[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/19 07:09 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:muffin ★ [2019/05/16(木) 01:16:16.95 ID:7boxpsHx9.net]
https://hochi.news/articles/20190515-OHT1T50160.html
2019年5月15日 21時7分スポーツ報知

歌手のさだまさし(67)が15日、20年ぶりセルフカバーアルバム「新自分風土記1&2」のリリースを記念して、東京・タワーレコード渋谷店で人生初の一日店長を務めた。エプロン姿でファン500人に名刺を配った。

昨年川崎市内でハイタッチ会を開催したさだは、「ライブで『アイドルみたいな握手会をやろうかな』と話したらとてもウケた。冗談が本当になった。今回は『インストアライブやってみたい』と言ったら、(スタッフから)『一日店長やりましょう』と言われた」と経緯を明かした。

レコードデビュー45周年を記念して発売された今回のアルバムは「『今まで作った曲をリボーンしてくれ』という要望があったので、『じゃ〜、30曲やるか!』と軽く言った。アレンジもやり直して11曲ずつ録った。大変でした。原曲のキーで今も歌えるけど、解釈の問題で、この曲はシャウトするものじゃないかとか、(時間がたって)変化が出てきた」。

新元号・令和になって初めての作品。新時代にしたいことを聞かれると、「僕らの年代は、守らなければいけないことが多い。(後進に)音楽的なクオリティー、サウンドの作り方、言葉の置き方とかを伝えて行きたい」と話した。最近は、ゆず・北川悠仁

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 14:12:56.07 ID:QJRgAfYa0.net]
親交のあるレキシ池田は確かに音楽性はファンクなのに日本語優先のつくりだよな。

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 14:22:40.59 ID:X5sxlZnx0.net]
>>650
無縁坂の「運が良いとか悪いとか 人は時々口にするけど そういう事って確かにあると あなたを見ててそう思う」を初めて聴いた時、あまりにも切なすぎて笑ってしまったなw

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 14:56:02.44 ID:QZ6eg+iP0.net]
取り合えずももクロみたいなのとの絡みはもう断れよ

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 14:57:17.05 ID:f9onvSFp0.net]
>>656
鉄腕アトムのラララと安室のラララは性質がまったく違うだろ
キャンユーセレブレイトのラララは本来ボーカルのメロディがなくていい間奏で口ずさんでいるタイプのラララ
よくそんなセンスで音楽なんて聞いていられるな

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 14:59:50.87 ID:QJRgAfYa0.net]
さださんもフェイクとかいう概念よくわかってないかもな。
スキャットどまり?

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 15:03:09.53 ID:J0oCmbqR0.net]
米津が作って俳優が歌う「まちがいさがし」が
本人の歌よりもハッキリ日本語聞き取れる
本業じゃなくて歌うテクニックが拙いからだろうが
とにかくストレートに歌ってる
歌上手い方がテクニック駆使して言葉が不明瞭になる現象あるよな

701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 15:05:12.24 ID:Bh7YXy4X0.net]
秋元康はどうなの?

702 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 15:12:55.06 ID:SVxmlUPE0.net]
昔の歌ってよく知らないけど
フォークソングやバラードみたいな曲が多くスローなテンポが多いだけじゃね??
歌詞がいいとかその歌手の強烈なオタが言ってるだけでしょ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 15:12:55.33 ID:Xa8U4lkm0.net]
>>675
菅田の方が好きだわ



704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 15:23:11.93 ID:f23uaj1G0.net]
今は早口とか曖昧に歌って
それをカラオケで歌いこなすのがかっこいいって風潮なんだろ

705 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 15:24:43.86 ID:SVxmlUPE0.net]
>>679
おじいちゃんは耳が遠くてボケてるだけでしょ
それか日本語が不自由とか

706 名前:i笑) []
[ここ壊れてます]

707 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 15:31:01.20 ID:rmqgW+BU0.net]
昨日のラジオで、タンポポが歌うホテルカリフォルニアの日本語バージョンがが流れてた
なかにし礼の作詞らしいが、聴いてる時間がもったなかったわ
イーグルスの方が素晴らしいのに決まってるのに…

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 15:32:37.91 ID:nBbUX15C0.net]
空耳アワーのことか?w

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 15:35:23.46 ID:v9yKOWj/0.net]
まぁ確かに英語っぽく歌うのは聴いてて恥ずかしい
サザンが若者に全く人気ないのもそういうことだろう
洋楽受容の一過程の試行錯誤としては理解はできるが

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 15:55:28.26 ID:XE4p7QFD0.net]
>>676
好き嫌いはあるだろうが、あの人はゴリゴリの昭和歌謡の人なので
「日本語に聞こえない」というのは当たらないと思う。
いつも同じ言葉ばっかり使ってるとか
曲に詞を当てる能力が落ちたとかはよく言われるが。

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 16:23:09.36 ID:JWswUFy90.net]
>>446
20年活動いていてヒット曲は?

全然知らねぇんだが。
ハーフミリオンくらいあんだろ?20年ならな

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 16:36:17.49 ID:N3Fw3EEA0.net]
結構いいなあと思いながら聞いてると最後に意味不明な英語でてきてなんだかなあって思う時がある
まあ倉木麻衣なんだけどな

713 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 16:42:53.02 ID:l5urducb0.net]
'
ハングル訛り ごまかし系 へんな日本語発音


桑田佳佑   愛のキョトバをり〜る〜

矢沢永吉   L lovr you OK キョノ世界に

和田アキ子  アンニョンキョロは〜 ハァ

横山剣     俺ニョ 俺尿 話を聞け〜


見事に朝鮮系の人たち



714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:みた [2019/05/16(木) 16:45:28.63 ID:EUu9Y8OU0.net]
変な英語を使わない歌詞がほんとに減ってるよな

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:みた [2019/05/16(木) 16:47:45.94 ID:EUu9Y8OU0.net]
>>139
影響をうけたボーカリストにも、
引っ張られるからな

716 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 16:49:02.80 ID:OHplN+Is0.net]
英語からもfとh、sとthとの区別はなくなる方向になっているそうだから、
これは現代の歌手がダメというよりは、コミュニケーションが爆発的に頻繁
になったことによって、各言語間の違いが"溶解"しつつあるんじゃね?ww

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 16:51:27.66 ID:jWa+Mi2I0.net]
パンとビーフ、パンとビーフ、倍野菜
君だけの〜タンメン〜伸びろ〜

まぁカッコ悪い。

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 17:25:44.71 ID:o0CDArk/0.net]
バイオリンの才能が周りに及ばない事にすぐ気がついたのも才能だし音楽小説トークなんでも出来る天才だよね映画だけはアレだったけど

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 17:28:46.25 ID:38uX0seZ0.net]
こういう古き良き正しい日本語みたいなのにこだわる人って、結局自分に合わせろって言ってるだけだよね。
邪馬台国まで遡って考証するなら分かるんだけど。

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 17:44:58.16 ID:WcNFm4/S0.net]
意味不明なフランス語が時々入る日本語シャンソンは洒落ているのに、英語ときたら全く

721 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 17:53:15.23 ID:Bh7YXy4X0.net]
BOOWYのNO.NYが来日カナダ人が聞いてWH

722 名前:Yと言う話があったな。 []
[ここ壊れてます]

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 17:54:22.64 ID:8Sk+3R/X0.net]
くまだまさし



724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 17:55:39.29 ID:8Sk+3R/X0.net]
>>693
邪馬台国研究家の後押しで歌手になったお方だぞ

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 18:01:48.31 ID:4zGEAAfa0.net]
日本語なのに何言ってるかわからない歌って、浪曲とか詩吟とかだろ

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 18:08:55.74 ID:8Y3yz1pR0.net]
>>656
また谷川俊太郎だしわざとだろう
あしたのジョーもだけどるるるるるーるるるー〜ってやってるが
作詞は寺山修司だし

can youのあの部分はほんとはサックスがギターソロでも当てようとしたのかもしれんけど
アムロボーカルが一番フィットしたんだろう
まあ小室はプロデュース能力は相当あるんだろうが作詞能力に関してはちょっとアレだからな

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 18:25:04.27 ID:8Y3yz1pR0.net]
>>630
僕の印籠知りませんか
きらきら武士
とか音遊びしてるのに面白い内容の歌詞が多い

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 18:31:35.11 ID:856mfy/P0.net]
>>696
秋田の食堂で「だまさし」のひらがなが目に入って
さだのサインか?とよくみたらくまだまさし

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 18:39:52.47 ID:0lRO6hVg0.net]
さだまさしねぇ。
音楽っつーよりもポエムだよね。
音楽として洋楽のほうがふさわしい。

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 19:01:13.70 ID:856mfy/P0.net]
>>675
癖がすごい!ってやつなwww

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 19:19:33.93 ID:856mfy/P0.net]
>>480
「空き缶と白鷺」「理・不・尽」
続いてるんだぜ

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 19:23:56.06 ID:GyC47t330.net]
>>224
凄いよな
アリスも大借金あったんだっけ、彼らも凄いわ
それにひきかえ千昌夫ときたら

733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 19:33:20.50 ID:tW+mZFwz0.net]
ラヴサイケデリコとか、英語だと思って聴いてたら突然
「今日本語で何か言ったよな?」
みたいになるね
それはそれで好きなんだけど



734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 19:48:44.35 ID:Z/KLw6U30.net]
>>699
あしたのジョーのルルルには最初は歌詞があったんだよ。
尾藤イサオが忘れててルルルで誤魔化したら、
そっちがいいとなったらしい。
元の歌詞がどんなのだったか気になって仕方ない。

735 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 19:50:31.77 ID:yzm6Qbrr0.net]
あんまり英語とちゃんぽんで唄いまくってる合間に「ハナタレテ」とか唄われても
何て唄ってんだかわかんないよ 「鼻垂れて」かと思って歌詞カードみるまで「!?」
だったわ

736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 19:51:10.94 ID:vz0y5dGZ0.net]
>>1
そもそも歌ってないやつが歌番組に出てるからw

737 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 19:51:15.92 ID:rmu55gN+0.net]
日本語の か の発音はキャなのに Canadaは カナダ。お粗末すぎませんか?

738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 19:51:54.81 ID:JoQsjpGn0.net]
北の国からを聞きたい

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 19:52:29.07 ID:l0vYR5tD0.net]
>>706
ブリグリか

ブラーのアルバム曲のアウトロにもあったな

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 19:53:21.54 ID:cPmucFTn0.net]
コンサート(という名のトーク)が面白いからな
まだ言っても許されるレベル

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:00:18.76 ID:XIOPdoby0.net]
代表曲は北の国からだと思ってた
アーアーアアアアーアーだけで、日本語に聞こえないけど

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:01:11.68 ID:vQby59lm0.net]
「私の硬くて尖った部分をぶつけて死ぬわ」
と思ったら
「see new world」だった驚き

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:02:28.83 ID:vpbB+VVL0.net]
>>715
そんな豆腐みたいなw



744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:11:41.85 ID:856mfy/P0.net]
「微熱」は空耳が二箇所あったな

745 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 20:22:10.42 ID:05pmvDb/0.net]
>>87
https://www.youtube.com/watch?v=2fEgOCdIOq0
今で

746 名前:熨f晴らしい []
[ここ壊れてます]

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:49:23.90 ID:NFnQF77k0.net]
ああ、やたら横文字入れちゃうの多いよな

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 20:55:29.09 ID:8Y3yz1pR0.net]
>>707
それってけっこう有名な逸話だけど尾藤のネタじゃないの?
レコーディングって譜面見ながらやるから歌詞忘れようが無いはず

749 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 21:10:27.74 ID:yzm6Qbrr0.net]
一流スタジオミュージシャンは仕事しすぎてて、ライナーノーツみて
「え?これ弾いてるの自分なの?上手いじゃん俺!?」って思う時があるらしい
で、自分が演ってるはずの演奏、自分で耳コピできなくて落ち込むらしい

750 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 21:12:42.42 ID:tBCbWbVG0.net]
そうだねえ

751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 21:41:00.29 ID:q5mTg7Aw0.net]
>>677
よく知らないなら思いつきで書くもんじゃないよな

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 21:41:31.21 ID:Xa8U4lkm0.net]
>>592
最初に聴いたのは「悪いひとたちがやって来てみんなを殺した」だよ

753 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 21:47:23.90 ID:wNJK07H+0.net]
そもそも、ヴォーカルは必要なのか?
インストならば世界にも出ていきやすいじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=8lGNIj8Kwo4



754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 21:58:27.66 ID:WDRPF53c0.net]
2スレ目とかw

さだファンの俺、感涙w

755 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 22:00:17.35 ID:ZWp/G4uQ0.net]
佐田玲子が案山子と雨宿りを
私をモデルにして売れたって言ってたな

756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 22:00:24.01 ID:ZWp/G4uQ0.net]
佐田玲子が案山子と雨宿りを
私をモデルにして売れたって言ってたな

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 22:01:53.31 ID:856mfy/P0.net]
>>727
案山子は繁理社長

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 22:07:17.96 ID:CGzki/tT0.net]
西城秀樹の雨宿りはドヤ感と自己満にへきえきした。
下手ではないのだがねえ。

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 22:08:23.76 ID:z02VoPmp0.net]
>>676
商法が批判されてるだけで歌詞はちゃんとしてる
本気と手抜きの差がありすぎるけど

760 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 22:09:05.47 ID:+cBy7Jfh0.net]
チキンガーリックステーキのメンバーがさだまさしの名前を騙って詐欺かなんかで逮捕されてたよね。

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 22:17:39.95 ID:foRVeojy0.net]
桑田「!!」

762 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 22:28:10.43 ID:jhvjGm4C0.net]
>>725
アメリカhiphopやダンスミュージックって
日本のゲームミュージックのサンプリングだらけって知ってた?
ドレイクもジャネットジャクソンもXXXTENTACIONも
米国トップアーティストたちがガンガン日本のゲームミュージックサンプリングやってる

763 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 22:29:13.29 ID:T7bg9jJa0.net]
さださん、絶対にハゲると思ったけど、ハゲ止まったね



764 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 22:29:59.13 ID:jhvjGm4C0.net]
日本のゲームミュージックは
現在の米国メインストリームであるクラブミュージックに多大な影響を与えている

765 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 22:34:36.30 ID:SxXxPC6r0.net]
>>2
www

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 22:35:25.21 ID:RLcyyBS00.net]
>>731
本気…どっかのヒット曲からアイデアやイメージをぱくる

手抜き…客そっちのけで内輪で受けたネタや物を歌詞に織り込んで適当に作詞

767 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 22:39:48.51 ID:ZVh65RnQ0.net]
突然歌詞が英語になるとビビる
そしてなんだか恥ずかしい様な気持ちになる

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 22:43:15.13 ID:RLcyyBS00.net]
>>736
まあそれもアニソンと同じで思い出補正をかなり受けてるけど

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:11:05.40 ID:vhPVf0Ut0.net]
日本語に聞こえないってはっきり名指しでサザンだろ
ところでレキシって何?人名?

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:18:29.74 ID:KW5docyw0.net]
この人防人の詩であの安部公房にも突っ込まれたなあ確か

771 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:20:30.28 ID:yzm6Qbrr0.net]
政権の腐敗 政権の腐敗 政権の腐敗

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:24:19.62 ID:WDRPF53c0.net]
でも勘違いしないで欲しいな

さだの真意は「はぐらかすような英語を使うな」っていうことであって

キモチが伝わる英語を使うことを否定してはいないんだよ。

773 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:27:26.81 ID:wNJK07H+0.net]
>>742
安部公房はなんと言ってた?



774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:27:47.98 ID:PcopUuuj0.net]
さだまさし「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『パンプキンパイとシナモンティー』
聴いてくれ

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:28:37.37 ID:KW5docyw0.net]
議論の良し悪しはともかく三島由紀夫吉本隆明世代に異論反論一言申すだからなんであれだからなあ

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:28:50.58 ID:WDRPF53c0.net]
>>746
鎮魂歌じゃねえw

777 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:31:06.95 ID:8Y3yz1pR0.net]
>>741
池田貴史のやってる歴史ネタソロユニット

778 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:31:11.97 ID:oPZZiAuiO.net]
>>744
ホテルはリバーサイド
川沿いリバーサイド

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:32:46.78 ID:WDRPF53c0.net]
>>750
アカンw

780 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:34:48.82 ID:8Y3yz1pR0.net]
>>750
「部屋のドアは金属のメタルで」
これにはすげーと思ったよ

781 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:38:43.95 ID:muq+DbNO0.net]
歳取ってくると、村下孝蔵とか来生たかおが沁みるわ
でも、さだはあんま沁みんな

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:42:11.58 ID:WDRPF53c0.net]
「夢供養」

SIDE-A
唐八景-序
風の篝火
歳時記
パンプキン・パイとシナモン・ティー
まほろば
療養所

SIDE-B
春告鳥
立ち止まった素描画
空蝉
木根川橋
ひき潮

53年生きてきてこの奇跡を超えるアルバムに遭遇したことはない。

783 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:42:44.15 ID:t8dLEV7l0.net]
米津全否定でワロタwww



784 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:44:27.32 ID:Lt8siXwI0.net]
タモリとは対極の考え方だな
タモリがさだまさしを嫌うわけだ

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:45:37.88 ID:oICvmw+k0.net]
忌野清志郎もそんなこと言ってたな

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:45:47.47 ID:hNITVss60.net]
んー、まぁたまにそういうのがあってもいいと思うけどねぇ。。
確かに、中途半端に英詞入れてて糞だせえの多いけど、
全部が全部はっきりと日本語の歌詞が聞き照れるようなのばっかでも正直うんざりすると思うよ

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:46:37.12 ID:uZEPHa4X0.net]
国民的歌謡曲がなくなって全部オタク化して、国民の大多数が音楽に興味がなくなった惨状

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 23:50:37.86 ID:q7hX3l+n0.net]
>>110
え?これFBIに捕まった
グレイ型でしょ?宇宙人の

789 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:57:53.07 ID:szQ7Qa3V0.net]
歌詞に意味がないと 説得力がない もうそんな時代じゃない
理解できないものばっかりはやってく いつまで置いてかれちゃってんの

790 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 23:58:30.52 ID:OZfpytkm0.net]
>レキシ(45)

1人だけ知らないんだが誰だよこいつ
一番おっさんだしw

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:00:21.84 ID:13tpbvVj0.net]
>>762
一番世間に知られているのは松潤のドラマ「99・9」に居酒屋の店長役で出ているくらいかな。

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:02:17.74 ID:Hfbzg5KZ0.net]
歌詞聴き込めるのもいいけど
歌詞聞き流せるのも同じくいいんだよ
要は歌詞があってもなくても聞いてて心地よければ基本なんでもOK

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:06:04.92 ID:XWYtkhZU0.net]
ロンドン生まれロンドン育ちのピーター・バラカンが
ラジオでローリングストーンズ『メインストリートのならず者』の
A面全部かけた後に「ミックジャガーが何て歌ってるか
分からないからネットで歌詞を調べた」って言ってたな
何を歌ってるのかが聞き取れないといけないのがフォークで
聞き取れなくてもいいのがロックということかもしれんな



794 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 00:06:08.60 ID:HzJGQ6bl0.net]
>>19
>>32
あんま音楽詳しくないけどでも長渕とさだまさしの違いって
お笑い芸人で例えると村上ショージと間寛平くらいの差でしょ?

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 00:06:28.63 ID:vCTnERxo0.net]
>>752
「アジアの純真」のペキンベルリンダブリンリベリアに、アジアがペキンしかない点について






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef