[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:11 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幻冬舎実売数晒し】小説家・渡辺浩弐さん「幻冬舎の本って数字バラしてもいいの?」 「じゃ。この本、印税2%でした」原稿料はゼロ円★2



1 名前:豆次郎 ★ [2019/05/17(金) 17:48:41.81 ID:B3Pb/DNM9.net]
渡辺浩弐@kozysan

幻冬舎の本って数字バラしてもいいの? じゃ。

_人人人人人人人人人人人人人_
> この本、印税2%でした <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

https://twitter.com/kozysan/status/1129128411484418048?s=21
https://pbs.twimg.com/media/D6svw6mWsAcmF0J.jpg
--------------------------------

こんぷんこ@COMPUNCO
返信先: @kozysanさん

原稿料もお願いします!

https://twitter.com/compunco/status/1129183221025951745?s=21
--------------------------------

渡辺浩弐@kozysan
返信先: @COMPUNCOさん

ゼロ円

https://twitter.com/kozysan/status/1129184198609080320?s=21
--------------------------------


※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558067518/
(deleted an unsolicited ad)

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 21:52:56.01 ID:HNQKk5VT0.net]
聖PCハイスクールの最終回で
「公の場に顔をだすことはもうないと思う」
と言っていた翌週の新番組にガッツリ出演してて笑った
子供ながらにまた観れて嬉しかったが

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 21:53:21.27 ID:swi0IoIr0.net]
幻冬舎やべーな

994 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 21:53:30.58 ID:5C2Ea6fe0.net]
幻冬舎も作家に嫌われたから
これからは大逆風だが
文壇のひ弱さも心配だわ

995 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 21:55:07.72 ID:IfNCqvbK0.net]
幻冬舎は知らないが小学館や講談社なんかの老舗の大手は今は不動産で食ってるよ

996 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 21:56:08.68 ID:TBvClAbv0.net]
まあでもこの騒動で幻冬舎ってこんなレベルの会社なんだなあとは思ったなw
そこで出してる本とかもまぁそんなもんなのかっていうか
集英社とか小学館とか角川の社長がこんなことやらんだろさすがに

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 21:57:10.84 ID:++HqcI+10.net]
潰れりゃいいんだwww

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 21:57:15.19 ID:c8w0C6e20.net]
>>983
集英社はジャンプ全盛期に、社長が漫画の集英社と云われたくないと言って辞書出したw

999 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 21:57:46.53 ID:5C2Ea6fe0.net]
>>982
いや、漫画はガチで今儲かるんだよ
スクエニは出版部門が売上140億で営業利益40億とか

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 21:57:59.24 ID:IfNCqvbK0.net]
角川はドワンゴに食われちゃったじゃん



1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 21:59:16.55 ID:7sSYaOQ40.net]
ドラマからのノベライズであるならばたとえその原作者が書いたとしても
権利自体はテレビ局にあるので印税は分配される形になるが
そもそもドラマの権利元の局から原作に支払われるものもあるので
たとえ2%の印税だったとしても総合的にはもっと渡辺は貰っていると思われます
ここら辺を渡辺が一言も言っていないところにいやらしさを感じる

1002 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 21:59:59.44 ID:IfNCqvbK0.net]
集英社は現代用語の基礎知識の二番煎じを出してたな
朝日新聞も後追いしたし

1003 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:00:30.23 ID:XF2qqDMM0.net]
>>137
アイドルが露骨にきもがってたな

1004 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:02:44.87 ID:Oit22Po10.net]
見城、秋元康の信者はアホばっか

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:03:25.48 ID:7sSYaOQ40.net]
あともうひとつ
作家に支払われるギャラは印税以外にも原稿料というものがあって印税の%だけでは分からないのですよ
印税%高くても原稿料なしとか印税低いけど原稿料多いよとかね
ちなみに最近のラノベは原稿料なし印税のみのところが結構あるよ

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:04:16.56 ID:JuyEkJ3Q0.net]
この問題は実売数を公表されたことからきてるんだけど
印税は実売数ではなく発行部数で計算されるからね
1000円の本の2%だと1冊20円だけど1万部販売したら印税は20万円って計算になる
たとえ1000冊しか売れなかったとしても20万円もらえて18万円出版社は損するってこと
売れない作家は文句言っちゃいけない

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:04:38.11 ID:2s7NASTU0.net]
高城剛Xみてたわ

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:05:50.24 ID:265HaJGI0.net]
この会社潰れても全く影響無いから

1009 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:05:59.24 ID:xpYNvjoZ0.net]
>>954
アホかw 1万部前後の場合、書籍定価の内訳は原価が一番たけえんだよ
原価率55%
流通経費33%(書店、取次)
作家10%
出版社2%

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 22:06:52.60 ID:l1fOfE9D0.net]
>>993
お上にペコペコする経営者気取りの底辺、多いよね



1011 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:07:45.09 ID:e/gLNURg0.net]
普通10パーか8パーくらいじゃないの?

1012 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:08:28.97 ID:Dw6tmmSG0.net]
昔新書の契約書よく作らされてたけど大体10パーか8パーだったよ

1013 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 22:09:18.13 ID:xpYNvjoZ0.net]
印税は基本10%だよ
それ以下の版元はゴミ版元

1014 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 20分 37秒

1015 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef