[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 15:06 / Filesize : 85 KB / Number-of Response : 378
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】仏実写「シティーハンター」を原作・北条司はどう思う?伝説の“ジャッキー・チェン版”も語る



1 名前:muffin ★ [2019/02/14(木) 15:16:09.39 ID:/uWddmx39.net]
https://eiga.com/news/20190214/14/
2019年2月14日 12:00

北条司氏による人気漫画「シティーハンター」をフランスで実写化した「ニッキー・ラルソン」が、同国で反響を呼んでいる。ポスタービジュアルが披露された際には、日本でも「再現度がマジ」「海坊主がそのまんますぎる」など話題となった今作。果たして北条氏自身は、どう感じているのだろうか。都内のオフィスで、話を聞いた。

1985〜91年に週刊少年ジャンプで連載され、スケベだが超凄腕のスイーパー・冴羽リョウと、男勝りの相棒・槇村香の活躍を描いた「シティーハンター」。フランス実写版「ニッキー・ラルソン」は、少年時代にアニメシリーズに熱中したというフィリップ・ラショー(「世界の果てまでヒャッハー!」など)が監督・主演を務め、魂を込めて製作に当たった。現地時間2月6日に公開され、5日間で観客動員51万人超のヒットを記録中。日本では2019年に封切り予定だ。

また2月8日には、アニメシリーズの約20年ぶり新作「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」が日本公開。ホアン・シャオミンが主演する中国実写版も19年公開予定で、ここにきて、にわかに「シティーハンター」熱が高まっている。

――フランスで実写化される経緯は、どんなものでしたか。

「フランスのラショー監督が実写化をしたがっていると、会社(ノース・スターズ・ピクチャーズ)を通じて連絡が来たことが始まりです。そういったオファーは、日本やアメリカなど、いろんな国からたくさん来るんですが、毎回『プロットを出してほしい』と伝えています」「今回は企画書と一緒に、ラショー監督からの手紙が入っていたんです。熱烈な思いがこもった内容でした。そういうことは珍しくて。映画化は、強烈に『自分がやりたい!』という人に任せるのが一番だという思いが、僕のなかのどこかにあります。原作とはかけ離れてしまうことも、珍しくないじゃないですか。でもそういうことが、ある程度おさえられるかなと思うからです」「プロットが届き読んでみたら、意外な盲点がたくさんありました。『こういう手法で、冴羽リョウの危機を作るのか!』と。アクション的な危機ではなく、『シティーハンター』の世界観で、主人公が危機に見舞われて、しかもそれがちゃんとギャグになっている。これは思いつかなかった、やられたと(実写化の)OKを出しました」

――世界的に最も「シティーハンター」が人気と言ってもいいフランスでの実写化について、どう感じましたか。

「正直、やっときたか、という感じでした(笑)。何でフランスからはオファーが来ないんだろう、と思っていたくらいなんです。しかも『世界の果てまでヒャッハー!』の監督という。バカバカしいけど、脚本はよく練られていて面白かったし、きっととても頭がいい人なんだろうと注目していた監督でした」

――本編をご覧になって、どう感じましたか。

「肩肘張らずに笑えるし、楽しいし、ハラハラする。僕ははっきり言って、ハリウッド超大作には眠くなっちゃうんですよ。あまりにも派手で危機一髪でハラハラし過ぎるし、『普通、これで死ぬだろ。ありえない』『やっぱりフィクションだ』と冷めちゃうことが多い(笑)。『ニッキー・ラルソン』はそうでなく、逆に、妙にリアルな感じがした。ある意味あり得ないことは起こりますが、ちゃんとギャグになっている。また、ギャグの要素が非常に多かった。それもフランス的で、『ここまで見せるの!?』というような……。そのあたりは、日本の女性がどう受け取るか、わからないですけど(笑)。お色気ではないんですが、向こうはPGの概念がないので、モザイクとかもない。日本だとモザイクが入るんでしょうかね」
(続きはソースをご覧下さい)

https://eiga.k-img.com/images/buzz/77022/73c966a800b3edfe/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/buzz/77022/c674682751381c74/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/buzz/77022/3defc3197d22083e/640.jpg

361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 14:25:43.89 ID:LLPjAdwt0.net]
>>356
上川は良かったけど、60〜70点くらいなんだよな
脚本が微妙だったからヲタ受けはそこそこだったけど、ライト層を引きつけられなかった
小学生や近所の主婦が「今日から俺は」の話をしているのが羨ましかった

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 14:45:21.23 ID:m1XJ5z470.net]
遼は福山か上川だな

363 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 16:12:59.79 ID:jcKdyjC/0.net]
ちゃんとストUも再現してくれるんだろうな。

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/02/15(金) 16:30:44.15 ID:VpxBLdGe0.net]
>>355
それはスターウォーズ感ではなくて、それこそ1930年代からあるスペースオペラの系譜なんだよ
スターウォーズは70年代後半に「え?今更そんなレトロなジャンル?」という逆転の発想で成功した

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 16:34:30.03 ID:h3zkHrHI0.net]
>>144
他のアニメも

また野澤かだしね

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 16:36:18.71 ID:ZQ8vHkHE0.net]
海坊主の再現度www

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 16:38:47.31 ID:ZQ8vHkHE0.net]
>>9
え、絶対みたいw

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 16:53:29.61 ID:F9gWCHo40.net]
up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 17:21:25.84 ID:Q5xvoT3U0.net]
今アクアマンやってるやつは
コブラの主演できそうだな



370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:た [2019/02/15(金) 17:29:09.93 ID:VzRwxifl0.net]
>>369
モモアか〜、アクアマンでも評価高いらしいからな。明るい演技もできそう。
コブラもイケそう

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 17:35:14.87 ID:e2mqtgFz0.net]
原作者もまさか今になって世の中でシティハンター熱が再燃するとは思わなかっただろうな
原作今読んでも面白いし当然ちゃ当然だとは思うけど

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 17:51:33.42 ID:ZLemukMB0.net]
>>46
ジャッキーの春麗の女装

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 19:02:58.47 ID:Eh1Xg0QJ0.net]
>>211
演技出来るのか知らんが
見た目だと佐藤栞里がしっくりくる

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 20:38:16.50 ID:YDE8OsS60.net]
連載期間はすでにエンジェルハートのほうが長いんじゃないか

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/15(金) 21:44:21.06 ID:DoIDpo1e0.net]
>>211
橋本環奈は鼻ほじったり変顔したりできるが、男っぽさはないしな
平手友梨奈じゃ無理だし

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/16(土) 07:36:10.21 ID:5slSqNcb0.net]
フランスで実際にこの映画を見た人のツイッターチェックしたところ、80年代にフランスで放送してたバージョンのシティハンターにちなんだ小ネタも多いらしい。
ゲットワイルドが流れると見せかけてフランス版のちょっとダサい主題歌が流れるなど。

向こうでも8,90年代コンテンツの回顧商売が本格化してるみたい。
ジュリエットジュテームことめぞん一刻もフランスでリメイクするかもな。

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/02/16(土) 11:37:23.08 ID:06mUVFmw0.net]
フランスの実写版予告編超面白いじゃねえかw
見たくてたまらんわ
BGMがアニメの使ってるのが最高だ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<85KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef