[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/19 07:09 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:muffin ★ [2019/05/16(木) 01:16:16.95 ID:7boxpsHx9.net]
https://hochi.news/articles/20190515-OHT1T50160.html
2019年5月15日 21時7分スポーツ報知

歌手のさだまさし(67)が15日、20年ぶりセルフカバーアルバム「新自分風土記1&2」のリリースを記念して、東京・タワーレコード渋谷店で人生初の一日店長を務めた。エプロン姿でファン500人に名刺を配った。

昨年川崎市内でハイタッチ会を開催したさだは、「ライブで『アイドルみたいな握手会をやろうかな』と話したらとてもウケた。冗談が本当になった。今回は『インストアライブやってみたい』と言ったら、(スタッフから)『一日店長やりましょう』と言われた」と経緯を明かした。

レコードデビュー45周年を記念して発売された今回のアルバムは「『今まで作った曲をリボーンしてくれ』という要望があったので、『じゃ〜、30曲やるか!』と軽く言った。アレンジもやり直して11曲ずつ録った。大変でした。原曲のキーで今も歌えるけど、解釈の問題で、この曲はシャウトするものじゃないかとか、(時間がたって)変化が出てきた」。

新元号・令和になって初めての作品。新時代にしたいことを聞かれると、「僕らの年代は、守らなければいけないことが多い。(後進に)音楽的なクオリティー、サウンドの作り方、言葉の置き方とかを伝えて行きたい」と話した。最近は、ゆず・北川悠仁

765 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 22:34:36.30 ID:SxXxPC6r0.net]
>>2
www

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 22:35:25.21 ID:RLcyyBS00.net]
>>731
本気…どっかのヒット曲からアイデアやイメージをぱくる

手抜き…客そっちのけで内輪で受けたネタや物を歌詞に織り込んで適当に作詞

767 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 22:39:48.51 ID:ZVh65RnQ0.net]
突然歌詞が英語になるとビビる
そしてなんだか恥ずかしい様な気持ちになる

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 22:43:15.13 ID:RLcyyBS00.net]
>>736
まあそれもアニソンと同じで思い出補正をかなり受けてるけど

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:11:05.40 ID:vhPVf0Ut0.net]
日本語に聞こえないってはっきり名指しでサザンだろ
ところでレキシって何?人名?

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:18:29.74 ID:KW5docyw0.net]
この人防人の詩であの安部公房にも突っ込まれたなあ確か

771 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:20:30.28 ID:yzm6Qbrr0.net]
政権の腐敗 政権の腐敗 政権の腐敗

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:24:19.62 ID:WDRPF53c0.net]
でも勘違いしないで欲しいな

さだの真意は「はぐらかすような英語を使うな」っていうことであって

キモチが伝わる英語を使うことを否定してはいないんだよ。

773 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:27:26.81 ID:wNJK07H+0.net]
>>742
安部公房はなんと言ってた?



774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:27:47.98 ID:PcopUuuj0.net]
さだまさし「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『パンプキンパイとシナモンティー』
聴いてくれ

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:28:37.37 ID:KW5docyw0.net]
議論の良し悪しはともかく三島由紀夫吉本隆明世代に異論反論一言申すだからなんであれだからなあ

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:28:50.58 ID:WDRPF53c0.net]
>>746
鎮魂歌じゃねえw

777 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:31:06.95 ID:8Y3yz1pR0.net]
>>741
池田貴史のやってる歴史ネタソロユニット

778 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:31:11.97 ID:oPZZiAuiO.net]
>>744
ホテルはリバーサイド
川沿いリバーサイド

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:32:46.78 ID:WDRPF53c0.net]
>>750
アカンw

780 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:34:48.82 ID:8Y3yz1pR0.net]
>>750
「部屋のドアは金属のメタルで」
これにはすげーと思ったよ

781 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:38:43.95 ID:muq+DbNO0.net]
歳取ってくると、村下孝蔵とか来生たかおが沁みるわ
でも、さだはあんま沁みんな

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:42:11.58 ID:WDRPF53c0.net]
「夢供養」

SIDE-A
唐八景-序
風の篝火
歳時記
パンプキン・パイとシナモン・ティー
まほろば
療養所

SIDE-B
春告鳥
立ち止まった素描画
空蝉
木根川橋
ひき潮

53年生きてきてこの奇跡を超えるアルバムに遭遇したことはない。

783 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:42:44.15 ID:t8dLEV7l0.net]
米津全否定でワロタwww



784 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:44:27.32 ID:Lt8siXwI0.net]
タモリとは対極の考え方だな
タモリがさだまさしを嫌うわけだ

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:45:37.88 ID:oICvmw+k0.net]
忌野清志郎もそんなこと言ってたな

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:45:47.47 ID:hNITVss60.net]
んー、まぁたまにそういうのがあってもいいと思うけどねぇ。。
確かに、中途半端に英詞入れてて糞だせえの多いけど、
全部が全部はっきりと日本語の歌詞が聞き照れるようなのばっかでも正直うんざりすると思うよ

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:46:37.12 ID:uZEPHa4X0.net]
国民的歌謡曲がなくなって全部オタク化して、国民の大多数が音楽に興味がなくなった惨状

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:50:37.86 ID:q7hX3l+n0.net]
>>110
え?これFBIに捕まった
グレイ型でしょ?宇宙人の

789 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:57:53.07 ID:szQ7Qa3V0.net]
歌詞に意味がないと 説得力がない もうそんな時代じゃない
理解できないものばっかりはやってく いつまで置いてかれちゃってんの

790 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:58:30.52 ID:OZfpytkm0.net]
>レキシ(45)

1人だけ知らないんだが誰だよこいつ
一番おっさんだしw

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:00:21.84 ID:13tpbvVj0.net]
>>762
一番世間に知られているのは松潤のドラマ「99・9」に居酒屋の店長役で出ているくらいかな。

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:02:17.74 ID:Hfbzg5KZ0.net]
歌詞聴き込めるのもいいけど
歌詞聞き流せるのも同じくいいんだよ
要は歌詞があってもなくても聞いてて心地よければ基本なんでもOK

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:06:04.92 ID:XWYtkhZU0.net]
ロンドン生まれロンドン育ちのピーター・バラカンが
ラジオでローリングストーンズ『メインストリートのならず者』の
A面全部かけた後に「ミックジャガーが何て歌ってるか
分からないからネットで歌詞を調べた」って言ってたな
何を歌ってるのかが聞き取れないといけないのがフォークで
聞き取れなくてもいいのがロックということかもしれんな



794 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 00:06:08.60 ID:HzJGQ6bl0.net]
>>19
>>32
あんま音楽詳しくないけどでも長渕とさだまさしの違いって
お笑い芸人で例えると村上ショージと間寛平くらいの差でしょ?

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:06:28.63 ID:vCTnERxo0.net]
>>752
「アジアの純真」のペキンベルリンダブリンリベリアに、アジアがペキンしかない点について

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:09:34.95 ID:vCTnERxo0.net]
>>766
・世代が違う
・最初は後輩が先輩と似たような芸風だったが、だんだんと独自路線に



うん、だいたいあってる

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:09:37.05 ID:a4AHQwiL0.net]
一つだけ言っておきたい事がある

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:12:49.68 ID:13tpbvVj0.net]
>>767
ん?上海はいってなかったっけ?

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:13:23.18 ID:I2PIYRHu0.net]
「アジアの純真」の歌詞なんか見て思うのは
白いパンダとかさ、白いパンダって何だろう?とか考えちゃうでしょ?
こういうのはいまいちだと思うんだよね
本当に意味がない歌詞を書ける人はいないものか?

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:13:49.85 ID:Q4tnIuRi0.net]
>>759
そんなこともないよ
昔みたいにテレビが中心にないというだけ。

日本ほどミュージカル舞台が盛んなのも珍しいし
ミュージカルや音楽系の洋画はよく入るし。

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:19:21.29 ID:vCTnERxo0.net]
>>771
この頃の陽水は、ナンセンスというより、単に投げやりなだけだったからなw

マジメにナンセンスだったのは、マイハウスとかyellow nightとかだろ
まあおクスリ系だけど

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:21:38.68 ID:Hfbzg5KZ0.net]
あ−
用水の歌詞ってお薬系か
なるほどなんか納得逝ったわ

803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 00:27:27.65 ID:ZdHsTl/X0.net]
さだまさしなら「最後の夢」が地味に名曲



804 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 00:28:17.72 ID:ZdHsTl/X0.net]
>>774
窓の外では林檎売り
毎日吹雪吹雪

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:30:16.32 ID:vCTnERxo0.net]
>>776
昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういうわけだ?

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:30:28.83 ID:13tpbvVj0.net]
>>776
クスリというのを念頭に入れると
「本当は誰かがふざけてリンゴ売りのマネ・・・」
というのが沁みる。

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:31:28.45 ID:PecMEdsk0.net]
桑田に言ってるの?

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:36:15.19 ID:XL0Pdc400.net]
音楽<歌詞なアーティスト聴く気しません

809 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 00:38:49.77 ID:n8QFO0V40.net]
そういう意味で、吉幾三は凄い。
『おら東京さ行くだ』の汎用性は、
方言や訛りを含めた日本語の歌詞の可能性を広げたわ。

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:39:16.71 ID:vCTnERxo0.net]
>>780
和歌も義太夫も、節回しは同じで替え歌みたいなものだし、そういう伝統が、演歌とか
歌謡曲に受け継がれているのかもしれない


お囃子にもコード進行とかあるのかな?

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:40:52.52 ID:R+Vjt71m0.net]
とりあえす勲章もってない奴は黙ってて

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:46:52.78 ID:qya36lt20.net]
関白宣言、雨やどり、案山子は本当にいい曲
でもそれ以外はそうでもない

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:49:49.88 ID:q7i3tqc60.net]
畑亜貴の書くような、
曖昧3



814 名前:センチそれぷにってコトかい?ちょ!
みたいなのをさださんに聴かせたらどういう反応するのだろう。
[]
[ここ壊れてます]

815 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 00:50:06.42 ID:18qzoMvG0.net]
英語を混ぜたりで、意味をはぐらかすジャンルの曲があっていいと思うわ
丁寧に詩を聴かせて歌い上げるだけが歌じゃない。洋楽も便宜上定番フレーズを置いてるだけ、の曲普通にある
ただ80年代頃の、意味分かんないけど英語挟むとかっこいいみたいなのはもう昔っぽいな

816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 00:51:47.49 ID:7j9o21Qe0.net]
この爺にいいイメージないわ女の敵って感じ。関白宣言とかいう超ムカつく曲を垂れ流して
当時小さな女の子にまで不快にさせやがって!

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:52:25.43 ID:s7Ult3zi0.net]
オワーリナーキターッヴィ♪
とかカラオケで歌ってる奴って恥ずかしくないのかな

818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 00:54:25.42 ID:J8z3FHsr0.net]
>>787
それを言うなら
わーがままはー男の罪ー
そーれを許さないのはー女の罪ー
って曲のほうがよほど女の敵だろう
財津だけど

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:55:31.79 ID:f81NDpLE0.net]
人それぞれって事で

820 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 00:58:53.58 ID:0kNiUOap0.net]
だからダアリン
この名もなキィウタウオー
イーツマデイモン
キミニイーサーアグ

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 01:00:53.56 ID:/POrx/MB0.net]
>>754
これが27歳

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 01:01:00.21 ID:vCTnERxo0.net]
>>789
オフコースの曲も、よく聞くとけっこうオラオラ系

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 01:01:13.94 ID:s7Ult3zi0.net]
英語っぽく歌うと言うのは何も発音だけじゃない
歌として、歌唱法としての日本の歌い方じゃないやつが増えている
例えば百恵のさようならの向こう側って歌をCMでおかしな歌い方してるのがある
ああいうのを言う。あれは日本の歌い方じゃない。最近のわかいのはロクな歌い方しない



824 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 01:03:55.03 ID:7j9o21Qe0.net]
今からでも『関白宣言』とかいう女性蔑視の曲歌った罪を全国の女性陣に謝罪しろ!
ムカついてキモくて顔も見たくない爺だわ!

825 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 01:04:15.14 ID:J8z3FHsr0.net]
>>793
眠れぬ夜の歌詞を聞くたびに、
僕は君の所へ二度とは帰らない
あれが愛の日々ならもういらない
って、小田和正はいったい女でどんな嫌な思いをしてこの歌詞書いたんだろうと
妄想してしまうレベル

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 01:15:44.75 ID:/POrx/MB0.net]
>>438
https://youtu.be/4lLTA9V6gDw

風花がひとひらふたひら
君の髪に舞い降りて 
・・・
時を失くした哀れ蚊の様に
散りそびれた木犀みたいに
・・・


25歳で怖ろしい感性

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 01:42:39.37 ID:XL0Pdc400.net]
>>794
日本の歌い方なんて歴史がクソ浅いんだからあって無いようなもん

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 01:48:03.30 ID:s7Ult3zi0.net]
>>798
ラブコリアーーーーーーーーーーーーーーーーーー



829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 01:49:10.03 ID:s7Ult3zi0.net]
アロエ

だってよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 01:55:34.30 ID:s7Ult3zi0.net]
ミッカーヅキッ、って何だよ
三日月だろが
なんだよミッカーヅキッ、って

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 02:02:27.67 ID:s7Ult3zi0.net]
ヌァーカシーチャーコチョモR
チュメタークシチェMOREナオ
ヨリソウキモチーガアーリェバーイイーノサーゥ♪

って何だよ。笑

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 02:09:42.33 ID:s7Ult3zi0.net]
チャバコウォードレアッチャセクシーバ^チャー
You May OH カリシチョシゴロウォウー♪
って何だよ。何歌ってんだタコ

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 02:1 ]
[ここ壊れてます]



834 名前:3:55.51 ID:s7Ult3zi0.net mailto: >>803の訳
煙草ロードで会ったセクシーばあちゃん
夢多かりし年ごろ

ちゃんと歌えタコ
[]
[ここ壊れてます]

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 02:25:01.43 ID:rBAeppLk0.net]
日本語の上手いモスキート

836 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 02:40:16.79 ID:O57vaPv1O.net]
日本のルーリード

837 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 02:45:27.81 ID:JUpnURDa0.net]
日本語が駄目になったのはBOOWYからだろ。あのデタラメ英語からおかしくなった。1994コンプレックスの
歌詞は酷いだろw

838 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 02:57:02.27 ID:APgVsN+vO.net]
amehurashiだっけ
日常使わないような小難しい言葉ばかり使って満足してる奴についても言及してほしいな

839 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 02:59:07.01 ID:O57vaPv1O.net]
サイケデリックの元祖

840 名前:sage [2019/05/17(金) 03:07:56.55 ID:w7T9J5NQ0.net]
>>807
ライブで縦ノリで楽しむのが前提な曲もあるってだけだと思うがな。

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 03:10:00.43 ID:GwZgoD/80.net]
>>807
ほんの4マルクだけの夢だ
気にするな

842 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 03:13:45.40 ID:kbJg83PQ0.net]
>>1
いいこと言うな
日本語を英語っぽく歌うのは逃げだよ
究極の話「うんこ〜」と歌っても「歌詞はともかく歌唱力半端ねえ!」と言わせるくらいが本物の歌手

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 03:16:23.79 ID:XWYtkhZU0.net]
「やっぱり日本語のロックっていうことで、なんか歌が不快だとか、
歌詞が聞きとれないとか、変な歌だとか、そういうようなことしか
言われなかったからねぇ。(中略)でも、そういうものだったはず
なのに、今ではひどく当たり前に聞こえるのかもしれないね。
イヤだね。すごく変な歌だったのになぁ。なんで当たり前に
聞こえちゃうんだろう」
「歌い方にしても、自分ではそんなに変だったとは思わないしね。
能とかのほうがよっぽどわかりにくいじゃない。桑田(佳祐)の
歌聞いて何言ってるかわからんとか言うバカがいるけどさ、日本語が
分かりにくいって言ったら昔のほうがよっぽどわかりにくいじゃない。
言語的にだけじゃなく、発声、変じゃん。純邦楽の人とかに
言わせたら、桑田なんかたいしたことないって」(大滝詠一)



844 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 03:17:38.10 ID:87EwHQQt0.net]
90年代j-popはサビ英語のウルトラソウ!
だけど最近は全部日本語も多いよ。よ?

845 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 03:18:14.86 ID:cwupxu/H0.net]
>>705
千昌夫は借金の桁が違う
不動産バブル崩壊で2000億だかの借金だからw
毎日営業やって日銭で100万とか200万とか稼ぐが
それじゃ借金の利子にもならないらしいw

ガクトが今、不動産投資で食ってるらしいがあれも
下手すれば千昌夫になるぞwwww

846 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 03:35:17.93 ID:nvovMkB80.net]
金八先生の主題歌の歌詞は哲学でありメタルである

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 03:38:02.19 ID:X1//25W50.net]
さだまさしも全盛期ならいざ知らず
落ち目になってから同業者を揶揄しだすのはちょっと痛いな

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 03:46:28.89 ID:wHZdnSl+O.net]
陽水は絢香の三日月カバーしてたよな

849 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 03:47:35.13 ID:3JmBWTbh0.net]
つ 森高千里

850 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 03:52:55.78 ID:O57vaPv1O.net]
ビートニクの元祖

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 03:56:53.68 ID:4gkJBOIZO.net]
今のJPOP、歌い方や歌詞、曲だけでなく、グループや歌手名、見た目も邦楽か洋楽か韓流かもわからんやつらばかりだしな

852 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 03:57:19.21 ID:rSDSQGp70.net]
>>813
そりゃ純邦楽やら民謡のガチ勢からしたら桑田なんか大したことないだろ
ジャンル抜きに発声の桁が違う
大瀧はニューミュージック村のドヘ

853 名前:タクソだからそんなこともわからんのだな []
[ここ壊れてます]



854 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 04:01:06.94 ID:pkbCutjm0.net]
いやいや、
漫談にしか聞こえない曲創ってて
何を言ってるんだかw

855 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 04:10:05.99 ID:02O4+rrn0.net]
あまり聴いていないんだが、さだの歌詞は全部、善意と愛しかないから、単調でつまらない

856 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 04:15:27.51 ID:n+dNGGpb0.net]
芸術に正解などあるかバカタレ
聴くやつ観るやつで変わる
曖昧に聴こえるからこそリズムが詞を表現することもある
英語を混ぜるからより日本語が際立つ場合もある
正解などあるか

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 04:26:15.15 ID:4gkJBOIZO.net]
>>824
あまり聴いてないの時点で説得力ゼロだな

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 04:38:31.72 ID:LsDrTWzb0.net]
【ドイツ語ver.】

感じ取り合うのさ 漂うリズム 譲れぬイズム
月さびの世界 ひとりで歩く人たちのオペラ

Jetzt singen 風が吹けば
Die Show muss los sein
四六時中 できるわけじゃない

Auf dem Platz 聞こえるだろう
Du wirst nie alleine laufen
Über den Raum 星の数のように

心つなぐのは その Herzschlag Herzschlag
Der Herzschlag an deiner Seite
置き去りにする その Herzschlag Herzschlag
Der Herzschlag an deiner Seite
答えを出すのは その Herzschlag Herzschlag
Der Herzschlag an deiner Seite
弾む星の音 その Herzschlag Herzschlag
Der Herzschlag an deiner Seite

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 04:38:58.73 ID:LsDrTWzb0.net]
【クロアチア語ver.】

感じ取り合うのさ 漂うリズム 譲れぬイズム
月さびの世界 ひとりで歩く人たちのオペラ

Skandiranje sada 風が吹けば
Mora da se događa
四六時中 できるわけじゃない

Na terenu 聞こえるだろう
Nikada nećeš hodati sam
Preko prostora 星の数のように

心つなぐのは その otkucaj srca otkucaj srca
Otkucaj srca na tvojoj strani
置き去りにする その otkucaj srca otkucaj srca
Otkucaj srca na tvojoj strani
答えを出すのは その otkucaj srca otkucaj srca
Otkucaj srca na tvojoj strani
弾む星の音 その otkucaj srca otkucaj srca
Otkucaj srca na tvojoj strani

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 04:47:25.24 ID:JgsqxW6u0.net]
さだまさしってサブスクで聴けるんだな
「天空の村に月が降る」が好き

861 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 04:54:10.60 ID:V2n7h6yD0.net]
皿まわし

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/05/17(金) 05:17:13.54 ID:svsA9gd90.net]
ラブ・サイケデリコとかサチモスとかか

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 05:29:05.63 ID:daWsKE+e0.net]
>>120
黛先生、陽水作詞のPUFFYは誉めてたな。
記号論がどうのこうのとか言ってw



864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 05:31:14.33 ID:EQWUNZYS0.net]
ノスタルジックで悲しいけどどこか笑える「ヨシムラ」好きだわ

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 05:35:39.76 ID:daWsKE+e0.net]
>>128
作られた当時の人が今の能歌舞伎観ても何言ってるか分からないと思うw
能なんか2・3倍遅くなってるだろうし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef