[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 18:13 / Filesize : 164 KB / Number-of Response : 754
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ドワンゴ】「ドコモショップでSIM再発行したら5時間待ち」…ドコモOBのドワンゴ夏野社長が不満ツイート



1 名前:ばーど ★ [2019/08/14(水) 20:10:29.59 ID:dXHnWeuE9.net]
NTTドコモOBのドワンゴ、夏野剛社長が8月14日、ツイッターで古巣のドコモに対して不満をもらした。夏野社長は海外滞在中にiPhoneXSを失くした。携帯回線のほか、クレジットカードや銀行カードを止め、遠隔でiPhoneのデータも消して帰国したが、

?
「先程ドコモショップでSIMの再発行をお願いしたら、最速で17:30になると言われた」

と明かす。投稿をしたのは12時半ごろ。SIM再発行まで5時間程度要するという。銀座のドコモショップで言われたそうだ。

「SIMの再発行なんて時間もかかるわけない」「なんかほんと悲しい」

夏野社長は、ドコモの対応について、

?
「SIMの再発行なんて時間もかかるわけないし、盗難とか紛失の窓口は普通分けるだろ。携帯回線の重要性をウリにして商売しているのに、再発行で半日以上待たせるのを当たり前と思う感覚がすごい」

と批判。自身がiPhoneをなくしたことについては「どうせ無くしたお前が悪いと袋叩きにあうだろうが、ヨーロッパはスリ多いし、オレだって今までなかった」とこぼした。

ドコモでは、電話機の紛失・盗難などによってサービス利用を一時中断した場合、電話でサービス再開を申し込むことができる。しかしSIMカード(ドコモUIMカード)を再発行する場合はドコモショップへの来店が必要となる。事前に来店予約を行うこともできる。

ツイッターのコメント欄では「他にも待ってる人はいるし窓口や人員には限りがある」「朝イチから行けばよかったのでは?」という声や「ドコモユーザー続けてるところに情を感じる」という感想も上がっていた。

2019.8.14  キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=76747
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/08/190814ntn1.jpg

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:11:19.27 ID:sSAGvUrw0.net]
そのために予約制度とかあるんだろ
知らんのかこいつ

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:11:28.85 ID:t99rHc+X0.net]
NHK叩きの話題そらしかよ

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:11:29.43 ID:dM9trv5+0.net]
携帯ショップも病院と同じだな

5 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:11:54.49 ID:sEtM/FRd0.net]
銀座店なんかでやるからだバーカ!!

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:12:01.52 ID:whPOdH570.net]
お前がドコモのiモードにかかわってるときからそういう問題起こってても知らなかったんだろ?
それなら完全にブーメランやん

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:12:25.15 ID:8fnhqK680.net]
つーかシム再発行依頼したら3日待たされたよ
2度といかない

8 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:12:30.40 ID:GHG4IrUc0.net]
どうせ来店予約してないんだろ

9 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:13:08.25 ID:jAkSpCPy0.net]
わざわざ混むお盆に行くから…
まあこの場合は仕方ないけど

10 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:13:10.59 ID:ZlYLblVF0.net]
>>1
お前だけが客じゃないし
お前の要件はまれな事例だろう
その為の部署を作る方が非効率的だ馬鹿



11 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:13:21.40 ID:Huuj9aXg0.net]
ノジマでやったらめっちゃ早かったよ

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:13:50.72 ID:8MoXvqXf0.net]
DOCOMOの接客態度は本当に最悪です。
ずっと使ってるから仕方がないけど…

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:14:02.18 ID:pzf6S6V40.net]
そんなに嫌なら楽天にしろよ

14 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:14:14.64 ID:UtbYwn1P0.net]
この話だけ聞いてもなんとも...
どうしても混雑する時期だし他の店舗に行くってことも考えられたんじゃ...

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:14:19.60 ID:whPOdH570.net]
つまり夏野くらいの上級国民には店に行くのではなくドコモ側から行商のように出向いてやってくれと

16 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:14:26.84 ID:vIchdSgt0.net]
よくそんな不便な道具使ってますねw

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:14:58.54 ID:whPOdH570.net]
>>12
auは知らんがSBも相当ひどいぞ。ショップのレベルが人によってまちまちすぎる

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:16:00.19 ID:doZMptNG0.net]
総務省が糞ほど説明しろていうからな
時間かかる

19 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:16:00.29 ID:30fEFCRJ0.net]
docomoから国民を守る党

20 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:16:20.98 ID:zxK5wUnS0.net]
バッテリパックもらうのに住民票で本人確認ってふざけんじゃねえ



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:17:02.84 ID:8fnhqK680.net]
Mvno一択
三大キャリアは全部潰れろ

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:17:17.59 ID:VVFfWFuI0.net]
自社製品やサービスに激怒してクレーマー老人に向かって一直線やな。

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:17:21.17 ID:RvKkao+K0.net]
この人以前にも母親がオプション付けまくられて不満を漏らしてたよね

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:17:32.31 ID:whPOdH570.net]
>>19
ドコモは義務ちゃうやろw嫌ならauでも禿にでもしたら?

25 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:18:35.71 ID:dCMinJNm0.net]
俺は機種変で待たされてる間にフラっと寄ったワイモバが安くてそのままMNPしたった

26 名前:: [2019/08/14(水) 20:18:50.38 ID:SPeWmfjw0.net]
無くしたお前が悪い

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:18:56.17 ID:g/Hd2Ng60.net]
>>22
自社?

28 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:18:58.16 ID:IjtuS1N10.net]
DSね。もう何年も行ってないわw

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:19:04.55 ID:33N0grdg0.net]
格安simならネットで完了だろ。

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:19:23.07 ID:ZUFEBluf0.net]
予約無しで突っ込めばそりゃ待たされるよ
それすら知らなかったとみえる



31 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:19:38.38 ID:jAkSpCPy0.net]
>>22
今はドコモ社長じゃないよ

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:19:50.01 ID:iNgloe5k0.net]
シムカード無くしたら、最優先でやってもらいたいやろw
臨機応変が出来なくなってるよね、ホンマにw

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:19:54.12 ID:QWmhjAVY0.net]
当日に対処してくれるだけマシだろアホけw

34 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:20:24.91 ID:GPfDu0cv0.net]
五時間黙って待ってる自体がオワコン

35 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:20:37.63 ID:MeFlYA1y0.net]
>>21
キャリアが全部なくなったらMVNOも全部なくなるわけだがw

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:20:39.08 ID:xKKSu6fV0.net]
>>2
あれ急な紛失とかだとなんの役にもたたんよ
予めの機種変ならともかく

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:20:39.21 ID:DXWuiD6P0.net]
>>21
三大キャリアが潰れたらmvnoの殆どが高くなるか廃業だが

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:20:43.80 ID:+VZEWOvM0.net]
>>17
auとSoftbankって
同じ代理店会社がやってたりするよ

auショップとSoftbankショップが同じ会社だったりする

39 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:20:44.94 ID:4gOrcVpN0.net]
ずっと前だけど、WiMAX2+の料金をauショップに払いに行ったら

クレジット付きau walletに変えれば、200円で1ポイントが溜まってお得ですよ

と必死に説明してて笑ってしまった

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:21:12.17 ID:3O0zq0gb0.net]
行く前に待ち時間を電話できく
銀座以外の店も考慮

これぐらいの確認を個人か店側でやらんとあかんのだろうね
家の近所の店も混んでることが多い



41 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:21:20.69 ID:FxZO1UiB0.net]
高い金払ってんのにサービス悪いドコモwww

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:21:42.94 ID:/Uoh6T5X0.net]
お姉ちゃんと雑談目的でやってくる老害を殺処分しない限り改善されない。

43 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:21:43.81 ID:VVgp1URz0.net]
コリでしたっけ?

レーズンコリコリ、で有名な牧野結美さんの不倫フェラチオ画像


https://i.imgur.com/y4PFYWV.jpg

https://i.imgur.com/bmODBAX.jpg

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:21:54.96 ID:YOgPfXsI0.net]
キャリア使ってる奴は情弱

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:21:58.57 ID:ImTwvMNC0.net]
今は予約前提だからな
予約なかったら上級だろうが容赦なく待たされるぞ

46 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:22:02.99 ID:3f0V1wV+0.net]
インフォメーションセンターに半日かけても繋がんねぇし

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:22:08.84 ID:whPOdH570.net]
>>41
>>42みたいな状況をなんとかしないと安くならんわな

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:22:30.95 ID:mZT976B80.net]
予約してないなら順番なので待て

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:22:34.84 ID:JLTyBH6v0.net]
手下に並ばせときゃいいじゃん。時間になったらお前が行く。まともな金くれるならやるぞ。

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:22:50.21 ID:k32nBVp00.net]
光の営業30分くらいされたよ
断ってるのにしつこい



51 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:22:50.44 ID:K0XjxVEh0.net]
>>21
キャリアの回線借りた商売なのにお前バカなの

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:23:11.44 ID:MpaQY62N0.net]
>>1
今どきキャリア使ってるとか笑えるぜ

53 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:23:13.64 ID:BNN8KoRc0.net]
>>1
予約来店で5時間待ちだったら酷い話だが
飛び込みで行ったぽいよなw
それなら待たされても仕方ないわな

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:23:24.43 ID:BXhJjHnC0.net]
バッテリー交換済の受け取りに来ただけなのに3時間待ち
しかも駐車場無料が2時間まで
あんなに不愉快だった日はなかなか無い

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:23:55.98 ID:Jw3ocRWJ0.net]
寡占事業でモノすごい利益上げてるのにサービスレベルは最低なんだから批判されて当然

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:24:29.74 ID:PHWQ7NVs0.net]
まあ都市部だと人待ちで本当に時間かかるのかもしれないが
処理で時間かかるなら無駄が多いって事なんだからドコモが改善しろとは思うね

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:24:31.92 ID:S421yqe40.net]
>>21
おまえから

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:24:48.74 ID:EoiR75sU0.net]
悲しいのはお前のアタマだ

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:25:17.87 ID:n1I4X7Sg0.net]
今どうだか知らないけどドコモショップで案内されると「○○様○○分もお待たせしてしまい申し訳ありません。」
みたいなこと言われるのよ。分単位で。これ俺が待合椅子に座った瞬間からストップウォッチで計ってんのかよwww
って思って本当バカだなwって思った記憶あるわ。

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:25:19.29 ID:UiAQGq4W0.net]
ショップの店頭で売ってるスマホカバーとかのちょっとした物買おうとしたら整理券取ってお待ち下さいだってよ
窓口対応してない、店内で案内だけしてる明らかに手持ち無沙汰な店員二人もいるのに
ショップなのにレジで精算って形では買えないから、契約とかで時間かかる人の後ろで待てって
携帯ショップって土人が経営してんのかよクソが



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:hage [2019/08/14(水) 20:25:27.54 ID:gR8IAl6s0.net]
秘書にやらせろよ

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:25:30.49 ID:whPOdH570.net]
>>49
D店員「ご本人さまでないとーほかの方も並んでますんでー対応できないんですよー」

63 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:25:36.16 ID:lk84hkVU0.net]
>>15
逆に俺偉いんだけど庶民と同じサービスに並んだら大変だったから
お前らのために俺の力で改善もとめてやるぞって感じやろ

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:25:50.85 ID:DLrHr9da0.net]
夏野「君、私が誰か知らないようだね」
バイト「はぁ〜」
夏野「私がiモードを作ったんだよ(ドヤッ」
バイト「あ、あいもーど(何だよそれ、服か?服のブランドか?」
夏野「君では話にならない、店長を呼びなさい」

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:26:19.15 ID:whPOdH570.net]
>>63
もはやDと関係ない奴がわめいて改善すると本気で思ってるのかねえ・・w

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:26:40.07 ID:QHSc0cnI0.net]
白ロムかって機種変しろってことだな。

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:27:08.99 ID:chpINUi30.net]
>>29
届くまで5時間どころか2日は待たされる訳だがw

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:27:42.25 ID:Nzp/lHz80.net]
そりゃ仕方ないよな
安倍が安くしろと言ったから スマホ代は値上げするわ ショップは人員削減で待ち時間増えるわ
全てアベノミクスのせいだな

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:27:56.67 ID:HhTyo4ud0.net]
この人は来店予約を知らないの?

70 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:28:09.76 ID:Bx9idZi30.net]
5分以内で終わりそうな用事の専用窓口作って欲しいわ

或いは、オンラインショップや電話窓口で済む用事はそっち案内して欲しい



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:29:15.93 ID:whPOdH570.net]
>>69
>夏野社長は海外滞在中にiPhoneXSを失くした

海外滞在中だったから予約必須なのは知らなかったんだろうなw浦島たろー状態

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:SAGE [2019/08/14(水) 20:29:30.89 ID:K56ePt1M0.net]
予約して行けば30分もかからないだろう、話を逸らすでない

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:29:31.50 ID:+VZEWOvM0.net]
>>39
au電気や光回線も勧められない?

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:29:40.52 ID:i9AJlozy0.net]
ニコニコ動画がよくならない理由がここに

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:29:52.30 ID:sSAGvUrw0.net]
>>36
飛び込みだとまず受付までたどり着けないんだから
予約した方がいいんじゃないの?

76 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:29:57.48 ID:2+Q19Bp/0.net]
別のブランドだけど、
スタッフに要件をいったらその後しばらく待たされて
また別の奴が来て一から要件を言うはめになった。
そら時間掛かるわって思いました。
自分は待つの平気だし待つの覚悟して行ってるから不快とかにはならないですけど。

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:30:29.33 ID:RP62LF8i0.net]
まぁ窓口を分けろはわかる。オプション品の購入ですら待たされたりするしどんだけ融通きかねーのよって感じだしなw

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:30:38.53 ID:RNQuak100.net]
>>23
そうそう
だけど、あんたがいた頃からドコモはおかしかっただろって

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:30:43.61 ID:lrrYy7ap0.net]
夏野なんてdmmを使ってろよ糞が
DOCOMOの低迷の一員はお前じゃねーか死ねよ

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:30:47.45 ID:7bdsOhgQ0.net]
銀座だから5時間待つのであって、八王子方面ののドコモショップ行けば空いてるよ



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:30:54.65 ID:+Seke6DW0.net]
ドコモというか携帯三社は潰れろよ
NHKと携帯キャリアは国民の敵だわ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:31:01.04 ID:QXIDkCgO0.net]
ドコモのいいところはDAZNに月980円で入れるところ
まあそれだけなんだけど…

83 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:31:10.92 ID:4cLv+stM0.net]
>>1
>自身がiPhoneをなくしたことについては「どうせ無くしたお前が悪いと袋叩きにあうだろうが

分かってんなら黙ってろよww発達かなにかなの?wwwww

84 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:31:19.32 ID:JFQF5SlX0.net]
esimとか言うのなら待ち時間ないんやろ?

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:31:40.39 ID:KYSq+4rD0.net]
だからみんな穴場にいってるんだよ

素人かよこいつは

86 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:31:41.81 ID:RBRbcOrJ0.net]
OB優遇しない素敵な会社なんだな

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:31:57.41 ID:/q+1p/pk0.net]
こいつなめきってるね

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:32:04.84 ID:AoOT/HoL0.net]
予約も新規契約優先で解約は3ヶ月待ち

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:32:05.03 ID:va7mC8fj0.net]
予約できるだろ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:32:06.98 ID:YLSnrblZ0.net]
>>21
3大キャリアが全部潰れたら 格安で乗っかっているmvnoも全部潰れるのを知らんか情弱



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:32:14.85 ID:Ku+bpAxkO.net]
>>42
キレイなおねいさん多いからなあ

92 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:32:28.29 ID:PpZtnE740.net]
>>2
新規以外は予約しようとしても意図的に後回しにされる。こないだ話題になってたじゃん

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:33:05.76 ID:7Er+iXLJ0.net]
>クレジットカードや銀行カードを止め
どういうこと?スマホアプリに情報うちこんでるってこと?

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:33:07.17 ID:qHsSR4aS0.net]
有名YouTuberと同じでWeb黎明期にいろいろやらかしてたからその地位にいられるだけの人
iモード立ち上げる前なんか胡散臭いネット会社にいたんだろ?

95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:33:09.22 ID:6bMpqLeS0.net]
>>1
委任状持たせて子分に手続きさせたらいいじゃん。
小遣い3万円ぐらい渡して。

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:33:15.85 ID:AhEskpmF0.net]
解約予約だけ満席になるショップですし

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:33:17.18 ID:YpMjxu7B0.net]
>>4
老人ばっかりよ

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:33:46.40 ID:MpaQY62N0.net]
>>21
キャリアが潰れる事はない
だから殿様商売できる

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:33:53.75 ID:suBiznW00.net]
というかDOCOMOに限らずだけど
携帯ショップってなんであんなにいつも激混みなの?
そんな行く用事ある?
数年に1回の機種変くらいでしかいかんからいつも前通って混みっぷりに驚く

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:33:58.06 ID:8fnhqK680.net]
三大キャリアなんて情弱ジジババしか使ってないもんな



101 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:34:12.92 ID:HlhHB1a70.net]
可愛い窓口のおねーちゃんが一緒にいてくれるなら
5時間も6時間も構わねーぜ!

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:34:40.46 ID:8fnhqK680.net]
>>99
情弱ジジババが
写真の撮り方教えて?
とか聞きに行って専有してる

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:35:03.96 ID:xKKSu6fV0.net]
>>75
その時にはもう枠がなくなってるんだょら

104 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:35:12.16 ID:YsrIYGIy0.net]
ソフバンもYモバも
何かあっても1時間もかからない

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:35:42.35 ID:0uFL2g8o0.net]
>>4
今の病院はそんなにかからんで

ドコモショップはそんなもんやな

106 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:35:55.04 ID:nxjgdiqQ0.net]
この時代にこんな殿様商売できるってすごいよな

107 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:35:56.25 ID:sTAPA9IT0.net]
ドコモがドコモショップは運営してるケースは少ないでしょ

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:36:25.11 ID:J3x6dLLa0.net]
こいつはショップの現場の事情なんて知らんよ
所詮山王パークタワーで偉そうに踏ん反り返っとっただけやからな

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:36:50.00 ID:Zxe4MacC0.net]
基本たらたらしてるよね。マニュアルなんだか知らんけど

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:37:09.68 ID:ydEa5EuN0.net]
>>92
店による
自分も前行ってた所は
そんな感じだったし予約も全然とれなかったから
あえて職場近くの店みたらガラ空き
予約も取りやすいからそっちに変えた

田舎でここしかない!とかなら別だけど近隣のドコモショップの予約状況比べて多少遠征してでも予約取りやすい店探す方が吉



111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:37:56.06 ID:VVFfWFuI0.net]
>>30
>>31
すまんすまん、OBが昔自分がいた会社のサービスがわるいと自分を蔑ろにされたと認識して騒ぎ出す、って例をかこうとしたのだけど投稿しちまった

112 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:38:00.49 ID:3crqzSPZ0.net]
>>102
お前みたいな情弱ってすぐデマをはくよねw

113 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:38:11.72 ID:64iT3zRI0.net]
キャリア窓口がクソなのは当然としてオワンゴにどうこう言われたくはないだろw

114 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:38:44.16 ID:ZqYr9DBa0.net]
>>1
なんで皆んな真剣にうけとるの。

普通に予備持ってるに決まってんじゃん。

社長だよ?

何の不自由もしてねーよ。

115 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:39:08.76 ID:7VzH7moQ0.net]
まあこれが競争してるフリして共存共栄してたキャリアの現状だわな

116 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:39:27.40 ID:0+Z72Flz0.net]
銀座店wわざわざ混む店舗行くなアホ

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:39:38.61 ID:sNxf6gVR0.net]
>>64
そういうお人形遊び楽しい?

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:39:51.40 ID:8fnhqK680.net]
>>114
予備あったって
なくした方の契約をそのままってわけにはいかない

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:39:53.37 ID:bYUp4gO60.net]
自己責任だろ
クレーマーだなあ

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:40:04.01 ID:SbmLowiX0.net]
昔錦糸町の北口のショップよく行ってたけど今でも激混みなのかね?
窓口20箇所くらいあった記憶が



121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:40:27.94 ID:Fpy9NvYu0.net]
>>21
割れおかきみたいなもんだから、メインのおかきが作れなくなったら終わりやで。

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:40:30.26 ID:ydEa5EuN0.net]
>>114
そりゃ代わりにあるだろうけど
シムカードないとその番号は使えないじゃん
結局電話使えないってことだわな

仕事より多分プライベート携帯とかのかこの人らには
逆に変わりないから大変だと思うよ

123 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:40:55.36 ID:u9Er9ar90.net]
安倍政権万歳w

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:41:08.54 ID:F8l/b5QJ0.net]
>>112
地方なら普通にあるやつ

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:41:13.09 ID:gyUrdwMs0.net]
せっかちだな

126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:41:24.22 ID:r4asomzD0.net]
まじで何しても待たされるから行きたくない

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:41:38.90 ID:wVBcdh3y0.net]
ドコモは客から修理判定で預かったスマホの外装割っておきながらすっとぼけるからな。
しかもドコモ側が割ったカバーも客が代金払わないと電池交換だけはしないとかぬかす。
マジでドコモはクサレや。
ドコモに修理でスマホ預ける人は預ける段階で外装に割れや異常は無いとショップ店員の念書取った方がいいぞ。

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:42:25.98 ID:ydEa5EuN0.net]
>>115
まあね
でもソフバンよりはマシだよ
少なくとも電波まともだし
クズ機種つかまされてのらりくらりはあんまりない

会社の携帯がソフトバンク(本体との法人契約)めっちゃクソだからね

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:42:32.97 ID:LqhwnQFm0.net]
>>21
docomoがつぶれたらMVNOも潰れるんだが

3キャリにお布施してくれるアホがいるおかげでMVNOでウマウマできるんやぞ

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:42:41.31 ID:tntXpVK20.net]
>>102
嘘っぽい
真実どうなのか知りたいわ



131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:43:17.63 ID:bMBXGhy/0.net]
俺もSIMカードの交換すぐできないって
海浜幕張のドコモショップで
最近言われた。
ふざけんなって言ったら5分で変えてくれた。
困ってるんだからそれなりの対応しろよ ボケ

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:43:27.92 ID:vFKD7xCA0.net]
つまらんCM作るの止めて窓口の人数増やして下さい!

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:44:17.48 ID:ydEa5EuN0.net]
>>130
昔はあったけど
今は
その手のは専用の時間とか担当者置いていたりするから
まずそれのせいで順番待ち長くなるはあんまりないと思う
少なくとも自分が行った時には遭遇してない

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:44:33.22 ID:kpTfsBVs0.net]
>>99
同じ人間が通ってる訳じゃないからね
数年に1回の機種変に来てる人達かもよ

135 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:46:02.88 ID:Mm/cw17w0.net]
ドコモは本当に異常
もう50歳以上専用窓口作るべきだしワケわからんオプションプランで
無駄な説明時間取るのも止めろ

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:46:49.11 ID:rr7eXiH40.net]
>>1
なんでツイッターで言うんだろ?
直接窓口に言えばいいのに

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:46:58.45 ID:fdoRrKKf0.net]
社長なんだし裏ルートとかないのかよ

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:47:17.40 ID:ydEa5EuN0.net]
>>99
外れ機種引くと毎月のように修理に通うことになる
同じ機種でも交換して外れになったのか
やたら調子悪くなって一時期店員に覚えられてしまうレベルで通ってたことある

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:48:23.32 ID:rr7eXiH40.net]
>>20
免許くらい取れよ

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:48:28.56 ID:ydEa5EuN0.net]
>>137
そういうことしない会社だよ!ってこっそりアピールなんだと思う

やろうと思えば
呼びつけて交換とか出来るだろうけどしないんだよこの人は



141 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:48:34.27 ID:vHZ3vVpm0.net]
そんなにかかるわけないと
思うけど、翌日来たら?

142 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:48:47.14 ID:seCc6H3s0.net]
と批判。自身がiPhoneをなくしたことについては「どうせ無くしたお前が悪いと袋叩きにあうだろうが、ヨーロッパはスリ多いし、オレだって今までなかった」とこぼした。

オレ様

143 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:49:42.90 ID:zl+F6Cvf0.net]
携帯キャリアは殿様商売だからね

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:50:11.85 ID:RNQuak100.net]
>>99
以前より説明の時間が長くなってるってのはあるだろうな
アドレス帳の移行とかしなくなったのに、説明のための冊子を用意して時間かけてやりよる
もっとも、料金体系とかオプションやサポート等の仕組みを分かりやすくすれば済む話だと思うが
そうしようとはしないんだよなぁ

145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:50:19.12 ID:+NnY6TN00.net]
夏野 「SIMがSuicaで買えない!! 何かの利権か!?」

146 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:50:30.13 ID:mowHmsCs0.net]
窓口全部同じなのは確かにおかしい

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:50:35.14 ID:kt4RnOUN0.net]
今予約なしで行くと6時間とか当たり前

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:51:20.76 ID:bwikHFc60.net]
>>112
前にコンビニでスマホの地図の使い方分からないと店員さんに聞いてるジジイ見たぞ
最初断られたからかタメ口と半ギレ気味で聞き直して店員さん仕方なく教えてたけど
専門店なんてあんなのがうじゃうじゃいるわけだろうしヤバイだろ

149 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:51:22.31 ID:V4IRMg8t0.net]
>>21
高杉

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:51:48.45 ID:YZD2vAfK0.net]
>>68
一般ではない専門の場所を設けて(スペシャリストが)特別料金を取って待ち時間には最高のおもてなしで対応するとかしたら大きなビジネスチャンスじゃないか
なぜそこで批判するだけで終わらせるんだよ。安倍以下の体たらくだと証明しているようなものだ



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:52:06.95 ID:wGWcIjfb0.net]
格安SIMの5倍ぐらいの金を月々貢いでるのにって思うと腹が立つのはわかる気がする

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:52:25.39 ID:4/MwJSy+0.net]
持込み機種変更で行ったが、朝イチ行ったら殆ど待たずに手続きできたぞ。
そりゃ昼から予約無しで行ったら待たされるの当たり前だろ。

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:52:35.89 ID:vHZ3vVpm0.net]
しかし、ユーザもなんでもかんでも
店員にやらせるのやめろよ

データの移行くらい
自分で調べろ馬鹿

154 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:53:02.00 ID:4S9NHVCj0.net]
>>129
MVNOはウマウマされてる側だよ
ウマウマしてるのはMNPを駆使する人

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:53:24.55 ID:ezjCgXOK0.net]
爆笑・田中の同級生だっけか?

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:54:04.09 ID:z8U+kqNX0.net]
自分の過失で無くして、5時間で再発行ならいい方だろ。
後日また来て下さいでも驚かないけどな。ソフトバンクとかの話を聞くと。

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:54:36.19 ID:lSyw+zSi0.net]
今ドコモは事前予約制でしょ?

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:55:37.68 ID:ydWzarVP0.net]
【必読】
ドワンゴ=ニコニコ動画=カドカワは創価企業

星野康二
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%87%8E%E5%BA%B7%E4%BA%8C

株式会社スタジオジブリ代表取締役会長
カドカワ株式会社社外取締役
株式会社ドワンゴ社外取締役
スタジオジブリ代表取締役社長
株式会社KADOKAWA・DWANGO社外取締役

人物:
母校への思い入れは強く、「創価教育同窓の集い」にて「創立者池田先生、そして創価同窓の皆さんに、勝利の報告をさせていただけることは、最高の誉れ」と語っている。
「どんな時でもくさらず、前向きに『きっと池田大作にお応えする人材になるんだ。』」をモットーとしている。
また、星野の情熱の原点は「池田大作と出会い『師の偉大さを証明しよう! 国際社会で活躍する人に!』と決めたこと」と語っている。
一見すると順風満帆な人生だが、挫折を感じた際は「くじけそうになる度に、池田大作の著書を読み返した」と述べている。

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:55:58.82 ID:BhYPb+Ct0.net]
>>1
銀座なんかでやるからだろ
どっか他いけよ

160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:56:06.41 ID:ydWzarVP0.net]
【必読】
今のニコ動でプレ会になるのは創価に財務するのと同じ
間違っても課金してはいけない
不幸にして今プレミアム会員の人は即解約を

なお現ドワンド社長の夏野剛(=星野康二の部下)は夫婦別姓に賛成
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E9%87%8E%E5%89%9B

星野康二 創価学会 朝鮮 嘘つき ニコニコ動画 ドワンゴ パチンコ



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:56:13.94 ID:wGWcIjfb0.net]
上級向けに並ばず最優先対応のプラチナ会員とか作れば良いのに
養分が増えて下級は助かるwin-win

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:56:37.28 ID:MSE+PZ5g0.net]
物理的に待たせるのは仕方ないとしても
ドコモショップ&店員にお客様に申し訳無いという態度が皆無なのが問題

163 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:58:00.51 ID:G75ol71g0.net]
解約選ぶと全部×になる?w

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:58:06.32 ID:uKpGBwYZ0.net]
解約しに行ったら5時間待ちと言われたことある

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:58:16.32 ID:MnJk3xG60.net]
電話屋で何がそんなに時間喰わされるの?

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 20:58:18.73 ID:JjH0pUHC0.net]
>>21
店舗がないmvnoなら五時間じゃすまないだろ

167 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 20:59:08.86 ID:ocAG5/z/0.net]
じゃあ他行け

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:00:04.51 ID:S5ekSbAc0.net]
>>32
店員)MNP転入が優先に決まってるがな。金にならないSIM再発行なんて最後でええ。

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:00:17.27 ID:46dIAfTC0.net]
父が開店前のドコモショップに行ったら
整理券配布が9時40分からで、入店が10時00分
その間炎天下で日除けの無い場所に待たされたと文句言ってた
予約した人はすぐ案内されて、並んで待った人はさらに店内で待たされたと

その手に持ってる携帯使って予約しろよと煽っといた
予約出来ないならスマホ持つ意味無いだろとも

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:00:30.17 ID:YZD2vAfK0.net]
>>153
データ移行なんて料金を取ったらいいのにな
家電やPCやゲーム機だってその辺はみんな個人でやることになってるんだから
何でもかんでも対応してそれにコストをかけて通信料は高いまま維持とか、安くする気が最初からないし
そういうところ突っ込まないお上の方にもパフォーマンスでやる気ないだろとしか思わないよな



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:02:07.77 ID:S5ekSbAc0.net]
>>144
光回線売るのに必死 一番金になるし

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:02:14.13 ID:UMCQLcV50.net]
予約していっても待たされるからなあ
確かに窓口は全席埋まってたけど
何にそんなに時間がかかってるんだろう

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:02:15.13 ID:MSE+PZ5g0.net]
郵便局が顧客騙してたのと同じようなこと3大キャリアもやってるからな
火が付けばあっという間の状態だと思う

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:02:48.49 ID:fhvYVeGG0.net]
携帯ショップで一時期働いてたけどジジババの相談ばかりで地獄だったわ

175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:02:54.73 ID:W2zLmRqB0.net]
SIM無くすバカのために時間取ってらんないでしょ。新規や機種変相手にしたほうが儲かるのに

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:02:59.28 ID:Si+rY3Wr0.net]
まあしかしなんでもかんでも早くて当り前ってのはどうかねえとは思う

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:03:15.40 ID:WTlhLezu0.net]
ドコモショップって人を待たせることで快感を得てるとしか思えない
予約して行ったら「担当の者が来るまでお待ち下さい」と言われて15分待たされたときは
さすがに憤怒の河を渉った

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:03:23.74 ID:S5ekSbAc0.net]
>>172
光回線とオプション付けないと店潰れるねん

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:04:17.77 ID:QHSc0cnI0.net]
ニコニコの視聴者の要望を無視してなかったか?

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:04:46.26 ID:KjsvdSdcO.net]
夏野剛様が来店しても優先させてやらないドコモショップ素敵w



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:05:06.85 ID:GbIGHYLE0.net]
予約しろや

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:05:49.22 ID:W2zLmRqB0.net]
無くすのが悪いんだろ
バカは自分の非を認めないからバカなんだよ

183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:06:21.08 ID:57i8wD1j0.net]
スマホ壊れた→電話予約できない(電話したとしても当日は無理)→朝イチでdocomoショップ→すでにジジババの行列

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:07:14.37 ID:46dIAfTC0.net]
>>172
店員「アプリ3ヶ月間無料なのでおつけしておきます」
自分「使わないので結構です」
店員「使わなかったら、期間内に解約すれば無料ですよ?」
自分「年寄りは使わないまま、解約出来ず料金支払うだけなので要りません」
店員「でも、、、、」

こんな会話ダラダラだし、、、

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:07:20.86 ID:6sj9k2PT0.net]
予約制にして解約を申し込もうとするとずっとバツ表示になって受け付けないらしいね

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:08:21.60 ID:WSuG7iU+0.net]
>>184
放置してたら自動課金とかヤクザですやん

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:08:31.40 ID:WeE3HcY80.net]
ソフトバンクに行ったら,30分くらいで終わったがなあ?
その間、客が一人も居ない田舎の店舗だったけどw

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:09:05.19 ID:LoYMosU10.net]
ドコモ光の販促員を普通の店員として使えよ!
ただの応援要員なら消えろ!ボケ

189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:09:30.96 ID:bfZ/XCqE0.net]
自分で財布失くしてといて開き直るとか認知症だろ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:09:43.62 ID:cPX1Fxy80.net]
いちいち確認とか手間かかるんだよな。システムがクソなんで仕方ない。
でも店員もクソなソフトバンクよりはマシだから諦めてるけど。



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:10:12.00 ID:YZD2vAfK0.net]
>>172
いちいち確認してアホほど説明して、しかも金になるサービスを勧誘するから
銀行の(金融商品の)相談窓口をイメージすればいい。大体あんなもん

192 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:11:28.66 ID:SCkiejxi0.net]
ドコモにまだ夏野がいたら1日待ちだろw

193 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:12:12.17 ID:W2zLmRqB0.net]
今までスリに会わなかったから大丈夫だと思った
バカがスリに会って言い訳するNo.1のテンプレで笑える

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:12:56.25 ID:yJ1lDFxZ0.net]
そろそろ反撃して

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:14:08.71 ID:VwgA/we30.net]
本日のおまいうだけど
意外と今のドコモのダメな部分を改善してくれるのは夏野なのかもな

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:14:39.61 ID:ZzIO6eER0.net]
>>193
お前、自分もスリに遭う可能性あるって
微塵も想像してない引きこもりだろ

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:14:51.89 ID:/tshZp310.net]
ドコモショップって完全にサービス不全起こしてるのに
これに何の不満も感じない連中はかなり洗脳されてる

198 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:15:43.54 ID:W2zLmRqB0.net]
っていうかスリが多いヨーロッパの治安を批判しろ。
日本に無事戻ってきて携帯ショップで待たされるのを批判するのは違うでしょ

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:15:47.53 ID:kt4RnOUN0.net]
客のレベルが低すぎる
ドコモに限らず日本人は店に任せすぎ
そのくせ文句ばっか言う

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:16:17.52 ID:TiLz3Inq0.net]
>>1
ネカフェでもいけよ馬鹿



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:16:29.87 ID:oGAaFNzV0.net]
>>1
混んでたのです。以上

202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:17:08.76 ID:B9/CGl9F0.net]
iモードというガラパゴス規格で国内ユーザーを囲い、その旨みをドコモはスマホにも持ち込もうとした。
そのせいでNECやPanasonicはスマホ開発で完全に出遅れ、覇権争いに敗れた。

要するに今の日本国内でサムスンやLG端末が溢れてるのは元を辿れば全て夏野のせい。

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:18:20.18 ID:CnFJBY100.net]
普通にお盆で混んでただけでしょ

204 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:18:30.16 ID:/e5skJZX0.net]
携帯変えるためだけに丸一日休み潰れるのが腹立つからドコモ辞めたわ
予約しようがしまいが最低でも一時間は待たされる。さっさと機種決めたのにそっからまた一時間。説明要らんと言っても決まりなのでwで更に時間取られて
糞老人どもが喚き出すからまた放置されて…で大したメリットもないから解約するのにも待たされたw

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:18:41.30 ID:sKwAA1Er0.net]
時間かかるのはわざとだろ?w

206 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:19:22.70 ID:m3d6cAFA0.net]
iモード作った夏野ですけどぉ。って強調しなかったのかよ

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:19:47.54 ID:1voPR6Js0.net]
競争がないとこは堕落するよね

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:19:55.96 ID:m3xwAC0b0.net]
ドコモのアホはさ
機種変更と新規を優先してるから
セブンイレブンと同じで
全くダメな会社なんだよ

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:20:10.37 ID:4PxPgrV10.net]
利権まみれの商売なんて所詮こんなもんよ
競合他社あってないようなもんだから

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:20:14.22 ID:4GUcb4yb0.net]
30人くらい店員増やせば早くなるだろ



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:20:40.51 ID:YZD2vAfK0.net]
>>197
リソース足りないならATMとかセルフで現像(プリント)できる機械みたいに対応する機械を作ってショップに置いたらいいのにな
コスト削減のためにセルフでやらせるなんて今はスーパーやパチンコ屋みたいなところでもやってることで
当然高齢者もそれに対応してる(させてる)からそういうことが全くできない話でもないのに

212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:20:56.13 ID:BUNE8aKZ0.net]
Docomo解約しに行くと「解約窓口はこの奥になります」と案内され
SASUKEみたいな障害物コースの奥にカウンターがあるって聞いたんだけど本当かな

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:22:35.74 ID:ZFQ7cG0r0.net]
俺も初めてスマホ持つ時にそれくらいかかったわ
新規だったけど辛かったわ
免許証の更新以上だわ
ちなau

214 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:22:40.99 ID:A8jnxdl80.net]
3年前AUからDocomoにキャリア変更したけど…本音を言うとAU戻りたい

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:23:09.79 ID:a0EfrjDq0.net]
3大キャリアなんてそれくらいおごってると思ってるから、別に驚かんねー。

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:25:17.57 ID:nufAL1GB0.net]
>>67
家電量販店で買えるタイプもあるの知らないんだw

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:25:56.30 ID:zMqOBhB80.net]
ドコモ限った話じゃないよな
あんだけ各社色んなところにショップ点在してるのに
お前ら何しに来てんだよってくらいいつ行ってもそれなりに人がいてそれなりに待たされる

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:26:43.81 ID:CGJSaD6/0.net]
新規契約と故障対応で窓口分けると、今度は先に来た人が待たされて文句言うんだよな…

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:26:45.30 ID:jTl3kXC70.net]
携帯って結構重要なインフラだろ?
もう、この体たらくなら国営にしちまえよ

220 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:27:02.47 ID:R0QLfwnw0.net]
本当にSIMを再発行してほしいという気持ちでいっぱいなら
5時間ぐらい待てるのだ…



221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:28:23.05 ID:YZD2vAfK0.net]
>>210
人数増やせば待ち時間は減る可能性が高いが、早く満足がいくサービスを受けられる(早期対応できる)とは限らない
人数が増えればダメ店員(担当)が増えるリスクもあるわけで、そうなると待つよりもストレスたたまってそれなりに時間もかかるなんてことも想定される

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:29:51.85 ID:VQpLrtD90.net]
正直、iモードって恥ずかしいよな

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:30:09.86 ID:jmRh/aIx0.net]
他社ユーザーだけどガラケー処分で目の前で破壊してくれるのドコモしかやってないからドコモショップ行ったら数分で終わった
金にならない相手はさっさと帰す方針なのか

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:31:40.59 ID:JVAhBo7K0.net]
>>211
確かにアラジン1台開放してくれたらサッサと自分で操作してすぐ終わらせるのにね

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:32:52.55 ID:7HpTX3tw0.net]
浜松町飛び込み5分でやってくれたんだが他に客いたのに

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:33:03.71 ID:N1Bgf+XQ0.net]
携帯キャリアってものすごい儲けて結構お高いのにこんなもんなんだな

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:34:07.12 ID:CGJSaD6/0.net]
>>211
オンラインで購入にて自宅で機種変更できるようになっただけマシになったんだけどね
店頭はまだまだ改善できるだろうに一人にかかる時間だけどんどん増えていってる

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:34:40.12 ID:yO4FhxON0.net]
当日に発行してくれるなら御の字なのでは?過剰なサービス要求なような

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:34:51.39 ID:zMqOBhB80.net]
>>221
つーかそもそも人件費どっからでてくんだって話

230 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:35:56.14 ID:W2zLmRqB0.net]
機種変なんてドコモオンラインショップで買えばいいわけだし、店に行くのは無くすようなバカか使い方やら情報知らないバカしかしない。バカ相手にするから時間がかかる。



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:36:22.97 ID:bhbBpKII0.net]
来店予約についてはそのうち、人気のある病院みたいに
予約したのに2時間待ちとかになるんやでw

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:36:46.08 ID:4/MwJSy+0.net]
>>177
担当の者がジジババに捕まってたんだろうなあ。

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:36:47.73 ID:5qpgwA2s0.net]
ドコモの対応ってかドコモショップはフランチャイズだと思うんだが
運営までは介入しないでしょ

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:37:37.18 ID:2+OPah7G0.net]
窓口に来るの年寄りは相談料有料にしろよ
老害対応の人件費を一般のユーザーが負担させられている

235 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:38:06.90 ID:klyvQvPn0.net]
元ドコモ重役のくせにいつも空いてるドコモサービスコーナー(主にヨドバシやビック内にある)も知らないことを恥じるべき

ドコモショップより対応業務は少ないけど、
端末故障やSIM再発行業務には対応してる
nttdocomo.support-menu.jp/answer/CQ030000055.html

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:38:35.69 ID:3n20u/a10.net]
あれだけ儲けてるんだから文句言われても仕方ない

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:38:57.16 ID:VlbJJARl0.net]
>>217
ケータイ≒スマホが昔と違って誰でも持ってる特別な物では無くなった
だから客の数は物凄く多いワケだがあれだけ混んでるのは使い方の店頭サポートを要求している客が多い

バッテリー切れで画面点かない!(知らぬ間に電源長押しで機内モードになってて)ネット出来ない!壊れた!とか

とにかく利用者が多いからホントに誰かに聞かないと何も出来ないユーザーなんてのも珍しくないワケだw

238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:39:49.66 ID:ZoZIX16G0.net]
ニコニコある日突然動画が駒送りになったりいつ行っても生放送から追い出されるようになって行くのやめたわ
ゲイ差別の動画もたくさん作ってんねw

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:41:02.02 ID:tjr7C5/U0.net]
>>235
空いてるかどうかの話じゃねえよ馬鹿が
しんどけお前は

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:41:28.01 ID:zMqOBhB80.net]
>>237
つか≒ですらない
いい加減スマートフォンは携帯電話じゃなく、電話機能付きパーソナルコンピュータだって理解するべき



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:41:58.28 ID:VlbJJARl0.net]
>>234
これねえ…余りにもそれに時間取り過ぎてるから頭に来るのも分かるw
ショップには用事ないけどタマにカタログだけ貰いに行くとごった返してるもんな

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:42:04.92 ID:KNfX1PAU0.net]
毎回変なアンケートさせてドコモド光押し売りすんのやめろよ(´・ω・`)

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:43:55.27 ID:LnQ0jMW+0.net]
これは企業の日本病
海外のほうが早い

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:43:55.39 ID:YZD2vAfK0.net]
>>232
腹を立てる気持ちはわからないでもないけど
今時サポートセンターに電話もかけてもどこもそういう状態なんだよな
電話に出るまで何分、担当者が対応してくれるまで何分と待たされ続ける
まあ客、ユーザーも価格(金銭的な利益)にしか頭がいかないからそうなってるんだけども

245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:44:12.64 ID:klyvQvPn0.net]
>>239
夏野乙www

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:44:13.49 ID:XtfHVcAv0.net]
スイカで買えるようにしろ。

247 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:44:50.00 ID:jKLrNzrc0.net]
>>236
ショップと本体を同じって考えるやつ多いよな
ほとんど代理店なのに

代理店はカツカツだぞ
だからやっすい給料でほとんど休みなく働いているショップ店員ばかりだから
そういう人達に質のいいサービスを求めるのは酷じゃないの?

248 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:45:16.62 ID:XtfHVcAv0.net]
sim は焼く必要あるから時間かかるよ。

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:45:20.75 ID:udm5NsK20.net]
>>21の人気に嫉妬

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:46:49.62 ID:AjuOUreZ0.net]
芸スポももう何でもありだな



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:47:30.97 ID:VlbJJARl0.net]
デジモノアレルギーの高齢者は無理矢理スマホ変えさせられて全然使えない
だから余計に店頭サポートに時間かかる
それでも儲かるから高齢者に無理矢理持たせるんだろうけど酷いなあ

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:48:06.90 ID:hBm5EPY30.net]
これだけ文句いっててなんでドコモやめないの

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:49:02.65 ID:YZD2vAfK0.net]
>>237,240
街にかなりの数パソコン教室みたいなところがあるんだから、あれをスマホの使い方教室&相談所みたいな場所にして
そこに通信会社も出資なり提携なり協力すればいいのにな
で、町医者みたいにそこで対応できないことを専門ショップに紹介状(機械の状況)を出して対応するみたいな2段階方式にすれば
上手く選別もできて効率が良くなると思うんだが

254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:49:04.88 ID:W2zLmRqB0.net]
年寄りはドコモショップを使い方教えてくれる無料相談所。くらいにしか思ってないからな。暇だから待っても平気だし

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:49:20.16 ID:CDWte3cD0.net]
Auもだぞ

256 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:49:28.61 ID:klyvQvPn0.net]
夏野はドコモショップが基本的に代理店契約のフランチャイズ店だって知ってるのかな?

知ってるなら文句言ってるだけじゃなくて
ドワンゴでドコモの代理店契約して、
SIM再発行と故障対応(代替機の有料レンタル)に特化したドコモショップ作ってくれよ

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:49:39.57 ID:W/QAJrCh0.net]
docomoは3G止まるまで使うかな。ばっちゃがauで3G先に終わりそう。

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:あsage [2019/08/14(水) 21:49:56.34 ID:mPsInBwS0.net]
前も祖母だか母親がひどい契約させられたと古巣叩いてなかった?夏野さん

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:50:45.71 ID:3n20u/a10.net]
>>247
代理店だから何?もとをたどればドコモでしょ
ボロ儲けした金をしかるべきところに使ってよね

260 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:50:48.05 ID:iXrVfsRP0.net]
携帯の解約のためauショップ行ったが店員のお姉さんが帰る俺のお見送りに店外まで出てくるのやめて
おれ自転車乗って帰るので恥ずかしいっす



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:50:56.63 ID:71J0idaQ0.net]
基本、混んでるよ

262 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:51:09.16 ID:BD7R2a4U0.net]
入院中の嫁のiPhoneのsimが壊れて
委任状持ってドコモショップ行ったけど
10分くらいで終わったぞ

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:51:24.82 ID:VlbJJARl0.net]
これから回線と端末が別扱いになるが疎いユーザーや高齢者は結局ショップで端末買うから
ショップは今まで通り高齢者の店頭サポートをしなきゃならんな

264 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:51:49.20 ID:TFoDOzOQ0.net]
他の客は予約して待ってるのに俺はsim発行だけだから優先して対応しろとか言ってる客見ると普通にイラつくわ
ドコモの対応正しいわ

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:52:18.61 ID:klSlulEz0.net]
田舎なので開店直後に行けば1時間待ちくらいでできたわ

FOMAのSIMサイズ変更

266 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:52:34.76 ID:RqKulJgE0.net]
こういうのってカメラのキタムラじゃいかんのか?
アップルなんとかプロバイダなんだろ?

267 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:52:39.53 ID:ENfvGjpu0.net]
儲かっているのだから人員増やせよ

268 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:53:57.59 ID:klyvQvPn0.net]
>>266
それはiPhone本体の修理対応だから
ドコモのSIMカード再発行業務は含まれていない

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:54:13.35 ID:ArBvXy030.net]
そんなに混んでる感じでもなかったが
Cタイプのアダプタだけを買うのに
2,30分かかったことあるわ…

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:54:26.63 ID:xOcFYtsY0.net]
>>254
うちの親なんか、ガラケーからあんたのオススメのiPhoneにするから、電話帳の移動やりなさいとなんでもかんでもやらせるから、そりゃ時間かかるわと同情



271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:54:44.78 ID:fajIq+gQO.net]
ショップの数を増やしてくれよ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:56:06.11 ID:fdI565vu0.net]
ドコモ下げばっかやってるのに、まだドコモなのが胡散臭い
元Obで粘着してるのは立花みたいだな

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:56:12.88 ID:RqKulJgE0.net]
>>268
うーん、そういうもんか

274 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:56:14.16 ID:MtlXTH9P0.net]
特別扱いをしろと言ってるんだぞ

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:56:18.31 ID:YZD2vAfK0.net]
>>266
いかんとかじゃなくてユーザーがどうすれば効率よく対応してもらえるかという術を知らないんだよ
だから困ることがあるとみんなキャリアのショップに押し掛ける
その中にはそこでなくても対応してくれるところがあったりもするのに

276 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:57:53.38 ID:fajIq+gQO.net]
>>260
あるあるwww

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:58:22.34 ID:VlbJJARl0.net]
>>253
高い料金を払ってるんだから長くドコモ使ってるんだから使い方くらい教えろってのが
殆どの高齢者の考えだと思う

当たり前の事も分からんとか話にならんし
何も知らないユーザーに教えるのはホントに骨が折れる

だからこそ使い方教室という業種や有料サービスにすべきだが…

まだガラケーの頃は高齢者がメモ書いて使えた
スマホだと毎回100%同じ操作ではないからそれで混乱して分からん!と発狂するのでタチが悪い

278 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:58:33.88 ID:fajIq+gQO.net]
>>261
いつが一番空いてるの?

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:59:02.19 ID:+N67pCaY0.net]
ドコモをぶっ壊す!p(*^^*)

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:59:03.42 ID:SZ3VI8za0.net]
キャリアって問い合わせチャットとかないの?
あってもあんなに待ってんのかな
解約以外に店舗に行く必要ないのに自分でできるか調べもせず並びに行って文句言ってる奴ばかりだろ



281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 21:59:14.67 ID:+t78l2C+0.net]
ガラケーの頃と比べちゃだめよ

282 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:59:32.64 ID:klyvQvPn0.net]
>>274
夏野は嫌いだけどSIMの再発行とか故障対応は優先的に迅速に対応すべきというのはわかる

だから電車の特急料金みたいに追加料金払えば
順番が早く回ってくるみたいなサービスを
ドコモ公式で始めるのはアリではないだろうか?

283 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 21:59:48.97 ID:fajIq+gQO.net]
>>264
1つだけすぐ終わる客用の窓口を作ればいい

284 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:00:18.03 ID:klyvQvPn0.net]
>>278
家電量販店内のドコモサービスコーナーが穴場だからオススメ

285 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:01:10.44 ID:VdVgnoDt0.net]
ggsxftszsd.ddo.jp/aga.html「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:01:16.28 ID:VlbJJARl0.net]
>>280
利用者がメチャクチャ多いのでそのレベルの利用者も物凄く多いのですw

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:01:22.26 ID:R+BItV8S0.net]
報奨金とか今の商売のやり方が根本的に間違ってるんでしょ。
それを直そうとすると、色々影響あるから直せない。

顧客重視とか言いつつ、
クソみたいな世の中だね。

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:01:31.20 ID:RNQuak100.net]
>>271
料金上がる原因になるからやめて
オンラインでできることを増やせばいい
少なくとも中年以下はショップに行く回数を減らせるはず
高齢者のショップ依存をなくすのは無理だろう

289 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:02:00.04 ID:OeSR6v4O0.net]
一昨日スマホの充電不具合で地元のドコモショップに飛び込みで行ったら
受付で今日は予約で埋まってるて言ってきたから
緊急で困ってるから来たんだよって文句言ったらあっさり窓口通してくれたわ

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:03:01.65 ID:fajIq+gQO.net]
>>284
そんなんあるんだ!? 今度チェックするわ



291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:03:10.52 ID:ZcxcA2o00.net]
>>17
そういう意味ではキャリアショップに対して指導してないauが最悪
どのキャリアも知識のない糞みたいな店員はいるが、auだけは本体にかけあってもあくまで代理店なのでうちは関係ない直接やってくれでおしまい
だから店も調子こいてる

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:03:40.40 ID:GY9QhRiZ0.net]
>>103
そこだけじゃないんだし、周辺当たれば、ヤッパリ馬鹿女

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:03:58.78 ID:7n8q/n/I0.net]
>>284
大都市の店舗以外は販売だけのところが多いよ。
SIMの再発行なんかはショップ行ってくれって言われる。

294 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:04:03.82 ID:fMh2l2Gf0.net]
なんでそんなにかかんの
作業的には3分で済むだろ

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:04:20.62 ID:vCsTz4Pz0.net]
DOCOMOの気持ち悪いcm

296 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:04:36.01 ID:fajIq+gQO.net]
>>284
そういえば確かに量販店内のケータイコーナーは空いてるな

あそこで新規の契約してデメリットはまったく無いの?

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:04:47.11 ID:VlbJJARl0.net]
>>289
今のスマホは殆どがユーザーにバッテリー交換させない貼り付けタイプだからねえ
端末をより薄くする為なんだけど充電用コネクタ死んだらあとはバッテリー切れるのは時間の問題で
何も出来なくなるからショップが対応したのは正解

298 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:04:52.90 ID:GY9QhRiZ0.net]
>>1
ばかだよな、、

299 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:05:03.10 ID:jKLrNzrc0.net]
>>259
236 名無しさん@恐縮です sage 2019/08/14(水) 21:38:35.69 ID:3n20u/a10
あれだけ儲けてるんだから文句言われても仕方ない


これに対して別に代理店は儲けてないし人件費もカツカツだからそういうところに文句を言うのは間違ってるって話。
今、休みない、給料少ない、覚えること多過ぎのショップ店員なんてやる人いないんだぞ?

そういう状況をちゃんと理解してないからそういうテキトーなこといえるんだろ?

300 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:05:33.68 ID:klyvQvPn0.net]
>>289
夏野の態度が横柄で電話できなくなって切実に困ってる感を伝えられてない可能性はありそうw

どうせこのエピソードも部下にドコモショップ行かせたら5時間待ちと言われて戻ってきたというのを
誇張してツイートしてそうw



301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:06:09.66 ID:goyPGy170.net]
客の対応に時間かけるとその分手当ふえるのか?ってくらい異常に時間かけてるのは事実
あれなんなん?

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:06:26.05 ID:klyvQvPn0.net]
>>290
ヨドバシやビックカメラにはよく設置されてる
ヤマダ電機では見かけたことないけどあるんだろうか

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:07:29.40 ID:3n20u/a10.net]
ドコモに対して言ってるのになあ
普通そう読み取るよねえ…

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:08:17.61 ID:YZD2vAfK0.net]
>>293
キャリアショップが店頭でスマホ本体を売るのを禁止したらいいのかもな
そしたらそこで個別の機種(の操作方法等)に関しては対応できませんとなるから
それらの客はいなくなってとんでもない待ち時間ということはなくなるかもしれない

305 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:08:27.23 ID:JSH8B3fr0.net]
>>293
訳のわからないオプションを大量に付けられて
自分で解除して下さいと言われる

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:08:45.42 ID:e5kwf4lP0.net]
iPhone買いにいったらでーじ予約でスムージー

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:09:21.71 ID:VlbJJARl0.net]
>>296
これからは異常な値引き出来なくなる(建前上だけど)デメリットほぼなくなるんじゃないかな

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:10:20.31 ID:7n8q/n/I0.net]
>>301
何年か前から電気事業者法とか言う法律が改正されて、新規や機変の時に一個一個客の確認が必要になった。
そのしわ寄せ。

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:10:25.89 ID:N1Bgf+XQ0.net]
代理店おじさん熱くなってるな

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:10:27.42 ID:VlbJJARl0.net]
>>304
それが一番なのだが疎い利用者や高齢者は端末を調達出来なくなってしまうw



311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:10:59.95 ID:kM3+gARf0.net]
日本は老人しかいねえからな
老人は時間がかかる

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:11:13.52 ID:k4o2g6EZO.net]
いいからお前は叡王戦の目処をとっととつけろw
クラファンで1千万集めて次何するんだ?

313 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:11:26.30 ID:6Km0COI80.net]
ジジババにややこしいもん売るから後でそれ以上の労力が掛かるんだよ
取り扱い説明も有料にすりゃいいんだ
無料だから暇なジジババが押し寄せて来るんだよ

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:11:35.59 ID:7n8q/n/I0.net]
>>304
むしろ客の前にショップが無くなるわ。

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:11:55.35 ID:jz/Q57HH0.net]
所沢のドコモショップでチンピラ激おこ!
女性店員に大声でなんか文句言ってる。
女店員半べそ。
待たされて待たされて、イライラ爆発って感じ。
男の店員奥に隠れちゃって出て来ない!
他の客は「また今度にしよう…」って出て行っちゃう。
俺も怖かったけど遠くからチンピラに
「110番したよ。もう来るよ。早く逃げな」
勇気を振り絞って言ってやった!
チンピラ俺に向かって来そうだったけど、
意味不明な巻き舌啖呵切ってそそくさと逃げて行った。
110番は嘘。本当は怖かった!

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:12:02.42 ID:ODGf9jkY0.net]
きもいじじい

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:13:17.94 ID:3pJ2uV3H0.net]
ドコモショップ用件聞く係付けてるのにすぐ終わるような手続きでも予約入れてないとアホみたいに待たされる
新規以外はゴミみたいな対応されるしネットで済む手続きならネットでやるようにしてるけどdアカウントの認証めんどいわ

318 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:13:32.88 ID:C6Xsx0Cg0.net]
ずっとdocomoだけを使い続けてるのは世間知らずの幸せもんだよな、こいつも

319 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:15:42.32 ID:Le9IbFjg0.net]
解約は10日先まで予約でいっぱいですと追い返されたしな
平日も枠空いてませんとか笑えるし
田舎でさ

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:15:59.30 ID:9ddllfE50.net]
>>17
都内のSBは日本語カタコトの中韓が接客してるしな



321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:16:13.65 ID:VlbJJARl0.net]
大昔のケータイならドコモ一択!という固定観念なんだろね

322 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:17:21.11 ID:IzrdZZFI0.net]
ドコモショップは予約して行くとこだからな
予約しても待たされるし

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:17:22.12 ID:BQGHZ7M/0.net]
iモードで暮らそう

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:17:55.33 ID:NzeCGSgB0.net]
>>1
お前がドコモにいたときに気付いとけよ

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:18:16.16 ID:S8rwMPjf0.net]
わざわざ銀座店へ行くからには特別のセレブ待遇を求めて行くわけで
それで5時間待ちは怒るわな

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:18:21.38 ID:LkNgpqON0.net]
自業自得

ブーメラン

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:18:32.29 ID:YZD2vAfK0.net]
>>314
だからさ元々キャリアショップはそれほどいらないわけ
なんでもそこでやろうとするからとんでもない数の店舗と人員が必要となってしまうわけで

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:18:38.27 ID:saLy3SKL0.net]
兄弟揃って評判悪くね?

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:18:58.02 ID:xKKSu6fV0.net]
あの予約枠の少なさよ

330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:20:52.03 ID:uTyLU/sd0.net]
シークバーも動かせないニコ動の糞夏野



331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:21:32.60 ID:klyvQvPn0.net]
>>38
ドコモショップも含めてキャリアショップまんべんなく代理店運営してる会社はあるよ
例えば家電量販のノジマとか
https://www.nojima.co.jp/shop/
>キャリアショップ
>ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・UQモバイル各社の通信キャリアに専門特化したプロショップ

332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:21:36.03 ID:i2zJs4eh0.net]
>>12
ドコモが一番マシだと思うけど。
どのキャリアも対応ダメだよ

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:21:37.56 ID:8eUn7GAF0.net]
都会のDSってそんなに混んでるのか
田舎だとその場で直ぐ再発行してくれたわあ

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:22:19.86 ID:XhTrySSf0.net]
予約無しなら当たり前
対応してもらっただけマシ
ドワンゴに行って後悔して苛立ってるんだろうな

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:23:52.73 ID:ZPh+D9eI0.net]
ID:3n20u/a10
薄給で歯を食いしばって働いている人の大変さをわからないゴミクズ

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:25:45.97 ID:fajIq+gQO.net]
>>307
そうか。なら量販店内で新規の契約するわ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:25:47.79 ID:pt5K8xjl0.net]
今のドコモショップ本当におかしい
殿様商売ってレベルじゃない
解約とか料金見直しとか
儲からない手続きは露骨にさせたくない雰囲気
ほとんどがドコモの下請けで地元企業の代理店ばかり

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:26:17.81 ID:klyvQvPn0.net]
>>325
銀座まで行っといて数少ない直営ドコモショップの丸の内店に行かないあたり、
ドコモOBでも現場に興味なかったんだと窺いしれる

www.docomo-cs.co.jp/service/shop.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/search/shop.html?id=0300306555700

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:26:24.98 ID:wIGlQhlJ0.net]
あんただから5時間かけたんだわ

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:29:07.71 ID:C2saG0tG0.net]
>>338
丸の内とかいつも混んでる印象だけどお盆ならサラリーマン少なくて空いてたりするのかな



341 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:29:44.97 ID:+jnw0clA0.net]
DOCOMOからauに変えて良かったわ

多少な

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:30:16.67 ID:adW+6bA90.net]
>>303
ドコモショップのスレでねぇwwwwww
こういう無知蒙昧な奴がいるから
ショップ店員が苦労するんだな

343 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:31:16.34 ID:50JKp9uZ0.net]
自己責任だよ夏野君
失くすきみが悪い
ドコモを選んだきみが悪い

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:32:00.11 ID:YZD2vAfK0.net]
>>337
まあ>>1の件もそうだが、そういうのは直営ショップに行った方がいいかもしれない
ユーザーも賢くならないとダメな時代なんだ
高齢者あたりには今更そういうことは無駄だからしないが。そういう人からはその分サービス料を取ればいいという話で

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:32:47.23 ID:RpPTBSIe0.net]
>>303
ドコモショップのスレなんだからドコモショップに対して言ってると思うのが普通だろ
こんなゴミクズがいるんだからショップ店員は気の毒だわ

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:33:37.85 ID:giV4prky0.net]
>>303
論点すりかえるなクズ

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:34:12.87 ID:eKvoUIk80.net]
てか当日対応を当たり前と思うなよw
お前だけが客じゃない
エアコン業者が連絡すればすぐに来てくれると思ってんじゃなかろうな

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:34:35.60 ID:HXI+ll4H0.net]
>>303
読み取れないけど?

349 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:36:29.14 ID:+42dGP4r0.net]
ゆったりした気持ちが大切だろ
経営者なんだし

350 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:37:19.85 ID:+42dGP4r0.net]
ドコモショップなんて、ディズニーランドと思って出かけるべき



351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:37:55.73 ID:WA3v8Dbk0.net]
sim交換再発行する客なんて接客するだけ無駄だし手数料3万くらい取れ
ショップ店員がどんなに苦労してることか

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:39:26.83 ID:DuIxqRGG0.net]
>>303
ショップ店員の苦労をお前は知るべきだ

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:39:38.23 ID:O+Hvvotz0.net]
だからドコモの客は暇な老人しかいない

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:40:30.92 ID:SnP/lZIC0.net]
ニコニコのやつか
ニコニコより爆速のドコモ対応

355 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:41:12.20 ID:Le9IbFjg0.net]
田舎で4箇所ショップありで
窓口に数人座ってる
でも解約は10日先しか予約とれませんだった

356 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:41:43.16 ID:V3yrOR0p0.net]
金町のソフバンは汚いし店員の対応もイマイチなのに、隣の松戸のソフバンは、清潔で対応もプロフェッショナルかつ丁寧で非常に感じ良い。
同じキャリアなのに、差が大きすぎる!

357 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:41:58.57 ID:eKvoUIk80.net]
当日対応してもらえるだけでキャリア様様だと感じるな
底辺格安SIM層は無理ゲーですよ

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:45:10.56 ID:zIxpEvM+0.net]
>>303
ドコモショップのスレですよ?
そうは読み取らないけど?
頭お留守なの???w

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:45:41.79 ID:W2zLmRqB0.net]
契約見直しとかネットでやりゃーいいだろ。
そんなのも出来ないバカが文句言うんだよ。スマホ使えねーんならガラケーつかっとけとけ

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:45:53.65 ID:oufGDCaZ0.net]
ドコモショップでガラスフィルムわられた。弁償もなくただごめんなさいで済まされた。ドコモショップで3500円で買ったフィルムなのに



361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:48:14.92 ID:zIxpEvM+0.net]
>>359
全くその通りだよ
無知蒙昧なモンスター客がいるからショップ店員が苦労するんだわ

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:48:31.14 ID:8itO7//U0.net]
ケータイの代理店なんざ、利益にならないことなんて問答無用で後回しよ。

dやaやsなどキャリア本体は、アフターサービスやコンプラを優先するような建前を言うけど、その一方で超ハードル高い営業ノルマを敷いてる。
そんなの絶対に両立しないダブルスタンダードだよね。したがって現場では利益にならん客は追い払う。
ノルマ達しないと代理店は潰れるから当然そうなる。

一方で、SIM再発行希望の客だとしても、ケツの毛までむしり取れるような情弱客だった場合は、最優先でカウンター誘導。
帰る時には光やらタブレット契約をぶら下げてのご退店なりー。

363 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:48:44.84 ID:sdZK0gdx0.net]
知り合いも自分らがガラケーからスマホに勧めたくせに5時間ぐらい掛かったと言ってた

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:49:07.09 ID:SVaK/37Q0.net]
これは夏野の自己責任だわ。なにショップに文句をいってんだ?

365 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:49:22.77 ID:Dvto0Hdq0.net]
世の中お前を中心に回ってるわけじゃねえんだよバーカ

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:51:07.82 ID:k0CgTyEc0.net]
夏野が悪いのにショップ店員が文句言われる意味がわからんわ
自分がiPhoneなくすのが悪いんだろうが

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:51:37.26 ID:qh1O1E1l0.net]
ドコモなんか使ってるのが悪い

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:51:53.14 ID:t4VrRVyw0.net]
自己中の極みだな夏野

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:52:08.76 ID:zdtWdtHL0.net]
この人は自分が特別な人間だと思ってるのかな?

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:52:33.13 ID:LpSNn9B20.net]
>>303
ガーイ



371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:54:17.31 ID:UujdEV2k0.net]
銀座のドコモショップは特に時間掛かるよ
予約してから行け

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:54:23.78 ID:2TGevrkr0.net]
基地外クレーマー専用窓口なんて有りません
予約してください

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 22:55:40.01 ID:Dg/BS2Xq0.net]
>>21
真っ赤だね
バカすぎ死ねや

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:55:43.37 ID:rSJQBtjy0.net]
自分が社長の時はそんなことなかったとでも思ってるのか
ただで値下げ競争で窓口減少してるのに

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:55:53.81 ID:/k9gYrR20.net]
現金使ってる奴は馬鹿で大嫌いと自分のとこの客層も考えずに
2回も発言してその度に炎上した人は馬鹿だと思うし
海外にスリが多いとわかってて被害にあう人も馬鹿だと思うよ

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:56:00.60 ID:swXjUBWx0.net]
>>8
docomoの端末持ってるけど、予約制だなんて案内来てないぞ
横暴過ぎるだろ

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:56:12.70 ID:VYxa46F90.net]
ブラックカード特権が通用しなくて発狂したんだろ

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:56:50.70 ID:HgMsvs550.net]
20万人クラスの市に住んでるけど
老人の集会所みたいになってるわ、駅前のドコモショップ
店員がコイツらの相手をするからめっちゃ待つ時間が長い

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 22:57:06.66 ID:qZ8WoMLE0.net]
ドコモから国民を守る党でも結成したら?

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:00:52.94 ID:fxY0fHyC0.net]
ドコモは話聞いてもらうだけに小一時間かかる



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:01:28.85 ID:px5XMC940.net]
都内でも代々木店みたいな裏通りっぽいとこだと早いんだよね。銀座店なんかわざわざ行って復されるってそりゃそうだろとしかw

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 23:02:17.63 ID:JNGImsV00.net]
>>1
キャリアショップの生産性の低さは昔からじゃん(笑)
あれ、各作業の標準時間とか決まってない&標準時間超えて作業してても
ペナルティが無いからだと思う(笑)

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:04:12.14 ID:Bty8WHoA0.net]
菅ちゃん
昔「ショップは契約時にちゃんと説明しろ!」
今「ショップはもっと手続き時間を短くしろ!」

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:04:12.57 ID:VlbJJARl0.net]
>>361
しかもそういう奴に限って無知の癖に横柄だしなw

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:08:51.46 ID:CqgedGil0.net]
>>383
説明するのは時間要らないんだわ
ショップはオプションとか光とかの勧誘に無駄な時間かけてるだけ

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:11:35.01 ID:FpizGRai0.net]
auよりマシちゃうん?
案内役が口臭いとかありえんよ。。。

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:13:10.04 ID:Sp2k+pDJ0.net]
夏野がドコモの暗黒時代を作ったからね

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:14:49.47 ID:Bty8WHoA0.net]
ジジババが入ってくるなり発見機のとこに立ってる店員に「ちょっと教えて〜」って言ってるの見て
こういうのが1日に何回もあるんだろうなと思うと大変だなと思うわ

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:15:24.03 ID:8itO7//U0.net]
受付内容で選別して窓口分けろとかの意見多いけど、それも無理。
役所じゃないんだし、やるわけない。

勘違いしてるけど、受付窓口ってのは、来客者の要望を満たしてあげる場所じゃないんだよ。
会社が客から利益をふんだくるところだから、客の要望内容に軽い重いは無く、全員平等にオプションや契約を迫る場所なわけ。
たとえば自社カード未利用者には半強制でカード会員加入させるし、固定回線とかもそう。

受付案内前にヒアリングで優良客かそうでないかを切り分けて、ふるいに掛けられた客は延々と待たされる。1分で終わる業務だとしてもね。

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:15:51.93 ID:g7BZ5i8R0.net]
>>385
いやー、客が理解するのと決定するのが遅いのが一番かと…



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:19:45.18 ID:VlbJJARl0.net]
客もピンキリだからなあ

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:24:09.31 ID:8qKk8JGd0.net]
以前にソフバンショップで
SIMと本体の数が合わなくなるという理由で
SIM再発行断ってる場面に出くわして衝撃受けたわ
DSらド平日ならそんな待たないのに運悪かったな

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:24:40.90 ID:Bty8WHoA0.net]
未だにキャリアが回線契約やオプション契約に1件いくらのインセンティブって形態がおかしいんでしょ?

394 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 23:25:48.97 ID:1BI8HTxq0.net]
5時間は流石に盛ってるだろ

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 23:28:01.29 ID:jKLrNzrc0.net]
>>386
休みもなく昼飯も食べれないからな
そりゃ口も臭くなるって


知ってた?お腹空きすぎたり、休憩しなくなったりすると胃から匂いがくるって

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:28:04.88 ID:yUiUM3JZ0.net]
元NTTの夏野剛だからではないでしょうか
ふぁwwwwwwwww

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:28:44.58 ID:l5c/MZ1J0.net]
>>303
ここまで卑劣なゴミのようなレス久しぶりに見たわ

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:30:46.31 ID:T64c/pOE0.net]
今携帯ショップで働いてる人はまともに食事も取れないんだよな
夏野はそこわかってないんだよな

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:31:54.66 ID:1UrCtoTv0.net]
>>303
この人なんで叩かれてんの?

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:32:06.44 ID:CozbNWZR0.net]
ドコモにしたらこいつはもう厄介なクレーマー扱いだからな



401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:33:46.38 ID:MSE+PZ5g0.net]
>>399
ドコモと客の板挟みになってるショップの連中がオコなんだろ

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:34:54.71 ID:8itO7//U0.net]
>>393
それもあるが、受付業務数の分母のうち、獲得件数の割合で見られる場合もある。
1日100件の受付があったとすると、その半分の50件の獲得を満たさないとキャリアからインセが全く入らなくなるとかね。
そうなりゃ代理店はすぐ潰れるから、キャリアの奴隷として言われるがままの悪徳商法を続けるしかない。
各キャリアのやり口はほんと反吐が出る。

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:35:21.76 ID:ZxIDSUOM0.net]
>>399
代理店の現状理解しろよ

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:36:36.84 ID:MSE+PZ5g0.net]
>>402
セブンイレブンのオーナーみたいなもんだな
まあいつまでも持たないから近いうちに色々噴出してくるでしょ

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:36:48.25 ID:ZxIDSUOM0.net]
>>303

こいつは叩かれて当然なんだよな
代理店の人がどんなに大変で苦しんでいるかまるでわかってない

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:38:17.98 ID:QhjF/pOC0.net]
docomoショップで買った枠付きガラスカバー
枠が画面の文字に干渉するからオススメしない
「干渉するとかありえませんからwww干渉するならその画面見せてくださいよwww」だったよ
まぁ画面見せたけど態度大人しくなっただけで交換はしてくれなかった

407 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 23:41:43.19 ID:jKLrNzrc0.net]
>>402
何かあればすぐに代理店のせいにするのにね

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 23:41:55.19 ID:ALejcKLe0.net]
てか予約無しで行ったんなら待ち時間かかって当然だろ?

まさか客は自分だけしかいないとでも思ってんのか
それともこのくらいの受付はすぐやれとかいう周りが見えてないクレーマーなのか

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:43:11.83 ID:VlbJJARl0.net]
>>406
ステータスバーアイコンに被るのと同じレベルで困るほど深刻な感じ?

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:43:19.22 ID:8nRGMVsv0.net]
>>17
auもまちまちでむかつくとこもあるが、お気に入りを見つけて10年くらい平和だった
とうとうスマホに変える決心して来店したらポンコツ店員に当たってやる気なくした
この人も経験積まないと優秀にはならないのだから、と散々我慢して話聞いたが無理だった
以前までは女性ばかりでどのお嬢さんに当たっても素晴らしい対応だったのに



411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:45:02.18 ID:OqGuspGU0.net]
>>389
そういえば、docomoショップにシムサイズの変更しにいったら勝手にdポイントカード発行されてて「年会費など一切掛からないのでお持ち下さい」って渡されたわ。
姉ちゃんもノルマあるんだろうと、黙って受け取ったけどdocomoはユーザーが要望した事以外の営業を必ずブッ込んでくる。
それが嫌でMVNOに移ってもうすぐ3年目。

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:50:05.12 ID:8itO7//U0.net]
>>404
>>407
セブンイレブンは、一連の流れを見ても、やっぱり対外的な隠蔽は下手だよね。
良く言えば、フランチャイズのオーナーをまだ人間扱いしてる。

かたやケータイ業界は、キャリアが代理店会社の首根っこ掴んで近距離から常にボディブローを打ち続けてる。
何かあった時の火消しや隠蔽も非常にうまい。すごく洗練されている。

まあ、一言で言ってしまえば、監視している総務省が全くの素人集団で本来の仕事してないのが原因だよ。
ケータイ屋の暴走を抑制する法律の締め付けが厳しくなったとはいえ、まだまだ現場では、目を覆いたくなるような不正行為、不正契約の嵐だからな。

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:50:55.78 ID:OqGuspGU0.net]
>>378
老人はなんだかんだ最大のお客様になるからなぁ。ガラケーからスマホに変更させられて、以前より高い通信料なんとなく払わされる。
シムサイズ変更とか、FOMAプランに戻せとか、技適がどうのとか言う若い奴はキモヲタ扱いされるw

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:51:36.33 ID:VlbJJARl0.net]
お上が煩いからちょいちょいやり方を変えてるけどこれ絶対舐めてるだろwって思うもんな

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:52:20.51 ID:1NgISv1T0.net]
一般客より紛失盗難客を優先しろってことを言ってるのか

416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 23:53:09.04 ID:ejB8AXZx0.net]
ドコモは犯罪者だらけのスパイ企業だぞ?

417 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 23:53:54.53 ID:3YT2VmEy0.net]
元ドコモの人がドコモに苦言

auもソフトバンクも客に横暴
この3キャリアへ改革を政府の力で何とかして欲しい

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:55:01.45 ID:CDhm8O1F0.net]
実店舗とか無駄でしかない
大手3キャリアは本当にアホ

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:55:21.99 ID:VWcFr/tO0.net]
アホみたいな料金システムやめて三種類くらいにしたらその分の人員でサクサク回せるのに

420 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/14(水) 23:57:46.54 ID:X0Tc3vwh0.net]
自分の思い通りに周りが動かないと
イライライライライライラ
イライライライライライラ
する人いるよねぇ



421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:58:31.07 ID:v1PDB/d00.net]
老人にパソコン教える様なものだからな
今時は病院がガラガラだったりしてw

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/14(水) 23:58:33.84 ID:Bty8WHoA0.net]
ドコモショップに直営店はない

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:01:19.26 ID:A/BiBe1Q0.net]
大手3キャリアの堕落は、もう来るところまで来た感じだろ。

一番いいのは、秋以降楽天に完膚無きまでに駆逐されることだと思う。
総務省もそこに期待している部分は大きいだろう。

424 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:05:30.22 ID:k4Lxrx/00.net]
今大手のメリットってあるか?
これからは格安スマホの専門ショップが
重要出てくるね 即日開通できて修理できるような

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:07:36.98 ID:rEAZo9ev0.net]
格安は昼とか使えねえ

426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:08:50.12 ID:k4Lxrx/00.net]
>>425
uqモバイルのデ−タ高速プラン
3gb 月1680円です。
この値段で大手と同じ速度です。

427 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:09:59.02 ID:k4Lxrx/00.net]
サクラポケットレンタル wifi
月3680円で使い放題です。
3日で10gb制限もないです。
ロケットモバイル 神プラン通話sim月987円です。

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:11:19.67 ID:ui2/21dj0.net]
ご、五時間(白目)

429 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:13:38.32 ID:GkZi1UVL0.net]
>>423
でも楽天はAUと業務提携でしょ
自社回線充実するまで右に習え的な感じになるんじゃ?

430 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:16:58.94 ID:64KJC7lp0.net]
月900GBWi-Fiルーター契約
2−3日前から謎の圏外表示で不通になりショップへ
交換10分 もちろん無料。まあ不通自体大変困ったが。



431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:17:50.57 ID:15TvuBWQ0.net]
携帯ショップなんて予約してからいくもんだろ

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:21:03.34 ID:XcCeKoKK0.net]
えー月々高い金払ってるのに大変だね
昔は対応してくれたと思うけど
安いPHSでも
今は予約しないとダメなんだ〜

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:23:05.21 ID:RL2Luvvn0.net]
>>395
接客って仕事知ってる?

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:26:11.95 ID:jtbiaPg20.net]
要は俺は夏野剛様やぞ?ってイキりたいだけだよね

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:27:30.17 ID:k4Lxrx/00.net]
https://ho-dai.work/ivideo-router/
月900GB / 3,500円

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:27:50.26 ID:5q5piWFC0.net]
日本で一番混んでる店舗いくなよw

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:28:21.98 ID:2Q4L1njL0.net]
i-modeとかいうガラパゴスを作った偉人

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:29:59.77 ID:0cEh/nA20.net]
ドコモショップってフランチャイズだろ?
まともな接客を期待しちゃいかんよ

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:30:05.30 ID:PVJaeEaf0.net]
予約なしで突撃したいなら開店直後一択
ホントドコモショップ行くのは嫌なんで必要あるときにしか行かんけどね

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:30:15.96 ID:3BGeNC/vO.net]
なーつの終〜わ〜り〜



441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:31:46.60 ID:85sTbRwX0.net]
高齢者向けスマホセミナーみたいなヤツやりだしてから一段と窓口が停滞してるよな

しかしセミナーに参加してる高齢者の中に必ず激昂してるおじいさんがいるのは何故だろう?

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:31:49.87 ID:r6IKCnP30.net]
たくさん金持っているんだろうから予約した人から権利を買えばいい

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:32:20.29 ID:bREutHuN0.net]
店員が少なすぎなんだろ

その上わけわからないプランばかりだから時間かかるんだよ

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:33:13.16 ID:JUoBzzp50.net]
辞めたら文句ばかり言いに来るOBっているよな

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:33:52.15 ID:08dAflez0.net]
都心ならどこもこんなもんだろ
とにかく人が多すぎる

446 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:34:15.77 ID:JRjLfaSJ0.net]
平日の朝一に行って午後になってやっと機種変手続き始まる
どんだけ無能の集まりなんだよ

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:35:26.32 ID:6t0DqxVB0.net]
5時間ずっと列に並んで待ってないといけないわけじゃないし
再発行作業を始めて5時間後に完了するわけでもないだろうし

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:36:55.45 ID:7K94qXR90.net]
5時間を半日以上と呼ぶのか
8時間労働の人かな

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:39:17.68 ID:Y88BE0Av0.net]
>>441
どんだけ説明されても理解出来なくて恥ずかしいのを隠す為に逆ギレしてるのではw

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:39:56.98 ID:eAeUKni40.net]
ショップはとにかく説明時間長いんだよ



451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:40:20.24 ID:Mjjnd61gO.net]
予約制だから前よりよくなったが緊急の場合は臨機応変にしないと困るね
うちのちょっと遠い近所はいつもガラガラらしいよ

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:43:37.79 ID:4w5PXkX/0.net]
予約していったのにスタッフ引き継ぎしてないとかザラ

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:49:07.82 ID:x2fvNS0F0.net]
上級ドコモショップでも作って差別化したらいい。

454 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:50:49.94 ID:8UcSBoAR0.net]
ドワンゴなんてまだあるの?
とっくに潰れてると思ってた

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:50:54.47 ID:GkZi1UVL0.net]
あー「VIPルーム作れっ!」って言いたいのか

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:52:54.42 ID:e/Jwk0tk0.net]
今時三大キャリアを使うとか情弱アピールするようなもんだから

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:54:14.56 ID:dmJmHhn30.net]
なくした君の自己責任
普段自己責任いうとるんやからブーメランや

458 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:54:23.59 ID:Hl5+f4jt0.net]
>>1
海外行く人はキャリア使うでしょ。

イギリスとかは大丈夫だけど、トルコとかはキャリアじゃないと
通話できない。DMMとかYモバイルとかは圏外になる。

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 00:57:04.83 ID:kQLvhPXy0.net]
コンビニも変なとこあるだろ
そのドコモショップ版や

460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 00:59:07.07 ID:Hl5+f4jt0.net]
>>1
関東圏の田舎のお店で、郵便局と併設されているドコモショップ
に郵便局目当てで行ったら、老人がたくさんいてビビった。
auはそこまで老人たくさん待ってないし、若い人もいる。



461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 01:01:40.53 ID:x2fvNS0F0.net]
>>413
契約者が死んだ後も、
家族が気がついて解約手続きするまで
延々と引き落とし続ける気満々。

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 01:02:59.23 ID:cRI/5urK0.net]
>>21
なんでかこれ叩かれてるけど、電波は3キャリアのものではない。電波オークションするべきだし、3キャリアを介さない小分けで複数のMNOを増やしても良い。
そうすれば素人迎合せずに自分で設定やってsimカードはバイク便で。みたいな多様な選択肢が出来るようになるのだ。
まぁSIMカード自体も数年後には過去のものになるけど

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 01:05:57.54 ID:exuB3uVwO.net]
ドコモショップ糞すぎだよなだからスマホ買いたくないんだわ

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 01:07:55.73 ID:exuB3uVwO.net]
ドコモに勤めてる奴なら夏野の顔くらい知ってるだろよまさか放置してたのか

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 01:11:50.29 ID:rEAZo9ev0.net]
>>426
実をいうと端末用意したから来月から乗り換える予定

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 01:16:34.40 ID:YEp1Tssi0.net]
>>447
5時間くらいSIMカードなしでも何の問題もないよね

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 01:21:40.65 ID:0cEh/nA20.net]
>>462
電波じゃなくてインフラの話じゃねーの?

468 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 01:23:31.09 ID:CCbfoxpD0.net]
盗難・紛失の窓口は普通分けるだろとか言ってるけど
普段から言ってるならともかく自分が無くしてから言ってるんだからただのアホ

469 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 01:28:35.20 ID:LPX1MlQq0.net]
自分が社長の時にちゃんとやっとけば良かったのにとしか

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 01:33:05.10 ID:K+62JY1t0.net]
日本の経済システムの日常



471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 01:34:25.88 ID:J81ZEZzjO.net]
こんなスレで糞業者に火消しさせる金で
SHOP適正かしろや糞ドコモ
ホントドコモはスマホになってから糞が止まらない
昔はコンシェルジュみたいなサービスだったのに
スマホ位から直営止めて派遣にして糞化した

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 01:35:46.34 ID:umpLpDCe0.net]
格安シムなら実店舗なければ再発行したのを送って貰って到着を待たなきゃならないから5時間待ちならマシ

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 01:36:22.54 ID:NgMqXqGr0.net]
携帯ショップ店員は、
薄給なのに、いろいろ覚えることあってそれを客に説明して、身なりもキチンとしてないといけなくて
こいつのような自業自得のクレーマーをしょっちゅう相手にして 挙げ句に客対応のアンケートまで取られて クタクタなんだよ
この連休のクソ忙しい時期に5時間くらい待てアホ 店員こき使うブラック経営者かてめー

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 01:37:40.81 ID:Sm3A3TAc0.net]
>>462
全国津々浦々に基地局建てて管理維持する体力あるMVNOなんてねえよ
楽天ですら今後どこまで広げられるかは不透明だろ

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 01:46:07.75 ID:5RhUgT0t0.net]
日常茶飯事だな
この前dポイントカード貰いにショップへ行ったら「3時間待ちです」って言われたよ
ポイントカード渡すだけでも商談の人と同じようにキッチリ順番待ちw

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 01:53:05.25 ID:cRI/5urK0.net]
>>474
LINEとか出来そうだし、電波オークションせずに無理とか言うなよ。

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 01:58:15.78 ID:xjX5+qTR0.net]
ドコモに限らず無駄が多いのは確か
まぁそれもユーザーが無知でバカなやつが多いせいでもあるけど

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 02:01:39.48 ID:VVoWLfyU0.net]
>>1
良く知らないけど、
立場とか特権利用して裏から入手しなかっただけでも
この人はマシなんじゃないの?

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 02:01:45.64 ID:rEAZo9ev0.net]
>>472
SIMのサイズ変更するのに3、4日位使えなかった
こういうデメリットもあるんだなと思ったわ

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 02:03:08.81 ID:QEH9gt5w0.net]
内容によるし、ドコモは知らんが大型量販店内のショップとか平日とか空いてるし早くね?



481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 02:08:02.24 ID:Uif7/ioy0.net]
>>472
マイネオ最悪だった
apn設定して最初だけつながって
その後つながらなくなった

こっちが悪いの一点張り
一瞬でも繋がったなら初期不良ではありませんので

みたいな感じで一週間またされたわ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 02:10:41.86 ID:4XPvDNss0.net]
連休の真っ只中にどちらかと言えば高年齢層の多い場所でやれば当たり前だろ

483 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 02:16:34.75 ID:cKVVgYuw0.net]
ドコモはとにかく中高年の客が多い
理解力がない客にクソ長い説明を延々聞かせるのをずーっとやってる

484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 02:20:05.00 ID:1FoKby7G0.net]
これはショップ(代理店)よりドコモ(キャリア)が悪い。

このスレで料金プランを完全に理解してる奴なんてほとんどいないだろ?
だって新プランなんてぼったくりプランなんだぞ。
例えば家族なら旧プランで全回線with化させてシェアを組んでた方が新プランよりかなり安い。
まだ遡っていいなら基本料金のみで月サポを維持出来た時に複数回線持ってた奴はメインの回線の料金をサブ回線(高額月サポ8円回線)の余った月サポで相殺してめちゃくちゃ安く利用できた。

えっ、俺が何を言ってるかわからない?
まあそうだろうね。
それほど料金プランってのは定期的に改悪されて複雑になってるんだよ。
そんな複数なプランをジジババが理解できるはず無いじゃん。
だから全部を理解させるのは不可能だから最低限のことだけ伝える。
でも今教えるべき最低限のことが昔のプランを全て伝えて理解させるより時間が掛かってるからね。
マジで今は1人辺りの接客時間が昔より3倍近く伸びてる。

うーん、混むのはしょうがないわ。
端末販売とSIM発行を完全に分離しない限り今後も待ち時間は減らないよ。

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 02:21:48.40 ID:wyZrwRA30.net]
携帯ショップとか店員自体が無能だし来店客も馬鹿しかいない

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 02:25:09.63 ID:ejfYQVUb0.net]
>>484
日本語で頼む・・・

487 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 02:32:13.05 ID:1FoKby7G0.net]
>>486
待ち時間はしょうがない。
待ち時間に文句を言う奴はバカ。
ってことかな。

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 02:35:00.33 ID:VHXt6lof0.net]
効率最大限に挙げても人が足りなきゃそうなる

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 02:42:21.90 ID:rEAZo9ev0.net]
docomo(サブ)とau(メイン)の3G持っててMNPでdocomoに一本化しようと思ってたけどdocomoショップが予約制じゃ萎えるな
イオンで売ってるSIMにでもするかな

490 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 02:43:33.67 ID:bMmtliyP0.net]
>>484
て言うか店員すら分かってないからな

プラン見直しの時にやすくなりますって新プラン持ってきて、月サポ無くなる分と合わせたら逆に高くなってるの笑えたわ



491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 02:45:59.78 ID:hUTOrAI60.net]
ショップで時間かかるのって糞複雑にした料金形態を使ってジジババを騙そうとしてるからだろ?

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 02:46:32.62 ID:51N0GlPV0.net]
契約プラン止めろ、いいかげん、最安値請求してこいって。

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 02:47:33.08 ID:hUTOrAI60.net]
>>484
急に聴衆の反応が聞こえてて草
きもちわりー奴だな

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 02:49:02.85 ID:iadQUr0h0.net]
人が足りてないの?
客が多すぎるの?
説明がだらだら多すぎるの?
新規以外は手を抜いてるの?

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 02:50:35.96 ID:q62I8K9y0.net]
ビックシム契約したときに
注意事項が書いてある書類を3枚渡されて読まされたな
その間店員は読み終わるの待ってる感じで
全然頭に入らないけど
早く終わっていいなと思った

496 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 03:01:21.36 ID:L2b+DvH+0.net]
技術者を雇えとは言わないが、
電気屋の店員程度にはアンテナが張れてる人を雇った方がいいよ

無線充電がカンファレンス賑わした頃にドコモショップで
販売してるか聞いたら「そんなもんないですよ」とか言われたし

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 03:02:29.97 ID:UzrThSmB0.net]
待ってる間にツイッターできるなら、もう5時間でも3日でもいいと思うんだが

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:07:24.55 ID:xjX5+qTR0.net]
>>497
バカヤロウ
プライベート用とか愛人たち用とか必要なんだよ言わせんなよ

499 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 03:13:20.04 ID:8FhGurvf0.net]
携帯ショップは全てが遅い

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:16:56.56 ID:J81ZEZzjO.net]
>>483
>理解力がない客にクソ長い説明を延々聞かせるのをずーっとやってる

そもそも不明瞭で複雑怪奇な詐欺システムが悪いわ
一目で分からないじゃん
横文字並べて
長文数字並べて
〇〇無料!

昔の出会い系かよと



501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:18:12.40 ID:J81ZEZzjO.net]
>>484
ショップに限らず
例えばネットなんざキャリア業者で溢れてるが
そいつらから具体的な説明された事ねぇしな
煽り叩き火消しだけは一人前

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:19:16.47 ID:J81ZEZzjO.net]
>>491
それが全て

金融商品とか、法律や税金も同じ

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:19:44.44 ID:K+62JY1t0.net]
何で不満なのに使う?
分かってて使うなら文句言うなよ

504 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 03:28:48.72 ID:NIomHui50.net]
ドコモ辞めた奴だから
嫌がらせさせられてるんだよ
考えればわかるだろ

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:33:37.43 ID:qBx7ATjn0.net]
高いスマホは要らないよな
ほどほどの機能でいい。
ハイスペックにするなら家のパソコンを。

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:36:34.01 ID:s7frMyGs0.net]
寡占だからどこのキャリアもひどいな
意味の分からないCMに金かけるのやめればいいのに

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:38:40.90 ID:qQWRY/N+0.net]
俺のスマホはだいぶ古くて、F-01Fっていう機種なんだけど、
SIMカードを別のスマホに差し替えれば、そのまま自分のスマホとして使えるの?
それとも、ドコモショップに行って何かしらの手続きや設定が必要?

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:39:32.14 ID:qD+PDaoj0.net]
神奈川の田舎だけど、休日にSIM交換に行ったら待ち時間90分、手続き15分くらいだったな。

509 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 03:39:45.30 ID:rQbwqrPe0.net]
いまさらこんなこと言ってるのかよ
ドワンゴが周回遅れなのもうなずける

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:43:40.01 ID:Bp/qEeCq0.net]
>>507
シムフリーのスマホ買ってさせば使えるよ
でもSIMカードのサイズが新しいのとは違うと思う



511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:46:45.33 ID:qBx7ATjn0.net]
なんでスマホっていちいち設定変更とかショップ行かないといけないの?

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:48:20.24 ID:qQWRY/N+0.net]
>>510
ありがとう
よく聞くSIMフリーってそういう事か
知り合いが近々ドコモのスマホを機種変するから、
そしたら古い方を譲ってくれるっていうからそのまま使えるか気になった
高い金出して機種変するのも…って思ってたから、SIMフリーっていうのも検討してみる

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 03:58:09.74 ID:6qiJQ6ga0.net]
>>303
ドコモショップのスレなのにそんな言い訳はねーわボケ

514 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 04:26:58.00 ID:jJMgUAxV0.net]
未だに手続きしないとsimフリーじゃない日本は頭がおかしい

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 04:34:26.07 ID:goJWMyYR0.net]
こいつの兄か弟か忘れたけどセクハラ野郎だったよな確か

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 04:41:32.23 ID:hR5W+mDF0.net]
プランがしょっちゅう変わるのがおかしい
2,3年もしたらもう旧プランなくなってたりするし
あれじゃみんな理解できなくなるだろ

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 04:42:06.84 ID:DpP7qOwl0.net]
高い、サービス悪い、契約デタラメ
何でドコモなんか使ってるの?

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 04:43:14.34 ID:DpP7qOwl0.net]
SIMフリー端末にMVNO挿せばいいだけじゃん

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 05:02:31.50 ID:yG32iJ+/0.net]
>>517
ガラケーは月1000円しないからクソ安いぞ

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 05:18:26.95 ID:aZcdy5nY0.net]
>>511
ちょっとなに言ってんのかわかんない



521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 05:25:08.72 ID:yzVUyJwc0.net]
>>511
こういう人のせいでこうなってんだなw

522 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 05:25:58.32 ID:N1z57b6t0.net]
そりゃ盆の忙しい時にワザワザ銀座とかわざとだろ

523 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 05:32:29.18 ID:cP5sfZG90.net]
>>4
落語の枕ネタでよくやる話だなw
老人が「うちの婆さんも早く風邪を治して、病院に来ないと、みんなが心配する」って言うんだよな

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 05:39:26.79 ID:8FhGurvf0.net]
つーかもう街中にWi-Fi通ってるんだから契約とかしないでよくねー
電話もいらないでしょ
電話という文化自体なくしてほしい
ムダなものに金払いすぎだ罠

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 05:49:21.59 ID:gFGiCvDu0.net]
携帯ショップで店員さん見てるとなんかつまらなさそうな仕事だなと思う
一生懸命してるけど中身の無さそうな仕事だよね

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 05:53:36.21 ID:mJTqNpxw0.net]
細かい手続きだけでも本当に待たせ過ぎ
この前機種代残金を一括で払おうとして平日に予約なしで行ったけど、レジは空いてて手隙な店員も2人くらいいたのに呼ばれるのに10分くらい待たされた
ちょっと勘違いし過ぎ。昔はすぐに対応したもんだけどな、どこの携帯屋も
いつからこんな偉くなったんだと思うわ
そら待ってる爺婆もキレるわ、客も店員も喧々して対応してるからな

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 05:57:59.90 ID:R8INR0PL0.net]
夏休みの期間は客も多いからね

528 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 05:59:30.42 ID:YmZBZH/e0.net]
コイツ文句ばっか言ってんないつもいつも

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 06:04:46.89 ID:tVj7DJ5S0.net]
大抵のことはWebで出きるのに何しに店舗行くんだ

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 06:07:26.30 ID:6urQunz20.net]
いい加減に手続き自動化しとけよ
本人確認さえ済めば後は一瞬だろ



531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 06:22:01.16 ID:yzVUyJwc0.net]
>>529
大抵のジジババはweb使えないからじゃね

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 06:29:03.17 ID:9Q5gwgQb0.net]
料金プランやオプションを簡素化すれば色々業務委託は捗るだろうに

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 06:30:43.08 ID:eXWzF4eF0.net]
>>531
いや、持ってるソレがwebを使うツールなんですけど

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 06:39:25.77 ID:EyOvneFM0.net]
この人いい歳してガキっぽいよね

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 06:54:41.18 ID:7SvwehYP0.net]
充電器買いに行っただけで1時間半待ちって言われてから行ってない

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 07:14:17.73 ID:xjKlDSi70.net]
そもそも人件費的に少人数じゃなきゃショップ経営が成り立たない。

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:11:05.69 ID:ORsTvYEO0.net]
辞めた会社に文句言ってる場合か?
ニコ動はどうなったんだ?

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:11:14.72 ID:wVgvfNZ70.net]
同一メーカーならショップで買う必要ないからな。
ショップが売りたいからねえ。

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:27:34.36 ID:L2oe85jx0.net]
母親(脳梗塞後遺症で歩けない)の携帯機種変更に行って
委任状や書類完備で事前予約もしたのに予約時間すぎです1時間待たされたけど

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:28:45.98 ID:+n8yBMYN0.net]
つまりガラケー時代の方が店もまともだったんだな



541 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 08:29:31.88 ID:lfS5p2qb0.net]
>>526
だって機種台一括払いなんてイレギュラー対応してもキャリアから貰えるお金って千円も貰えないじゃねーの?

店員の実績にもならねーしそりゃ呼ばれないわ

542 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 08:32:54.25 ID:/6gDiZUx0.net]
>>540
その時代は店員の給与もよく
ガラケーしか売らなくても良かったからな

今は低待遇なのに携帯本体売っても儲からないから売らなきゃならない商材がたくさんありすぎてそこまで手が回らない

543 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 08:34:07.99 ID:/6gDiZUx0.net]
>>533
むしろ電話でもできるのにな

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:34:49.73 ID:L2oe85jx0.net]
>>99
単なる説明だけではなく
営業的説明がめちゃくちゃ多い
ドコモ光勧誘とか
タブレット一緒に買えとかオプションサービスとか

受付後、用件とか簡単なアンケート書かされてそこで営業聞きたくない欄にチェック入れたり○○の説明聞きたい欄にチェック入れたりとかできるようになったけど

高齢化も関係してると思う

545 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 08:36:16.45 ID:U6J0nVQa0.net]
>>536
就職のパイが増えて転職が容易になり今ショップ離職者だらけだからな

人手不足でショップ潰れたりしてる

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:37:31.74 ID:wQm2ygtj0.net]
>>536
本体の売上が5兆円近いのにな。

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:38:59.16 ID:GjeHSDxH0.net]
>SIMの再発行なんて時間もかかるわけない
いるんだよな、こういう時間がかからないから人の予約を飛ばして俺の要件を通せって人が

548 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 08:40:40.55 ID:Exjs+uAE0.net]
>>512
SIMフリーのじゃなくても、ドコモ系の機種ならドコモのSIMで使えるんじゃないかな

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:42:30.43 ID:YWdUkgMI0.net]
imodeなんてクソ企画のせいで日本勢のスマホは遅れてしまった

550 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 08:46:18.24 ID:Exjs+uAE0.net]
>>525
小売系はそんなもんじゃねえの?
他に何すんの?



551 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 08:47:28.48 ID:nKeZE8oc0.net]
まぁこんな感じで文句垂れながら逃げられない養分様がいるからMVNOユーザは安く使えるんだよね

金払いの良さと我慢強さに感謝しなきゃw

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:47:34.98 ID:A9MX8Rto0.net]
決まった作業タイミングでしかやらないだけでしょ?
バリバリに作業をこなしているわけではない。

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:48:43.42 ID:3wvg8xG/0.net]
>>21
キャリア潰れたら
どこの電波使わせてもらうつもりなの?w

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:49:22.54 ID:wVgvfNZ70.net]
そろそろタブレット解約にいくんだけど、あの
受付の機械で後回しにされるんだねw

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:50:16.72 ID:kO4+Pmvs0.net]
今のドコモショップは年寄りのスマホ相談室みたいなもんだろう
格安ならオンラインでSIM発行できて気楽だけどな

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:50:41.80 ID:1271UF1K0.net]
特別扱いしなかったからおこなの?
小さい人だな

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:51:34.49 ID:/VQPJFYg0.net]
元いた会社を恨む気持ちはあっても
世話になった(迷惑かけた)分際で何を言う

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:51:55.68 ID:L2oe85jx0.net]
既に持ってるdポイントカードの勧誘うざかった

559 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 08:53:55.79 ID:RaVRn3Wg0.net]
夏野は糞だよ、何時も何処でも。

560 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 08:54:18.44 ID:k4Lxrx/00.net]
https://ho-dai.work/ivideo-router/
月900gb 月4000円



561 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 08:55:28.54 ID:k4Lxrx/00.net]
今って大手解約する人増えてるの?
格安スマホの方が人気なの?

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 08:59:31.39 ID:mb/4EY610.net]
飛び込みだったら待つのは当然だしましてやお盆休みで人大杉だろ

563 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:00:36.67 ID:k4Lxrx/00.net]
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-8/4.7インチのディスプレイ-64gb-スペースグレイ

564 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:02:08.01 ID:k4Lxrx/00.net]
https://ho-dai.work/ivideo-router/
月900GB 月3500円

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:04:14.09 ID:ZpKUsFyR0.net]
盗難、紛失は分けるだろって普通に言ってるのがよくわからん。盗難紛失の係なんておけるわけないし結局同じスタッフが対応してるわけで順番飛ばせってことじゃん。待ってる客からしたら理由なんてさまざまで順番でやるのが一番公平だと思う。

566 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:04:30.35 ID:k4Lxrx/00.net]
ショップが予約制でこれだけ
待ち時間ながいのは
人手不足だから?

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:06:17.04 ID:3noz6YG00.net]
>>32
てめーの事情なんかショップが知る加代

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:09:41.21 ID:b0BFaCU60.net]
機種変など含めほとんどの事がオンラインで出来るのにわざわざ何しにドコモショップに行ってるんだろ
店頭じゃなきゃ出来ないサービス沢山あるんかね

569 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:11:08.64 ID:k4Lxrx/00.net]
>>568
それ 今時
携帯ショップに行く
メリットってあるの?
格安スマホショップしか
需要ないだろう
即日開通できるからね

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:12:05.85 ID:/xzuOvKX0.net]
銀座のドコモショップw
あんな混んでる店に行くなよ。OBのくせに、そんなことも知らんのか。こいつ、わざとやってるとしか思えんわ。



571 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:14:29.89 ID:k4Lxrx/00.net]
>>570
今時ショップに
何しに行くの?

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:16:25.72 ID:zJDmox6q0.net]
ネットで手続させない。

電話やネットで予約制にして待ち時間なしにしない

アホなだけだろ

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:17:49.34 ID:vffVe8ci0.net]
ドコモショップの混雑状況って調べられるよね
うちの家族もわざわざ混雑してる店舗に行って文句垂れてる

あとは説明が長い 変なプランに加入させようとあの手この手で口説いてくる
いらねえっての

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:21:44.45 ID:y0OzyehM0.net]
>>320
接客に関しては中韓の方が丁寧。
日本人が一番使えない。

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:23:26.87 ID:xiZY21QT0.net]
リアル店舗あるほうが逆にストレス溜まる
ネットで全部やりとりできるほうがいいわな

576 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:24:58.51 ID:k4Lxrx/00.net]
>>575
店員があほだったらしんどいよね
ネットで全部できるようにしてほしいね

577 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:31:24.23 ID:ikVNdUdQ0.net]
一体ドコモショップは何でそんなに混んでるのかその要因分析した方がいい

578 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:31:58.74 ID:k4Lxrx/00.net]
>>573
ショップ店員も
営業ノルマがあるからね
あの手この手でオプションに
加盟させようとしてる

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:32:25.35 ID:DYgRlgMt0.net]
>>507
ドコモやSIMフリーのスマホならオケー。

580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:33:03.07 ID:k4Lxrx/00.net]
今時大手と契約するメリットなんて
あるか?



581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:35:00.03 ID:DYgRlgMt0.net]
>>555
ドコモショップでSIM再発行に5時間待たされるのに文句を言ってるオヤジがオンラインで手続きしてSIMが届くまで2、3日も待てるわけがない。

582 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:40:26.31 ID:GVMDlNas0.net]
>>376
ショップ登録しないと来ないよ

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:44:31.38 ID:kO4+Pmvs0.net]
>>581
それならしょうがないなw5時間頑張ってもらおう
格安なら量販店行ってやればいいし5時間も待たないけどな
まあ早くiphoneにeSIM導入すりゃいいんだよな

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:45:26.70 ID:nFQLSmGY0.net]
どこも一杯。

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:45:55.80 ID:4d4JB1240.net]
docomoにケチ付ける前にニコニコなんとかしろよ

586 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:50:26.92 ID:vumG0c8Y0.net]
【衝撃】性欲を抑えられなかった高校生、ガチでやらかす…
https://zaqyza.tweetspro.info/6v7cs18/6v7cs18

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:51:19.60 ID:kGLm521i0.net]
>>303
ショップ店員の苦労を考えろ

588 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:53:45.52 ID:f3651c4f0.net]
銀座のドコモショップなんかいくから・・・あそこいつも混んでんじゃん

589 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:55:32.64 ID:eOEjKia10.net]
0SIM UQ ドコモMVNOの3枚あるから
一枚盗まれたくらいでガタガタしなくていい

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:55:39.75 ID:A+4yU0yC0.net]
いつ行ったのか知らんが昨日今日ならお盆で混雑期だから当然じゃねぇの
平日行けばこんなことにならんだろ



591 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 09:56:44.00 ID:eOEjKia10.net]
>>577
ジジババの介護だろ

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 09:58:29.11 ID:JM8RfkXG0.net]
人間暇だと愚痴ばかりになるな
まさしく老害

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 10:09:53.48 ID:nIUlqmcy0.net]
末端に放り投げのしくみ作っといてよくいうわ

594 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 10:12:11.22 ID:/gWptWID0.net]
銀座のドコモショップって中央通りのとこ?
めっちゃせまくね?ここで喚いてたの?

595 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 10:15:13.96 ID:dmSVEDAM0.net]
ドコモとか郵便局って知障がやってんじゃないかってくらいチンタラ作業するよな
そのへんのスーパーのレジのババアや女子高生の方が遥かに有能

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 10:16:29.38 ID:Y88BE0Av0.net]
>>595
時間かかる癖に間違いあるんだよなw

597 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 10:19:46.79 ID:2k0waEKB0.net]
気持ちは分かるが、ドコモショップって下請けだしな
変な客がやたらと居座るし、同情できるところもあるわ

598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 10:20:21.09 ID:lg3p3WoF0.net]
ドコモショップの順番待ちは要領が悪すぎるよな
一瞬で終わる客も30分1時間かかる客も十把一絡げに並ばすから腹も立つよ

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 10:21:54.03 ID:Y88BE0Av0.net]
>>598
そうしないと何で俺よりあいつが先なんだよ!と絶対にキレる奴が出て来るだろうな

600 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 10:22:25.08 ID:1NM+yLt60.net]
>>2
最近話題になってただろ
新規なら予約に空きがあるのに、機種変やらだと予約が消えるってw



601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 10:23:56.97 ID:5pMlAdUR0.net]
田舎の店舗で来店予約するといいよ

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 10:27:29.31 ID:Xh/0FzT20.net]
>>15
でもdocomoからしたら、使ってもらえる金額は他のユーザーに比べて多いわけでもなく、
広告塔の役割としてもイマイチだから優良顧客ではないわな。

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 10:35:54.37 ID:Exjs+uAE0.net]
近所の店舗は閉店1時間前に行ったら、用件が決まってる客は先に対応してたわ
やればできるじゃん

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 10:43:25.38 ID:DfMU/Tr/0.net]
老害だからなぁ。そのうち役所で怒鳴ったりコンビニのレジで暴れたりする類いの人間だよ。

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 10:54:33.99 ID:OoV9168n0.net]
銀座はもう一つドコモショップあったけど閉店したんだよな

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 10:55:55.17 ID:cBlPHLTO0.net]
昨日いきなりiPhone8の電源入らなくなって焦った
外部操作リセットで直ったが。
情報つめて依存しすぎだと、いざという時なにも出来なくなるな。
それプラス停止処理とかしなくていいめんどい作業つくし。

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 11:13:53.65 ID:oq7KmlDb0.net]
おじいちゃんとおばちゃんのはなしあいてになってあげてる、ドコモショップのおねえさんはとてもしんせつです。

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 11:15:11.53 ID:/xzuOvKX0.net]
>>605
一丁目の裏通りにあって、結構空いてたのでよく使ったんだけど、なくなって残念。

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 11:16:51.09 ID:ACTsKts+0.net]
介護士・・・お年寄りの下の世話までする
DSスタッフ・・・お年寄り(基地外)の話し相手

610 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 11:47:52.48 ID:zyrcD3hQ0.net]
既存客をないがしろにする姿勢
これが何よりも最低だわな(´・ω・`)



611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 11:51:18.61 ID:Y88BE0Av0.net]
釣った魚には餌をやりません!

612 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 11:51:33.76 ID:2YWf5xep0.net]
ロケットモバイル神プラン
デ−タsim月298円 通話sim月987円
両方200kで使い放題
サクラwifiレンタル月3680円で使い放題です。
3日で10gb制限もないです。

613 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 11:52:38.12 ID:2YWf5xep0.net]
https://ho-dai.work/ivideo-router/
月900GBで月3500円

614 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 11:54:40.69 ID:GGaMgo4C0.net]
ショップ店員は接客業でトップクラスに精神病む

615 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 11:55:17.61 ID:zyrcD3hQ0.net]
>>475
カード貰うだけなら提携先にいくらでも置いてあるのに(´・ω・`)
マックでもカッパ寿司でも置いてある

616 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 11:56:38.57 ID:DXlV+DFz0.net]
これ簡単に発行したら半ぐれとかが余裕で回線使えるようになるから
これくらい厳密で問題ないよ
5時間30分くらいなんもなしでも動けよ

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 11:57:01.91 ID:N+BsMPxE0.net]
オクで本体買って、カードは安シム入れてる
大手のメリットなんてないもの
今更大手と契約する気も起きない

618 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 11:59:10.23 ID:2YWf5xep0.net]
これだけたくさんの店舗が
閉店してるから これからきついかもね
https://kaiten-heiten.com/category/shop/mobile/?s=%E3%80%90%E9%96%89%E5%BA%97%E3%80%91

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 11:59:34.31 ID:Y88BE0Av0.net]
>>617
端末を2年ごとに買い換えるのが当たり前だと信じ切ってる利用者はホントいいお客様ですわw

620 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:00:27.99 ID:2YWf5xep0.net]
これから即日開通できる
格安スマホの専門ショップしか
需要はなくなるんじゃね?



621 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:02:00.12 ID:KfOEQ7wo0.net]
こんな客を軽視する会社がバカみたいに儲けてるという現実

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:04:04.06 ID:RQrRkG040.net]
夕方6時頃行けば普通にすぐやってくれるぞ

623 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:05:18.27 ID:lUNVG8tv0.net]
>>1
ドコモなんてまだ使ってるのが悪い




楽天だお

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:06:29.59 ID:dnXNIwG00.net]
相談料をとった方が良いと思う

625 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:06:43.89 ID:pcq1Utdx0.net]
ドコモのショップ異常だよな

なぜあんなに行列ができるのか
500円の保護シート買うだけでも二時間待ちとか平気でいってくるお役所仕事
手あいてるやつがレジ打てばいいだろうが

なぜソフバンみたいにちゃっちゃとできない

626 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:07:31.39 ID:fJ573nIn0.net]
携帯ショップ行くなら朝一しかないよ

627 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:09:10.05 ID:G++2L9Nn0.net]
ドコモショップの待たせ方は異常
何年経っても全く改善されないのはもっと異常

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:10:41.27 ID:g58gCmmC0.net]
オレだって今までなかったとこぼしたの部分だけなんか哀愁感じたわ

629 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:10:45.33 ID:73CubUkG0.net]
自分の順番に回ってくるまで5時間か〜?

そりゃ文句言いたくなるわな

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:10:55.60 ID:Md16QIc70.net]
ドコモで機種変しようとして1時間ぐらいかかって
最後このサービスは対象外ですといわれてぶちきれて
その足でUQいって契約した



631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:11:13.83 ID:dnXNIwG00.net]
田舎に住んでるけた、田舎でも二時間待ちとかだぞ
スマホ時代になってからかな。酷くなったのは。ガラケーが中心だった2012年頃まではここまで酷くなかったような

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:11:37.66 ID:ka/cxbOV0.net]
>>628
あの人のそんなところが意外と人気あるところかもな

633 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:11:38.71 ID:73CubUkG0.net]
>>12
だって、派遣だもの

みつを

634 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:12:47.65 ID:NUwzCeUm0.net]
人件費や製造コストのかからない電波で儲けてるこいつらこそぶっ壊されるべき。携帯キャリア3社営業利益率20%越え。ありえないトヨタの3倍。おまけに法人税を払ってない

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:13:03.12 ID:Md16QIc70.net]
>>629
来店予約できるから
それで予約すりゃいいんだけどね

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:13:11.82 ID:90mWpJ/F0.net]
>事前に来店予約を行うこともできる。

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:13:29.85 ID:L+HY63j00.net]
予約予約とうるさいバカがいるがドコモの来店予約は新規契約以外の用件にするとメチャクチャ窓口も店舗も絞られてほぼ受け付けないんだろ??

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:15:50.44 ID:XcCeKoKK0.net]
こういう時のための三大キャリアなのにね
もう格安シムでえーやん
どの道対応してもらえないなら

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:16:14.51 ID:DRSy+4+H0.net]
ドワンゴの社長ですら5時間待ちなのか
ある意味、公平だなwwww

640 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:16:16.87 ID:73CubUkG0.net]
>>20
個人確認がうざいんだよね
ドコモ。料金振込は、請求書無くしたら、サービスショップいかないと無理。
電話で暗証番号を確認で郵送も無理。

病院に長期入院した時、ほんとに困った。
結局、知り合いに、サービスショップまで行って支払ってもらったけど



641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:16:53.14 ID:wKV2atuq0.net]
SIM屋と端末屋とサービス屋を分ければいいんだよな

642 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:19:42.84 ID:73CubUkG0.net]
>>637
よく行ってたドコモショップだと、新規契約は6窓口、その他、相談は2 窓口ぐらいで回してたな
だった。
だから相談は二時間待ちとか普通

643 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:20:37.14 ID:2YWf5xep0.net]
iVideo 900GB 3300円
https://www.gadget-seek.com/archives/4810

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:22:02.31 ID:c5KtFlnU0.net]
ドコモショップ行った後に違う店行ったら対応が丁寧すぎて死にそうになる

645 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:22:13.59 ID:2YWf5xep0.net]
今大手のショップ行く
必要あるか?
解約とか電話でmnpでできるだろう?

646 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:23:54.54 ID:PQjcsA2M0.net]
ドコモショップの何がムカつくって窓口いっぱいあるクセに半分以外しか動いてないこと

647 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:24:38.96 ID:IxTP9bMr0.net]
お盆に銀座に出掛けて混んでるって腹立ててるのか?
もう、人間としてどうなんだ?、ってレベルだなw

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:25:37.03 ID:s9D7T6BQ0.net]
コイツといい栗田といいドコモOBで渡り歩いてる奴らはマジで老害

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:26:12.08 ID:y0XSzqgD0.net]
最速だとどのくらい早いの?

650 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:26:31.13 ID:IYN4x0lN0.net]
ドコモは殿様商売しすぎで、他の店舗でも長時間待たされるのは当たり前な状態になっている。ドコモ側も改善する気はない。
俺はau利用者だが、SIMカード再発行は午後7時閉店の店舗に午後6時過ぎに行っても当日発行できるって言われたよ。
ドコモやめてauに乗り換えたほうがいいと思う。



651 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:26:53.76 ID:RuiOZxYA0.net]
>>645
そういう話じゃない

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:28:27.81 ID:molYR6Xk0.net]
お盆は免許センター空いてるかな?

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:31:02.07 ID:17U+REt/0.net]
ドコモ功労者の俺を特別扱いしろと言いたいのは分かった。

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:32:46.76 ID:TaEd98Rc0.net]
有名そうなドコモOBすら忖度しないとこに
プロ魂感じるw
記事になって店長叩かれそうだけど

655 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:34:03.83 ID:IxTP9bMr0.net]
ドコモは接客が長すぎ
老人相手に延々と話をしてる
不動産の購入とか保険の契約が出来る密度の時間を取ってる
客が望んでるのは、やりたいことをチャッチャと済ませて、
他のことがしたいだけ
アホ会社であることは間違いない
必要事項に絞れば、全部5分で終わる話を何時間も続けてる
精神カウンセリングでもしてるのか?

656 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:42:27.79 ID:NnMm+mOn0.net]
「解約」を選ぶと満員表示に、ドコモショップの来店予約制から垣間見えた闇
https://buzzap.jp/news/20190811-docomo-shop-reservation-cancellation/

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 12:43:12.44 ID:TPP4er/G0.net]
>>645
解約は店舗に行かないと出来ない

658 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:52:16.83 ID:dyMRz9Ps0.net]
で、結局のところ「オレ様を待たせやがって!」ってことだろ?
事前に調べず、予約もせず、いきなり凸ってキレてって、どんだけ池沼なん?

659 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 12:53:16.37 ID:igtWEJ360.net]
>>639
挙げ句の果てに自社OBだからな(´・ω・`)
いくらなんでも扱い非道すぎるだろとw

しかも、求められてる事は10分もかからない手続きだし
もっと効率的にやれよと

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:02:05.53 ID:0cEh/nA20.net]
NTT系はなんでもそうだよ
フレッツ光の解約も電話だけで延々説得されるし
フランチャイズのショップやコールセンターにノルマ課してるから話がすぐ進まない



661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:10:39.52 ID:RsA+WKX70.net]
待ち時間に色々と契約させたり売りつけるために待たせてるんじゃないかと疑いたくなる

662 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:13:22.74 ID:2YWf5xep0.net]
>>657
まじで?大手って
解約する時電話でmnpじゃないの?
店行ったら解約するの引き止められて説得
されるのがおちじゃん

663 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:15:39.59 ID:2YWf5xep0.net]
>>657
mnpだけは店舗に
行かなくていいだろう?

664 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:20:18.91 ID:UnzICShz0.net]
三大キャリアは詐欺スレスレのことやってるからな。
普通、高齢者や猿にも分かりやすく契約させるもんだが
意味不明なオプションやこの期限に解約しないと金を取るとか、もう異常だろ
あんなこと聞いたってジジババが分かるわけねぇ

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:22:26.28 ID:2YWf5xep0.net]
>>664
じじばばは
もう格安スマホに強制契約させるべき
イオンモバイルとかいいよ
安いし店舗で契約できるし

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:23:09.41 ID:Y88BE0Av0.net]
んで騙された!と家族が店に乗り込んでも余程知識ないと言いくるめられるぞ

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:24:07.24 ID:Y88BE0Av0.net]
>>665
残念ながら高齢者は何かあったら誰かに助けて貰わないと対処出来ない
だからキャリア以外の選択肢がないのよ

668 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:25:10.64 ID:2YWf5xep0.net]
>>666
最近携帯電話ショップで
じじばばが店員土下座
させる事件とかよく起きてるよね

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:25:37.36 ID:MNMOiDll0.net]
5時間を半日以上はいいすぎちゃん

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:29:12.99 ID:7XKoWEWJ0.net]
機種変なんだが店員が読み上げて何回もパッドで承諾ボタン押してって流れ
いらない契約させらてもわからないままな年寄りとか多いだろうな
昔はあんなにややこしくなかったのに



671 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:29:42.44 ID:2YWf5xep0.net]
>>667
じじばば相手の
スマホ教室とか凄い流行りそうだね

672 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:31:40.10 ID:Y6/xIhRL0.net]
田舎なら空いてるで

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:32:41.23 ID:q62I8K9y0.net]
>>662
そもそもmnpは連絡いれる必要ないよ
解約はショップで

674 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:35:32.47 ID:2YWf5xep0.net]
>>673
mnp=今使ってる電話番号を
次契約する格安スマホ会社で使う手続き+
解約だろう? 解約は格安スマホ会社と
開通しだい自動解約だよね

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:37:30.13 ID:ZkNWwrFe0.net]
ドコモショップ行くと、待たされてイライラする上にキレ倒すおっさんおばはんも出てきてウンザリする

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:37:54.53 ID:tQGLQvO90.net]
たいして客もいねえのに1時間待ちですとか言われて即帰ったわ

677 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:38:59.65 ID:2YWf5xep0.net]
40歳以上のジジババは
子供や親族が格安スマホ会社と契約してやれ

678 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:39:53.73 ID:2YWf5xep0.net]
大手って今使ってる人多いの?
格安スマホが多いだろう?

679 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:41:24.19 ID:2YWf5xep0.net]
イオンの携帯ショップガラガラだぞ
店員暇そうにしてる
ジジババ格安スマホの契約とアフタ−サ−ビス
イオンで受けろ イオンモバイルと契約したらいい

680 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:42:40.49 ID:FB5NqP/E0.net]
俺が行く店、待ち客用にテレビ前に席が50以上あるんやけど、客対応の席を倍に増やせばサクサク進むのにな!
ケーブルとか買い物で待たせるのは糞過ぎる。



681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:44:13.34 ID:75hz6fwZ0.net]
>>1
とにかく夏野と西村博之は
日本じゃiPhoneは流行らないと断定した時点でクソ野郎だよねw

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:44:22.87 ID:DujzynRD0.net]
MVNOで維持費楽になったよな。
楽天も入れると4キャリアになるのかな。死ぬまで行くことはないだろうw

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:44:56.58 ID:nLQ3r7es0.net]
だから何だよお前がいる頃からそうだ

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:46:06.25 ID:FMs/irxP0.net]
ここ数年、ガラケーの解約とかでauショップ3回くらい行ったけど、朝早く行っても結局2時間近く待たされたな
ちなみに待たされた原因は全部同じ

知識ゼロのジジババのガラケー→スマホ移行で、その説明に時間かかるせいだった
3大キャリアは高いからこういうサポートも含めてのことなんだが、ショップの人間も大変そう

35歳くらいの夫婦で変更に来てる在日っぽいヤツの旦那は、説明が理解不能で店員に大声でマジギレしてた

685 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:46:15.07 ID:2YWf5xep0.net]
>>680
もう人手不足で店員
増やせないんじゃねえの?
どこの会社でももう人手不足だよ
子供も少ないし
30年後俺の地元の学校も
ほとんど消滅する

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:46:15.64 ID:yvBR2+fW0.net]
auやソフトバンクは全然待たないで良いのにドコモだけ異常に混み合ってるのは何故なのか?

もともとユーザー数が多いのはわかるがそれにしても混み過ぎ

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:47:05.76 ID:Y88BE0Av0.net]
>>671
高齢者の免許更新に関わる教習で自動車教習所が激混みだけどこれからもキャリアが高齢者の
ガラケーをもうそろそろ使えなくなりますよと言葉巧みにスマホに変えさせ続けると
ショップは高齢者サポートが客の9割を占めて捌き切れなくなり何処かの事業者が教室を始めたら
ごった返すかも知れんね

688 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:47:38.33 ID:2YWf5xep0.net]
>>684
最近大手の
携帯ショップで
切れて大声で怒ったり
店員土下座させる人多くなってるよね

689 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:47:54.96 ID:DvnEFC/u0.net]
さすがに今日はすいてるかもな

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:48:03.91 ID:Y88BE0Av0.net]
>>677
子供がサポートしてやればいいんだよな
そうしたら小遣い稼ぎにもなる



691 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:49:13.11 ID:2YWf5xep0.net]
40歳以上のジジババ
大手のショップに行くな
情弱だから店員に食い物にされるから

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:49:25.49 ID:Y88BE0Av0.net]
>>678
胡散臭い
やり方が分からない
めんどくさい

って理由で変えるのが億劫みたいだよ
高い高い高い!って文句言いながら使ってるからごくろーさんって感じ

693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:50:43.78 ID:2YWf5xep0.net]
>>692
でもみんなが大手使わなくなったら
格安スマホの存続がやばくならないか?

694 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:51:27.41 ID:2YWf5xep0.net]
uqモバイルのデ−タ高速プラン
3gb月1680円で
この値段で速度は大手と同じ
このプランはネットでしか申し込めない

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:51:32.96 ID:Y88BE0Av0.net]
デジモノアレルギーの高齢者は店員の言いなりになるしかなくて必ずいいカモにされるからな

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:52:59.30 ID:Y88BE0Av0.net]
>>693
そうなんだけど疎い人は絶対にキャリアの方がいいよ
下手な考え休むに似たりで支払額が多くとも時間の無駄がなくなるし何より壊す事がなくなるから

697 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:52:59.36 ID:2YWf5xep0.net]
>>692
イオンモバイルがいいぞ
どこのイオンでも契約できて
アフタ−フォロ−もできるし
イオンモバイルの店員暇そうにしてるから
ジジババはイオンモバイルと契約

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:53:46.47 ID:FMs/irxP0.net]
うちのカーチャンがガラケーでもうそろそろ使えなくなるから変えろって催促来てるらしいが、
とっくに楽天のスマホになってる俺がauショップに連れてくことにする・・・
マジで知識無い人間のみで行くと、本人・店員・順番待ちの客と全てが不幸になるわアレ

あと、シナチョン製品売りつけられるのもゴメンだしな
なんかあった時を考えると、親に格安の契約は無理だな

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:53:53.33 ID:Y88BE0Av0.net]
>>697
確かにイオンなら高齢者も簡単に行きやすいし胡散臭さも感じないからいいと思う

700 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 13:56:04.45 ID:2YWf5xep0.net]
>>692
若い人で生活苦しいって
人に携帯代いくら払ってるって
聞いたら 最新のihone持ってて月8000円
払ってるとか言う人多いよね



701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:56:25.61 ID:FexYBPJZ0.net]
ソフトバンクは何時もガラガラ

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 13:57:42.75 ID:d1/kbizH0.net]
うちの周りのドコモ、10時から19時の定休日ありってふざけてるわ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:04:32.90 ID:Y88BE0Av0.net]
>>698
自分はガラケーも持ってるからそういう案内とか電話(留守電なのでシカト)来まくるけど一切無視してる

昔からデジモノ好きだからケータイには煩いので無駄な使い方やプランなんか一切やらないし
キャリアスマホを使った事がなく最初からデータ通信はMVNOのSIMを
SIMフリールーターに挿して
3Gの頃からエリア内でどんだけ速度出るのか電波の入りはどうか?とかいくつもの手段で試してたし
電話はガラケーでするよう使い分けてたから高い月額も払った事はない

趣味だから色々やったけど興味ない人は店員に任せるしかない
家族が契約するなら知ってる身内が付き添った方がいいのは確かだよ

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:05:38.43 ID:UhwTPHXr0.net]
お前がいた頃からショップの体制はおそらく変わってないぞ

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:06:56.95 ID:Y88BE0Av0.net]
>>700
更にソシャゲに数万円課金とか人に迷惑かけなれば別にいいけどお金ないの当たり前だよそれはw
とツッコミ入れる事しか出来ない…

706 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 14:07:08.40 ID:kmuoFrZw0.net]
>>627
云々公社のDNA

707 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 14:09:52.83 ID:JGg0VIfp0.net]
ドコモショップで5時間待ちなら短い方だろ
普通、7〜8時間は待つよ
10時に受付して、夜8時に帰れるくらいが普通だろ

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 14:11:32.61 ID:2YWf5xep0.net]
もうみんなスカイプ電話やline電話でしか
通話するな

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:11:49.69 ID:Y88BE0Av0.net]
格安SIM=NVNOは昼はやらないとか割り切った使い方が出来れば全然不自由しないんだけど
固定回線ないとかスマホでネットをせいせいやらないとストレス溜まる!って人は欲求を満たす為には
それなりの料金払ってキャリア使えばいいから利用者それぞれの使い方によるよやっぱり

710 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 14:12:37.73 ID:2YWf5xep0.net]
>>709
サクラwifiレンタル
月3680円で使い放題です。
3日10gb制限もないです。



711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 14:12:52.12 ID:PycjIwRV0.net]
あうだけど次はネットで機種変かな
あーでも保護シート貼りだけは店員にやってもらいたい自由でやると失敗する

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:14:50.24 ID:OoV9168n0.net]
よくキャリアは端末売るなって言う奴いるが
そんなことしたらさらに混乱するだろう
ここにも数人よく分かってない奴がいるように

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:16:00.89 ID:Y88BE0Av0.net]
>>710
使える容量がバカでかいから数千円払っても惜しくないし
容量制限のクソさから開放されるのが凄い

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:17:18.58 ID:Ab0Q1PZh0.net]
こないだ飛び込みで行ったら2時間以上待ちだった
受付票もらって2時間外で時間つぶして再度入店、その後店内で1時間50分待ちだったな
トータルで約4時間

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:18:07.11 ID:Y88BE0Av0.net]
>>712
誰もがネット上でSIMフリー端末を調達出来るワケじゃないからショップが売らなくなる事はないし
そこのショップで買った端末ならショップも対応せざるを得ないし客も安心だろなあ

716 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 14:18:12.81 ID:yrty0ypI0.net]
まぁ夏野を採る会社だからそんなもんだろ

717 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 14:22:57.03 ID:PycjIwRV0.net]
>>664
スマホに変えてもガラケーのオプション代を請求し続けるとか普通だから(ガラケー本体契約だけ解約あとは知らんぷり)
AUのケースだが客から申し出がなければそのまま、うちからは通知しないしショップに通知するよう指導もしてない、だとさ

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:23:36.44 ID:NF7QqYXl0.net]
iモードと言う夏野クオリティ

夏野終わり〜

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:25:17.54 ID:Y88BE0Av0.net]
>>717
そこまでするのか…
スマホ新規契約時のお安くなります!と半ば脅しの月額数百円サービス盛りまくりも大概だが

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:26:48.62 ID:Act1SbXM0.net]
店入ってお客さんいっぱいいたら時間がかかることぐらいわかるだろ。
もしくは待ち時間聞けよ。



721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:29:35.96 ID:mW8RrKCZ0.net]
今日日、待ち時間が4時間以上の個人病院とか30分前に電話くれるのにな

722 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 14:34:52.29 ID:2YWf5xep0.net]
https://ho-dai.work/ivideo-router/
月900GB / 3,500円

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/08/15(木) 14:45:46.51 ID:BNtwLWyY0.net]
この手のスレ見ていつも思うがキャリア使ってる奴よりも格安使ってる奴が文句言ってるのかよく分からない

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:49:03.11 ID:DhcX9fKu0.net]
実質何もしてない夏野

実は無能の夏野

725 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 14:53:44.06 ID:pxfcmFj60.net]
>>692
浅慮だな。
ショップ含めたサポートの充実性や通信安定性など大手なりの利点はある。
諸々考えた上で大手を使ってる老人だっているだろう。

726 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 14:54:56.55 ID:4cZw3RS60.net]
こいつニコニコ衰退させた犯人だろ
こんなツイート関係無く経営力0なの自覚持って詫びろよ

727 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 14:55:35.21 ID:9fdoZZpH0.net]
>>494
新規とらくらくフォン?以外の機種変は地元のどこよりも大きい店なのに大半は後回しにされる気がする
予約しないで行くと受けるまで最低でも三時間掛かるけど、予約すら一杯な場合もある…

728 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 14:57:20.76 ID:9fdoZZpH0.net]
>>723
キャリアで散々嫌な目にあった人が早い格安に移ったからじゃねーの

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 14:57:57.97 ID:6yi1Rr6P0.net]
宮崎駿に怒られてたひと?

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 15:13:44.82 ID:U93oby++0.net]
この人の話し方が受け付けない



731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 15:18:02.49 ID:Y88BE0Av0.net]
>>725
だからキャリアが絶対にダメとは言ってない
サポートが欲しいとか速度安定性が欲しいとか言う人は相応の料金払って使えばいいだけだよ

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 15:19:46.28 ID:Y88BE0Av0.net]
>>723
やっぱりキャリアの方がサポート手厚くて速度も出て良かったわと思うなら
下調べ不足なのと
割り切りが足りないだけだから戻ればいいのにな

733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 15:24:02.95 ID:m9x78CGn0.net]
ここでドコモ辞めて楽天に乗り換えるわといえないところが夏野の小物感

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 15:37:35.43 ID:i1NItjbj0.net]
>>188
あの人達はお店側の店員じゃないからね。
光専用で派遣されて来てるから、お客さんの情報は触れないんだよ。
気持ちは分かるけど

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 15:40:03.94 ID:rEAZo9ev0.net]
>>582
登録してあるよ

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 15:44:27.23 ID:ibEmm6HR0.net]
キャリア変えろ。番号そのまま使えるし、キャリア依存のメールなんて今どき使わんからハードルは昔よりだいぶ低くなった

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 15:46:23.00 ID:q62I8K9y0.net]
>>674
ネットでmnpの予約番号とれるよ

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 15:57:52.52 ID:AqOfrt310.net]
最近は予約制にしたり、営業時間短縮したり、GWも1日は定休日にしたり改革はそこそこ行われてるんだよな
ドコモショップ

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 16:14:36.77 ID:ehjKo3730.net]
ショップ自体は代理店だしスタッフは派遣だからクオリティはお察し
社員教育とか勉強会とかもたいしてやって無さそう
ドコモ本体はそういうとこはノータッチかもね

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 16:24:35.32 ID:nJMIgFnr0.net]
>>739
クレーム出さないと対応しないよ
クレームが多い店舗には指導はいるけど、本部もノルマお願いしてるからな
よく分からない客に光回線契約させたり詐欺に近い契約とかしてるんだよ



741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 16:39:29.39 ID:j7hV3Nsj0.net]
auなんてウォーターサーバーや電気や保険売ってくるんだろ?

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 17:08:44.12 ID:ax9NZ/a90.net]
来店予約して機種変行ったら6時間待たされた
地方の子に驚かれたけど東京の店舗は仕方ないのかな

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 17:14:18.14 ID:ezaMEfxz0.net]
>>742
最近は地方でも機種変3時間待ちとか当たり前だよ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 17:19:35.64 ID:NTFTcyBd0.net]
>>742
田舎でも三時間は待つよ。寧ろ三時間は短いレベル

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 17:21:16.26 ID:/a55WpWM0.net]
むしろ早いほうでねえの
機種変でも2-3時間待ちとかあるぞ

746 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 17:36:10.50 ID:91x/gtl10.net]
機種変はオンラインショップに限るなマジで

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 17:40:50.79 ID:QrwPM5kc0.net]
解約にいったら今日は受付出来るか分かりません。最短で19時なんで閉店しちゃうかもっていう糞ショップに当たった事ある。
やりたくないんでしょ。やりたくないならもうショップ止めろよって言って帰って来た。
次の日他のショップで解約した。

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 17:42:08.16 ID:LcPsmPgi0.net]
新規だと早くてお土産も貰えるぞ

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 17:46:23.54 ID:LES6k2Mu0.net]
>>747
各携帯ショップはフランチャイズ制でポイント制だから自分の店で解約はしたくないんだわ

750 名前:名無しさん@恐縮です [2019/08/15(木) 17:51:18.86 ID:5OEXSoG90.net]
お前の所のクソ動画サイトもとっとと改善しろや



751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 17:54:39.82 ID:tzonYWUK0.net]
>>1
お前がドコモにいた時から待ち時間は変わらんよ。つまり改革しなかったお前のせい。

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 17:55:25.77 ID:cLh1rehf0.net]
おまえんところの栗田もゲームばっかりやらせてないで働かせろ

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/08/15(木) 18:01:23.35 ID:IIMrXByP0.net]
ドコモは悪質だよな
新規契約の予約したらすぐ予約出来るのに、解約とかの予約だと予約出来ない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<164KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef