[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 22:35 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラーメン評論家】「撮っていいですか?」も言わずラーメン撮影 店主「ユーチューバーの方が礼儀正しいですわ」



1 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★ [2019/01/23(水) 20:44:36.61 ID:v9A/f/R99.net]
2019.01.21 masaki
buzz-plus.com/article/2019/01/21/ramen-critic-rude-person/
cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2019/01/ramen-image.jpg

一部の有名なラーメン評論家たちが、店員に「撮ってもいいですか?」と聞きもせず、無言で向かってに撮影しているとして、ラーメン屋の店主が激怒している。他の客が不愉快になるから注意はしないらしいが、「お前ら食のプロなのに礼儀知らずか」と腹のなかで激怒しているという。

・ラーメン評論家にはマナー知らずがいる
関東地方でそこそこ有名なラーメン屋を営むXさんは、行列ができても15分ほど待てば入れる「ちょっと人気の店」でラーメンを作り続けている。ときおりタレントやモデルなどの有名人が訪れるが、大半がしっかり「写真撮っても良いですか?」と聞いてくるため、概ね有名人に対しては好感触だという。しかしラーメン評論家にはマナー知らずがいるようで、店主は以下のように語る。

・ラーメン屋店主Xさんコメント
「いまなんか普通のお客さんだって写真撮っていいか聞いてくるんですよ。なのにラーメン評論家と言われるオッサンたちは横柄なんだね。何も言わずスマホとカメラでパシャパシャ撮って食って出ていくんですよ。「写真撮っていい?」なんて2秒もあれば言えますよね。「おはよう」とか「こんにちは」と同じでしょう? そういう常識的な言葉すら言えないんですかね。いまどきのユーチューバーのほうが礼儀正しいですわ。まあ、普通のお客さんが言わないのはまだ許せますが、ラーメン評論家のオッサンは腹が立つね。老害というんですかね」

・天狗にでもなっているのか
都心部に新規オープンしたラーメン屋でラーメン評論家がラーメンを食べているシーンを目撃したというKさんは以下のように語る。

「あとからラーメン評論家のおじさんが店に入ってきたんですが、プロなのに礼儀知らずかと思いました。カウンターに座って目の前に店主がいるのに、撮影していいか聞きもせず撮影。でも他のお客さんはちゃんと「撮っていいですか?」と聞いてる。本来グルメマナーを守るべきラーメン評論家が無礼な行為をするのは、作り手にリスペクトがないからこそできるわけで、とても悲しいですね。天狗にでもなっているのかもしれません」

・「撮っていいですか?」と聞くのがマナー
ラーメンだけでなく料理を撮影する際は、店員としても一言欲しいと思うのは当然であり、作り手をリスペクトするのであれば一言「撮っていいですか?」と聞くのがマナーなのは言うまでもない。今後、ラーメン評論家のマナーなき撮影に関して続報が入り次第お伝えしたいと思う。

※ラーメン画像はイメージです

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:51:46.98 ID:LxcGHvLW0.net]
>>2
福子!ザーメンだ!

719 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:51:48.03 ID:aXbKs4tS0.net]
>>620
こんなバカは生きるの大変だろうな

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:51:52.25 ID:okHr6Oab0.net]
>>694
だから店の入り口に書いとけってみんな言ってるじゃん
お断りでやってる人気店もいくつもあるよ
売れない店だと逆にどんどん宣伝してくれって場所もある
ここは店名本当に出して欲しいわ
天狗店長見てみたい

721 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:51:54.09 ID:B/bLFT9u0.net]
>>659
ダメだ

722 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:51:55.04 ID:93q49QO/0.net]
>>691
「撮らないで下さい」って言われたら、「金払ってるんだから、写真位勝手に撮らせろ。嫌なら最初から貼り出しとけよ」ってキレるんだろ?

723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:51:56.20 ID:oGy4+6Rz0.net]
撮影禁止か撮影OKか
ルール設定する権利は店側にあるけど
今どきスマホで撮るくらいでいちいち聞くなと
迷惑に思う店も多いだろうからな

明文化されたルールじゃないからこそマナーなわけで
時代状況で変わってくるものだろ

724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:51:58.12 ID:Q2SeBGYA0.net]
>>11
それだけラーメンが
ただのジャンクフード
ただのB級グルメから

何やら高尚な格式ある料理に昇格したんだろう?

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:52:07.85 ID:/WC3jLOz0.net]
天狗になってんのはどっちだよ
いちいちラーメン屋におはようだのこんにちはとか言うか

726 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:52:26.61 ID:SAeopDCR0.net]
>>713
「店内で写真は撮らないでください」「写真は店員の許可を取ってください」と書かれてるのであればその通りだな



727 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:52:26.73 ID:oW4Wf7zF0.net]
要は客のよって、店舗によって、ラーメンの種類、盛り付け方が違うんだろw

で、気に食わないインスタが多いからケチ付けてるだけのお話

なら、ラーメン屋如きが盛り付け如き、初歩をサボるなよって話で終了

メニューだって現地に行かなきゃ掲載してない店舗も多いだろ?

今時、撮影なんて当たり前

728 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:52:36.52 ID:vjG8V1m70.net]
B級グルメの分際で偉そうに

729 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:52:48.45 ID:++Tx5RfV0.net]
撮られて恥ずかしいモノを客に出してるのか!

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:52:48.97 ID:8hAFEH7y0.net]
>>713
なら無断撮影禁止て書いとけバカ
高菜食べちゃったんですかの元気一杯は写真撮影禁止って堂々と書いてたぞ
今はOKになったが

731 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:52:56.11 ID:eK71CEF70.net]
ラーメン評論家なんてあるのかw

732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:52:58.50 ID:t1NsLkaE0.net]
>>695
他の客が文句いうの予想されるなら店主が先に言ってもいいだろう

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:52:58.52 ID:EzWuQf290.net]
観光とかで記念に撮ってる人ならまだわかるけどそうじゃない場合で料理の写真撮ってる人見ると「なにしてんだ」とは思うがわざわざ一言許可取れって言うのもわからんな
パパッと1枚撮ってすぐ食べ始めれば別にいいだろ

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:53:05.60 ID:xMKmYw840.net]
>>715
ガラガラガッシャーンw

735 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:53:06.68 ID:1QnEhOet0.net]
勝手に撮ってるけどマナー違反だったのか
嫁と姪っ子にしか送ってないが

736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:53:07.67 ID:gJ8/WL610.net]
人物じゃなきゃ写真撮るのなんか自由だろ
それをネットにアップするかどうかは別



737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:53:19.85 ID:uSBGhC5L0.net]
店内ならわかるけどラーメン撮るのに許可いるの…?

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:53:21.58 ID:IjfDJP290.net]
>>709
強引な撮影をするヤツがいれば、そういう思考になるのは理解できる
最初は別に撮影ぐらいいいなと思っていても、フラッシュを炊いたり、
混雑しているのに食べずに撮影したりして他の人を待たせたりしてると、
許せないという方向になるんじゃないかな?

今は撮影自体が許せなくなっている心境だろう。
人の心の移り変わりなんてそんなもんじゃん?

739 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:53:27.66 ID:XqJ9qiYS0.net]
すげー店だ
個人がラーメン写真撮るのは許可いらんだろ
写真をネットで共有する予定なら許可求めるのならわかるけど

740 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:53:32.03 ID:4AycnQSR0.net]
ラーメン屋のおやじを勝手に撮るなら怒るの分かるけど

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:53:38.19 ID:QgdhSVsN0.net]
>>713
それくらいニコニコしながら見る器量はないのかよって話
お前も器ちっせぇな

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:53:38.31 ID:7gaq4Cky0.net]
飲食店で写真撮る理由がサッパリわからん

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage  [2019/01/23(水) 21:53:43.17 ID:D/keGcWp0.net]
「人間」と「情報」と「商品」とで、適用される法律が違うような気がする

また同じ人間でもスポーツ選手や芸能人などの著名人とそれ以外だとまた違う気がする。

744 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:53:44.14 ID:YVyd2vPa0.net]
製造物の写真撮影ごときに許可なんかいるかよバカ。
それじゃあ、ヤフオクの現状写真を出すのに、メーカーに許可もらうのかと?
もう、脳足りんとしか思えんwww

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:53:54.85 ID:okHr6Oab0.net]
>>705
それだけだと自分の器持って来るやつが出てきてすんごい迷惑になるな!

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:54:04.17 ID:sZJhGZlz0.net]
ラーメンの写真撮ってどうすんのw



747 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:54:05.75 ID:ihlobegz0.net]
いちいち許可取れというラーメン店店主
いちいち許可取るなというラーメン店店主
どっちもいるんだろうね

748 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:54:07.00 ID:+LJeOTl10.net]
意味不明
どこのラーメン屋だよ、名前だせやボケ
金払ってる食い物になんで許可がいんだよw
何様だよ

749 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:54:16.27 ID:+F3Xl8BE0.net]
>>6
ゆとりってもう30代だぞ?w

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:54:46.21 ID:IjfDJP290.net]
>>730
あらゆるルールをすべて記述するのは不可能
だから、特別なことを行おうとする側が、してもいいのか許可を求めるのだよ。
それが世間一般の日本人の大人としてのルール。

751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:54:54.09 ID:oLlhf8M00.net]
いちいち許可なんぞ取る必要ないだろ
何様だよ

752 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:54:54.68 ID:7R1U/vO20.net]
器の所有権って〜
ヴェニスの商人とか知らんのかね
心臓はお前のものだが血は一滴も流してはならんとかw
ラーメン出すには器は必須のもの てか器が映らないよう撮るならいいことになる
しかも契約は互いが承諾した時点で成立 前払い後払いは関係ない 写真撮って食った後に返せって言われかねない

753 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:54:59.59 ID:TpNb0lpQ0.net]
>>722
あのなバカ
もうラーメンの写真を撮るって行為は、ケチ付けるほうがマナー違反ってくらい社会での普通の行動になってんだわ
おまえがいくら喚いてもそれが現実だから

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:55:03.56 ID:kEfp4GsqO.net]
まぁ自分の好きなように撮影含め店内で振舞って、スマホ片手にながら食べして、ありがとういわれても
ご馳走さま返す義理なんてこっちにはないといった考えの客に限っては、個人店じゃなくチェーン店で食事したほうが
両者にとって幸せなんじゃないかとは思う

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:55:04.39 ID:/Bc/EHp+0.net]
>>747
勝手に撮られたくなければせめて張り紙でも貼っておけって感じだな

756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:55:06.49 ID:LGGI0l4N0.net]
>>696
信用取引
普通に食うだけなら後払いでいいよ
迷惑行為をするような客ならお金はいりませんから帰ってください

>>720
撮影禁止と言われると撮りたくなるブロガーマジでおるんで
さっき名前挙げましたけど
田舎ですらコレなんですから



757 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:55:06.96 ID:raO42drM0.net]
昔は聞いてたけどあちこちで撮ってるからもう聞かなくなった

758 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:55:09.97 ID:gbp7eP420.net]
>>678
コピペ良くできましたねー
エライデチュネー

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:55:18.06 ID:lpQjrL0a0.net]
>>2
鯛ラーメン

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:55:21.05 ID:9SjafR3E0.net]
ラーメンばかり食べてる奴は糖尿か腎臓壊してすぐ死ぬんだから許してやれよ

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:55:21.54 ID:l8ZZOcz70.net]
これって盗撮になるとでもいうのか?
そんなこと言ったらデジカメで何を撮ればいいんだ?

762 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:55:25.60 ID:a5ewFCBP0.net]
たかだかラーメンごときの写真を撮るのに一々店員の許可を撮れとか何様のつもりなんだろう?
天狗になるにも程があると言うか身の程を知れとしか言えない

763 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:55:36.51 ID:3ZzHVyA40.net]
()「回転寿司でシャリ残したからって怒るなよこっちはお金払ってるのよ」

764 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:55:41.20 ID:jM1cLBF10.net]
>>96
>店内ですいませーん!すいませーん!!ってウェイター呼んで

「蒲焼き 柔らかいっすね( ^ω^)」

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:55:42.45 ID:lz/BCB7B0.net]
食い物の写真ぐらいで文句言うなや
注文した客の所有物だろ

766 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:55:52.82 ID:K+uptfZl0.net]
最近、デジタル機器が安価になったから
素人がテレビの真似して
公共の場でへんな撮影してて
芸能人気取りでうざったいわ

と思ってたらふつーに最近のテレビ局もお金がないのか
ロケばっかりで、ふつーの芸人が電車通勤だったり
なんかカオスになってる
都内は外人だらけで盗撮天国だし
なぜか日本人にしか警察は注意しない



767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:55:56.55 ID:8hAFEH7y0.net]
>>750
今どき飲食店で注文した品の写真なんて特別なことじゃない

768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:55:59.95 ID:g7pRLfA20.net]
はぁ?
何でラーメンの写真撮るのに許可がいるんだよ
頭イカれてんのか死ねよ
ラーメンに肖像権でもあるのか?

769 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:56:06.27 ID:I/j177420.net]
何様なんだ? ラーメン屋。

770 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:56:06.70 ID:aK41YV250.net]
食べる前に写真撮っていいか聞いたら、ヒステリックな女店主に「何をですか!!」と凄まれた。
は、ラーメン以外何を?自分を撮られるとでも思ったの?自意識過剰。以来面倒で聞かない。大抵書いてあるし。

771 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:56:12.22 ID:H0AeZXsf0.net]
ラーメンなのか店主や店の中なのかがわからん

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:56:13.72 ID:ITDJBkkY0.net]
有名人とかタレントが来てくれたから天狗になってんだろ
芸術家にでもなった気分なんじゃない

773 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:56:15.12 ID:TpNb0lpQ0.net]
>>731
それで稼いで生活してるような奴は稀だけど、ライフワークになってる人は沢山いるな

774 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:56:21.48 ID:aYBBrIZo0.net]
アイフォーンが出始めの時代かなw

775 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:56:22.67 ID:BIgJxgTH0.net]
たかが数百円のラーメンを撮影拒否とか‥アホか。
粗末で獣臭で満ちて油まみれの店内をまずなんとかしろよ。

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:56:30.63 ID:6HB68z/Q0.net]
ラーメンじゃなく、店の中の写真とか店員含めた写真を断りもなく撮ってるラーメン評論家のプロが
いるって話だろ?これ



777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:56:31.41 ID:BsrNyjJf0.net]
てかラーメン屋だけは何でカッコつけてる系か上から物言う系の店多いの?

778 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:56:32.66 ID:0pBS2tTj0.net]
>>1
なんで客に所有権があるのにいちいち断るんだ???

写真撮られたくないなら
ラーメンに目隠しでも付けとけやwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwww

wwwww

779 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:56:34.56 ID:xMKmYw840.net]
>>746
一回だけ撮った事があるわ
子供の頃から通ってた店が閉める当日
大将に撮っていいかとは聞いたとは思う
大将がラーメン持った画像が今でもあるわ…

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:56:40.24 ID:gJ8/WL610.net]
確かにそもそもがそんな写真撮ってどうすんだってのはあるな

781 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:56:46.99 ID:NXAJRIPm0.net]
そもそも撮るな。食え。

782 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:56:53.13 ID:t1NsLkaE0.net]
>>747
まったく個人で所有するだけの撮影
ブログで大々的に公開する撮影
商売として利用する撮影
撮られてるだけじゃ区別しようないし

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:56:56.06 ID:URJYd4SM0.net]
でも忙しいのにピンポン押して店員呼んで、許可求めたら「忙しんだよ、勝手にしろよ」って絶対怒るでしょw

784 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:56:58.63 ID:ASP396aQ0.net]
料理とメニューくらいなら確認いらないでしょ
店内や店主とるなら別だけど

785 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:57:23.03 ID:gacdVwEk0.net]
まてまて
食べ物の撮影ってダメなの?
店主の許可いるのか?
店内や店主の撮影をする時に許可とれっていうのはわかるけど頼んだ食事はいいだろ

786 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:57:30.44 ID:sZJhGZlz0.net]
キチガイみたいに写真ばっか撮ってるよね?



787 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:57:30.53 ID:SAeopDCR0.net]
つか今時料理の無断写真ひとつで文句垂れるとかよほどの頑固店主ぐらいじゃね

788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:57:31.69 ID:I/j177420.net]
この記事書いたやつが、意識高い系のクズだな。

789 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:57:34.86 ID:lXbLxqMJ0.net]
来る客来る客いちいち許可求めてきたら今度はそれがウゼえって思うんだろ

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:57:39.07 ID:6HB68z/Q0.net]
少なくとも雑誌とか作ってる人は一言必要だろう

791 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:57:43.69 ID:lf1Niu7A0.net]
>>18
動画は撮影じゃないのか?

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:57:44.60 ID:OFVlNK9l0.net]
カメラ付き携帯が完全普及した現代でこれは無いな
撮るのが当たり前で個人が常に世界と繋がってる世の中になった

793 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:57:55.78 ID:93q49QO/0.net]
>>753
言われて素直に止めるならともかく、逆ギレして店主に文句を言う
まさにモンスタークレーマーじゃん

794 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:58:03.93 ID:a5ewFCBP0.net]
>>781
食おうが撮ろうが客の自由だろ?
くだらないw

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:58:06.50 ID:/Bc/EHp+0.net]
スマホ見ながらだらだら食うなよ他のお客さん待たせることになるから
等と言うならまあそうかもなーと思うけどね

ラーメンの写真ごときで普通の人が撮影許可とらないのは”まだ”許せるって何様

796 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:58:10.17 ID:TAOPz0yd0.net]
最近、ラーメン屋の店員って勘違い野郎しかいねぇよ
なぜ上から目線?



797 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:58:13.05 ID:xMKmYw840.net]
>>749
最初のゆとりが今年32歳らしいが…

798 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:58:27.47 ID:K+uptfZl0.net]
国民が本気で怒ってるのは、
外国人がなにをやっても
なんの制裁もしない日本政府が
日本人には事細かに、ささいなことまで執拗に
いじめるかのように処罰しはじめたこと

そもそも外国では痴漢は処罰されてない
日本だけ事件化してる
だから外国人が日本で痴漢したら
文化の違いということで、女性が訴えたのに無罪になってる
かたや痴漢冤罪があきらかだった男性を
追い込んで自殺させてる

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:58:27.66 ID:PG8jBmm/0.net]
>>784
メニューは著作物になるから撮影してうpしたらアウトじゃね

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:58:29.60 ID:NPJ45D8j0.net]
自分頼んだ器周辺を撮るぐらいなら勝手にやらせてほしい。
店主、客など他に迷惑かかるなら論外。

801 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:58:38.96 ID:3zcyyr4a0.net]
やっぱ日本を壊してんのは高齢者なんやなって

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:58:54.05 ID:IjfDJP290.net]
>>741
お前がラーメンを食べてる横で、音の大きい一眼レフでずっとフラッシュを炊いてパシャパシャしてやろうか?
ニコニコできるか?お前。

>>767
なら写真撮影okというルールが書いてある店だけで撮影しないとならないよな?
書いて無いのなら聞かないと。

803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:58:57.55 ID:oW4Wf7zF0.net]
>>744
そこそこ

製造過程、老舗とかの、ラーメンじゃ有り得ない世界だがw
タレ等の独自の店秘伝の製法だの味付けや仕込みだの撮影禁止は当たり前

ラーメン如き‥仕込みならまだ言い訳出来る
完成品を撮影されて文句垂れる神経が凄すぎるぜw

究極のアホだぜw

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:58:58.76 ID:okHr6Oab0.net]
>>756
ちゃんと書いておけば迷惑行為と言うことで営業妨害で訴えられる
店側がちゃんと意思を示していたということが重要だからね
出入り禁止にもしやすいし実際に有名店でやったら即出入り禁止だよ

805 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:59:01.07 ID:ZZlMsRKp0.net]
ラーメン評論とか草
ジャンクフード評論家やで

806 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:59:04.93 ID:ZYgFX2Qr0.net]
あの東京で食べた有名な豚の餌ラーメンなんだっけ?
名前を忘れたけど、さすがにラーメンの撮影は可哀想だから止めたよ
店内? 油でギトギトの壁とか見ていたら、豚の餌ラーメンがさらに不味くなる
撮影なんか無理



807 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:59:05.98 ID:TxPr0vPE0.net]
いや写真撮るのなんて客の勝手だろ?w

808 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:59:07.55 ID:ihlobegz0.net]
>>782
ツイッターとかインスタとかもあるからな
この問題を一般化するのは難しい

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:59:11.37 ID:MlKie/0Y0.net]
ラーメン店主ってなんであんなガラの悪い馬鹿っぽいのが多いんだ?

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:59:14.52 ID:6HB68z/Q0.net]
ラーメン自体の写真がダメなら、出入口に「店内撮影禁止」って貼るだろうよ。

人が入り込んで、しかも商業利用ならアウトでしょw わかれよそれぐらい

811 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:59:31.68 ID:TpNb0lpQ0.net]
>>793
脳がどう壊れたら逆ギレする話になったの?
おまえが社会の現実を説いた相手に、勝手に「おまえは逆ギレするはず!」って認定してるだけだろがキチガイw

812 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:59:41.19 ID:LGGI0l4N0.net]
>>745
やりたきゃどうぞ
残飯や残ったスープ捨てるのもコストのかかることなんで

>>765
違う

>>776
そう。わしが名指ししたブロガーなんて
知的障害者が働いてる味は二の次みたいなラーメン屋で
マズすぎると腹を立てて、店内のガイジの写真撮って晒してたもんだ

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:59:43.23 ID:sZJhGZlz0.net]
>>779
そうか
思い入れが強かったんだな

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:59:49.30 ID:OFVlNK9l0.net]
スマホなんてもう身体の一部だろ
検索やカメラは脳の機能を補完してる

815 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:59:55.41 ID:6zDxPoxS0.net]
>>796
上から目線なんじゃなくて店員は客とは対等なんだよ

816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 22:00:01.67 ID:xx7y6Fv90.net]
撮られて晒されて困るようなもん客に出すな



817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 22:00:07.33 ID:9kuiQLHO0.net]
>>804
書いてあろうと無かろうと出入り禁止は店側が自由に出来るぞ

818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 22:00:13.42 ID:mUhBfb7T0.net]
>>74
してるよ
https://youtu.be/5XiIyT-v1P4






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef