[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/19 07:09 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:muffin ★ [2019/05/16(木) 01:16:16.95 ID:7boxpsHx9.net]
https://hochi.news/articles/20190515-OHT1T50160.html
2019年5月15日 21時7分スポーツ報知

歌手のさだまさし(67)が15日、20年ぶりセルフカバーアルバム「新自分風土記1&2」のリリースを記念して、東京・タワーレコード渋谷店で人生初の一日店長を務めた。エプロン姿でファン500人に名刺を配った。

昨年川崎市内でハイタッチ会を開催したさだは、「ライブで『アイドルみたいな握手会をやろうかな』と話したらとてもウケた。冗談が本当になった。今回は『インストアライブやってみたい』と言ったら、(スタッフから)『一日店長やりましょう』と言われた」と経緯を明かした。

レコードデビュー45周年を記念して発売された今回のアルバムは「『今まで作った曲をリボーンしてくれ』という要望があったので、『じゃ〜、30曲やるか!』と軽く言った。アレンジもやり直して11曲ずつ録った。大変でした。原曲のキーで今も歌えるけど、解釈の問題で、この曲はシャウトするものじゃないかとか、(時間がたって)変化が出てきた」。

新元号・令和になって初めての作品。新時代にしたいことを聞かれると、「僕らの年代は、守らなければいけないことが多い。(後進に)音楽的なクオリティー、サウンドの作り方、言葉の置き方とかを伝えて行きたい」と話した。最近は、ゆず・北川悠仁

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:04:09.89 ID:CPelpI9D0.net]
>>99
ドリカムは題名のない音楽会で黛敏郎が司会してた時代に
いかに詩とメロディが合っていないかと詳細に解説して批判してたなぁ
なんでクラシックの番組でこんなんやってるんだとうと思った

右な黛敏郎先生には我慢ならなかったのかなぁ

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:04:26.65 ID:I2B+shdO0.net]
でも音読みがすでに外来語なんだけど

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:05:42.01 ID:M6lwQLCT0.net]
>>118
知らんよ
そんなの
>>46の印象論だろ?
別に音楽として好きか嫌いかの話ではないんだろうし、
俺の好きな時代の音楽を否定しやがってと怒るようなことでもなくね?

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:06:01.43 ID:KvSJx0kp0.net]
大瀧詠一「桑田(佳祐)の歌聞いて何言ってるかわからんとかいう言うバカがいるけどさ、
日本語がわかりにくいって言ったら昔のほうがよっぽどわかりにくいじゃない。
言語的にだけじゃなく、発声、変じゃん。
純邦楽の人とかに言わせたら、桑田なんかたいしたことないって。」

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:06:09.64 ID:j3tKnEXz0.net]
>>119
まあ戦略だろうとクセだろうと
その歌い方も魅力の一つになるし悪いとは思わない
みんながキチンと日本語らしく歌いましょう〜それだけが美で正しい、みたいな思考は嫌だな

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:07:05.03 ID:NiakZFb00.net]
RCサクセションエレカシはテロップ見なくてもわかるな
フォークソングは音数少ないしバックの音が小さいから
言葉がわかるのは当然と言えば当然だが
実はそこではなくて日本語のイントネーションに沿った
歌メロを選んでるってところが重要なんだろうな
という意味ではピーズのハルも日本語の
イントネーションを大事に歌ってるね

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:07:07.21 ID:1uLQfgxLO.net]
>>123
大滝の引用するバカ
自分の意見をいえバカw

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:07:26.23 ID:M6lwQLCT0.net]
すまん、Wi-Fi環境でid切り替わってたみたい
86=106=122だ

131 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:07:44.56 ID:z02VoPmp0.net]
能とか歌舞伎とか何言ってるのか分からん



132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:08:13.58 ID:HoyHtxHC0.net]
スレもたってるしTKと共演でもしておくれ

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:08:26.46 ID:15w6a8ji0.net]
日本語を歌っているけど、日本語に聞こえない

もしかして、K-POPとか言う奴では?
なぜか外国人が日本語で歌ってるしな
しかも、一人二人とか言う人数でなく

134 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:08:30.40 ID:HQhgCZmO0.net]
>>113
言うほど多いか?日本語の部分の方が圧倒的に多いんだからそこの部分の方が重要だろう。

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:08:50.12 ID:UnvpwMR+0.net]
まあ聞きやすい聞きにくいで言えば謡曲だの長唄だのはマジで何言ってるのかわからん

136 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:09:14.85 ID:HQi2GjL ]
[ここ壊れてます]

137 名前:D0.net mailto: さだまさしとは少し違うが英語が入っている歌詞はがっかりすることがあるな どんな英語でも駄目だということではないが

泣きながら生まれる子供のように もいちど生きるため泣いて来たのね. Remember 生まれた時だれでも言われた筈 耳をすまして思い出して最初に聞いた Welcome

中島みゆきの「誕生」だけど、この英語が気になって仕方がない 
[]
[ここ壊れてます]

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:09:42.96 ID:jeZdTcRl0.net]
われたぺぁーつのめにあーこしをからめすんげえすけべすけべすけべすけべ

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:10:03.99 ID:Seq6NLJo0.net]
クリリンのことかー!!!!!!!!

140 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:10:32.67 ID:HQhgCZmO0.net]
歌詞カードを見て初めてちゃんと分る歌詞だっていい。
余りにもはっきりわかり過ぎると音楽の邪魔をすることもある。
聞き間違いがイマジネーションを誘発することだってある。

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:10:34.25 ID:UnvpwMR+0.net]
>>113
日本語なのに日本語に聞こえないって話だろ?
なら英語は英語でいいんじゃない?



142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:11:38.09 ID:1uLQfgxLO.net]
>>137
そうじゃなくてわざわざ英語を混ぜすぎる必要性はない

143 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:11:46.86 ID:C++6JjVY0.net]
>>124
俺もそう思う

あと、昔の歌手は、エラい先生から渡された楽曲を朗読するように歌うものだった
機能として、アナウンスに近い

今のボーカリストは、自分が作った詩を、意味はともかく感情を届けようとしている
機能として、ひとりごとや嗚咽に近い

そのあたりが、発声の仕方の根本的な違いに関わってくると思う

144 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:12:28.79 ID:HQi2GjLD0.net]
桑田の歌は好きだけどファンにはなり切れなかったな やっぱり、あの歌い方が気に入らなかった
桑田の場合は英語が多いというより日本語も崩して歌のが嫌だったのかな、細かく分析したわけではないが。

145 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:12:55.32 ID:/XJwlQwI0.net]
>>119
てかシンコペーションを多用した曲になると日本語の
発音の区切りと合わなくなってずれていって日本語に
聞こえなくなっていくと思う。
勝手にシンドバッドとか。
ふつうのロックで8ビートで刻んでる曲は日本語を当てても
そこまでにはならないとおもう。

146 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:13:43.75 ID:NL4OzmQr0.net]
>>31
詞はテキトーでいいな
クサいのだけは勘弁

147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:14:01.17 ID:tA7aW5kf0.net]
佐野元春あたりが、さだと対極の先駆者かな
と思う。

>>42
wwwwwww
「美術館で会った人だろ」はちゃんと
日本語に聞こえる。

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:14:37.98 ID:1hG6Sz71O.net]
下宿で銭湯みたいなフォークと青学でパリピのハシリとじゃ、そりゃ水と油だわな

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:16:12.55 ID:GbqibvZ50.net]
>>99
俺もさっぱり分からなかった。なんであんなに聞き取りにくいんだろう。「晴れたらいいね」はそこまで酷くなかったんだが。

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:16:36.69 ID:tJDqulwk0.net]
歌詞の内容は曲を聴くだけじゃ国境越えられない
内容が容易に聴き取れる英語詞であってもシンプルなメッセージをキャッチーに聴かせる工夫が必要
最近ならCrystal LakeのApollo, JojiのSlow Dancing In The Darkなんかが顕著な好例

151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:16:43.94 ID:Seq6NLJo0.net]
>>29
むしろ日本語に聞こえなくするための音便やリエゾン変化で響きの欧米言語化を狙ってきたのが日本のポップス歌詞のここ30年なんじゃないの?
今の音楽産業の土壌にあるのが西洋音楽なんだから当然としか思えない
 



152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:16:50.02 ID:UnvpwMR+0.net]
俺、語学苦手だけど普通に英語とかフランス語とかの

153 名前:外国語の曲聴くもんな
歌詞とかあんま気にしてないな
[]
[ここ壊れてます]

154 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:17:13.12 ID:3rEYUsNi0.net]
意外とさだまさしの曲って知らないもんだな
今ググッたら主人公という曲が人気投票1位だったが知らん曲だった

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:17:29.56 ID:HQhgCZmO0.net]
確かに日本語なのに英語っぽい歌い方で頭に入ってこない歌というのがある。
最近だとmiletがそう。ルックスも良くて歌も上手いのにもったいない。
桑田とか佐野はそうじゃない。ちゃんと頭に入ってくるし、いい歌詞だと思う。

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:17:47.21 ID:TI6ko8Zl0.net]
>>19
真っ先にこれ

157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:17:50.50 ID:U20jw4150.net]
日本語大事にしてる歌手と言えば
もう亡くなったけど村下孝蔵が浮かぶ
昔テレビで横文字はコーヒーカップとかぐらい
って言ってた気がする

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:18:01.28 ID:6gXPlGNw0.net]
いいこと言うやないかいダスキン

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:18:04.48 ID:l5urducb0.net]
'
桑田佳佑   愛のキョトバをり〜る〜

矢沢永吉   L lovr you OK キョノ世界に

和田アキ子  アンニョンキョロは〜 ハァ

横山剣     俺ニョ 俺尿 話を聞け〜

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:18:27.91 ID:tJDqulwk0.net]
夕凪とつゆのあとさきと鳥辺野だな

161 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:18:47.76 ID:/6jt1cx20.net]
>>138
言葉を伝えるだけなら詩の朗読でいいわけで、そうでなく音楽として伝えるというのは、曲に込められた情緒的な所も伝えたいからだろ?
日本語にしたら曲のノリにそぐわないとか文字数が合わないとかで曲を変えざるを得なくなるってこともあるし、そうやって歌詞ばかりを優先していては楽曲として初めの意図とは外れたものになりかねない
また敢えてはっきりと言わず他言語でぼかすことでの意図というのもあるだろう
全て引っ括めての楽曲であって、英語を混ぜることも楽曲としての意図だろう



162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:18:48.12 ID:QZmGaGdP0.net]
歌を聞きたい、だからそういう嗜好性になるのはわかる
音が聞きたい、みたいな俺からすると歌詞なんかどうでもよくなる

163 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:19:09.01 ID:wc7ApSDA0.net]
佐野や桑田が新しい日本語ロックを作ろうとした努力を台無しにしたのがブルーハーツ

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:19:38.55 ID:dBmkxuaT0.net]
>>19
wwx

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:20:41.89 ID:1uLQfgxLO.net]
>>156
長文だがたいしたこと言ってないな

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:21:12.02 ID:HQhgCZmO0.net]
>>138
音楽の歌詞には、「内容」を伝えるための歌詞と「デザイン」としての歌詞の
両方がある。デザインとして外国語を取り入れるのは否定されることではない。

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:21:22.18 ID:tJDqulwk0.net]
個人的に和田アキ子のあの鐘を〜のオリジナルは
コーラスの歌詞は情景描写も押韻も完璧なのにアレンジと和田の歌唱のせいで歌詞がまるで入ってこない
マンウィズのテンションノート入ったアレンジのおかげで初めて歌詞まで頭が回ったわ

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:21:26.01 ID:HoyHtxHC0.net]
>>19
これほんとに言ったんか?w

169 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:21:44.08 ID:+4yotNQC0.net]
えらそうだな、さるまわし

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:22:08.24 ID:HoCae+HS0.net]
>>163
改変多数のに有名なネタやがな

171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:22:19.15 ID:l5urducb0.net]
>>154
ハングル隠し ビンビン w



172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:22:22.98 ID:1uLQfgxLO.net]
>>161
そんなレベルの話はしていない

173 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:23:00.73 ID:HQhgCZmO0.net]
>>167
じゃあどんなレベルの話?

174 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:23:21.58 ID:0i9N6PsD0.net]
35億(推定)の借金返したんは人間の質としても芸の力としても本当に凄い

音楽を心から愛してる人は強い

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:23:31.24 ID:UnvpwMR+0.net]
>>156
朗読にしたって話し

176 名前:方次第で同じ言葉が全く別の印象与えることもある
音楽に乗せなければ伝わらないものっていうのもあると思う
[]
[ここ壊れてます]

177 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:24:28.69 ID:BGeaT5wK0.net]
>>123
大滝さんは意味なんて関係ないニュアンスだけの詩を書いていてた桑田側だから

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:24:31.71 ID:1Q4u3guC0.net]
SHY ラッキーカラー
こういうやつだろw

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:25:21.07 ID:0y/U6KgU0.net]
こんなこと何十年も前から言われてるよね

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:26:04.94 ID:1uLQfgxLO.net]
>>168
簡単
わざわざわけのわからない英語にする必要性なく
日本語でやりくりしたほうがいい場面はたくさんあるということ
英語詞は否定してない
桑田の場合はやりすぎている場面がある
それを過大に評価している馬鹿評論家やお前
という話
多分おれはお前なんかより圧倒的に詳しい

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:27:35.75 ID:I8TDjB+20.net]
日本の歌詞は説明口調で音楽的なグルーブ感がないのが嫌



182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:27:43.55 ID:j3tKnEXz0.net]
直太朗の夏の終わり好きだけど
直太朗の曲は歌詞が情緒ある日本語大切にした言葉づかいなだけで
歌い方は違う気がする

183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:27:52.54 ID:wtmIXIT30.net]
>>173
藤山一郎の時代まで遡ってしまうw

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:27:56.51 ID:nQgOzwRSO.net]
サザンオールスターズとかラブサイケデリコですな

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:28:12.00 ID:BGeaT5wK0.net]
>>169
さださんはどこかから曲パクってきたり、最近こんなのが受けているからって媚び売ったりしないで
詩も曲も自分で一から作っている
昔からそう

186 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:28:19.77 ID:tA7aW5kf0.net]
小学生の頃「二百三高地」観に行って
この人の「防人の歌」に泣いた。
恥ずかしながらww

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:28:29.19 ID:HQhgCZmO0.net]
>>174
そう思うんなら、お前が歌出してヒットさせてみたら?
現時点で桑田の方が圧倒的に評価されてるんだからしょうがない。

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:29:02.07 ID:3rEYUsNi0.net]
ちょっと前まではラブソングばっか
今は勇気とか希望がどうこうって歌ばっか

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:29:18.02 ID:1uLQfgxLO.net]
>>181
ナニソレw
頭悪いw

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:30:29.11 ID:FzjahslS0.net]
滑舌の良い日本語はペギー葉山さんだろ

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:31:26.68 ID:MfXUGtA/0.net]
SADAの良さ最近わかってきた



192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:31:41.02 ID:HoCae+HS0.net]
今は最新の音楽あんまり聞かないけど、昔よりはマシになったんじゃね英語交じりの歌詞は
CD売れてた時代はそれこそ全盛だったでしょ

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:32:11.00 ID:1uLQfgxLO.net]
そもそも桑田関係ないやん
桑田の話したい桑田ヲタは桑田スレいけや
馬鹿もん

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:32:22.14 ID:5j1pLct60.net]
Ray Charles - Ellie, My Love
https://www.youtube.com/watch?v=yQPclhg0_Bc
まぁ、まず間違いなく、さるまわしの曲に興味はおしめしにならないでしょうな。

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:32:48.80 ID:1uLQfgxLO.net]
とにかく長文桑田ヲタは頭が悪いのはわかった

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:34:02.69 ID:fgnS6jFT0.net]
歌詞カード見ないでも聴き取れるのイイね
フォークはきかないけど
筋少みたいに物語になってると楽しいわ

197 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:34:19.59 ID:7cPMU2YN0.net]
娘とヤりたい

198 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:34:19.89 ID:Yk8y1qaD0.net]
SASはともかくとして、他はメロディーから酷いの多いもんな。

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:34:51.11 ID:JDfXtlMG0.net]
ところどころ日本語の単語が聞こえるのに何言っているのか解らないのが嫌
英語なら英語で構わないんだけどね

200 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:34:53.06 ID:z02VoPmp0.net]
浜崎あゆみが日本語だけで頑張ってた印象があるけど、
曲名が全部英語だから覚えられなかった

201 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:35:11.01 ID:tA7aW5kf0.net]
>>182
君は今のままでいいんだよ的な?
気のせいか、情景に心象風景を絡めたような歌が
減ったような…。自分にとっては、かつて
ユーミンがそれで、行ったことのない場所に
連れていってくれるような感があった。



202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:36:39.89 ID:3rEYUsNi0.net]
サザン、クリスタルキング、ゴダイゴ、もんた&ブラザース、ツイスト・・・
同時期のバンドでサザンだけ生き残れたのはひとえにふぞろいの林檎たちのおかげ

203 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:37:06.90 ID:C++6JjVY0.net]
>>193
ところどころ単語が聞こえるのに、何言ってるかわからない、というのは、むしろ英語の曲の方が感じるけどな

204 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:37:17.26 ID:T5346myq0.net]
なぜその語り場に若旦那がいるんだよ。
ボェーボェーとしか聞こえねぇよ

205 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:37:46.36 ID:k0ezc3QB0.net]
>>40
噴いた

206 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:38:31.39 ID:suPyhaoY0.net]
それ以前に陰気臭いんだよお前の曲はw

207 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:38:48.38 ID:w4a+srRO0.net]
今さらサザン桑田の批判?

208 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:39:09.21 ID:h1gKTnh20.net]
おーい!チョンスケー!
ちょび髭付けてヒットラーだよ〜んなんてやってねえで
てめえの柄本明似の妻にヒゲ付けてグラサンかけさせて
はい!鈴木雅之!ってやってみろ!

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:40:10.04 ID:FcmMV71v0.net]
>>186
英語交じりで英語っぽい歌い方、これも日本独自の文化だと思う
別に良いけどね、これはこれで

210 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:40:15.74 ID:w4a+srRO0.net]
>>195
叙情性とか詩的ってのは減っただろうね
わかりづらい はっきり言え!
と今の人たちにつたわりにくいってのも
あるだろうし

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:40:51.97 ID:G3o+63SK0.net]
BiSのことか…

BiSのことかーーー!!!



212 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:41:05.74 ID:T5346myq0.net]
>>119
桑田節といってあれはあれで誰の真似でもなくセンセーショナルなオリジナリティだった。
基本インテリだから歌詞も、誰も思い付かない独特の哀愁やロマンがあるし、メロディも桑田メロディだよ。
さだまさしのアクビがでそうなマンネリ曲より良いと思うがね

213 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:42:15.31 ID:C++6JjVY0.net]
>>204
そうは思わないけどな

今一番売れてる米津の歌詞を見てみると、婉曲的な表現ばっかり

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:42:46.07 ID:blxAoEDZ0.net]
確かに日本人は普段英語なんか全然使わない挨拶もできない人が多いのに
曲になると英語文を使いまくりって変だよね?
なんとなくカッコいいから洋服に英文字入れてる感覚??

215 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:43:49.57 ID:QPcOWKS30.net]
エレファントカシマシも売れない初期のころは日本語一辺倒
今だったら星の砂とか見直されるかもな

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:44:23.44 ID:M6lwQLCT0.net]
>>208
漢字がカッコいいから七輪という刺青入れるようなものよ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:44:53.32 ID:QPcOWKS30.net]
 さだまさしがかなわないと挙げた中島みゆきはどうだろう

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:44:53.47 ID:OjLJ15EJ0.net]
英語で歌いたいけど英語が出来なくて発音で馬鹿にされたくないから日本語を英語っぽく歌ってるんだよ

219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:45:45.29 ID:QPcOWKS30.net]
 はっぴいえんどが、こういうのの最初かな

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/16(木) 02:46:23.52 ID:CGzki/tT0.net]
>>186
サザンが出てから80年代後半にかけては英語交じりのポップスはかなり多かった。
日本語の中に英単語が入り混じってる感じで恥ずかしいものが多い。
90年代にはいってしばらくして日本語で伝わるように作る流れが支配的になりサザンも比較的日本語

221 名前:スめになった。
ダンス系が流行ってもできるだけ日本語をつかって、
英語やるにしても日本語に英単語入り混じり系でなくちゃんとした英文で歌うようになる。
しかし、2000年代も終わりになると世界的なヒップホップ、ラップ、EDMの流れに乗ろうとする人たちが完全英語か、ちょっと恥ずかしい日本語に英単語、動詞入り混じり系を復活させる。
それらが市場を支配することもなく日本音楽界はガラパゴス化が加速している。
[]
[ここ壊れてます]



222 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:46:26.95 ID:5j1pLct60.net]
日本の曲はあまり聴かないし知らないなぁ。 日頃口ずさむ曲は懐かし洋楽だけ。
だって、日本語で歌うとなんか恥ずかしいんだもんw 生々しくてさ。 
その点、英語はネイティブじゃないから逆に気楽に歌えるわ。

223 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/16(木) 02:46:31.85 ID:KWWWx2rU0.net]
思うに奇抜で誤魔化してるレベルの低い歌手が増えた気がするね

奇抜な芸能名。奇抜な曲名。奇抜な歌詞。奇抜な作曲。奇抜な格好。奇抜なパフォーマンス。
といった奇抜性で誤魔化してるだけで
実力部分が二の次になってる

日本語に聞こえない歌い方するような奴も
大体が発声やら歌唱力やらそういう基礎をおさえてない奴が実力で勝負できないから
わざと日本語で聞こえないような奇抜なパフォーマンスに逃げてるだけっていう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef