[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 07:32 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 736
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2019/06/12(水) 20:21:08.59 ID:FQmzHoh69.net]
 歌手の奥田民生が『SWITCHインタビュー 達人達』(NHK Eテレ)に出演し、自身が歩んできたアーティスト半生と、音楽業界の未来について語った。

 1987年、ロックバンド「UNICORN」のボーカルギターとしてデビューした奥田は、音楽活動を始めるきっかけについて話し始めた。

「母は歌が上手いんですよ。いまも自分より上手いと思います。そして、父はとにかく声がでかい。だから、2人のいいところを受け継いだと思います」

 1993年、いったんバンドを解散し、ソロを経て、2009年にUNICORNを再結成。足かけ32年、プロとして歌い続けている。奥田のモチベーションは
どこにあるのだろうか。

「楽器を演奏することが好きなんですよ。録音するために、CD作るために曲を作る人もいますが、僕は『何回も演奏するため』に作る。

 個人的にはこの先を考えると、『もうCDいらねえや』って思います。CDでは儲からないし、配信で提供することがスタンダードになっているいま、
スピード感が全然足りないんですよ」

 最近の奥田は、ユーチューバーとしての活動も注目を集めている。牛乳パックで作った疑似ドラムや、折りたたみ傘の収納袋などを楽器として使いながら、
遊び心いっぱいに楽曲制作する過程の、一部始終を配信している。

「ユーチューバーのスピード感にあこがれました。音楽でそれができないかと、始めたのがこれ。楽曲収録を公開しているプロのミュージシャンは、
ほかにいないでしょう? おれも逆だったら見たいもん(笑)」

 チャンネル名は「RCMR」。「R

175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:15:44.46 ID:ZjGeYnoP0.net]
>>164
そうですか
CDよりはMDの方が小さいしいいと思うけどダメだったのか

176 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:16:17.65 ID:LPArTsJF0.net]
ユニコーンの新譜の「55」だけは良かった
奥田民生健在と思わせるに十分だった
他の曲はとても残念、あれが才能の集団だったとはとても思えない

177 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:16:29.18 ID:DQGYwvVF0.net]
定額のやつは
その1000円ですら惜しいとか言う。

ZEPのアルバムが高音質で1000円
それがもったいないとか言う奴はロック語るな
目の前にそんな奴がいたら本気で徹底的にこき下ろしてやる。マジ。

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:19:34.35 ID:s6MU5Osh0.net]
>>175
ロックマニアなんつうのを自称するやつがすでにいないから安心しろよ

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:20:32.80 ID:hwFI13fF0.net]
楽曲はさておき、この人の「肩の力ぬいて音楽

180 名前:竄チてます。なんなら釣りの合間に音楽つくってます」的なキャラが大嫌い。 []
[ここ壊れてます]

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:20:49.95 ID:1Zha6Lao0.net]
もう出てくんなよ民男

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:21:00.61 ID:QBnOi/Sz0.net]
>お客さんの前で演奏するライブが、より重要になる

グッズもついでに売りさばいて…というのはおいといて、
やっぱり基本はライブであってほしい

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:21:52.65 ID:SGgshE9e0.net]
>>175
ロックは20世紀で死んでるし



184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:21:57.63 ID:kiX1r5QH0.net]
恥を忍んで再結成したのに全然ヒット曲作れずなんの結果も残せず
世の中から完全に忘れられてるって恥ずかしすぎるだろ…
ユニコーンとかジュンスカとかバービーボーイズとか

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:22:22.96 ID:LPArTsJF0.net]
>>177
「俺こんなに頑張って必死に働いて作ってんのに…」といつも嘆いてるよ

186 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:23:03.54 ID:LPArTsJF0.net]
>>181
他のメンバー食わせてるんでしょ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:23:19.01 ID:6bF1I+E60.net]
>>181
どのグループも一人だけ成功していてほかのメンバー食わすための再結成ぽい

民生、寺岡、杏子

188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:23:44.26 ID:QFvG6j+d0.net]
>>175
ロックを語るなんて行為自体が恥…
いやもはや恥でも何でもないか
変人とか変わり者として扱われるようになってるんじゃないの

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:24:43.63 ID:eAX/SWwG0.net]
29/30で年だなあと思っていた自分もとっくの昔に30を超えた
そりゃ時代も変わりますわな
この人の場合スピード(データ)よりもLIVEに価値があると思う、近年のことは全く知らんが

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:25:36.57 ID:oLDin2p70.net]
車で聞くからCD要るー
20年前のBOSEのカーステがシンプルで良いんだわ

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:25:42.81 ID:1tfg2Gif0.net]
まぁlive以外はただのデータだからな
live終りに.tsで配信しちゃえばいい
てか同時配信でいいか

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:26:25.42 ID:YJ5I1Eba0.net]
>>181
ユニコーンはWAOが売れたじゃん
歌ってるのは阿部義晴だけど
てか阿部って氣志團のプロデューサーだろ
食えてないってことはないだろ

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:27:37.80 ID:x9QioJnD0.net]
>>184
バービーの成功者は杏子なのか



194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:27:42.50 ID:ebNBOPu70.net]
>>62
ビッグダディw

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:28:14.83 ID:4k+uQWgw0.net]
CDを聞くのにセットするのがもはや面倒

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:28:31.16 ID:TRlvb5760.net]
この人の曲ってビートルズの替え歌にしか聴こえない。

197 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:28:44.73 ID:DQGYwvVF0.net]
実際ダウンロードや定額が流行りだしてから
音楽の質の低下がひどくなってると思うよ。
邦洋問わず。

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:29:00.30 ID:Ozefm7qq0.net]
ロックはもう演歌みたいな存在になってるな

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:30:18.95 ID:ZjGeYnoP0.net]
奥田民生って本当はバンド解散したくなかった感じに見えるが
結局どうなっても音楽活動が上手いこといってるのがすごい

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:32:10.25 ID:KG7frLUN0.net]
配信サービスで買った映画や音楽が自分が死ぬまでちゃんとダウンロードできるのなら(引っ越しとかでの)整理整頓が楽なのでダウンロードが良いや

漫画もそうだ。だけど文字中心の本はまだ紙じゃないとなんか読みづらいんだよな

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:32:28.92 ID:6vKSEa7Z0.net]
>>187
今のBOSEは純正のOEM品だけだから限られ自動車メーカーでしか嗜めないからね

202 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:32:45.69 ID:N9L+5UlL0.net]
>>163
一番の大御所なのにみんなほとんど挙げないね。矢沢のファン層と民生のファン層って真反対だからかな?
一方は

203 名前:肩の力抜けてて、もう一方は肩の力ギンギンに入ってて突っ張ってやってます、みたいな []
[ここ壊れてます]



204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:37:18.36 ID:YJ5I1Eba0.net]
矢沢は過小評価される傾向があるからな
世代じゃねえからってヒット曲ゼロの老害とか言う無知がいつも湧いてくるw

アホかヒット曲ねえのにソロだけで1000万枚以上CD売れるかっつーの

205 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:37:22.49 ID:+VEd/OOi0.net]
>>136
でも同時にDVDでもシングル出してた

206 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:37:28.92 ID:WSurdOot0.net]
>>111
布袋は下手なんじゃなくて声質が悪いだけ

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:38:40.89 ID:Pdph/GDB0.net]
>>6
あれもピンポイントで聴きたい人がいなかったりすると盛大に損した気分になるんだよな

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:39:47.03 ID:u1sBpEYz0.net]
結局音楽もyoutubeで聞いてるからなあ
色々サービスあってめんどくさいから全部ようつべでいいのに

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:39:58.53 ID:Pdph/GDB0.net]
>>16
桑田…

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:40:16.30 ID:Ozefm7qq0.net]
>>200
氷室とヒロトマーシーが一度にライブに参加するくらいだからすっごい大物なんだ労なやっぱ
正直よく知らんけど

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:40:32.27 ID:BCF8HQO50.net]
>>23
バブル時代のコンポみたいなのが出たら買うのに。cd7連装みたいなのあれば買う。
ストリーミングってシステムがトラブれば聴けなくなるし、デ−タにすると消える可能性も高いから。

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:41:48.54 ID:aYbdyYqc0.net]
MaybeBlueとI'malooserのシングル発売してないのは

「あっ、そういえば何で出さなかったんだろ。忘れてた。。。」

という驚愕の理由。スタッフ・レコード会社の人たちは誰もシングル出そう言い出さなかったらしい

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:42:09.73 ID:ULvGYmRa0.net]
>>1
>「母は歌が上手いんですよ。いまも自分より上手いと思います。そして、父はとにかく声がでかい。だから、2人のいいところを受け継いだと思います」

そんな偉そうなこと言えるほどの歌唱力じゃないだろ

> チャンネル名は「RCMR」。「Ramen/ラーメン」「Curry/カレー」「Music/ミュージック」「Records/レコーズ」の略だ。

ただただ寒い



214 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:43:03.14 ID:AC3uiYFV0.net]
>>141
客とのコールアンドレスポンスのためにつくられたような曲が多くて嫌だわ
昔からサービス精神旺盛だったけど、そういうのじゃなかったろと思う

215 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:45:52.78 ID:Jmm79Or50.net]
>>174
才能の集団って何?まさかユニコーンの事?

216 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:46:14.58 ID:ZjGeYnoP0.net]
>>210
本人たちやガチファンからすると
boomとpanic attackは黒歴史なの?
個人的にはその2枚こそが好きなんだけど

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:47:28.99 ID:/sH01Q/e0.net]
>>141
再結成後はユニコーンじゃなくてアベコーンだからね
手近なところからパクるし、つまらなくて当然よ

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:50:50.26 ID:YswqyVOF0.net]
>>8
やかましいぞ、この馬鹿が

219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:50:52.73 ID:ArEKRaFz0.net]
ラーメンカレーミュージック


糞サブいな。

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 22:52:01.33 ID:1eaVf8g60.net]
民生ってわざと小汚い風貌にしてるんだってな。
女共からキャーキャー言われるのがうざいのと、奥さんがすげーヤキモチ妬きだからなんだと。
結婚するかしないかぐらいの頃からわざと女ウケの悪い髪型とか格好をしてるらしい。

221 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:52:30.28 ID:NY7G+oee0.net]
>>141
名曲も多いよ
ライジングボール、ひまわりなんかは凄いいい
新しいアルバムでも55は聞くと凄いよ

222 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:55:15.40 ID:Zo/cjarI0.net]
>>27
川西と間違ってないか?

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:57:25.39 ID:9j3lV55r0.net]
>>21
町から町へ探して回るのが楽しかったんだが



224 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 22:58:50.45 ID:lpixbAKj0.net]
>>16
藤井フミヤ

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:00:45.55 ID:9j3lV55r0.net]
>>194
金回りが悪くなると質が下がるのは必然

226 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:02:18.45 ID:7PgOaNP80.net]
ビッグダディのテーマ曲

227 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:03:10.88 ID:7g5ulZNy0.net]
>>216
もうハゲおっさんだからどうせモテないのに自意識過剰の取り越し苦労ダサい

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:03:18.80 ID:Pvk8Kkrc0.net]
【音楽】アレサ/B.B.キング/C・ベリー/コルトレーンなど、約50万曲分のマスター音源が2008年の火災で焼失と報道
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560344410/

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:05:13.74 ID:ODGFrtgu0.net]
いくらオワコンと言われようがやっぱ有体物を所有しておきたいな俺は
スペースが悩みの種だけど

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:07:44.45 ID:MdBk3vS70.net]
レジ袋なくす前にCD廃止をやればいい

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:07:50.95 ID:9SJRli8i0.net]
>>202
違う
アイツはただ質が悪いだけ

232 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:08:03.30 ID:SiQ5FA5n0.net]
有体物ならアナログレコードの方が
独自の味わいがあって商品価値あるような気がする

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:10:05.22 ID:9SJRli8i0.net]
バンドもソロも成功したって海外でもそんなに大人数いないもんな
日本だと民生の他に小田和正と氷室と河村隆一ぐらい?
Voに限らなければhideとか小室哲哉とか色々いるけど



234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:12:09.53 ID:Y/zON5Bt0.net]
>>157
貧乏人が必死に自己肯定してるだけに聞こえる

バカが自腹で何万回聴いても
センスあるやつが人んちで聴いた1回にかなわないよ

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:13:05.78 ID:l3RlM2/90.net]
>>141
同感

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:14:41.80 ID:GLmge2zT0.net]
ユニコーンはよかった
ソロや復活してからの曲はつまらない

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:16:41.20 ID:jRe1NNrU0.net]
>>22
TASCAMのMTRなんぞ使ってるの?あんな色あったっけ?とか思ってたら、
RCMカスタムモデルのデモ音源のレコーディングの動画だったでござる。

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:17:08.97 ID:FLFgQClH0.net]
>>1
適当にYouTubeに上げて再生回数稼いで宣伝をして
コンサートやフェスでファンの前で歌って儲けるって感じかな?

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:20:22.09 ID:Ozefm7qq0.net]
ごめん
ユニコーンがなぜそんなに人気あったのか全く理解出来なかった

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:20:39.13 ID:cbGZhOJe0.net]
民生はもう儲けようなんて思っちゃいねぇよ。
後進に道を作ってるだけ。

241 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:20:40.23 ID:QrmlsZjk0.net]
こういう、キャリアを重ねたアーティストはもう
形式的なことはどうでもよくなるだろう
本人のアーティストイメージも浸透してるから、
今さらビジュアルをあれこれ打ち出していく必要もない

でも、これから売り出していくアーティストは
ビジュアルを含めた色々な付加価値を知らしめていく必要性があるよ

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:23:12.32 ID:nEa0Tyof0.net]
ライブが、いちばんたのしい
あとは、最近のペラペラしたモノをイヤホンで聴け

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:25:17.66 ID:nEa0Tyof0.net]
>>2



244 名前:35
謝らなくてよし
君がつまらない音楽で生きてきたんた
[]
[ここ壊れてます]

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:27:03.24 ID:NAdHaduM0.net]
>>8
お前がバカ

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:27:32.76 ID:v41Wg9eO0.net]
>>1
昔から公開レコーディングやってるよな
いい曲書けない事から逃げてるようにしか見えない

247 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:28:22.07 ID:32L9IC2y0.net]
CDで部屋の場所取りすぎ
マニアなら良いんだろうけど他の趣味もあるしね

248 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:28:37.38 ID:XTac6Osr0.net]
>>235
大迷惑やおかしな2人など普通にいい曲だったし、働く男は非凡だった
奥田だけでなく阿部もメロディメーカーとして優秀でバンドに説得力を与えてた
あと若い頃の奥田は女から見てとても色気があるそうだよ

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:28:54.44 ID:nF7YQtB00.net]
>>40
それは良くある別れ話しだろ

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:29:20.43 ID:v41Wg9eO0.net]
>>26
パッケージはアナログ
ポップアートだよ

251 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:29:24.30 ID:lXUtj4qJ0.net]
ネットで出版も音楽も終わったんだよね

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:32:11.20 ID:X4jSzndR0.net]
>>90
BOOMとPANIC ATTACKは持ってる気がするわ
服部は売ってないんじゃないか

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:34:27.57 ID:Ozefm7qq0.net]
>>239
ブルハにエレカシ
RCは大好きだったよ



254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:36:51.89 ID:Zo/cjarI0.net]
>>229
さだまさし、矢沢、清志郎、坂本龍一、岡村孝子、椎名林檎、布袋、氷室、吉川、オザケン、クレバ
まだまだいるだろうな。ボーカルが圧倒的だが

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:37:16.70 ID:bD5ph7bA0.net]
もうドレイクのGod's Planだっけ?ああいうのとか
最近だとビリーアイリッシュとか、もう話題性だけを売る時代

音楽がMVのBGM=付属品として消費される時代。音楽はもうどーでもいい時代

札束ばら撒いたり黒目鼻血ダンスしたり、人目を引くような話題性を考え出してMV作って、
それに何か音楽をくっつけて、ヒットソングですよーって売る時代

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:39:14.74 ID:bD5ph7bA0.net]
正確には売るってんじゃなくて、リンク押させる時代か

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:42:15.07 ID:pXoP8URs0.net]
年を取って自分もオッサンになったせいか
全盛期の曲を含めてもサラウンドがダントツで好きだわ

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:42:24.54 ID:GX2zr7dt0.net]
30年くらい、はじめて「とーどーかないー」という声を聴いた時からずっと大好きです。

259 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:43:19.11 ID:XTac6Osr0.net]
>>248
その人達は魂で歌ってる印象だな
奥田はアイデアとか才能で歌ってる

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:47:47.85 ID:pZmHBPeq0.net]
>>244
そのレスに
とびきりクールな笑顔になった

261 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:48:23.68 ID:DQGYwvVF0.net]
こんだけCD叩きがひどいのは
実質CDがなくなりそうにないからだろうな
そういやCDが出た時アナログ盤は無くなるとか豪語されてて笑えるなあ

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:51:36.31 ID:X/PwI5yx0.net]
>>235
俺もユニコーン THE YELLOW MONKEY って音楽を全然良くないし声も最悪だし何がいいのかさっぱりだわ

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:51:42.95 ID:ZE1yoJO30.net]
>>256
洋楽買ってるとここ最近CD出さない人増えたなと思うよ
自分の国では作ってないのに、わざわざ輸入盤としてCD出す人もいるし
下手にデジタルだから取って代わられるよね



264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:52:22.88 ID:duAvYCL10.net]
>>111


265 名前:ボーカリストと書いてあるのに布袋って… []
[ここ壊れてます]

266 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:53:46.54 ID:NY7G+oee0.net]
>>259
ごめんごめん
書き込んでから気づいたわ

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:55:06.62 ID:Fr1AXxeO0.net]
一時かなり生え際きてたけど増毛したの?

268 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:55:06.64 ID:DQGYwvVF0.net]
>>258
配信で済む程度の音楽だと自覚してるんでしょ。
作者自ら。
ブックオフの100円コーナーに並んでるCDあるじゃん?
あんなのが定額になるんなら俺も大賛成だよ。

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/12(水) 23:55:18.56 ID:BeeL6W0v0.net]
>>16
YUKIはだめ?

270 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:55:24.02 ID:GuL7D/i00.net]
民生みたいなレジェンドでも再生数一万ぐらいか・・・
うーんオワコン

271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/12(水) 23:59:06.96 ID:nwJT1Cps0.net]
>>23
大きな音で音楽をかける機会がなくなってしまったなー
昔も今とそう変わらない住環境だったはずなのになぜだろう
実家からいらないミニコンポを持ってきてPCモニタと接続したらわりといい音出るので捗ってる

272 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/13(木) 00:00:45.95 ID:o2oJhIWY0.net]
>>81
おれ逆だわ
レコードの奴CDで買い直してる

273 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/13(木) 00:01:08.42 ID:0iAWWGGJ0.net]
握手券とか特典つければまだまだ売れるだろCD



274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/13(木) 00:02:25.76 ID:kHKdUl2d0.net]
>>267
踊るよ踊るよ 僕らは踊るよ
踊るよ踊るよ 僕たちは踊るだけ それだけだよ

275 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/13(木) 00:02:26.30 ID:7Yg2C0fo0.net]
>>1
こいつとかスガシカとかトータス、櫻井とかの類大嫌い 圧倒的に吉川とか尾崎、岡村とかを同世代として支持するよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef