[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 18:31 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 814
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<英メディア>世界最高CBは誰だ?ベスト10選出!



1 名前:Egg ★ [2019/07/14(日) 16:24:47.74 ID:8AkAmZs29.net]
英『フォー・フォー・トゥー』が「世界最高のセンターバックベスト10」を発表している。

 センターバックは、フィールドプレイヤーの中で最も後方にポジションを取り、ゴールの前に立ちはだかる“最後の砦”。守備だけでなく、近年では高いパス能力など多くのことが求められている。

 そこで『フォー・フォー・トゥー』は、世界で活躍するセンターバックでランキングを作成。栄えある1位に輝いたのはリバプールに所属するオランダ代表DFフィルヒル・ファン・ダイク(28)だ。同メディアは「リバプールの守備を劇的に変えた」と高く評価。昨季ドリブル阻止率100%という大記録を達成し、リバプールをUEFAチャンピオンズリーグ制覇に導くなど、バロンドール受賞も期待されている。

 2位には、フランス代表としてワールドカップ優勝に大きく貢献したレアル・マドリーのDFラファエル・バラン(26)を選出。3位には、強豪クラブが獲得を狙うナポリのセネガル代表DFカリドゥ・クリバリ(28)が入っている。そのほか、ベスト10に選出された選手は以下の通り。レアルとトッテナムから最多2名がランクインしている。

1位:フィルヒル・ファン・ダイク(リバプール)
2位:ラファエル・バラン(R・マドリー)
3位:カリドゥ・クリバリ(ナポリ)
4位:セルヒオ・ラモス(R・マドリー)
5位:アイメリック・ラポルト(マンチェスター・C)
6位:ジェラール・ピケ(バルセロナ)
7位:ディエゴ・ゴディン(インテル)
8位:ジョルジョ・キエッリーニ(ユベントス)
9位:ヤン・フェルトンヘン(トッテナム)
10位:トビー・アルデルワイレルト(トッテナム)

7/14(日) 12:27配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-43469244-gekisaka-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190714-43469244-gekisaka-000-1-view.jpg

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:50:34.04 ID:OLML6/BU0.net]
>>232
俺もデサイーかな

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:50:38.56 ID:K8Zr0AY30.net]
>>421
嘘松
地域リーグは一番下のライセンスじゃ吹けない
仮に過去の話ならお前が何歳で何年前の話か明示しろ嘘松

434 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:50:45.98 ID:kHllv8Yx0.net]
冨安が凄いならウルグアイ戦の2失点目あれはどう説明するんだ?
完全なミスだぞ

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:50:56.61 ID:LUuXnRkq0.net]
>>426
Wi-Fiだから気にするなw

436 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:50:57.92 ID:MJwONh5u0.net]
>>2
実際は逆だわ

437 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:51:19.08 ID:B/VNVskz0.net]
現代のCBは身長はもちろん強さ速さ跳躍力の全てが必要だからな
フィジカルエリートしか務まらないポジションになってる
吉田とファンダイクのコンビは素晴らしかった

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:51:41.01 ID:K8Zr0AY30.net]
>>424
嘘松
当時から「最下位」のライセンスじゃ地域リーグは吹けない
お前、嘘はいて恥ずかしくない?

439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:51:41.10 ID:3yLhY+ui0.net]
>>305
アリソン
チャンピオンズ優勝
コパアメリカ優勝(準決勝の直接対決でメッシに勝利)
プレミア2位
そして>>75

これでダイクがバロンドール取ったらおかしいレベル

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:51:53.10 ID:l144kl3b0.net]
トミーはいいね
あれと昌子で次のWCを戦うんだろうな



441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:52:19.66 ID:HJk+t0fZ0.net]
プジョル

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:52:28.59 ID:c5DO1AgE0.net]
トライする選手がカバーだけの選手より評価するべきとわかっただけでも日本人観戦者のレベルは上がったよ

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:52:58.55 ID:E7woTh9S0.net]
単体として史上最強なのはスタム
ディフェンスラインで考えると
マルディーニ、バレージ、コスタクルタタソッティ

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:53:40.85 ID:kHllv8Yx0.net]
>>437
なぜか中島はチョンに叩かれまくられる模様

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:53:44.11 ID:kKm9kMj30.net]
冨安どこまでいくかね
ここに名前上がる様なのと比べるとフィードが並
そこだけは間違いなく吉田にも負けてる

446 名前: [2019/07/14(日) 18:53:53.35 .net]
>>428
吹けないってどういう意味?
副審も全部できないとかそんな話になるのか?
散々やったぞ
当時みんな嫌がるからじゃんけんとかで決めてたけど?w

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:54:04.82 ID:FtHPp+Bt0.net]
>>417
体格が良いのが増えてきたからじゃないの

448 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:55:31.45 ID:/KqQVTm+0.net]
>>417
そこらへんみんな筋肉が走ってる感じだったな

449 名前: [2019/07/14(日) 18:55:37.34 .net]
>>433
だから吹けないってどういう意味?
ライセンスの提示自体したことない
免許取る前から審判しまくり
副審は中1からやってたぞ
才能があったから監督にやらされてた

450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:55:59.45 ID:EtksVjGc0.net]
>>429
単純に空中戦がヒメネス>冨安だったね
アジアなら問題無いけど欧州トップでやるにはまだ体重が少し足りないと思う



451 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:56:11.32 ID:FFUugkLQ0.net]
>>438
俺もスタムが史上最強だと思う
ロナウドに追いついてビエリ跳ね飛ばしてインザギに読み勝つなんて凄すぎる
対人で負けてる記憶がない

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:57:12.75 ID:DUnQlXCe0.net]
ダイクがバロンらしいね

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:57:38.88 ID:K45hAzGy0.net]
>>439
アディダスからミズノに変えた途端に変なアンチが増えたよね

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:57:40.88 ID:YhcYqPY+0.net]
めっちゃ怖いしなスタムw なんか速いし高いし
こないだのユナイテッド対バイエルンのOB戦でもやる気あって楽しかったよ

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:57:41.78 ID:K8Zr0AY30.net]
>>441
だからお前が「地域リーグ」で吹いたってのが妄想か嘘って事だよ
何度も言うが「最下位」のライセンスでは地域リーグの審判団には「声が掛からない」
県予選8とか、高校の監督やったとか、ライセンス外の試合の笛吹いたとか嘘ばかりでお前の親御さんが哀れだわ

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:57:41.99 ID:sgegbBU80.net]
ブラジル開催のWカップで170cmくらいのチリCBに185cmはあるブラジルCFが全部競り負けてたのはあったな
最近はVAR出来たからFWすら身長高いの出してセットプレー守らせたりするけど

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:58:00.25 ID:c5DO1AgE0.net]
>>446
流血にも敗けないしな

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:58:17.55 ID:IMpHCTxD0.net]
ベルギーってすごいな
サイドバックにも名前忘れたけどトッテナムかリバプールかに優秀な奴いるだろ?

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:59:31.26 ID:iYKf8e6N0.net]
>>11
バレージベッケンバウアーデサイー
ネスタカンナバーロマルディーニプジョル
好きなの選ぶがいい

460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:59:44.99 ID:llAOT8JI0.net]
冨安はまたまだだよ
吉田にもまだ追い



461 名前:付いていない []
[ここ壊れてます]

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:00:17.58 ID:JWUPF5cv0.net]
>>453
PSGじゃないか?

463 名前: [2019/07/14(日) 19:01:05.09 .net]
>>450
声がかからない???
地域リーグは同じリーグに所属する他のチームから出すことになってる
今日はお宅のチームから審判三人だしてくださいと言われる
言われると言うか最初配られる対戦表に審判をやるチーム名が書かれている

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:01:32.90 ID:K8Zr0AY30.net]
>>444
だからお前はバカなのか?
管轄団体の無い草サッカーや練習試合なら「誰でも」吹けるんだよ
ライセンスが必要な試合にはライセンス所有者しか笛は吹けない
私有地で車運転するのに免許は不要だが、公道で運転するには免許が必要なんだよ
嘘吐きでバカって救いようが無いな

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:01:55.69 ID:y1tlS1zw0.net]
>>444
審判やってたのは何年前の話なの?
コーチライセンスも含めて更新、
講習受けなきゃ失効してるだろ

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:01:59.04 ID:K45hAzGy0.net]
吉田ってロンドン五輪でもやらかしてたからなぁ
いつも大事なところでミスをする

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:02:25.10 ID:zM5QACqv0.net]
ドイツ人がいないとは

468 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:02:29.20 ID:llAOT8JI0.net]
>>453
PSGのムニエだろ?
SB

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:02:37.72 ID:f7l4PL2t0.net]
ダゾーンでFC東京対川崎はじまた

470 名前: [2019/07/14(日) 19:02:43.92 .net]
>>458
>>457



471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:03:10.17 ID:LUuXnRkq0.net]
>>459
それなら完全に失効してると思うわw

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:03:41.63 ID:l144kl3b0.net]
スタムって今フェイエノールトの監督なのか
ああいう血管ハゲはコエーんだよなw

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:04:09.49 ID:tN2V93Ib0.net]
富安吉田昌子の3バックもできるのか。。
なんて贅沢な時代なんだ。

474 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:04:44.93 ID:y1tlS1zw0.net]
>>465
20年前のサッカー知識で止まってる人が
今のサッカー語るのはムリあるぞ

475 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:04:49.22 ID:Jr99J9L60.net]
昔のマルディーニやカンナバーロ、テュラムなんかと比べるとだいぶレベル低いな


フィルヒル・ファン・ダイク(リバプール)
ヤン・フェルトンヘン(トッテナム)
トビー・アルデルワイレルト(トッテナム)

このへんは??だけどな

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:05:56.59 ID:K8Zr0AY30.net]
>>457
お前、本気で「地域リーグ」が何か知らないのか?
地域リーグはJFL>地域リーグ>都道府県リーグだぞ?
お前が言ってるのは有志の草サッカーだと何度言えば理解出来るんだ

477 名前: [2019/07/14(日) 19:06:59.47 .net]
>>468
今でもサッカーは見てるぞ
サッカー協会に所属しなくなっただけだ

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:07:38.23 ID:JWUPF5cv0.net]
>>469
いや、今の方が上
そもそもCBのマルディーニなんてザルだし

479 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:08:04.62 ID:K8Zr0AY30.net]
>>464
因みに地域リーグ吹けるのは2級以上で全国に4000人弱しかいないのに各チームに3人もいるのかよw

480 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:09:06.73 ID:y1tlS1zw0.net]
>>471
そのわりには全てにおいてお粗末だな…
ジュニア世代の試合見に行ったほうが
今のサッカーの勉強になるぞ



481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:10:01.49 ID:lBfzrXvo0.net]
>>95
このスレの中では10番でキャプテン級だな

482 名前: [2019/07/14(日) 19:10:20.16 .net]
>>470
今は知らないが
JFLは全国地域リーグのことだ
お前の言ってる地域リーグは関東なら関東リーグと呼ばれている

都道府県リーグ←これが地域リーグ
一番下から2部1部とあるがな
入れ替え戦は激戦だ

483 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:11:39.73 ID:5+rtMI2V0.net]
ネスタさんやマルディーニさんも忘れたないで

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:11:56.76 ID:i8CiugWw0.net]
デサイー今日本に来てるらしい
https://youtu.be/LSVE1wkTk7Y

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:12:06.16 ID:FWEirDHW0.net]
キエッリーニは4バックのCBのとき常にLSBに怒っているように見えてるけど自分の足りないところ自覚しててカバーさせてるらしい
特に逆サイドからのCKで自分の肩に手を置かせるとかガチガチに守らせてる

486 名前: [2019/07/14(日) 19:13:19.46 .net]
>>474
ジュニアとかやりたくないな
レベル低いから教えたくない
高校か強豪の中学レベルが妥当

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:13:26.17 ID:1UXoQEaT0.net]
>>102
日本だと野球に人材流れてそう

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:14:30.67 ID:i8CiugWw0.net]
昔はJ3がなかったから今とはピラミッドがちょっと変わってるはず。

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:15:36.69 ID:eSgaNfQ50.net]
プジョルって本当にすごかったの?

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:15:38.56 ID:OlZ3maf70.net]
やっぱどうしてもサイズが問われるポディションだわなぁ
日本はこの辺の体躯の動けるアスリートは野球に取られてるのが痛い



491 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:15:57.53 ID:RiHXceF10.net]
野球だって内野失格の奴が外野やるし

492 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:17:39.92 ID:GRh11EEd0.net]
たまにプジョルがぬるぬるドリブルで駆け上がるの好きだった

493 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:17:50.79 ID:85gUmyTE0.net]
長谷部やろ

494 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:17:59.17 ID:K8Zr0AY30.net]
>>476
今の事知らないなら出しゃばるな嘘松w
層分けは所属団体数の推移で各地域、都道府県及び下部組織に違いはあるものの、(JFAにおける)基本的構造に変化は無い
ちな20年前でも地域リーグの笛は「最下位」ライセンスでは吹けない
徹頭徹尾嘘ばかりで恥ずかしくないのかw
県予選8どまり(嘘)、中高の監督歴任(嘘)、じぇいりーがーに知人(一方的認知)とか言ってて恥ずかしくない?
最果ての町さんw

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:18:08.70 ID:odjpk9aK0.net]
>>483
すごかった
右サイドバックやってるのに左サイドのスローイン投げに行ってたしな

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:19:03.09 ID:F0gnf8yz0.net]
>>483
小さくて下手だったけどそれをカバーできるくらい頑張っててキャプテンシーがあった

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:19:10.63 ID:BgMTCaHB0.net]
>>415
冨安は最近の代表戦でもよく相手のボールカットしたり目立ってる方だろ
そういうときはトレンドに入ってたりするし
あと確か代表戦の時1、2点取ったことなかったっけ?冨安

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:19:28.02 ID:IoBaHBpz0.net]
>>483
いなくなった途端スペインもバルサもそこそこのチームに落ちる程度には

499 名前: [2019/07/14(日) 19:19:38.19 .net]
>>488
>>457

500 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:20:25.73 ID:+eTkfHh60.net]
リベロっていうポジションだと言われた人が優遇されるんじゃないの?リベロって自由って意味なんでしょ?つまり職場放棄して上がって行って点取ったりチャンスメイクしたりできた人が派手に見えるんじゃないの?
で、誰それ?



501 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:21:04.37 ID:lEPomxU90.net]
ピケ>プジョル

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:21:07.81 ID:CrCEE1Bq0.net]
怪我が無ければノボトニーはレジェンドに名を連ねるCBだった

503 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:21:20.13 ID:rwwrpQ9f0.net]
マルディーニ ネスタ スタム カフー
を並べてたミランは強かった
ミラン相手に前半0-3から逆転したリヴァプールのジェラードの闘将っぷりもエグかった
あの頃は楽しかったなぁ

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:21:39.20 ID:Wnaw2Qij0.net]
>>484
野球って動ける人限られてるだろ
でかくて動けるってのだとバスケ部の方が圧倒的に上
昭和に学生時代を過ごしたようなの爺さんくらいしか野球に流れてるなんて思ってないぞ
平成なんてサッカーバスケが圧倒的やった

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:21:39.28 ID:Aj7DVDyy0.net]
ドリブル阻止率100パーセントで草

506 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:21:42.04 ID:K8Zr0AY30.net]
>>493
だからそれは「地区リーグ(有志)」だろ
で、20年前?の最下位ライセンスは何級で区分は一般なの?アンダーなの?

都合の悪い事は思い出せない県予選8君?

507 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:21:58.56 ID:lEPomxU90.net]
ドイツのCBはもっさり木偶の坊しかいないな

508 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:21:58.93 ID:y1tlS1zw0.net]
>>480
ジュニアのレベルが低いって言ってる時点で
サッカー知らないって言ってるようなもんだよ
もうそこらのにわかと変わらん

509 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:22:10.72 ID:RiHXceF10.net]
スタムはウイイレで走力が低かった

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:22:27.43 ID:2YM2lUsh0.net]
ワースト10も出せよ

宮本は酷かった・・



511 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:22:28.60 ID:0NLV6X1h0.net]
ダビド・ルイス

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:23:08.80 ID:i8CiugWw0.net]
>>496
バドシュトゥバーも

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:23:22.90 ID:4pTwz5Of0.net]
>>469
後世に残るようなCBは各時代に1~2人くらいだからねー
今ならファン大工がどうかなってくらい

514 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:23:35.02 ID:7Mh1zokC0.net]
>>373
パウアーは司令塔が楽しくなった的な感じだったけどなあ
CBが一番チームを支配するのに向いてんだよ
まぁFWからDFまで全部こなせないと出来ない芸当だが

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:24:28.75 ID:odjpk9aK0.net]
ヴァレニとフォルネンダーは?

516 名前: [2019/07/14(日) 19:24:50.66 .net]
>>500
今でいう2部とか3部とかになるみたいだな
www.ofa-syakaijin.jp/league2018n.html

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:25:36.76 ID:SamQVAzC0.net]
750ライダーのCB750K2に決まってるだろJK

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:26:11.26 ID:0w1cFlBr0.net]
>>484
野球になんかもう流れてねえよw

519 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:26:12.31 ID:LUuXnRkq0.net]
>>502
お前が言ってるほど甘くないぞw
あれはトラウマだな
ジュニアサッカーに休みの日の付き合わされるのが嫌でサッカー協会辞めたんだよw

520 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:26:48.52 ID:P/f9emzf0.net]
>>59
当たり前だけど1シーズンでドリブル突破1回もされなかったDFってファンダイクが史上初だからな
今年はファンダイクがバロンドール取らないとおかしい



521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:26:50.11 ID:gSuYl8Oa0.net]
ファンダイクはマジで凄いよな
CB見てバケモンだって思ったのは初めてだったわ
前目の選手だったらちょいちょいいるんだけど

522 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:26:58.28 ID:YfDQW9H70.net]
>>508
たぶん必ずしもやりたいポジションじゃなかったと思うんだよな
でもあの頃のドイツはミュラー、オベラートと前線の人材は揃ってたから
どこでも出来たバウアーは単に足りないところに入ってただけで

523 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:27:08.94 ID:lEPomxU90.net]
>>504
セルヒオラモスは?
まだ2年くらいトップレベルのダイクより偉大じゃないか?
CL3連覇のキャプテンでもある

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:27:51.15 ID:Ckxr4ITG0.net]
>>498
>>512
つ佐々木 190センチ
怪物レベルはやっぱり野球からしか出てこない

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:28:19.66 ID:kHAmcdTN0.net]
ファンダイクはカバーが圧倒的にうまいから対人も凄まじい数字になる
吉田はチャレンジするタイプだからセインツでもファンダイクとのバランスは良かったし
ただ代表だと吉田は両方やってて負担でかかったが冨安と昌子はカバー上手いからバランス良いのよね
冨安と昌子が独り立ちして吉田を完全に引っ張る形になれば吉田も今以上に活きるよ

526 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:28:59.57 ID:Y0fY5LPH0.net]
jifina.mypressonline.com/?6tdtrf4z45/351200253561

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:29:02.74 ID:OLML6/BU0.net]
>>304
euro08はマルコスセナ

528 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:29:35.97 ID:lEPomxU90.net]
ラモスはFWとしても1流になれただろうな

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:29:45.09 ID:0w1cFlBr0.net]
>>518
誰だか知らんがそいつだけ?w超少ないな

530 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:30:28.29 ID:LUuXnRkq0.net]
>>518
野球やってる奴でサッカー上手い奴って
内野の守備がうまくて判断早いやつだぞ



531 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:30:38.12 ID:F38XT8nD0.net]
>>2
GKはマジでその通りだと思うわ
ただCBは違うよ

532 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 19:30:46.33 ID:K8Zr0AY30.net]
>>510
今も昔も地域リーグとその下部リーグは運営基準や昇格基準に大きな差があるんだよ嘘吐き

お前が笛吹いてた(嘘)のは昔から「地区リーグ」(名称は多岐)
前述の都道府県リーグ以下(都道府県リーグでは最下位ライセンスでは笛は吹けない)なんだよバカ

もう嘘ばかり言ってんじゃねーぞ大坂土人






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef