[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 17:49 / Filesize : 87 KB / Number-of Response : 417
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】10軒中8軒は空振り…「ポツンと一軒家」の厳しい舞台裏



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/07/14(日) 09:43:30.34 ID:H8FtV8Ln9.net]
日曜の夕方から夜にかけては、これまでテレビ視聴率的には、「笑点」に始まって「行列のできる法律相談所」まで日本テレビ系の独壇場だった。そこにテレビ朝日系の「ポツンと一軒家」が殴り込み、視聴率20%台連発と逆転して、いまや8時台は独走である。

あんな山奥にどんな人が住んでいるのか、どうやって暮らしているのかという興味と、行ってみると案外に暮らしは豊かで、うらやましいような悠々自適ぶりが人気なのだが、制作現場はとにかく苦労の連続だという。

「衛星写真で一軒家を探して、周辺でいろいろ聞いてたどり着いても、人が住んでいないことが、実は多いんです。住んでいても、テレビに出たくないという人はもちろんいますし、紹介するのはちょっとという暮らしだったりすることもあります。まあ、放送までいけるのは1〜2割ですね」(テレ朝関係者)

空振りをいとわない現場の意気込みが面白さにつながっているのだが、番組が知られ人気となったことで、新たな難題が出てきたという。スマホだ。この番組、アポなしで訪ねて、住人が戸惑ったり、構えない様子が新鮮で魅力なのに、スタッフが麓で聞き込みをしているうちに連絡がいっていて、四苦八苦して到着したのに、「お待ちしてました」と軽く出迎えられ、お茶でも出されたら、もう番組は成り立たない。

それでつまらなくなったのが、NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」である。ぶっつけ本番旅を目指しているのだが、鶴瓶を見かけた住民たちはたちまち「いま鶴瓶が来てるよ」とスマホで連絡し合い、通りがかるのを家の前で待っていたり、店や自宅に誘う。リハーサルなしの行き当たりばったりというコンセプトは崩れ、それをリカバリーしようと、今度は鶴瓶が素人をいじりすぎて、いよいよわざとらしい印象になってしまっている。

「ポツン――」も最近は、「そろそろ、うちにも来るんじゃないかと話してたところだよ」なんて言われるようになっているから、心配である。

「うちの村にも一軒家があるよ」という「情報提供」は引きも切らないそうだが、自分たちで探すという制作方針は変えないという。山に分け入るスタッフたちが難渋するのは、突然現れるイノシシとシカ、ヤマヒルと毒ムシだそうだ。

こういう番組、応援したくなるね。

https://news.livedoor.com/article/detail/16771596/
2019年7月14日 9時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:44:56.28 ID:Iu8gEtx50.net]
>>1
>この番組、アポなしで訪ねて、住人が戸惑ったり、構えない様子が新鮮で魅力なのに

この番組に限らず、誰かの家をアポなしで訪ねて、住人が家の中から出てきたところから
既にカメラ回してる番組多いけどけど、これって許されるの?

当然後から、映像を放送していいか聞くとしても
いきなりテレビ局の奴が人の家勝手に撮影してて、
インターホンが鳴ったから外出てみたら、いきなりカメラ向けられてばっちり自分の顔撮られたら
普通ブチ切れないか?

だから実際は、事前に
「これからお宅の家に伺います。いきなりカメラ回しますがよろしいですか?」って
許可取ってると思うんだけどな
アポなし訪問を装ったヤラセとしか思えん

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 13:53:26.48 ID:YUlTH0Rw0.net]
一軒家の池の水を抜いて出川が充電させてもらったらいい。

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:54:33.41 ID:PV4q9/5t0.net]
>>223
それ放送した方がリアルだよな。
一日中、ラジオだけを流している空き家を
放映したこともあったよ。そういうのもありですよね

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:57:31.47 ID:dzCG9erk0.net]
そのうちめんどくさいんで、ロボットに訪問させたりして
身の上話の横でロボットが無表情にそうですかという

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 13:58:10.54 ID:btdyykq30.net]
出川はやらせ前提で見れる神経ないと見れない

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:02:36.42 ID:vE3D3qS/0.net]
田舎のポツンな一軒家なんて大概がヤクザの監禁小屋だからな

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:07:44.88 ID:MPbQRall0.net]
10年以上前だけどTVのドキュメンタリー番組で
山奥の一軒家に父+子3人で生活してる様子が放送されたけどまた見たいなぁ

249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:20:41.65 ID:kBdTZ0Q60.net]
>>242
ブチ切れた人のは放送してないんだろw
最近は有名になったから
番組名言ったら怒る人少なそうw

250 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 14:25:56.34 ID:8BmEhdWY0.net]
 
もうそろそろネタが尽きるだろ



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:26:28.66 ID:oBY+TugA0.net]
>>1
そろそろネタ切れでなんかやらかしてしまうかも…
月1や年4回スペシャルでいいのでは?

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:28:11.68 ID:juOF7M+m0.net]
海外に行って探してこいよ


https://i.imgur.com/9xXAUW6.jpg

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:36:26.64 ID:NaVU3Q5+0.net]
コツは前日にチラシいれておくんだよw
美人芸能人が無料で床下点検しますとw
突然行ったらダメだなw

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:51:51.33 ID:A88Y/jAi0.net]
>>79
妄想きもい

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:57:54.88 ID:qic0Ip7l0.net]
>>79
おまえ伝者だろ

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:13:05.23 ID:kpOnrp6T0.net]
スマホじゃなくてケータイでも同じだったろ
20年前から状況は変わらん

257 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:14:13.96 ID:y+oGxHIq0.net]
ナンパより全然確率高いやん

258 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:16:37.74 ID:jwSaLc0b0.net]
なんだよこのヤラセ記事w
アポありに決まってんじゃねぇかw

259 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:27:24.17 ID:Vg3ih2zS0.net]
>>14
年齢層高そうだからそこまでたどり着けないんじゃない?

260 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:28:01.11 ID:tp8zrL/A0.net]
ヤラセ無しでは成立しないから仕方ないね



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:30:38.31 ID:8tmCCKrp0.net]
テレビはオワコン

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:37:11.25 ID:/GKd/PAY0.net]
出川の旅ってエキストラかと思うほど近所の子供が集まってくるよな

263 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 15:41:36.16 ID:Y0fY5LPH0.net]
jifina.mypressonline.com/?x8b4z4a1t7/7510127186

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 15:53:38.86 ID:HLDlNb/V0.net]
マムシがこわい

265 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 16:30:26.43 ID:kB6eLL5Q0.net]
そのうち2〜3軒ある集落でもオッケー って番組になるんじゃね?

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 16:31:25.98 ID:pYLL0y2i0.net]
マムシだよな
あるある

267 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 16:39:35.53 ID:wm89ikh10.net]
なんかヤクザの所有物件に突撃してトラブルになりそう

268 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 16:42:02.36 ID:G0YT+SMa0.net]
>>262
出川の進行速度よりスマホ連絡の方が速い感じがするな。
周辺30キロ以内から人が集まるイメージあるw

269 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 16:50:51.44 ID:JwFrQJWO0.net]
>>2
メッコール

270 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:04:18.12 ID:tFLMlCgt0.net]
ということは放送されるものはほぼ当たりということだな



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:07:44.74 ID:mKKRX82bO.net]
加速するヤラセ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:21:34.03 ID:teXb+i2r0.net]
そろそろネタ切れからヤラセ発動

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:25:46.28 ID:tJHRXwzD0.net]
今頃テレ朝が古民家を移設してたりして
住人はエキストラで

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:33:17.42 ID:d3MPmJmN0.net]
ダウン症じゃなかったか?次女

275 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:34:22.03 ID:AmMbb7J90.net]
広い道があるのに
わざわざ行くんだとな、崖に落ちねえかなぁ

276 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 17:47:50.59 ID:H4IynOvG0.net]
過激派のアジトとか見つけちゃったりしないかな

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:50:21.12 ID:iUH6dc6Q0.net]
成功率2割が質を支えてるんだろうな

>>272
まあ、そんなもんだろう。家ついていって..も見なくなったし
最近の押しは、BSNHKの始発電車

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 17:53:57.86 ID:Cvm62xPJ0.net]
ビフォーアフターで家を建てて一軒家で取材すれば弾切れも空振りもないから毎週交互にやれ

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:07:35.34 ID:soO3cYeW0.net]
TVROCKの番組予約で28日が最終回ってなってるんだけどマジ?

280 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:16:49.59 ID:WwYa7lOW0.net]
空港ピアノも面白い



281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:25:34.93 ID:TCetHqKQ0.net]
>>92
わざわざあんな山奥に行く必要あるかよ、馬鹿な日テレ工作員さんw

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:31:14.68 ID:B7Scll9A0.net]
衛星写真でとっくに座標割れてるのに
近所に聞き込みとか、事前に連絡、打合せしてあるのに
アポなし風演出とかうんざりすんだよ

283 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:31:44.66 ID:DStLPvDK0.net]
行ってみたら廃墟でお化けの夫婦がお出迎えしてくれたとかな

284 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:32:08.98 ID:RYEbmt8G0.net]
スマホていっても田舎のジジババは持ってないだろ
たまに電話のない家もあるしw
その辺鶴瓶とは違うだろうな

でも、そんな家でもテレビはあるから、
この番組のことを知ってる人は多くなってきてるみたいだね

285 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:34:18.48 ID:rwTmj2k40.net]
2軒も取材受けてくれるのかすごいな

286 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:34:54.58 ID:I/9GeB2O0.net]
>>41
この番組スタジオのカットインいくらなんでも多過ぎるよね

287 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:35:16.94 ID:lJUXF5/40.net]
タモリや鶴瓶とか芸能人が好感度目当てで田舎をウロチョロする番組多すぎ
歌舞伎町とか港区のタワマンや名古屋に行けや

288 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:36:03.73 ID:kjZLSv9O0.net]
鶴瓶の家族に乾杯は気持ち悪いくらいリア充家族しか出てこない
毎日毎日家族同士の殺人事件ばかりだし、年間殺人事件の51パーが家族同士の殺しなのに、んな訳ねーよってくはい幸せ家族しか出てこない

289 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:36:58.99 ID:K34P80YX0.net]
最近はアポ無し訪問番組ばっかりじゃん
どこも制作費ないんだろうな

290 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:38:13.11 ID:rwTmj2k40.net]
>>287
それ全部ブラタモリで行ったやん



291 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:39:04.85 ID:rwTmj2k40.net]
>>288
取材受けるような家族は大体幸せ家族だろ

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:39:55.83 ID:qYTu8pRc0.net]
釣瓶の家族で何しに一軒家へ?

第一一軒家発見や

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:40:23.74 ID:yLI6LUen0.net]
「うちの村にも一軒家があるよ」という「情報提供」は引きも切らないそうだが、
自分たちで探すという制作方針は変えないという

尺の都合で探してる体でないと困るからなw
宝探ししてます風の演出だし

294 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:41:38.39 ID:6TaeABmUO.net]
またこの記事かよ

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:41:58.06 ID:H4DMFRVF0.net]
空き家多いもんなあ

296 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:44:26.45 ID:Fea6E3/10.net]
イッテQ工作員がいくらヤラセ云々書き込んでも
自分か達の番組がヤラセなんだから効果なし

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:47:36.00 ID:aCcO7iWE0.net]
生き様を嬉々として喋られるとちょっと冷める

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 18:52:16.51 ID:7de4Z3MH0.net]
とにかく福井県に来い。
いままで一回も福井編が放送をされたことがないのはわかっているんだぞ?
民放2局しかなくて高い金払ってケーブルテレビに加入していなければポツンと一軒家が見れないからって馬鹿にするなよ。

いいからとっとと福井県の一軒家を探せ。

299 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:53:17.72 ID:Fea6E3/10.net]
>>298
先週福井県だったがw
釣りなの?

300 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:54:04.73 ID:Zz/2V9uY0.net]
住人を装った不法侵入者との遭遇もいずれ



301 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 18:57:28.80 ID:3i9wDZtF0.net]
>>2
お〜サンキュー俺ホット微糖でいいわ

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:01:09.17 ID:pssK94LO0.net]
出川の充電旅の場合はSNSで拡散してるのを逆手にとってる風でもあるが。
鶴瓶のは確かに初期の方が面白かったな

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 19:58:07.41 ID:aeLOgm560.net]
アポなしのロケなんてありえないよ
探偵ナイトスクープでも事前に打ち合わせてる

304 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 20:31:37.05 ID:PRHiXedJ0.net]
こんなことしてたら犯罪者が―とか言ってる奴らは人生の楽園とかどう思ってんだ?

305 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 20:43:51.18 ID:rwTmj2k40.net]
道のいたるところにカメラ設置されてるからそこを縫って山奥へ行くなんて無理すぎ

306 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 20:50:20.31 ID:6bzz6JA/0.net]
>>1
出川の充電旅はSNSを上手く活用してんな

307 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:01:30.35 ID:m0eXFEqy0.net]
でしょうね

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:02:50.12 ID:7de4Z3MH0.net]
>>299
おい!!! マジか!!!
今から知人に録画してなかったか聞いて回る!

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:05:56.24 ID:/21hTFu/0.net]
そんな連中は変子も多いだろうしひっそりと暮らしたい奴も多い
ビフォーアフターよりネタ切れしそう
そのうちヤラセとかも出てきそうだな

310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:12:07.82 ID:bHiA3esm0.net]
村八分とかもあるだろうし



311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:13:34.90 ID:DDuyppXG0.net]
一軒家だって数に限りがあるから
いくら人気があっても、長続きはしないだろう

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:16:30.70 ID:7de4Z3MH0.net]
>>299
確認とれた!
ありがとう!!

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:19:10.49 ID:732kKlDi0.net]
何を今さら、と思ったけど定住してるって物証が重くて
仕込みやりにくいんだなw
だから確率の低さに悩むw

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:23:29.83 ID:yLI6LUen0.net]
一軒家といっても週末行くだけとか、そういうのだから

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 21:24:38.97 ID:E2s4MdNO0.net]
マジレスすると道が整備されて田舎がちかくなってるのも事実で、
今後は本当に田舎で余生を過ごしたいと考えてる人が多いから、
番組の人気は落ちないと思うよ。
昔は大阪から天川村とか十津川村って車でも行くのに一日がかりだったのが今は2、3時間で行けるからな。

そうなると情報や買い物ははネットで済むし、定年後はそういうところで生活したいという層が増えるよね。

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:26:17.68 ID:0UKmxsbkO.net]
>>311
レギュラー化した時に長続きできる企画じゃないだろうに無謀やなと思った

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 21:29:32.55 ID:732kKlDi0.net]
とりあえず主観的な理由として「嫌だ」で断っておいた方がいいな
それならネタが尽きてくればくるほど交渉で謝礼を高くできる

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 22:03:21.06 ID:OMCMN4q00.net]
番組ファンに聞きたいけど、
この番組のメインの「スタッフ(ディレクター)」って、「無名の舞台役者」とかでは無い?

毎回毎回、人が違うし、やたらとハキハキしてて、発声が聞きやすい。
普通の「素人」だと、あんなに発声はできんはず。

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 22:07:34.64 ID:OMCMN4q00.net]
>この番組、アポなしで訪ねて、住人が戸惑ったり、構えない様子が新鮮で魅力なのに、
>スタッフが麓で聞き込みをしているうちに連絡がいっていて、四苦八苦して到着したのに、
>「お待ちしてました」と軽く出迎えられ、お茶でも出されたら、もう番組は成り立たない。

ウソつけ。
いつも「なぜか」、庭に出て作業をしてるじゃねえか。
それはなぜだよ?

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/14(日) 22:11:43.33 ID:RHLQ9Uhw0.net]
>>315
石岡市の山奥の一軒家も、イオンまで車で20分だった。



321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 22:13:31.10 ID:OMCMN4q00.net]
>自分たちで探すという制作方針は変えないという

スタッフルームで、グーグルで探してるだけやんw

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 22:17:29.74 ID:P7aC76vyO.net]
所とか林とかゲストとか要らんから浮いた金でスタッフに還元して欲しい
スタジオでしょうもない会話してるだけだしいらんだろ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 22:31:36.42 ID:7U2wySJG0.net]
>>322
ゲストが要らん、番宣しかしないし

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 01:17:00.91 ID:FNf7Qc1d0.net]
>>9
成り立たないなんて抜かしてるのはこの記者だけじゃね?
うちの親はそこが面白いって言ってる

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 01:17:56.16 ID:qBLkiqy50.net]
そらそうだろ

だから長続きしない番組

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 01:18:42.94 ID:FNf7Qc1d0.net]
>>19
宮迫みたいになかったように編集

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 01:22:00.02 ID:qBLkiqy50.net]
本来この番組、週1レギュラーじゃなくて特番向けだよね

場所特定されて、一軒家が犯罪に巻き込まれない事を願う

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 01:23:13.05 ID:1Cw3oM1W0.net]
>紹介するのはちょっとという暮らし

家の裏のビニールハウスにケシがぎっしり植わってたり?

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 02:37:38.24 ID:vQds8C980.net]
>>11
出川のはスタッフが集めてると思う

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 02:38:53.72 ID:vQds8C980.net]
>>328
貧乏とかちょっと頭がおかしいとか
山の中の一軒家でまともに暮らしてる方が少数では



331 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 03:13:41.84 ID:q1ATShVt0.net]
製作側も出来るだけやり続けるだけで長くできるとは思ってないでしょ 限界がある企画なんだし

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 03:35:26.82 ID:udZgNMoL0.net]
不必要に厚化粧して登場するおばさんが多いと思う。

333 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 03:46:23.21 ID:wd7LtOGH0.net]
家の中覗いたらミイラになってたなんてことがありそうだな

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 03:47:49.95 ID:g0DVqWZb0.net]
全部ヤラセ(^^♪

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 03:49:58.39 ID:4Yd3BMlJ0.net]
別に永遠にやり続けなきゃいけないってわけでもないんだしねえ

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 03:54:28.19 ID:VMJapJcd0.net]
>>1
親が鶴瓶の番組最近観なくなったがこれが理由だったのか

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 04:02:49.74 ID:M9OITvtU0.net]
仕込みw
ヤラセw

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 04:10:42.33 ID:6AqIZmnd0.net]
飽きてきた

339 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 04:30:29.61 ID:T7M8YwDm0.net]
NG集が面白そうだ
出せないだろうけど

340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 04:47:23.91 ID:uUCYBIUe0.net]
今回は一本立てで当たり回
22%はいったと思う
連絡したんだろうけど軽トラ仲間集まりすぎでワロタ
このくらいの演出なら許せる



341 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 04:49:11.44 ID:CyisyCFl0.net]
所や林よりスタッフが大変

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 04:51:01.59 ID:uUCYBIUe0.net]
>>339
散弾銃かまえられたり鎌で追いかけられたりヤバいモノ栽培してたりとか普通にありそう

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 04:51:57.51 ID:tJE+i6UR0.net]
珍百景で充分

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 04:54:32.14 ID:uUCYBIUe0.net]
>>21
空振りも入れないと尺が足りないんだろな

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 04:55:43.83 ID:3Nt4VZj40.net]
 

ゴミ新聞の前科者ゴロツキジジイゴミ記事

既にネタ切れ指摘も
全国に点在する山間の廃屋多数を借用、買取で改装済物件多数。
既に募集選考した仕出し事務所面白老人に居住させている。
アメトーク同様DVDコンテンツ等もバカ売れのドル箱コンテンツ。
簡単に手放す訳がない。これが捏造と偏向歪曲の地上波テレビ朝日。
関係各所制作関係者箝口令も万全。

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 04:59:25.10 ID:OUGhkEVZ0.net]
ポツンと飯屋がいい

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 05:00:17.90 ID:uUCYBIUe0.net]
>>343
最近は珍百景ですってスタッフが言うとポツンじゃないの?ってガッカリされてるもんな

348 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 05:04:27.44 ID:BOJLR24p0.net]
道分からないふりしなきゃいけないルールでもあるの?

349 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 05:06:40.67 ID:uUCYBIUe0.net]
>>289
元祖は突撃となりの晩ごはんだな

350 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 05:10:48.14 ID:ymCmsDG/0.net]
ゼンリンの調査員なら普通に行くけどな



351 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 05:18:46.87 ID:zUiYWotn0.net]
>>1
ここも取材してこい。
https://i.imgur.com/56Uud4O.jpg

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 05:27:31.50 ID:6EJvr49g0.net]
むしろ芸能人が来たって話が回っちゃってる方がリアルだがな。
人当たり良い鶴瓶がその土地のひとと会話してるだけで面白いじゃん。

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 05:34:52.27 ID:6Dp49kVd0.net]
健全に暮らしてる人だけが放送できる
不便な暮らしで性格が歪む人も多そうだな

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 05:38:58.26 ID:HR7uy5vg0.net]
>>5
>>10
釣瓶のシーンはいいけどゲストが1人で
無理して現地の人と交流してるのは見てて痛々しい

番宣で来た無口の俳優女優だと特に

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 05:45:18.61 ID:HR7uy5vg0.net]
>>288
「あいつ今何してる?」も大概取材受けてるのは成功者だけどたまに挫折者が出てきて面白い

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 05:50:58.96 ID:iK3/YI0o0.net]
取材班が誰も戻ってこないので探しに行くとそこには…
coming soon

357 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 06:38:04.82 ID:zLMAVsR40.net]
>>288
このご時世だからリア充の家族でないと。
テレビのせいでおかしな宗教とかに目をつけられたりすると大変だし。

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 06:47:55.26 ID:fBOWf8Na0.net]
>>356
鹿児島か?

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 06:50:23.91 ID:xjipLGfx0.net]
人と関わりたくなくて隔絶された所に住んでるのにズケズケやってくるなんて酷い・・・

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/07/15(月) 06:54:35.96 ID:aoZzK0yX0.net]
昨夜もよかった



361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 07:01:16.00 ID:pwMRF6Yc0.net]
一軒家も当初、町暮らしが大半の視聴者がこんなど田舎に住んでる人を見下す番組だ!
ってトンチンカンな批評が出たことがあるが
多分その批評家以外そんな事思ってないw

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 07:04:03.91 ID:4Ap5lo8D0.net]
テレ朝系列流れてない地域なら
電話の恐れは少ないんじゃね

363 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 07:06:14.25 ID:2rnrdp+c0.net]
この番組のスレが立つたびに
あらゆる難癖つけてこの番組を貶めようとする連中がいるのが笑えるw

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 07:11:29.17 ID:JaQeVi4s0.net]
>>57>>152
>>2が「ジュースの」って言ってるのに、お前は何を言ってんだ?

365 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 07:17:15.96 ID:0I26FNjb0.net]
イッテQがダメ過ぎる
最近人気とは言え、出川イジリで尺とってるし

366 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 07:23:03.69 ID:NlXVj20H0.net]
スマホ拡散情報は
このご時世だ仕方がないな
タレントがロケに出向かない分
騒ぎは最小限だと思われるけど

所の番組は素人弄りがうまいからな
観てて楽しい

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 07:36:05.88 ID:/fcLDPOu0.net]
北海道にはいくらでもありそうだが

368 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 08:11:38.66 ID:z7EoCv3r0.net]
都会のポツンと1人部屋

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 08:22:57.84 ID:QLx8vP1N0.net]
すぐ横に道路も集落もあるのに
山一つ向こうの集落からスタートして林道経由で到達するのはなんなの

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 08:40:11.91 ID:gGMuv3yo0.net]
>>77
イッテQのカレンダー企画は
車で横付けできる観光地なの
にジャングルを一泊とか言ったり。
こんな所に日本人も、空港が近くにあるのに
わざわざバスを乗り継いだり

演出とやらせのボーダーは何処にあるんだよ。



371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 08:41:56.07 ID:gGMuv3yo0.net]
>>157
やるなら都市部近郊のダム湖だろ。
沈んでた車の中から行方不明の

372 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 08:52:29.49 ID:uUCYBIUe0.net]
>>371
暖かくなったら大家隊長が水着でけっぽります

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 09:02:07.69 ID:fuiMdKchO.net]
>>360
人も内容も面白かったよね
林の整備をプロに頼むとあんな感じにしっかり地面に太陽光が入るようにしてくれる
あれを素人が一人でやってんの凄いわ

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 10:51:14.03 ID:FYfgLfW70.net]
きのうの視聴率発表はまだか

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 12:05:11.61 ID:aMzBYzue0.net]
今回もネットで絶賛されてるけど、
ただ単におれには合わないだけなのかな?
まったく、「イマイズミさんすげ〜ww」とか感じなかった。

なんか、叩かれそうだけどな

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 12:12:40.42 ID:aMzBYzue0.net]
>10軒中8軒は空振り

これ、「ホント」かな?
例えばスタッフが、事務所でグーグルマップで山の中の家?を見つけるとするよ。
そんで翌日、そこに向かって、まずはふもとの住民の人に尋ねる。
そして「そこは何々さんやよ」とか言われて、けわしい道を進むと。
で、「あ、いらっしゃった!」とか言って、「ボクらポツンと一軒家という番組でして」と言うと
「ああ、見てるよ」と言われる。しかし、「取材はダメや」と言われてしかたなく帰ると。
無駄足になってしまったが、懲りずにまた事務所でグーグルマップを見始めると。

ん?と。
これを8回もやってるってこと?
ちょっと考えにくいのだが?

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 12:15:04.86 ID:GFFmzmtQ0.net]
>>369
大阪?かどこかの都市から辿り着いてそこからってことだろ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 12:17:12.50 ID:eC+zSjPR0.net]
>>376
複数のチームが地域毎にめぼしい家を何軒かピックアップして取材に行くんじゃね?

379 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 12:19:34.39 ID:ke5W/9Yq0.net]
他人のプライベートをバラエティのネタにするつまらん番組

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 12:32:12.46 ID:OLXxl9TY0.net]
人里離れた一軒家に住む人はガチでヤベー人が殆どだろ
アポなしで行ったらそのうち事件が起きるよ



381 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 12:33:46.93 ID:nGRNah9G0.net]
アメリカなら不法侵入者は射殺だからな

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 12:40:06.61 ID:1H7dUBnf0.net]
所や林切れよ。見てる方は要らないし、
局も大儲けだろ。

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 12:44:33.42 ID:aOU80RDv0.net]
>>376
ふもとの人に電話やメールで取材して、誰も住んでないよって言われたら
そこで終わりだろ

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 12:46:34.51 ID:eC+zSjPR0.net]
>>382
所さん切ったら、取材に芸人使い始めるだろな。

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 12:49:07.41 ID:E7o2MgWe0.net]
>>360
面白かったね
山の斜面の草刈り、農作業
経験したことがあるから、いかにあの里山が美しいか、今泉さんが几帳面かよくわかってほっこりした

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 12:51:34.87 ID:aMzBYzue0.net]
>>383
は?
「実際にアポ無しで行ってるよ」っていう記述や(ネット擁護)があるので、
それに対しての疑問を書いただけなのだが?
分かってる?

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 12:53:53.51 ID:PaAKmtKV0.net]
>>17
出演者のゴリ押しも気になる
まだ開店前なのに特別にとか休みなのに店開けさせたりする

制作側としては出演者が直接交渉するのが面白い、ラクって言うのもあると思うが目に余る

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 12:54:54.02 ID:sAtpfL0P0.net]
>>299
今録画したやつ借りて見たわ。
残念ながらあれは「住んでない」パターンだったね。
あんな山師の一時的な小屋なんてのは田舎ならそこらじゅうにある。
ちゃんと一年通じて住んでる一軒家を見つけてほしい。
福井県はまだ一軒も紹介されていない。

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 12:57:25.73 ID:fuiMdKchO.net]
>>376
1の記事が事実ならそういう事だろうね
実際に行ってたどり着いてお蔵入りみたいだし
まあ普通に考えてテレビ出演したくない人も多いだろうし8割使えないのも強ち嘘でもないんじゃない?

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 12:59:45.89 ID:uUCYBIUe0.net]
>>375
すげぇんだけど言葉づかいがダメだな
叩き上げで保険屋の支局長やってたみたいだけど部下は相当たいへんだったろうね
昭和ってあんな人いっぱいいたよな



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 13:02:26.45 ID:aMzBYzue0.net]
てか、66歳と、まだ若いんだよな。
たったの10年前(2009年)でも、まだ56歳やぞ?

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 13:05:46.26 ID:FyqZ95i20.net]
昭和だったらそれこそ10年は続いた20世紀を代表する番組になっていただろうになあ…。

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 13:08:28.64 ID:560J+cJx0.net]
>>129
ポツンと一軒家じゃなくてもそんな集落はいくらでもある

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 13:12:37.80 ID:560J+cJx0.net]
>>216
あの程度のソーラーなら安いもんだぞ

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 13:22:01.65 ID:yM8T1v4JO.net]
>>336
あれは賑やかで明るく幸せなのが多いからな
辛い人生歩んで来た人には見るのがツライ
こっちのが励まされる

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 13:31:47.80 ID:uUCYBIUe0.net]
>>395
山奥の古い神社で母親と二人暮らし・嫁さん募集中の頭が薄くなってきた50歳の神官の方が見ていて辛かったわ

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 13:52:54.70 ID:P99W3JVo0.net]
敷地内で「すいませーん!」と呼びかけてたら家主が丁度戻ってきたとか
連絡いってなかったら猟銃で撃たれるくらいの勢いで怒られるわな

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 13:54:50.96 ID:aMzBYzue0.net]
「なぜか」、作業中のことが多いよな
なんでだろう〜ぅ、なんでだろう〜、なんでだなんでだろう〜

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 14:14:34.70 ID:uUCYBIUe0.net]
年に何度も合わない知り合いや普段寄り付かない息子が孫連れて遊びに来るのも偶然なんですからね!

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 14:42:22.09 ID:YVDL7J4M0.net]
>>11
前に防災無線で流れてたな



401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 15:11:52.12 ID:nDIOZMI90.net]
いつもなら朝イチで視聴率ドヤァって出してくるのに今日出さないな

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 15:14:11.18 ID:fuiMdKchO.net]
>>401
いつも記事になる大河も出てないね
祝日だからかね

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 15:15:32.02 ID:gyYgVplE0.net]
アポ無しで好感度高いタレントが知らん人の葬式たずねて、んで色々なその一族の話や
故人の思い出話を聞くという「家族に献杯」って番組やったら叩かれそうだな。

404 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 15:37:16.79 ID:1VXqrqsn0.net]
番組は見たことないが
田舎でしかも周囲と隔絶する山頂暮らしをしてるなんて100%変人だろ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 16:19:47.01 ID:eC+zSjPR0.net]
>>398
日中行ってりゃ作業中の方が多くね?

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 16:21:03.26 ID:udJ+YxdX0.net]
スタジオ収録部分は制作費の無駄

407 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 16:24:05.49 ID:1GmeWgOu0.net]
>>121
ほぼレンタカーでアクアっぽい気がする
小型で燃費はいいんだろうけど、パジェロミニだとかジムニーは欲しいな
道やばすぎ、軽の4駆ぐらい買ってやればいいのに

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 16:26:31.88 ID:vFKxulyv0.net]
行き詰まったら海外の一軒家に行くんだろう

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 16:28:55.06 ID:aMzBYzue0.net]
おれに2つか
よっぽどこの番組が大好きなんだろうな

てか、見てておかしいと思わんの?
日中だろうが、スタッフが声をかけやすい、敷地の外で草刈りしてたりさ
なんでアマゴの世話じゃあかんの?

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 17:08:42.70 ID:eC+zSjPR0.net]
>>409
行ったら居なくて、知り合い見つけて電話でアポ、後日って会も多くね?



411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 17:21:19.77 ID:0qVrxH/h0.net]
うちは実家が農家だけど土日祝日関係なく晴れてりゃ外作業が基本だよ。そして昼飯時には必ず一旦家に帰る。
サラリーマンみたいに丸一日家を空ける事は無い。それに家と畑は距離が近くないと効率悪いから時間にして十分もありゃ帰れる距離にある。
山間の一軒家なら仕事場と家がもっと近くても不思議じゃないと思う。

この番組はニュース番組が犯罪者にインタビューするんじゃあるまいしもちろん突撃取材では無いだろう。
テレビ番組である以上、最低限のアポやロケハンやってるのはヤラセの範疇には入らないと思うがそれでも納得出来ないのかな。

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 17:34:41.31 ID:y69Tcq5q0.net]
また日テレ関係者が必死だねぇw

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 17:36:10.82 ID:iepCdtjR0.net]
>>412
日テレ関係者かな?

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 17:38:22.86 ID:y69Tcq5q0.net]
>>278
ビフォーアフターは1件の撮影に応募者との打ち合わせから始まり1年近く掛かる。
もう定期放送は無理

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 17:43:06.66 ID:y69Tcq5q0.net]
>>340
あんなパワフルな爺さんはなかなかいないよなw

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 17:45:50.63 ID:y69Tcq5q0.net]
>>385
明治生命の支社長やってたとか思えない人だよねw
若い頃からやってなきゃとてもじゃないが出来ない。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<87KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef