[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 10:27 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】<DAZN>巨人がオフィシャルスポンサー契約!視聴者拡大のため、全国の読売新聞販売店を通じ、プロモーション



1 名前:Egg ★ [2019/03/17(日) 20:21:10.06 ID:Qu4YIAFN9.net]
スポーツ・チャンネル「DAZN」(ダゾーン)、読売新聞社、読売巨人軍は17日、都内のホテルで「読売新聞・読売巨人軍・DAZN包括提携発表記者会見」を開き、
読売新聞グループ本社・代表取締役社長の山口寿一氏、巨人・原辰徳監督、DAZNグループ日本社長の中村俊氏が出席した。

2019年シーズンから今季の巨人戦、ホーム開催を全試合を日テレG+の中継映像でライブ配信をする。
会見では巨人とDAZNがオフィシャルスポンサー契約を締結したことや、原監督がDAZNのアンバサダーに就任したことも発表になった。

DAZNのハイライト映像を読売新聞社の新デジタルサービス「読売新聞オンライン」で見られるようになる他、
DAZNの視聴者拡大のため、全国の読売新聞販売店を通じ、プロモーションをしていくなど、協力体制を敷いていく。

DAZNアンバサダーとなった原監督は「このたび、読売ジャイアンツもDAZNファミリーの一員になりました。
読売新聞も読売ジャイアンツも、日本テレビもDAZNも、すべて了解の後に、共存共栄をしていく。
ひとつでも多くの勝利を配信によってファンの皆様に見てもらうということを約束します」と力強く話した。

山口氏は「最も期待しているのはジャイアンツファン、プロ野球ファンの拡大であります。
地上波、BS、CSのテレビ放送にDAZNによるネット配信が加わることでより多くのジャイアンツを見ていただき、ファンの拡大を期待しています」と話し、新たな一歩を踏み出していく。

配信は3月23日のロッテ戦(18時・東京ドーム)からスタートする。DAZNの中村氏は「日本最大級のプロ野球チームであります読売巨人軍の放映は日本のスポーツファンにとっては必須と考えておりました。
放映できることになりうれしく思っております。日本のプロ野球をさらに盛り上げ、新しい世代にその魅力をより広く伝えるためメディア企業の枠を超えて、様々な取り組みをしていきます」と感謝の思いを伝えながら
野球人気拡大に力を注いでいくことを誓っていた。

3/17(日) 19:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00320997-fullcount-base

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 02:18:22.58 ID:NOeDFABg0.net]
巨人に金が行くならDAZNの契約やーめた

768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:20:12.82 ID:IiaBeTak0.net]
>>766
え、地上波TVの視聴率だよ。今は5%くらいあったっけ?

769 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:21:36.00 ID:+lY+SOVq0.net]
>>762
野球ばかりやってるスポーツ新聞の売り上げが全盛期の半分以下まで落ち込んで、下げ止まりません、野球のせいですね。

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 02:22:20.18 ID:c1Z93BXxO.net]
巨人がDeNAのスポンサーw

771 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:22:23.11 ID:+lY+SOVq0.net]
>>763
じゃあお前が責任とって謝れ

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 02:22:57.84 ID:3NrHKOtJ0.net]
>>760
サッカー憎んでるか?
野球叩きの記事しかスレたたないじゃん

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 02:22:59.13 ID:3Xj4NZ/20.net]
>>768
疑問に思うことがあってあれってなんの数字なのかなぁと思ってる

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 02:23:33.59 ID:uKcFEb8R0.net]
巨人なんかよりメディアが大事だからな
目の付け所は鋭いw

775 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:23:52.10 ID:aTtn0Er30.net]
金もない仲間も少ないサカ豚が悪い



776 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:25:05.92 ID:+lY+SOVq0.net]
>>775
金あるならスポナビライブ潰すなよw

777 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:25:58.48 ID:8Q1jteaY0.net]
DAZNで全チーム観られるようになったらスカパーなんて解約だよねw
せめてプロ野球セット安くしてよねー

778 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:26:00.37 ID:IiaBeTak0.net]
>>773
それを目安に放送の枠のCM契約料が決まるんでしょ。
疑問て何?

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 02:28:20.85 ID:3Xj4NZ/20.net]
>>778
ごめん
もう眠いしまた今度

780 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:29:45.50 ID:Uj5QsMCw0.net]
スポーツ好きとしてDAZN絶対支持派 コストパフォーマンス良すぎ

781 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:29:59.32 ID:IiaBeTak0.net]
>>779
おやすみ。オレも風呂入って寝るわ。

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 02:31:43.89 ID:SJre2Pn10.net]
スポーツもののドラマつくって欲しいDAZNには

783 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:34:51.71 ID:Uj5QsMCw0.net]
来年のユーロがどうなるか

784 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:35:15.34 ID:+lY+SOVq0.net]
>>780
スポーツファンからしたらDAZNが全メディアの中で唯一と言ってもいいくらい味方だよな。

785 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:42:14.44 ID:eEHmzmWp0.net]
OTTサービスと旧活字メディアが手を組むって、実は画期的なんじゃない?



786 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:45:17.62 ID:nWVKuqQ40.net]
アンチは非論理的だからな 野球の地上波放送は減った、視聴率は低い それは事実だろ、でも、じゃ高いところあるのか?
ってないんだよな。
つまり導き出されるのは地上波で国内のスポーツは野球に限らず、ほとんど視聴率が取れないという事実なんだけど
アンチはなぜか野球に固執する

787 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:46:45.40 ID:rRtnKqa+0.net]
>>37
お前と仲間の老人が無料期間終わったら速攻でやめるからだろ(笑)


【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488434851/

788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 02:50:34.15 ID:nD4NVucv0.net]
>>786
だからといってサッカーの悪口いうのは検討違い
っていうかマスコミが野球ばかりやってるからテレビでスポーツニュース見なくなったんだろ。そういうのすべて野球が原因といっても過言ではない。
野球ばかりやるならテレビ新聞見ないようになってテレビすら野球が終わらせてるようなもん。

789 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:00:58.99 ID:UPtfXCI+0.net]
読売シャブおじさんズのハイテンション打線を見て育った世代にはよくわからんニュースだろうな。

790 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:09:28.23 ID:973LKxEo0.net]
>>788
スポーツニュースが野球だらけだからという理由で
テレビが衰退してるとか初めて聞いたわ
中継はともかくスポーツニュースなんてテレビ放送枠の全体からしたら
大した割合でもないだろ
それをもってテレビ衰退の原因に持っていくとかないわ

アンチは非論理的だという>>786の見方をあんたが早速実証してる

791 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:10:39.24 ID:cjDpRUnQ0.net]
>>790
まあ実際視聴率は全体的に下がってるからな

792 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:11:51.79 ID:ubkKuxqU0.net]
>>788
嫉妬かw

793 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:14:06.46 ID:cjDpRUnQ0.net]
>>792
サッカーの悪口ばかり言ってる焼き豚に言ってやってくれ

794 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:24:53.77 ID:S7qczVdy0.net]
>>594
コンサドーレが平均2万いったことなんかほぼないのにそれって伸び悩んでることになるの?

湘南に関してはホーム側ほぼ埋まってたからアウェイ側の影響がでかいし、大分も全盛期は無理でも去年のJ2のときの平均観客数は余裕で越えてるし、成績次第で十分のびしろはある。

広島は知らん

795 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:30:58.60 ID:Uj5QsMCw0.net]
DAZNのジャッジリプレイは凄いよ
よくJリーグが許したと思う



796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 03:33:06.29 ID:tmij7+A40.net]
>>795
あれは去年からJリーグが独自にやっていたものをダゾーンが買い取っただけだぞ

797 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:34:23.30 ID:Uj5QsMCw0.net]
>>796
そうなんだ
先入感で間違ってたわ

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 03:34:47.17 ID:tmij7+A40.net]
これはACLもダゾーンに来ると期待していいのか?

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 03:40:28.59 ID:8dyOYUE20.net]
DAZN「Jリーグだけじゃもう限界です。巨人と読売さん助けてください」
でも
読売巨人「これからは共存共栄の時代。サッカーだから、外資だからなんてことに
こだわってたから野球は終わる。DAZNさん、組みましょう!」
でもどっちでもかまわないよ

間接的に読売と組めたのはJリーグにとってデカい話だ
あきらかにメディアはJリーグを干してたからな

800 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:42:02.19 ID:unfgTJzB0.net]
>>799
ナベツネの容態が悪化したのかもな

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 03:44:46.08 ID:dKNNyiij0.net]
DOCOMOだから月1000円ぐらいか加入してみよかな

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 03:46:09.25 ID:8dyOYUE20.net]
>>800
去年川淵と完全和解したし、もう誰かと喧嘩する元気はなさそう

803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:48:40.75 ID:GxdA3xuJ0.net]
プロ野球のファンが拡大なんて夢みたいな事ある訳無いだろ
今いるファンが全てなんだよ
だから毎年ドンドン減って行く
そもそもこんな昭和の遺物が平成を生き残ったのが凄えわ
メディアゴリ押しの力を物語っている

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 03:49:05.54 ID:5JhvquZY0.net]
サカ豚wwwwwwwwwwww

805 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:52:30.59 ID:unfgTJzB0.net]
>>802
そんな単純な話かね
総理大臣ですら自分にヘーコラしてるのに、初めて自分に逆らったやつだぞ、ナベツネのプライドからしつ死ぬまで許さないだろう。



806 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:55:37.28 ID:a+mAkA4M0.net]
>>804
焼き豚wwww

807 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:56:45.79 ID:rx9pxkV10.net]
ってことはACLをDAZNで・・・
頼みますわ

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 03:58:56.09 ID:tmij7+A40.net]
ダゾーンでもHuluでもなんでもいいよ

地上波はもうマイナー天国になってしまって見たいスポーティーやってないのでOTTが発展してくれるならありがたい

809 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 03:59:31.76 ID:a+mAkA4M0.net]
あれ?焼き豚はテレビは見ないんじゃなかったのか?
DAZNの野球全試合配信はホントだったな
ウソだとか必死に言ってた焼き豚
なんか言ってみろよ
焼き豚は虚言症だな

810 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 04:05:18.09 ID:qTT6FnO60.net]
ついに読売も音を上げたのか

811 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 04:15:20.53 ID:3vBvjHVI0.net]
ホントにキラーコンテンツなら系列外に売り飛ばすことはしないはずだからな。
DAZNなんてサッカーのイメージがあるとこならなおさら

812 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 04:16:34.90 ID:pA1m3HfE0.net]
>山口氏は「最も期待しているのはジャイアンツファン、プロ野球ファンの拡大であります。

残念だな
これでもう新規ファンは増えない

813 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 04:20:19.68 ID:3vBvjHVI0.net]
>>812
そもそも今までのやり方では新規が増えないから藁をすがるようにこうなったのが実情なわけで。

814 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 04:22:50.98 ID:33l3etjn0.net]
名前の表記の方法が悪い
これ根付かないと思う

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 04:25:13.19 ID:B1tYgOPV0.net]
読売新聞の総力をあげて宣伝するほどDAZNとの契約が嬉しいんだな



816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 04:31:33.26 ID:DX/xkmKp0.net]
ACLの放映権も手放せよ
もうG+自体いらんだろ

817 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 04:32:43.91 ID:NpMHom9U0.net]
もうJリーグとプロ野球は同列の存在になったんだな
そればかりか巨人がDAZNに投資するということは
プロ野球がJリーグの軍門に下ったということになる

818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 04:42:50.83 ID:VqBXsU650.net]
>>101
いや去年は広島入ってたじゃん

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 04:43:47.39 ID:v2PYryT10.net]
テレビっていうオプションは残しとかんとダメだ
ダズンなんてやっぱ所詮はストリーミング配信
いくらサーバー増強しましたつったってテレビの安定性には勝てない

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 04:55:49.29 ID:DZQKCKd/0.net]
ダズーンってどういう意味?例えば、スワローズの親会社になったら、
「ダズーン・スワローズ」檻なら「ダズーン・バッファローズ」絶対に嫌だろうな

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 04:57:08.11 ID:5jMCzz4M0.net]
>>820
ヤクルトならカッコいいと思ってるのかw

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 04:58:43.22 ID:5seyBdSa0.net]
>>819
オプションじゃなくてお情けだろw

823 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 05:00:20.81 ID:xBUPO8Ol0.net]
>>819
いくら安定してもやってる中身がクソみたいなのばかりじゃね。
既存メディアが明け渡さない限りテレビの復活はないよ。

824 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 05:07:54.26 ID:q1blC06u0.net]
サカ豚から巻き上げた金が巨人に支払われるwwwwww

825 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 05:08:20.30 ID:+TtZwRWu0.net]
野球とサッカー界が手を携えてビジネス展開するのが正解だよ



826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 05:09:38.49 ID:DZQKCKd/0.net]
>>821
意味があるし、ヤクルトといえば、老若男女みんな知ってる

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 05:19:30.75 ID:g6MpYJIN0.net]
「てにおは」のハッキリしない記事だけど

DAZNが読売巨人軍のスポンサーに就任
その見返りに、全国の読売新聞社の販売店で、DAZNのポスターや広告を掲示して
DAZNの普及に協力する

って記事ね

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 05:23:34.67 ID:I1n03G9G0.net]
おー GタスをそのままDAZNでか これはいい
DAZNは数十秒ディレイがかかるから、スカパーはスカパーでメリットがあるし
共存できるんじゃね?

829 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 05:26:59.13 ID:de6PUOTd0.net]
片方に肩入れのない中継を見たいならダゾーン
巨人に肩入れしたのを見たいならG+で住み分けか

もっと人気があった頃にこう言うのがあったらと思うわ

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 05:30:45.97 ID:g6MpYJIN0.net]
>>829
少なくとも放送の内容は一緒だと思うぞ
日本テレビが製作してHuluやG+に出してた映像をDAZNにも配給(ただしアナウンサーは日本テレビじゃないフリーのアナウンサーが担当)

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 05:36:54.39 ID:mOj2BF8R0.net]
1球団単独で契約してもたかが知れてるだろ?

なんでNPBが契約しないんだ?

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 05:37:02.34 ID:WgDIgp8V0.net]
>>824
逆だぞ

833 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 05:55:14.47 ID:qTT6FnO60.net]
>>831
言わずもがなですね

834 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:00:55.00 ID:rx9pxkV10.net]
テレビどうでもいいからネットでDAZNでスポーツ全部見れるようにしてくれ〜
ACLをDAZNに頼みます読売様・・・野球も見るからACL隠さないで・・・

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 06:18:24.28 ID:lG5Ok1wD0.net]
その影でいつの間にがひっそり終わってたsmackdown
asukaを応援してたのになぁ



836 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:32:09.46 ID:nFf6Ngqd0.net]
Jリーグじゃもう頭打ちっぽいもんなぁ
そりゃ最後は野球と巨人頼みだわな

837 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:37:58.46 ID:I8Xly7Fo0.net]
野球に擦り寄るんダゾーン

838 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:38:48.54 ID:rx9pxkV10.net]
そのお金がJにいくからWINWIN

839 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:39:25.03 ID:/wqwWzp30.net]
Jリーグには2100億だったけど、天下の巨人は何千億で契約したのか誰か教えて
コンテンツに対するDAZNの評価が知りたい

840 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:42:56.94 ID:I8Xly7Fo0.net]
>>838
たかが放映権の為に
わざわざ巨人のオフィシャルスポンサーになる必要あるのかw
サッカーサポなら抗議しろよw
i.imgur.com/96vHySg.jpeg

841 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:46:10.54 ID:I8Xly7Fo0.net]
サッカーのための配信メディアDAZNのロゴが
汚らわしい巨人のユニフォームに貼り付けられるんだぞw
これこそサッカーへの侮辱行為やん

842 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:46:36.87 ID:XrBVPBcM0.net]
>>836
正しくは

野球と巨人じゃもう頭打ちっぽいもんなぁ
そりゃ最後はDAZN頼みだわな

843 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:47:46.80 ID:XrBVPBcM0.net]
>>839
独占じゃ無いしかなり安価だと思うわ

844 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:49:02.46 ID:rx9pxkV10.net]
Jに2100億だったのがそれ以上の金がこういうことでどんどん上積みされていくって最初からいってたからね
野球もDAZNで配信してくれるんだし
サッカーにも野球にもWINWINなんだよねw

845 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:50:28.93 ID:0N0GaPeR0.net]
>>809
全試合視聴可能と解釈する子供部屋おじさんwwwwww



846 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:50:29.28 ID:I8Xly7Fo0.net]
>>844
涙目ワロスw

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:52:46.87 ID:rx9pxkV10.net]
なんで涙目なんだ?
共存共栄って>>1にもあるぞw
もしかして日本人じゃなかったり?w

848 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:53:32.63 ID:/wqwWzp30.net]
>>843
報道されないレベルのハシタ金で契約ってこと?
DAZNにとってはコンテンツが増えて、ACLとの契約にも前進でメリットあるけど、
読売側からすればコンテンツの安売りじゃん??

もうその程度の価値でしかなくなったのか!?
あの巨人が…

849 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:54:36.89 ID:rx9pxkV10.net]
汚らわしい朝鮮人の血が自分に流れてるなんて悲惨すぎるけど頑張れ・・・

850 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:55:15.17 ID:I8Xly7Fo0.net]
読売巨人軍オフィシャルスポンサー
読売新聞 DAZN 日本電産

オフィシャルパートナー
アンダーアーマー

サポーティングカンパニー
セブンイレブン JCB はごろもフーズ アイダ設計

オフィシャルサプライヤー
ジャガージャパン ACE 日本ユニシス キリン DNS

851 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:55:33.02 ID:Des3nCyO0.net]
G+どうすんだよ

852 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 06:55:49.59 ID:XrBVPBcM0.net]
巨人もやるなら昨季11球団でやってた時に一緒にやれば良かったのに
そうすれば全球団見れて価値が何倍にもなったのに
今季は広島ともう一つどこかが見れないんだろ?
本当足並み揃わないのな

853 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 07:08:29.57 ID:7dgC3VPJ0.net]
ようやくACLが読売の飼い殺しから解放されるのか
しかし日本のスポーツファンのことを一番考えてくれてるのが外資のDAZNってのは情けないことだな

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 07:13:22.36 ID:jqIF6jWA0.net]
>>852
広島とヤクルトだな

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 07:15:44.79 ID:jqIF6jWA0.net]
>>840
ACLが塩漬けから解放される可能性が高まったのに
抗議する理由なんかあるわけないだろ



856 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 07:17:26.91 ID:QdCTheVl0.net]
DAZNが独占したら絶対値段上がるから他頑張れ

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 07:25:13.76 ID:9P1DqWzR0.net]
>>855
まだ「希望的観測」の段階じゃんw

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 07:25:31.26 ID:+5q69qWb0.net]
ACL塩漬けの意味がわからん
ちゃんと契約すれば見れるやんACL
うちのケーブルテレビの契約でもふつうに見れるし

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 07:27:22.83 ID:tmij7+A40.net]
>>858
日本チームの試合しか見れない

西も含めて全部見たいのよ

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2019/03/18(月) 07:31:45.49 ID:r79hMqgp0.net]
 ダゾーンの社長が野球は必須だってよ

日本でサッカーはマイナースポーツだとみとめた発言だな

861 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 07:31:56.50 ID:L4XkLOva0.net]
Jリーグ「ダ・ゾーン様に放映権全て委ねます」

野球「んー。別におたくの所でも放映してもええで、金出すなら」

この違い

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 07:32:49.76 ID:EvWNJF5Q0.net]
ニコニコやアベマみたいにコメント打てないとつまんないんだよなぁ

863 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 07:33:29.01 ID:fcq3s/RS0.net]
>>860
もともと野球が1番て言ってるよ

DAZN「調査の結果、日本で最もメジャーなプロフェッショナルスポーツはプロ野球であり、2番目にJリーグがあることが分かった。」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201902280003-spnavi

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2019/03/18(月) 07:36:51.04 ID:r79hMqgp0.net]
ダゾーンが野球にシフトするのはわかってたことだ
卓球と相撲も獲得したほうがいい

日本のサッカー離れに入り込んできた馬鹿な企業だからな

865 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/18(月) 07:40:19.08 ID:NdycXT2a0.net]
多分読売系の販売店へのインセンティブと日テレへのレベシェアだろうな



866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 07:44:10.14 ID:lBSVAior0.net]
加入者増えなくなったから、ついに巨人、読売、日テレに泣きついてきたDAZN
かなり金払っただろ
なにせ視聴率一位の日テレ様だから

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/18(月) 07:44:57.17 ID:ThNGV6V90.net]
DAZN=Jリーグとお前らは言うが、DAZNはJリーグのネット中継を独占してるだけな一方、地上波では需要ないからJリーグ放送してないだけで結果的にほぼ独占みたいになってるだけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef