?



409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:02.00 ID:wrO+6WMm0.net]
>>356
柳賢振(リュ・ヒョンジン)   12勝2敗 防御率1.45  ←(メジャー1位 アジア人初のサイヤング賞確定)

前田健太 8勝8敗 防御率4.18
ダルビッシュ 4勝6敗 防御率4.21
田中将大 9勝6敗 防御率4.56
菊池雄星 4勝8敗 防御率5.56

これだけ差がつくともはや人種としての問題だから考えても無理
負け犬達と同じ劣等人種の日本人である事が本当に恥ずかしい・・・orz

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:54:03.69 ID:vHLo4UmU0.net]
>>42
前からそれ言ってる
巨人だろ巨人
佐々木守とか笑わせるわ
スカウトに取り込まれただけ
ゲスい話

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:54:10.42 ID:uxNDfQnj0.net]
>>375
感想書いたらオリンピックならどうのとか頓珍漢なこと喚いて噛みついてきたからたかが部活を税金入ってるオリンピック代表と同列に考えるなんてキモいっすねって感想つけてあげたらこの言い草かよw

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:12.66 ID:f450uMvhO.net]
>>304
打たれる仲間を見つめる先のマウンド
痛みに耐えながら投球練習開始

投手交代アナウンス
ヒジにズームアップ

滲む汗を拭う奥川くん
沸き上がる奥川コール

ああ、最高のシナリオ


でも、奥川って怪物クラスだよw
ひ弱なタマじゃない

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:14.08 ID:Ai29DKjm0.net]
>>199
スポーツってそういうものだろ

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:54:15.54 ID:wXCzgys90.net]
この監督も不運だよな
普通の学校なのに逸材が入ってきたせいで注目されて
この素人監督にできることは逸材を壊さないことだけ
最低限の役目は果たしただろ

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:17.74 ID:5bn3cp0w0.net]
3回戦位で負ける予定が迷采配で決勝まで行ってしまったんだよ

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:26.23 ID:3ONZhGKr0.net]
>>397
準決勝で登板回避で、準決勝で負けたほうが良かったんだとさw

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:27.87 ID:bABW/CHD0.net]
>>379
はぁ??
お前もう話にならねーわw

相手のレベル見たらそっちの方が確実だろーが

お前どうせ知らねーんだろ??
なぁ、いっちょカミだけしたいバカだろ?死ねよゴミ

もう疲れたNG、ごみ、死ね

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:32.75 ID:+5EN61Z70.net]
こういうくだらない憶測が飛び交うんだから高野連は早く球数制限しろよ



419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:54:32.80 ID:Hqg+IgHJ0.net]
>>400
実際決勝敗退で文句言ってるだろアホ

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:33.04 ID:xRwAAd8H0.net]
そもそも公立行ってる時点でお察しだろ

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:35.47 ID:01JmT9IE0.net]
よくわからんが一回投げたら一週間は休まないとケガするってテレビでやってたから甲子園で投げてる人はたぶんケガするよ

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:54:46.82 ID:BdfNzGPK0.net]
決勝で佐々木くん投げさせなかったのは別に良いんだよ
問題は四番の彼を外野でも出さず二番手三番手のピッチャーも使わず
四番でピッチャーを打たれても打たれても変えず
ようやく変えたと思ったら出してきたのが五番手ピッチャーってこと

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:49.70 ID:5KbdUlqI0.net]
またたかがアマチュアの部活に寄生してかき回してるのかマスゴミは

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:50.27 ID:bOEPihMS0.net]
>>395
高校で無理しすぎて壊れたの、沖水の大野だけじゃん。

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:50.98 ID:9W2q0m400.net]
>>404
してねーよ馬鹿
2番手3番手とローテーション組んでたんだよ
それが決勝戦で誰かもわからん選手を投手として起用したんだよ

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:54:57.87 ID:d3l8R+940.net]
>>404
2番手も良いピッチャーじゃん
それすら先発で使わなかったよな

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:55:08.39 ID:3ONZhGKr0.net]
>>417
相手を舐めて負けるなんて高校レベルではある話じゃんw

甲子園キチガイ君はちょっと反省しとけよw

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:55:20.60 ID:+EHQbblU0.net]
この監督は佐々木を潰した監督という汚名だけは着たくなかったんだと思う
俺はそれで良かったと思う
佐々木が将来どうなるかだけが楽しみ
甲子園なんてはっきり言ってどうでもいい



429 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:55:31.54 ID:C5dqkblcO.net]
決勝、甲子園に行きたいから準決勝で投げたわけで、、、
考えるとワケわからなくなるよな

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:55:32.09 ID:gUoVQ49G0.net]
佐々木無しでだと初戦敗退レベルなのか

431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:55:35.92 ID:ej5CQo4D0.net]
>>1
正直、佐々木の肩を労る所以外の部分でも不可解な事が多すぎる。
佐々木に194球投げさせた試合は勝たなくてはいけない試合で、4番手投手に投げさせエースと2番手3番手は頑なに投げさせなかった試合は勝つわけにはいかない試合だった。
こういう理由が一番しっくりする

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:55:49.11 ID:tN3UFiF70.net]
>>397
監督の采配が悪かったことを認めて責任が監督が追うべきだったんだよ
それを故障がとか言い訳みたいなこと言うから矛盾が生じた
だって前日かなりの無理させてるでしょ

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:55:55.15 ID:8gtJ47hR0.net]
投げ放題させて、アレ?ちょとやはい。
監督保身に走る、甲子園よりプロが大事。

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:56:08.80 ID:UuOzxpTj0.net]
佐々木の起用方法だけじゃない

ここの公務員監督には勝つ気を感じなかった
何考えてるんだか、戦術があるんだろうか

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:56:36.59 ID:d3l8R+940.net]
>>411
税金入っているから別扱いで酷使してもいいって意味わかんね
お前の書き込みって全てにおいて感覚が異常

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:56:37.84 ID:zvIsSIg+0.net]
>>398
だから地方大会の準優勝とベスト4ってそれほど差があるか?って話なんじゃね

437 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:56:40.95 ID:9Q4zu5HP0.net]
どでい

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:56:58.79 ID:P4vVOYus0.net]
朝日新聞と毎日新聞が利権を手放せばいいだけだよ
斜陽の新聞屋がいつまでも欲張るなよ
高校生の肩肘を犠牲にしなきゃ儲けられないなら廃業すべき



439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/18(日) 07:57:04.70 ID:SIMC40iV0.net]
なんか高校野球信者は佐々木見たかったからか
高校野球の格落とされた気持ちになってるのか知らんが記事に便乗して顧問叩いてるが
こういうの、ただただ胸糞悪くて野球に対して嫌なイメージ付くだけだと思う
しょうもない。さっさと球数制限入れて黙らせろよ高野連

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/18(日) 07:57:16.21 ID:uqhRQXg7O.net]
>>47
まーた朝鮮が自己紹介してらw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef