[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 04:29 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 651
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】ノムさんに古田、池山も…燕軍団集合写真にファン感涙「みんな半端ないって」



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2019/07/12(金) 15:31:53.75 ID:KN6e426T9.net]
 ヤクルトの球団設立50周年を記念したOB戦「オープンハウス presents スワローズ ドリーム ゲーム」が11日、神宮球場で開催された。若松勉監督率いる
「Swallows LEGENDS」に対し、「GOLDEN 90’s」を率いた野村克也監督が驚きの代打で登場するなど、大きな盛り上がりを見せた。

 東京ヤクルトスワローズ公式ツイッターは野村監督が指揮した「GOLDEN 90’s」の一塁ベンチ内での集合写真をアップ。古田敦也氏、池山隆寛氏、
川崎憲次郎氏、飯田哲也氏、伊東昭光氏ら懐かしの面々が大集結した写真にファンは大興奮だった。

「他球団のファンですが、この時代のスワローズは強かったですね。ノムさんのID野球素晴らしかったです」

「うわーなんか感動する」

「この時代をみて育ったので。たまらない」

「ノムさんが嬉しそうにしてて感無量です」

「やっぱノムさんはユニ姿が似合うよ?」

「最高のメンバー過ぎて泣きそう」

「この時のスワローズ好きだったなぁ」

「みんな存在感半端ないって」

「名だたるメンツ!」

 リーグV4度、日本一3度の90年代の黄金期を支えたスワローズ集合写真には、2万7000件を超える「いいね!」が押される大人気投稿となった。

Full-Count編集部

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00437462-fullcount-base
https://pbs.twimg.com/media/D_LzZbKU0AURhTj.jpg

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:40:05.97 ID:egXNF8FT0.net]
>>288
先発してたよ

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:40:09.81 ID:YLnKy8Q30.net]
>>274
ノムさんチーム側の捕手が古田しかいなくて草なんだが

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:40:31.56 ID:rCt3J/U/0.net]
>>274
角さんがいない(´・ω・`)
角さんと江夏は野村野球の解説者ってイメージがある。

296 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:40:55.40 ID:HtS8kcfe0.net]
>>151
いしいひさいちの漫画知ってる人も減ったろうな
アニメに出てきたっけ?

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:42:31.83 ID:nh63dx210.net]
>>274
イム様日韓関係荒れてるときにに良く来てくれたな
去年まで現役だって聞いて驚いたわ

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:42:33.55 ID:TJdoEEpo0.net]
やはり土橋だな

299 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:42:48.38 ID:Gj1pJd8XO.net]
お地蔵様みたいな土橋が
美人女優と結婚してびっくりしたな

300 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:44:06.44 ID:8wYxDSfK0.net]
>>284
野村は昔からこういう考えだからね。

どんな職業であれ、人間的な成熟が必要。
まずは、一般的な社会論や常識を
身につけた社会人であってほしい。
野球選手として生きていられる時間は短い。

サッチーと結婚したお前が言うな、
という気はするけどw

301 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:44:13.75 ID:01CW25zF0.net]
>>274
来てくれた外人はガイエルしかおらんかったのか
やっぱペタジーニ、ラミレスぐらいのが欲しかったわけですよ



302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:45:01.93 ID:YI+dE2O/0.net]
いい写真だな

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:46:09.50 ID:YI+dE2O/0.net]
可愛かずみもいるね

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:46:57.56 ID:qX2FAoga0.net]
古田はID野球の申し子みたいに言われてたけど、実際は内角へのブラッシングボールが
多くて、打者と揉めることが多い「ケンカ野球」だった記憶だわ。
原がHRでバット投げしたときも直前にのけぞって倒れてたし、そういうケンカ野球の
ピリピリ感がテレビ越しにも伝わる試合が多かった。
今の野球よりも緊張感高かったなあ。

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:47:05.39 ID:1pL8Vv1Y0.net]
>>299
怖いよ

306 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:47:42.49 ID:8wYxDSfK0.net]
外人ならホージー呼んで欲しかったな

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:49:35.66 ID:+nBuJmSe0.net]
>>1
なんだかんだノムさん愛されキャラだよなあ

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:50:00.82 ID:zDixdh4T0.net]
IDとかリード云々は野村流の話題作りと目眩ましだからな
本気にしても意味が無い
別のところで野球やってる

309 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:50:12.61 ID:95/bBTcK0.net]
なんだかんだでノムさんは愛されてるんだなーと

310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:50:41.86 ID:f5U1hVju0.net]
>>274
宮本って逮捕されてただろ
こんなところによく出てこれたな

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:50:44.65 ID:s48E4NmU0.net]
>>290
中西が捕手だよ。現役が古田と同時期だったんで専ら控えだったけど。



312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:50:48.91 ID:+swANdzi0.net]
>>300
古田発の乱闘もよくあったね
相手チームもそりゃ内角攻めてくるし、もちろん報復もあるから仕方がないといえば仕方がない

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:51:25.42 ID:4KLH+WE90.net]
>>306
宮本逮捕ってマ?キャプテンが逮捕とかまじかよ

314 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:52:35.63 ID:f5U1hVju0.net]
>>309
あ、投手の方の宮本

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:53:09.05 ID:jiASGI7w0.net]
真中が妙に格上げされたな

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:53:20.71 ID:sSx1cn/p0.net]
野手の宮本も脱税してたな

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:53:21.24 ID:optcgOns0.net]
>>15
一茂は、巨人OB。

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:53:35.32 ID:DD0G+ajm0.net]
 

地上波野球ニュースは
ノムさん一色。
皆に好かれてる。

319 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:54:36.07 ID:ifwshhuc0.net]
>>263
野球選手がバラエティーとかにやたら出るようになって、ファンと身近になりスター(憧れの対象)じゃ無くなった。
一方でメジャーに行った選手は、逆に距離が出来てスターとしての地位を保てた。

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:54:40.93 ID:bXMOS1oN0.net]
伊東の肌はブラマヨ級

321 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:55:25.23 ID:Ap5t+FYQ0.net]
>>3
ワロタ



322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:55:42.85 ID:4KLH+WE90.net]
>>310
ショートの方じゃないよね焦った…

323 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:56:36.34 ID:kOrgCXXf0.net]
介護されてるおじいちゃん可愛いww
https://www.youtube.com/watch?v=JT3jMgoeiZs

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 17:59:01.69 ID:rCt3J/U/0.net]
>>274
山部とか懐かしいなぁ。伊藤智の影に隠れて目立たないけど山部あたりも酷使されて壊れちゃったタイプだろうなぁ。

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:59:30.76 ID:0Mzt42f50.net]
巨人にも
ヤクルトにも
西武にも大事にしてもらえない広岡が発狂してそうw

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 17:59:56.62 ID:UHf+lkZE0.net]
>>310
ハムにいた宮本賢と勘違いしてないか
下手投げの宮本賢治は警察のご厄介になってないぞ

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:00:01.13 ID:W58AlM7D0.net]
スローカーブの加藤も思い出したげて

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:00:37.28 ID:+swANdzi0.net]
>>309
宮本慎也は脱税っす

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:01:50.27 ID:4yKVpFIi0.net]
>>290
中西親志がいるぞ

330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:02:19.16 ID:W3bhZFjr0.net]
みんなおっさんだけど、ユニフォーム着ると現役感あるよなあ。
こういう集まりは楽しいだろうなあと思う。若い人は全く分からないだろうけど。

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:02:44.78 ID:s48E4NmU0.net]
>>321
ロッテでGMもやってたんだが



332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:03:02.71 ID:XxqOU3xM0.net]
なんか村田が冷たくなってそうな記事だな(´・ω・

333 名前:`) []
[ここ壊れてます]

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:03:37.00 ID:rCt3J/U/0.net]
スレとちょっとズレるけど、野村ヤクルトが好きだった身としては、3位になった野村楽天、最終年もかなり良い野球してて好きだった。
ブルペン全員参加の野球って感じがして。

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:04:20.90 ID:OCTNRJJd0.net]
池山のファンでウィルソンのグローブ使ってたわ。

336 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:06:12.87 ID:ifwshhuc0.net]
船田、大矢、芦沢、大杉、角、渡辺、青木、岩下、加藤博、中本、阿井...
なんかも居たぁな〜

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:06:50.35 ID:s2+RzCY00.net]
すげーいい写真

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:07:09.58 ID:C8YIOlziO.net]
えらいヨボヨボになったな

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:08:45.26 ID:zGw0Qppm0.net]
>>304
IDというより外国人がハウエルやホージー
みたいに有能だったのと
野手は土橋と関根時代にある程度揃えたから
投手陣の即戦力を取りまくったことで
試合が安定したのが黄金時代の理由だとは
思う
打線だけなら関根時代もセ・リーグでは
トップクラスだったから

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:09:03.05 ID:/rKciYro0.net]
>>212
あの頃までは、プロ野球って人気あったよなあ

341 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:10:44.99 ID:TB1O61hV0.net]
頑張れ田淵くんでしか知らないけど、安田さんが痛々しくて泣けてきた
帽子何回もとり、挨拶してたし人の良さはわかったけど悲しいな



342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:10:52.36 ID:2OhTilRC0.net]
オールスターよりこっちのが観たい

343 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:12:47.37 ID:cliZm4kp0.net]
この頃のヤクルトの選手って
喋れば芸人より面白いんだよなぁ

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:13:07.34 ID:ZnOyGoaj0.net]
>>274
闘病中の安田さんも出てたんだ
頑張って欲しい

345 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:14:47.69 ID:2gXK7VIb0.net]
雨降っていたけど試合が面白くて気にならなかったわ
あと最後のセレモニーのノムさんの挨拶に感動した

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:15:44.08 ID:oy4H07c/0.net]
>>1
野村監督、古田、真中、池山、川崎、伊東、内藤、飯田、橋上、佐藤

残りがわからんw

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:16:34.32 ID:9GVFbAei0.net]
デシンセイ居ねーじゃん

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:16:58.11 ID:qX2FAoga0.net]
>>308
古田が抑えてれば乱闘にならないのにってのが結構あった。
打者がのけぞって文句を言っただけで古田の方が立ち上がって先に手を出したりとか。
そういうのが伏線になってピリピリした試合が多かった。

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:17:02.20 ID:wqpPEOll0.net]
と、ともは?

350 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:17:21.04 ID:AxDvbALg0.net]
古田変わらんな

351 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:17:24.55 ID:s2+RzCY00.net]
若松の方に川島亮いたのか
何気にヤクルト歴代投手でベスト3に入るくらい好きだった投手
今でもたまに動画見てしまう



352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:17:41.96 ID:xCd8uAdb0.net]
高津や古田育てたノムって育成力は凄かったな

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:18:36.14 ID:CCERuX1o0.net]
>>227
>ヤクルト昔から外人とるのうまかったな

その外国人選手もヤクルトから他のチームに移籍するとみんな活躍しねえんだよな
終いにはヤクルトの外国人担当スカウトまで巨人に移籍したけど、やっぱりヤクルト時代ほどの活躍はしなかった

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:20:00.83 ID:cuZEha0u0.net]
広岡はね・・・あれは無理でしょ

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:22:54.79 ID:NLVx0n4H0.net]
>>1
ギャオス!

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:24:24.38 ID:s48E4NmU0.net]
>>348
最終的に出た結論ってヤクルトのチームの雰囲気って事になったような。

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:24:53.19 ID:vgFfJp940.net]
稲葉がいるみたいに書いてる奴いるが
いないよな?

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:27:53.23 ID:4shH4tHn0.net]
>>305
私生活でもカツノリ夫妻が敷地内別居、幸代とは死ぬまで一緒だしなあ
日本のおっさんたちの理想の暮らしかも

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:29:49.07 ID:qX2FAoga0.net]
>>2
広沢の移籍のときににノムさんが「お前は残っていれば監督にもなれる」とか、
「巨人では活躍できない」とか言ってたことを思い出したわ…

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:30:49.02 ID:uzEmKNp60.net]
>>334
まあいけいけ打線はせぜい1年優勝して終わり
90年代はヤクルト
今は広島

361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:37:17.00 ID:0pPzJzAX0.net]
>>327
広島でコーチをしていたな



362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:38:55.15 ID:Fc9O/esp0.net]
ハウエルとハドラーもいてほしかった

363 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:39:15.21 ID:DvA+JKRK0.net]
>>353
カツノリ嫁はサッチーと上手くやってたのが本当すごいわ

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:39:52.28 ID:ncuxSIpr0.net]
池山ファンです凄く良かった
90年代の選手はあの頃は全員やんちゃ坊主だったから逆に野村監督と上手くいったのかな?
全員が年取ったけどカッコイイな

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:40:39.86 ID:z0LpL/8z0.net]
お腹の膨らみが気になった
人口肛門? お腹に管入ってる?
何か病気? 長生きしてほしいな

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:40:49.25 ID:o5XNYa0q0.net]
>>358
サッチーが、何言っても右から左に流しちゃうから張り合いがなくてつまらないと言っていたな
そんな女性じゃないとカツノリと高校時代から付き合えないか

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:40:53.98 ID:or78Py680.net]
>>357
ホージーは?

368 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:41:55.53 ID:EUaBQt0t0.net]
高津はいないの?

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:43:35.85 ID:Lyt+JFPl0.net]
この時期にこのイベント、他でもやるだろ、これ。

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:44:10.05 ID:PK526gvV0.net]
>>1
うむ いいな♪保存した

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:44:29.22 ID:CBdrwD1q0.net]
80年代の暗黒時代が好きでした。
強いチームが勝ったって面白くないのよ。



372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:44:34.26 ID:5p2oMv+e0.net]
>>20
別のスレにも書いたけど野村監督の功績は巨人への
コンプレックスを払拭したこと

関根時代にすでにかなりの戦力が揃ってたが巨人に
勝てるんだという教育がなければ優勝までは行けない
中途半端なチームになってただろう

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:44:48.47 ID:XSwq1mz30.net]
丁度IDの頃神宮でバイトしてたわ
通路で古田に頭叩かれた
解説中の加藤博一にビール売った

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:45:43.65 ID:PK526gvV0.net]
この時代の人気は本当すごかった 俺は森西武だったけど

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:45:47.93 ID:5p2oMv+e0.net]
>>39
あの野村克也が南海ホークスのユニフォームに
袖を通したってのが大事件だよ

それもこれも野村沙知代が死んでくれたおかげ

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:47:14.10 ID:S6opGhvDO.net]
栗山さんは日ハムの監督やってるから、出られないのね

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:47:59.87 ID:CCdLb1lP0.net]
>>80
二軍監督としてジュニアオールスターなのでビデオメッセージのみ

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:49:36.86 ID:or78Py680.net]
>>341
山部、石井弘寿、田畑、城

あと左で見切れてるのはとましの?
あと右で横向いてるのは度会?

379 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:51:24.64 ID:DvA+JKRK0.net]
>>373
正解

昨日のゲーム観に行ったけど、楽しいのに涙浮かんできて堪えるの辛かった

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:51:28.90 ID:uL2ujuhX0.net]
イエ〜イ

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:53:46.65 ID:CCdLb1lP0.net]
>>152
今使わない理由が分かった気がしたわ。



382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 18:56:57.26 ID:U3oM0mWu0.net]
たぶちくんの安田好き

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 18:58:29.52 ID:KWHw13a70.net]
古田はユニフォームが似合う
ハッとしたわ

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:00:23.25 ID:t5RUuRr10.net]
デカさんと岡林がいないじゃん

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:00:59.74 ID:or78Py680.net]
>>371
他球団でコーチやってて出てない人がいるね。
伊藤智(楽天コーチ)、荒木(日ハム二軍監督)、吉井(ロッテコーチ)も見たかったなぁ〜

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:02:12.15 ID:VsQWjG+a0.net]
>>271
ごめん飯田とごっちゃになってたw
あざっす!

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:02:55.22 ID:/EczMqaX0.net]
山本樹は呼ばれないのか...

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:03:19.78 ID:4IQy8wNrO.net]
>>367
関根監督は3連戦を1勝2敗でヨシとする人だもんな
ユースの監督なら育て上手な名監督だったろ

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:04:53.60 ID:AfCC1EyI0.net]
古田、見た目が現役の時と全く変わらんのは凄すぎるなw

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:08:13.77 ID:KSXuFlP+0.net]
岡田のオヤジさんも天国でニコニコしながら眺めてたかなー
まだ当時は7回くらいから岡田さん現れてたよね

391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:09:42.58 ID:oZYW56if0.net]
一茂とカツノリはいないのかよ



392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:10:33.94 ID:CCERuX1o0.net]
>>363
2軍監督やっているので、当日はジュニアオールスターのコーチやってたらしい

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:12:57.86 ID:Qy31wASg0.net]
>>5
川崎の彼女

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:13:34.39 ID:q6m/eppd0.net]
>>319
もう一人で歩くのもおぼつかないのは寂しいな
でも満面の笑顔でノムさんが楽しそうで何よりだ

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:17:14.80 ID:CjhYV1VY0.net]
>>20
関根じゃ勝てない

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:17:26.59 ID:U3oM0mWu0.net]
>>385
入場無料になってたしね

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:18:33.55 ID:BHzVFeF90.net]
>>2
「ヤクルトの広沢」はもう
この世には居らんからな
たまにそっくりさんが現れる様だが
アレは偽者だからな?w

>>1
それにしてもこの頃のユニが
ホームもビジもスタジャンも
一番良かったよな
今は最悪のセンスだよホントw

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:18:38.70 ID:wRKShSnZ0.net]
>>293
引退表明したのは3月
普通に現役でいけそうな感じもした

出場依頼したら快諾してくれたみたいだね

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:18:54.33 ID:1AodK8Q20.net]
このころのヤクルトは4番が雑魚だったけど、チームとしては強かったな

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:19:50.87 ID:or78Py680.net]
>>73
古田監督また見たい!
2番リグスはこりごりだけど(笑)

401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:19:58.31 ID:L4e32YHy0.net]
おおお?関根監督ってまだ生きてんだ!(92歳)



402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:20:43.16 ID:Lyt+JFPl0.net]
黄金時代の西武が日本シリーズで唯一負けたチーム

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:23:05.55 ID:1AodK8Q20.net]
>>397
このころはすでに峠越してたけれどね
翌年も巨人に簡単にひねられたし

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:25:17.45 ID:vUwDxMY7O.net]
>>396
関根監督と言ったら上柳のANNw

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:27:18.06 ID:Q+364Jm80.net]
古田は東京五輪の仕事終わらないと球界復帰ないだろうな

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:27:55.89 ID:vEKyUT/r0.net]
こういう写真の一番目立つような場所にいそうな高津は?

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:27:57.79 ID:/HBl5oid0.net]
ノムさんがそろそろって感じで周りが動いてるな

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:30:28.30 ID:1AodK8Q20.net]
しかし

409 名前:古田が監督失敗するとは夢にも思わなかったな
なんだかいまだに無能扱いなのは可愛そうな気がする
谷繁もそうだったけれど、プレイング・マネージャーとか良いことないな
[]
[ここ壊れてます]

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:32:18.41 ID:M33cIKN90.net]
>>274
西村も出たんか。。。。。
野村には確執あるやろ

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:32:46.89 ID:xkWxlgqj0.net]
ヤクルトってノムのこの時期くらいしか強くないよね
あとは若松で1回優勝とかだっけ



412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:34:32.85 ID:1AodK8Q20.net]
西村はグラッデンに当ててから急に劣化しちゃった印象がある
指標的には数年前から怪しげではあったんだけど
成績的には見栄えはしてたんだけどね

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:37:51.17 ID:AfCC1EyI0.net]
>>400
古田は球界復帰しちゃったら今より稼ぎが減るまである

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:38:45.28 ID:1AodK8Q20.net]
全盛期の古田と阿部慎之助
どちらかT人を獲得できるとしたら
投手力が弱いチームは古田を選ぶかな

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:38:51.80 ID:r6MMuQ3l0.net]
野村って何で監督辞めたんだっけ
間髪入れずに阪神の監督になってたよな

416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:40:58.14 ID:v+laDgRU0.net]
>>112
すげえアホなのがわかる

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:41:14.62 ID:zGw0Qppm0.net]
>>390
ヤクルトって野手は有能な外国人がくるが
投手は意外に無能がおおい
ブロスぐらいか活躍したのは
中日優勝のときも外国人が投げて彦野や
落合にホームラン打たれて滅多うちされていた
関根時代は誰一人状態だった

418 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:41:37.06 ID:1AodK8Q20.net]
ノムさんは楽天の最終年に2位になれて本当に良かったな
じゃなければ、ヤクルト最終年からじり貧も良い所だった。
下手したらベイで失敗した森とか古葉のような扱いになりかねなかった

419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:43:33.00 ID:1AodK8Q20.net]
でもほんと、なんで人間って年取るんだろうなぁ・・・(´・ω・`)

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:43:53.65 ID:wDJDKFup0.net]
飯田
荒井
古田
広沢
ハウエル
池山

ハドラー
岡林

421 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:44:41.02 ID:72QD0oQE0.net]
純粋な話術でいったら真中のほうが古田より上。
そのうち「真中VS古田」くらいになる。



422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:45:05.12 ID:1AodK8Q20.net]
黄金時代のヤクルトのキーマンはやはり、キャッチャー古田と、ショート池山
貧打で許されるポジションに強打の選手が座っていたら、そりゃ強いに決まっている

423 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:46:03.93 ID:Rrw2V7Fw0.net]
広沢は呼ばれなかったのか
許されていないんだなw

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:46:05.66 ID:or78Py680.net]
>>406
西村⇔吉井はどう見てもヤクルトが損だと思ったけどなぁ。
いざふたを開けると、吉井が二桁、西村が低迷で、吉井のおかげでヤクルト日本一。
ホント当たったトレードだったわ。

425 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:46:48.97 ID:ArqM6sOk0.net]
八重樫おる?

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:48:41.64 ID:JmfPGzK70.net]
ID野球を持ち上げていた馬鹿
メジャーに比べて圧倒的に少ない
同リーグ5球団だけのデータ

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:49:52.02 ID:r0y0nkuc0.net]
>>27
他球団在籍者で参加したのって飯田しかいないはず

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:50:03.04 ID:Rrw2V7Fw0.net]
>>419
健在!八重樫打法! ヤクルト夢のOB戦で魅せた独特フォーム 打席で喝采!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00437165-fullcount-base

429 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:51:45.62 ID:xhsUzZtt0.net]
古田って性格屑なのは有名なのになんで信者が居るんだろ?
松井秀喜の事も顔でかすぎでしょとかバカにしてたし

430 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:53:00.70 ID:P5wLE76p0.net]
>>392
スタジャンてw
あれはグラウンドコートと言うんだよ

431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:54:30.88 ID:wp9yw99d0.net]
解説古田聞いてると、お前の居るべき所はちゃうやろという思いが募ってくる



432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:54:33.74 ID:1AodK8Q20.net]
しかしこれ、村上春樹も大喜びなイベントやな
それともあの人的には、広岡監督時代のメンバーの方が
思い入れ強いんだろうか

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:55:29.66 ID:wp9yw99d0.net]
>>426
昔のQ&Aサイト読んでた限りだと、黄金時代への思い入れは薄いように感じた

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/07/12(金) 19:55:40.44 ID:BLfjRe2E0.net]
メガネが顔にめり込んでたキャッチャーは?

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 19:57:17.55 ID:ZqaMbEHA0.net]
この頃ファンだったわー

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 19:59:35.49 ID:0Mzt42f50.net]
>>336
指6本あるんだよなw

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:02:00.51 ID:7BjK8kjm0.net]
ロジャーは?

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:03:04.29 ID:j6N6eItf0.net]
>>90
フジONEで録画中継した

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:04:11.28 ID:wRKShSnZ0.net]
>>351
ヤクルトにいた外国人選手は、雰囲気の良さが活躍に繋がるんだろな
ガイエルなんか契約解除しようとしたら
「年俸はいくらでもいいからどうしてもヤクルトにいたいんだ」と直訴して残留
将来の夢はヤクルトで監督することだしなぁ

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:04:18.86 ID:HtS8kcfe0.net]
>>343
アレなあ
とにかくトラブルの時の古田の態度が悪くて
あと球団再編の時の態度が悪くて
監督で失敗した時はざまあみやがれと思った
若松さんがきちんとチームを作っていたのに何やってやがると

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:04:57.22 ID:aYMxAQFU0.net]
ヤクルトファンのゆる〜い感じ好き
自軍に対するヤジも阪神みたいにドギツくないし



442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:06:56.55 ID:AGd12TN70.net]
>>169
よく見るといるよ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:07:52.86 ID:J9gImxg80.net]
真中が野村の隣に座るとか

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:07:57.52 ID:e1CX0O3b0.net]
ノムさんが打席に立ってるときに
後ろでおっかなびっくりの動きでいる古田たちの写真がいちばん楽しい

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:08:08.13 ID:wRKShSnZ0.net]
>>346
現役退いてしばらく経つけど、普通に130キロ台の球を投げてたな
川島亮とマツケンはまだ現役でイケそうな気も少しした

446 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:10:50.69 ID:V+s4+9iI0.net]
強いヤクルトのイメージは土橋なんだよー

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:12:08.88 ID:9doKj4ao0.net]
90年代のヤクルトはプロ野球を盛り上げた最大の功労者だよな
ヤクルトか巨人かって感じで他は空気だった

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:12:35.78 ID:224ZLjur0.net]
>>46
荒井は巨人の球団職員

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:13:52.59 ID:Fa6IjvTb0.net]
古田池山飯田のセンターラインは未だに最強

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:14:40.10 ID:pjikJy4G0.net]
>>1
当時の写真て言われてもわからんな

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:14:49.17 ID:zGw0Qppm0.net]
97年の開幕戦はよく小早川の3連発を
言われるけど
あのときの4番は池山で、池山としたら
プロ入りして始めての4番だった
確かに広沢の巨人いきやオマリーの解雇とか
漁夫の利もあったけど
のむさんが池山を認めた証だったとは思う
結果的には数試合だけだったけど
それが楽天でもコーチになれた要因だった
気はする



452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:16:53.70 ID:c50MlR0N0.net]
>>441
とんねるずの番組によく出演してたな
あの頃のヤクルトの連中は人気あったわ

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:16:56.15 ID:sFlhNL9n0.net]
伊藤智仁は出なかったの?

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:17:30.40 ID:30j+iuvI0.net]
>>1
ユニの色だっせー!!ww
ヤクルトっていったらグリーンだろw

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:24:37.22 ID:wRKShSnZ0.net]
>>445
ノムさん最初の年なんか開幕スタメンでは池さん8番だったんだよな
ヒットの延長がホームランなのは認めるが、ホームランの打ち損ないがヒットになるのは認めない
…みたいなことで池さんの意識を変えたんだよな
その年は3割、30本塁打を達成した

456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:36:25.91 ID:ZTrR37Q10.net]
>>105
そうそう、この打順

457 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:38:09.77 ID:tPsnV1Rk0.net]
関根監督の体調は大丈夫かな

458 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:41:02.21 ID:k9iNpUzF0.net]
古田はなんで監督やらないんだ?
第1期で不審だった監督いくらでもいる気がするが…

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:41:23.53 ID:RYvIZDpw0.net]
ノムさんは人望がないのが致命的

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:42:06.09 ID:wqoXGwF40.net]
伊藤智仁がいないね

461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:42:39.99 ID:JEivmblq0.net]
あれ?広沢は?



462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:44:02.40 ID:ZTrR37Q10.net]
>>411
アンディビーン
アイケルバーガー

463 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:45:12.14 ID:k9iNpUzF0.net]
ノムが監督やりなさいよって言ってたの古田と辻だろ
んで辻が上手く行ったから古田ももう1回あってもよさそうだがなあ

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:46:05.94 ID:k9iNpUzF0.net]
>>454
いまの楽天の状態で駆けつけるのはちょっと…w

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:48:05.53 ID:fAiYfDVZ0.net]
>>274
レジェンズの監督は関根にしろよ

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:49:32.66 ID:H3XXh3/O0.net]
この頃は野球が輝いていたなぁ。

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:51:22.98 ID:9doKj4ao0.net]
古田は監督に向いてなかったな
語り草になってるのは新人イビリ倒して潰しただけの監督
ノムさんにボヤかれまくったから、自分でもそれをやろうとしたんだろうけど
監督としての力量が差がありすぎた

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:52:16.15 ID:NUS3odys0.net]
連覇が一回しかなかったからなあ。
後は日本一と四位の繰り替えし。

黄金時代と言い切れるかどうか?

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:52:43.13 ID:leYhGxOB0.net]
オマリーいないんだけど

470 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:53:14.60 ID:wCxGARxp0.net]
ハドラー居ないの

471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:55:26.58 ID:ER3IqbqD0.net]
そこら中のスポーツコーナーで、このニュース流れてたけど
加齢臭きつ過ぎて観るに耐えない映像やったな



472 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 20:56:35.55 ID:EO0NK2/V0.net]
ナショナルチームの監督になった
ヘンスリー・ミューレンもいたな

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:58:15.69 ID:h5Mdz1qi0.net]
ピーンーチーのーときーには ドバ

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 20:58:25.02 ID:7/DlbqkX0.net]
魔将軍ガイエルと蛇速球イムが居るのがイカすw
裏切り者の稲葉、広沢が居ないのは当然だ

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:00:10.39 ID:FyZmlpMV0.net]
強かったチームメンバーが集まるといい絵になるよなー

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:01:50.88 ID:IGC7Yp0p0.net]
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:06:27.81 ID:In8nquZQ0.net]
>>216
いたのはいた


478 名前:けど殆どは二軍でどんでんに守られてた
二軍の調子いい選手寄越せって言われたから上げると一軍で通用しないってすぐに落とされてるのが何度も続いてどんでんがキレた
ノムも最後は諦めて記者相手にどんでんの悪口言うだけになった
[]
[ここ壊れてます]

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:06:30.05 ID:wRKShSnZ0.net]
>>459
そしたら80年代チームにして関根&土橋のダブル監督でいいんでは
あんまり強くなさそうだけどw

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:06:57.87 ID:R8MbPngy0.net]
なんだかんだで野村とか森みたいな名将の下からは、
それなりの指導者も育ってる気がするな

期待はずれになったのは清原と古田くらいか?

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:09:20.96 ID:/Yh+KWa20.net]
>>374
俺もや



482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:13:24.12 ID:qX2FAoga0.net]
>>434
現場のリーダーとしては優れていたけど、基本的に人の意見を聞かずに
自分の理屈だけで動くタイプだから、指揮官向きじゃないと思ってた。

けど2期目ではブレイクするかもだし、やらせてみても良いとは思う。

483 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 21:17:29.09 ID:rCt3J/U/0.net]
世が戦国時代なら一国の戦国大名になれてた
思われるのはノムよりもサッチー。

そういや森祇晶は最近全く見ないね。
一時期NHKで長い事解説者やってて
その時歴史が動いたなんかにも
出てたのに。

484 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 21:18:34.81 ID:9doKj4ao0.net]
>>462
昔の巨人と同じリーグで1度でも連覇しただけでも凄いよ
とにかくドラフトで良い選手はほとんど持っていかれて
しかもちょうどFA制度が出来た頃だし

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:18:58.16 ID:ApPrglVB0.net]
八重樫は?

486 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 21:19:07.98 ID:GBEtcHpC0.net]
ノムさん嬉しそう

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:20:25.66 ID:fteZhrl/0.net]
岡林はこの中おるか?

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:22:41.80 ID:gFrNysG60.net]
ホージーの書いた本持ってる

489 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 21:24:13.03 ID:fAiYfDVZ0.net]
>>472
土橋は死んだだろアホ

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:25:07.17 ID:XnfJHerH0.net]
みんなユニフォーム着るとあんまり昔と変わらないな

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:25:21.81 ID:FmnrcADA0.net]
パチョレックいないの



492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:25:44.59 ID:iUoYt0eh0.net]
高津の大都会

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:26:54.75 ID:5oxumopn0.net]
一茂は?

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:27:09.29 ID:8WJ8UUl60.net]
流石につばくろうもでかい顔できないメンツ

495 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 21:31:04.20 ID:thvvEzDu0.net]
>>160
生前葬すると長生きするからね

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:31:20.07 ID:ykHgceX20.net]
>>262
西武の宮地や犬伏を思い出すなw

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 21:32:34.10 ID:0TzRisXY0.net]
映像見たけど、もう野村はまっすぐ歩けないんだな
しょうがないか

498 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 21:35:42.09 ID:/NX4WMU00.net]
秦しんじ、加藤博人、鈴木平あたりもこの世代かな
関根監督からの野村監督の流れのこのころのヤクルト大好きだったな

499 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 21:40:30.13 ID:GxPi3BFv0.net]
荒井は

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:44:07.00 ID:Ks7hccXZ0.net]
>>452
古田は監督向かないだろ
仲間にいれば心強いかもしれんけど、指示する立場だとうざそう

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:44:37.50 ID:Ks7hccXZ0.net]
パチョレックとオマリーは?



502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:46:30.69 ID:rSQDomFz0.net]
>>436
たしかに東京のお盆は明日位からだからご先祖様も集まってきてるよ、でもそれは見間違いだから。

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:47:20.00 ID:QKuVrOvh0.net]
>>456
フロイドバニスター

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:48:04.81 ID:r0y0nkuc0.net]
>>492
いたよ

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:50:48.16 ID:76Z9XfTM0.net]
>>404
川崎と池山の後ろのやつちゃうん?

506 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 21:51:46.82 ID:ZI5mOBU20.net]
試合前にエレクトーンで演奏するビクトリーロードも復活してほしいな。

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 21:57:09.33 ID:wRKShSnZ0.net]
>>490
普段は車イスみたいだよ

508 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 21:57:15.78 ID:AQcGbOPc0.net]
今は亡き関根監督にも試合に参加してほしかった・・・

509 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 21:59:17.49 ID:Ndy51ODJ0.net]
録画して見たけどすごく良かった

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:00:27.14 ID:75XAhSz40.net]
ガイエル来たのかすげーな
ラミちゃん来て欲しかったがさすがに無理か

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:00:30.06 ID:590tGsdf0.net]
>>501
よろしくどーぞ、生きてますよ



512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:02:14.11 ID:ySEp8yYt0.net]
ノムと仲のいい森と喧嘩してた広岡が呼ばれていないのは
ヤクルト本社的にはノム派閥の意見に従ってるんだな
まあ結果的に門下生がいろいろ育ったからなあ

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:04:04.32 ID:75XAhSz40.net]
>>501
2人しかいない50勝1000本安打の名選手を勝手に頃さないように

なんかもう歌丸レベル

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:05:14.20 ID:wRKShSnZ0.net]
>>503
ガイエルはヤクルトの編成部アドバイザーしてるから参加もしやすかっただろね
将来はヤクルトで球団初の外国人監督になるのが夢らしいし
今は主に駐米スカウトで魔将二世を発掘してるはず

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:07:54.13 ID:m4ABe+tK0.net]
この頃はミスター、星野もピンピンしてて楽しかった

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:09:31.54 ID:75XAhSz40.net]
>>507
え、フロント入りしてるのか知らんかった
そんなに親日つか親ヤクルトなのかw
ラミちゃんは微妙っぽいからぜひ監督になって欲しいな応援するわ

517 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 22:10:05.56 ID:S2SJk/BA0.net]
>>17
優勝→4位→優勝→4位→優勝→4位
を繰り返してたからな

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:11:58.06 ID:Hj6cj9Pw0.net]
ノムさんがみんなに囲まれて歩いてるの見て不覚にも泣いてしまった

519 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 22:13:47.99 ID:v4rsxe5O0.net]
ん?

補欠の 一茂は?

520 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 22:15:09.62 ID:iYMzS6ow0.net]
>>507
何がそんなにヤクルト好きになったのかね。いや、嬉しいんだけどさ。

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:18:24.78 ID:2isbi6t00.net]
初めての野球観戦が、神宮のホーナーのデビュー戦ホームラン2発で、ヤクルトファンになったわ



522 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 22:21:38.86 ID:n4W0mDvu0.net]
>>493
ノムは古田より阪神の矢野や山田の方が指導者向きって言ってたからな
頭がいいだけでは無理なんだろう

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:22:13.69 ID:wRKShSnZ0.net]
>>512
羽鳥さんのモーニングショーを休んでいるので、おそらくハワイにでも行ってるかとw

524 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 22:25:38.57 ID:/NX4WMU00.net]
野村さんが笑顔でバット上げてる写真素晴らしい

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:28:09.37 ID:+JQ1Zvo10.net]
後ろベルトつかまれて・・・

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:31:14.83 ID:SCpAgmrK0.net]
飯田土橋でID野球
頼もしい二人だった!

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:38:47.67 ID:l7oo30r80.net]
八重樫、見たかった

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:44:30.38 ID:0SgVeMPO0.net]
>>5
サッチー

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:46:01.23 ID:0SgVeMPO0.net]
>>17
アホみたいに強かった森西武に勝ったのにか?

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:46:52.69 ID:0SgVeMPO0.net]
>>10
橋上

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:48:54.00 ID:+mbAvFPL0.net]
コメントの「好きだった」

過去形で草



532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:49:10.38 ID:0SgVeMPO0.net]
>>72
高津なんて野村と古田がいなければ覚醒しなかった

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:57:35.01 ID:/tO8l9uc0.net]
>>167
すでにスカウトの人がボロクソに言ってる
ヤクルト黄金期を築けたのは俺のおかげだ!って

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 22:58:17.80 ID:KbyXf+G10.net]
>>526
片岡か

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:※ [2019/07/12(金) 23:00:40.88 ID:MX6l1xoD0.net]
>>1
トラキチだがこの画像はめっちゃ気に入った。
まるで今シーズン普通に闘ってる雰囲気がしてならない。
それに引き換え我が虎は…こういう絵になる人がもういないからな。
吉田さんもいないし、若ハゲはいないし、どんでんもいないし、バースもいない…orz

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 23:03:01.24 ID:75XAhSz40.net]
川崎の上が一瞬栗山に見えてうわ来たんだって思ったが西村か

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 23:03:56.17 ID:pN7wpJu70.net]
ノムさんもう1人じゃ歩けなくなってたんだな…

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 23:10:40.70 ID:sWrpj2zL0.net]
池山ギャオす

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 23:14:36.05 ID:eefnrvmT0.net]
>>528
そんなことないと思うぞ
真弓掛布岡田バース新庄池田井川他が同じアングル写真だったら胸熱だろ

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 23:18:20.62 ID:6yXCK8B60.net]
>>532
まぁ優勝したからいいんだろう
阪神だと負の記憶が頭に流れ込んで「うッ、頭がっ……!」ってなっちゃうじゃね

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 23:21:11.57 ID:F4vR/GkO0.net]
ホーナーは来なかったのか



542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 23:31:27.01 ID:yfQz2PtA0.net]
なんか感動した・・

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 23:32:00.79 ID:yfQz2PtA0.net]
この時代懐かしすぎる

544 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/12(金) 23:35:11.28 ID:WSHGl2Vt0.net]
フラグか

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 23:40:23.68 ID:23WP8Bmp0.net]
闇金 石井は?

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 23:49:18.07 ID:fDoo/aAd0.net]
大杉さんがいないのが寂しい
早逝されちゃったからね

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 23:52:47.13 ID:N5a3Pm9ZO.net]
なんかヤクルト好きになりそう

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/12(金) 23:58:14.37 ID:2HONuBb40.net]
ヤクルト黄金時代って聞いてこれだけ伊藤智仁の名前が出るってやっぱすごい投手だったんだね

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 00:10:53.14 ID:RiD6aoIS0.net]
ヤクルトが弱くなってから人気も実力もパ>セで固定になった印象
今やセリーグはパリーグの下部リーグだぜ

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 00:13:22.54 ID:u6c2Qg/d0.net]
>>529
佐藤真一だろ

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 00:21:48.89 ID:1ylX4qMk0.net]
>>542
頭大丈夫か?



552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 00:30:33.58 ID:RiD6aoIS0.net]
>>544
セ雑魚ファンか?

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 01:13:45.24 ID:a8YGWy7J0.net]
>>1
同窓会かw

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 01:40:45.83 ID:CrS8QL6C0.net]
>>196
野球でこれを越える面白さを味わったことはない
これからもない

WBC韓国戦は別の感情で野球自体の楽しさじゃない

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 02:12:37.31 ID:2fLj+9ue0.net]
>>546
恩師のノムさんを優等生の古田や伊東、真中らが囲む
お調子者のギャオスが盛り上げ、池さんと川崎が笑顔
そして飯田は控えめに後ろの方から顔を出し、見切れる笘篠…


最高のクラス

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/07/13(土) 02:26:41.47 ID:cdP1xeed0.net]
杖つけば歩けそう。パワーリハビリやったらいいのに。

557 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 02:36:57.10 ID:3A/4yuGM0.net]
>>548
伊藤智仁と高津が必要だよな この2人は仕事でこれなかったんだが
あとは外国人も必要だわ
ミューレンとかブロスとか

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 02:39:53.34 ID:MXNVVCSF0.net]
>>129
パラグアイなwあだ名はそっからパラやん

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 02:41:25.56 ID:ZMpIYu0E0.net]
>>528
よっさん普通に

560 名前:解説やっとるがな []
[ここ壊れてます]

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 02:46:44.64 ID:MHcxlvaoO.net]
ストラックアウトで対戦相手がはずしまくったら
「いただきましたw」とほくそえんでた高津よく覚えて…あれっ高津いないのかよ
ああ他で仕事か



562 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 02:59:57.39 ID:3A/4yuGM0.net]
>>553
高津はヤクルトの2軍監督で、フレッシュオールスターに行ってた

563 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 03:03:27.19 ID:3A/4yuGM0.net]
>>196
野村監督 古田ヘッドコーチ 岡林ー古田
森監督 伊東勤ヘッドコーチ 工藤ー伊東

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 03:08:09.65 ID:+gWx4pB80.net]
広沢は自ら阪神OBとして生きてるしな
ヤクルト時代はまともな4番だったが
どうして残念キャラになった

565 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 03:25:14.66 ID:EIHqPtCm0.net]
ノムさんはヤクルトから声掛かるまで、10年も現場から干されてたからな
古田が今まさにその状態よ
そろそろ声掛かる頃だろ

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 03:51:19.00 ID:hkosedcO0.net]
池山ってチョンみたいな顔してんな

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 04:43:30.86 ID:1MO7lwmF0.net]
>>40
佐々木のホーク狙ってたけど
ストレートだろ

何万人の前で殴られてなかった?

568 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 04:45:14.67 ID:8TJCbT+c0.net]
しかしよくこんなに集まったな
見たかった

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 05:21:22.51 ID:rg9D2RQL0.net]
>>532
川藤を入れんかい川藤を

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 05:26:40.09 ID:NT9KaXvk0.net]
>>10
1番成功したのは栗山でしょ

571 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 06:35:42.50 ID:1dJZB4ge0.net]
>>411
釣り針大き過ぎるぞ
グライシンガー、バーネットはタイトル獲得者と一応釣られてみる



572 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 06:36:33.02 ID:jJkkiSy/0.net]
オールスターより豪華

573 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 06:37:17.65 ID:1dJZB4ge0.net]
>>555
いや、そこは石井丈-伊東だろ

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 06:40:04.43 ID:oLENT9pm0.net]
オ、オマリーは!?

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 06:55:04.26 ID:oUkOOXdI0.net]
>>514
いいなあ
俺はラジオで聞いたけど、当時の期待の
エース候補だった池田が木っ端微塵に
打ち砕かれ悔しさを通り越えて呆れた
印象だった

576 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 06:55:09.50 ID:1dJZB4ge0.net]
岡田のオヤジがモニター映ったときが実は1番感動した

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 07:00:51.90 ID:oUkOOXdI0.net]
21年ぶりの阪神日本一のときホームランを放ったが
黄色だらけで換算としていたヤクルト応援団
それから7年後
緑一色のヤクルトグリーンに囲まれたなかでの
サヨナラホームランは正にメジャーリーグの
あの球団そのものだった
メジャーリーグはバントだったけど

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 07:28:32.22 ID:6jlUDqnO0.net]
やはりアイケルバーガーがいなきゃw

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 07:47:57.49 ID:o1oN2CJW0.net]
>>3
ノムさんもじゃん

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 07:49:12.31 ID:o1oN2CJW0.net]
ハウエルやミューレン、ホージーも来て欲しかった

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 08:14:59.31 ID:8qoxp1eq0.net]
>>526
古田を獲得したってだけで飯を食ってる片岡スカウトね。
でも六大学出で打力もあり、レギュラーに定着しかけてた秦に代えて新人
の古田を使うっていう決断は、捕手出身の野村監督しかしないと思う。



582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 08:23:34.54 ID:/TzyxhrJ0.net]
>>336
癌闘病してるからしゃーない

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 09:23:35.40 ID:2fLj+9ue0.net]
>>513
ガイエルは日刊ゲンダイに「ヤクルトというチームが大好きだから、チームが必要としてくれるならばこのチームで頑張りたい」とコメント
来日2年目の成績は打率.200、11本塁打でヤクルトは来季の契約は結ばない方針だったが
ヤクルト球団に「このチームで優勝したいんだ」という

584 名前:シ筆の手紙を送って残留を希望し、年俸大幅減となったが残留。
結局ヤクルトには2011年までの5年間在籍し、ヤクルトで現役引退。将来はヤクルト初の外国人監督になりたいとのこと

ヤクルト好き過ぎるんだよなガイエルw
[]
[ここ壊れてます]

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 09:32:37.02 ID:D8HPAkn00.net]
>>426
ヒルトンが生きていて参加してたら来たかも

586 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 09:33:38.29 ID:ByRtv2/M0.net]
>>506
歌丸さんも関根潤三さんも俺が物心ついた頃には既におじいちゃんだった
俺が就職して社会人になった頃も、結婚して子供が出来た頃も変わらずにおじいちゃんだった
たぶん俺に孫が出来て、おじいちゃんと呼ばれる頃になってもこの2人はきっとおじいちゃんなんだと思ってた
でも歌丸さんは先に逝ってしまったなぁ。関根さんにはいつまでもおじいちゃんでいて欲しい

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 09:46:26.82 ID:rg9D2RQL0.net]
>>577
歌丸さんは小圓遊さんとやりあってたころからじいさんのイメージ

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 12:11:26.89 ID:s5BoolJf0.net]
見たい野球OBの集合写真
森西武、98年ベイスターズ、梨田近鉄かな

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 12:20:21.07 ID:0aPh2d1x0.net]
>>13
オレは彼と同い年だから、亡くなったと聞いたときはショックだったね。
野球しかない人が引退して、野球の仕事に就けない悲哀を感じたよ。
今のようにアマチュア指導がしやすかったらまた違う状況だったはず。

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 12:31:22.82 ID:Et716r+10.net]
>>274
大矢に八重樫に杉浦に…
見たいw

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 12:58:48.08 ID:2fLj+9ue0.net]
>>581
7月18日にCSのフジテレビONEで再放送するよ



592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 13:08:42.91 ID:rg9D2RQL0.net]
>>274
LEGENDSの外野…

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 13:44:03.96 ID:qPuwWlMqO.net]
>>568
応援団長?

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 14:42:48.71 ID:mHHn1Cpf0.net]
モニターにオカダの親父
放送席ではヤスダとタブチくんの息子が並んで実況

ヒロオカ監督にも来て欲しかった

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 15:31:56.55 ID:6jlUDqnO0.net]
荒川尭もな

596 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 17:41:52.23 ID:GlOHG8e20.net]
若松監督と林昌勇今浪山本哲哉福地ガイエルは同じレジェンドチームでも面識ないよね
放送席から見てた選手

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 17:56:52.71 ID:auAMv9nR0.net]
鈴木健は?

598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 18:02:12.42 ID:7YfXoe3e0.net]
神宮も建て替えするんだろ?
いい意味で昭和臭いから好きなんだけどな
ハマスタはどんどん変わっちゃったし

599 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 18:13:35.80 ID:pKENEvt80.net]
甲子園で人気があった城さんは出てたのカナ?

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 19:02:03.64 ID:dSpLj2cV0.net]
>>127
単純に人望がないから
現役時代から後輩や若手には冷たかったし一緒につるんでた同年代の選手が引退とかでチームから離れていくから現役終盤の古田はかなりチームから浮いてた
その状況でいきなり監督やったんだから誰もついてくる訳ない

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 19:05:43.60 ID:kmsg+d7x0.net]
>>225
乱橋と君波は本名だろ
ハドラーは神宮球場で本当にミミズ食って、新聞に「ミミズ男」書かれた



602 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 19:52:21.18 ID:8TJCbT+c0.net]
>>582
ほんと?この月だけチャンネル入るわ

603 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 20:05:52.57 ID:gY+TXoDc0.net]
ヤクルト黄金期
西武との2年連続日本シリーズは名作

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) ]
[ここ壊れてます]

605 名前:20:05:58.20 ID:Qk7V4VK60.net mailto: 宮出は!?宮出は出たの!? []
[ここ壊れてます]

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 20:09:55.00 ID:e/0v2BbD0.net]
>>274
苫篠だと!?
ヤクルトと広島では扱いが全然違ったと、今では広島ヨイショ要員なのにw

607 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 20:12:08.66 ID:30uMaimH0.net]
苫篠、去年あたりテレビで見たら太って下品な関西弁で「かーぷ!かーぷ!」とかやって「キモい、おじさんに
なったな・・」と思ってたが、昨日見たら90年代みたいあな爽やかさが戻ってた。
もう「親(ヤクルト)から捨てられた!」「ぼくはカープの人間!(アテツケ)」という不良少年じみた行動はやめるであろうな。
稲葉と苫篠は似てる外観が。

608 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 20:12:27.09 ID:rhmWldkV0.net]
>>78
普通は一番長く在籍したチーム
全盛期を過ごしたチーム
最後に在籍したチームのOB扱いと相場が決まってる
つまりその3球団の中で巨人OB扱いがもっとも無い

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 20:20:04.24 ID:6jlUDqnO0.net]
でも張本や金田は巨人OB面してるけどなw。

610 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 20:21:52.27 ID:jJkkiSy/0.net]
ヤクルト西武の2年連続の日本シリーズこそ至高

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 20:25:44.15 ID:taxxS5PK0.net]
>>590
出てた。



612 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 20:27:04.60 ID:FODbp2770.net]
>>1
広沢は巨人に移籍してスタメン落ちしたにもかかわらずベンチで広島から移籍してきた江藤とヘラヘラ笑ってたから問題外として、秦はいる?

613 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 20:28:46.57 ID:gY+TXoDc0.net]
鰐喰いパリッシュ、ミミズ喰いハドラー

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 20:29:44.41 ID:+O2TVetF0.net]
>>602
江藤と広沢って在籍時期は全く重ならないはずだが

615 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 20:31:08.50 ID:30uMaimH0.net]
>>596
30年経っても人気のある「野村ヤクルト」の出身だから「おもてなし」の意味で広島がいい扱いをしてくれたに過ぎない。
御船とかたいした扱いされてなかった。

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 20:31:11.89 ID:taxxS5PK0.net]
>>482
故人は元監督の方。

617 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 20:32:06.06 ID:FODbp2770.net]
>>604
そうか。
記憶違いだな。
広沢ごめん。

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 20:32:36.65 ID:taxxS5PK0.net]
>>476
ハワイ在住。
昨年、巨人×ホークスOB戦でノムさんと共演。

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 20:33:14.43 ID:aNcxqRsV0.net]
>>169
原辰徳に聞いて見ろ

620 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 20:35:00.35 ID:RikWfwqm0.net]
>>91
ピークは短かったな。地元中日で選手生活終えたんだっけ?
池山によく殴られたってインタビューで言ってたな

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 20:49:25.10 ID:QcbNW53M0.net]
>>600
同意



622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 20:54:06.12 ID:2fLj+9ue0.net]
>>593
7月18日(木)18:00〜22:00 の予定
再放送はこの1回だけみたいだね

ヤクルトファンならもちろん、楽し過ぎる試合なので視聴をオススメするよ

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 20:58:20.28 ID:Am0dUjS20.net]
>>556
いしいひさいちのせいじゃないかなw

岩村が古田の敵側にいて安心。

誰が人選したか知らんけど、
現指導者はともかく
声のかからない選手もいただろうに。
同窓会呼ばれないようなもんだな

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 20:59:23.82 ID:jl+iNWw/0.net]
>>54
現役晩年のコンタクト土橋は変に爽やかになってたよな。メガネ土橋時代の何やるかわからんいやらしさがなかった。大好きな選手だけど

625 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 21:43:15.31 ID:8TJCbT+c0.net]
>>614
当時、地味でお

626 名前:ニなしい土橋を応援してた
そんなに打つわけじゃないんだけど
引退セレモニーは忘れられないわ…
[]
[ここ壊れてます]

627 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/13(土) 21:46:08.27 ID:pKENEvt80.net]
>>601
そうか 城さんでてたのか 見たかったなぁ 見れた人羨ましすぎ

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 21:46:15.43 ID:wgUkkKCS0.net]
>>614
コンタクトじゃなくレーシックじゃなかったっけ?

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/13(土) 23:02:27.60 ID:cFG61H+f0.net]
マニエルは?

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 01:24:59.36 ID:s6kWoukV0.net]
荒木のコメントで球場が沸いたのがちょっと意外だったw

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 02:18:25.45 ID:QAp9JV5n0.net]
ハウエルは?オマリーは?ホージーは?



632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 09:33:59.09 ID:TXlQaYNa0.net]
>>577
わかるなあ。
プロ野球ニュースも終わって25年くらいになるのにね。

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/14(日) 14:25:54.06 ID:afVYooyl0.net]
>>1
だれこいつら?

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 11:24:24.40 ID:C2r7x7pa0.net]
このニュースには天国の関根順三さんもニッコリ

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 11:28:13.37 ID:HGvjXI9H0.net]
>>623
潤三だ

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 11:38:13.10 ID:c9jhaNRI0.net]
>>623
天国だって?「ふざけるんじゃないよ!」

637 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 14:05:39.01 ID:Lxcw+YgB0.net]
>>10
昨年パ・リーグ優勝の西武の辻監督

栗山は野村に冷遇されたが
腐らずに野村の野球を勉強した

大田にファンのために野球しているんだ!三振してこい!
復活させたエピソードあるが
これは野村のパクリ

メジャー流を取り入れた野球の元祖が野村

野村がいなかったら栗山野球も存在しない

638 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 14:14:00.49 ID:Lxcw+YgB0.net]
プロ野球深層レポート これが「野村克也ノート」の核心だ
巨人の橋上秀樹コーチ、日ハムの栗山英樹監督、ヤクルトの小川淳司監督みんなあの人の教えを受けていた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/33792?page=3

そこには'90年、栗山監督がヤクルトで過ごした現役最後の1年間での経験が深く影響している。
「ボロクソ言われた。まるで相手にされてなかった」
 栗山監督は以前、野村氏について、本誌の取材にこう答えている。

「意識していなくても、ベースとして僕の中にある」

 とも語った。歯切れが悪いのは、苦い記憶が理由だ。

 '88年に規定打席未到達ながら打率3割3分1厘を記録、'89年にはゴールデングラブ賞も受賞していた栗山を、野村監督は、代走や守備固め要員として使ったのだ。

「栗山さんは、そのオフを待たず引退を決めた。右ヒジのケガやメニエール症候群の進行も原因でしたが、
何より使ってもらえませんでしたから。
野村さんは、栗山さんだけでなく、池山(隆寛)や(長嶋)一茂ら、人気先行の選手に厳しかった。
栗山さんも、甘いマスクや学芸大出身という異色の経歴で、実力以上の人気選手。目を付けられた」(当時のヤクルト担当記者)

中心なき組織は失敗する

 釈然としない思いを抱いたまま解説者へと転向した栗山監督は、ある時期、徹底的に野村氏の野球理論を頭に叩き込んだという。

「引退の2年後にヤクルトはリーグを制すると、野村さんは以降の5年で3回も日本一になった。自分と同様に野村に起用されなかった同僚たちが、野村野球に傾倒していく様を見て『焦り』を覚えた。
ヤクルトの元同僚からノートを借りて、野村克也のミーティングを必死に分析していた時期もある」(スポーツ紙記者)

 栗山監督の21年間にわたる解説者生活は、「野村の教え」を、自らの野球観と折衷させる時間でもあった。

639 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 14:17:07.04 ID:Lxcw+YgB0.net]
野村の影響受けてない指導者の方が少ないだろう

野村がいなかったら今のNPBは存在しない

野村の一番の教え子古田を野球人として社会人として育てた
古田が戦ったから12球団存続しているのはもちろん

今のNPB人気は野村が作ったと言っても過言ではない

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 14:33:39.78 ID:0pkHC6EP0.net]
>>272
野村結構事実誤認多いかラ年賀状の件は勘違いじゃないかなと思う
社会人野球まで出たやつが常識ないとは思えん

んでノム以外からは人格に問題あるという話も聞いたことないし

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 14:52:34.81 ID:vU+Wdt000.net]
>>272
今となってはプロレスみたいなもんかなと思わなくもない



642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 15:53:14.50 ID:c9jhaNRI0.net]
>>630
「講演で話すことに困ったら俺の悪口を言え」と野村さんから言われていた話を誰かが話してたし、プロレスだったんだろうね

実際、監督と選手だった頃は犬猿の仲のように言われていた教え子をコーチで呼ぶことが度々あるしね

643 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 15:56:24.07 ID:IuzFXwFQ0.net]
プロレスファンが怒るで。

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 16:09:39.86 ID:c9jhaNRI0.net]
>>632
いや、プロレスファンならタイガーマスクと小林邦昭がホントは仲が良いことを知っているし
ハンセンと馬場が仲良くキャッチボールやっていたことも知っているだろう

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 18:45:04.65 ID:mJ/l7OGr0.net]
ノムさんの一人で歩けない年老いた姿は 結構ショックだな
腹が出てるということは、まだ食べられる・太ることができるということで
まだ大丈夫だと思うけど…
そう考えると、瀬戸内寂聴や美輪明宏とかは 異様に健康だよな

646 名前:名無しさん@恐縮です [2019/07/15(月) 23:24:48.90 ID:GrlzHfCH0.net]
野村が元気なうちに写真撮れてよかったね

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/15(月) 23:39:02.16 ID:p4JRW40a0.net]
ヤクルトの選手は昔からファンサービスがいいから嫌いじゃない
青木はサインするのに金をとるとかいうネタがあるくらいひどいらしいが
巨人は最悪で高橋なんか小さい子供にもどけよ邪魔だとかいうらしいからな

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/16(火) 01:07:42.93 ID:hxbAGFX/0.net]
>>636
高橋由伸って性格も良いしファンサも決して悪くない印象だけどな
ただ、マナー違反には厳しいというか素っ気なかったかも

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/07/16(火) 15:07:56.69 ID:lX5FKJ+20.net]
>>636
そんな高橋もヤクルト入団予定だったんだよ

650 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef