[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 22:35 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラーメン評論家】「撮っていいですか?」も言わずラーメン撮影 店主「ユーチューバーの方が礼儀正しいですわ」



1 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★ [2019/01/23(水) 20:44:36.61 ID:v9A/f/R99.net]
2019.01.21 masaki
buzz-plus.com/article/2019/01/21/ramen-critic-rude-person/
cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2019/01/ramen-image.jpg

一部の有名なラーメン評論家たちが、店員に「撮ってもいいですか?」と聞きもせず、無言で向かってに撮影しているとして、ラーメン屋の店主が激怒している。他の客が不愉快になるから注意はしないらしいが、「お前ら食のプロなのに礼儀知らずか」と腹のなかで激怒しているという。

・ラーメン評論家にはマナー知らずがいる
関東地方でそこそこ有名なラーメン屋を営むXさんは、行列ができても15分ほど待てば入れる「ちょっと人気の店」でラーメンを作り続けている。ときおりタレントやモデルなどの有名人が訪れるが、大半がしっかり「写真撮っても良いですか?」と聞いてくるため、概ね有名人に対しては好感触だという。しかしラーメン評論家にはマナー知らずがいるようで、店主は以下のように語る。

・ラーメン屋店主Xさんコメント
「いまなんか普通のお客さんだって写真撮っていいか聞いてくるんですよ。なのにラーメン評論家と言われるオッサンたちは横柄なんだね。何も言わずスマホとカメラでパシャパシャ撮って食って出ていくんですよ。「写真撮っていい?」なんて2秒もあれば言えますよね。「おはよう」とか「こんにちは」と同じでしょう? そういう常識的な言葉すら言えないんですかね。いまどきのユーチューバーのほうが礼儀正しいですわ。まあ、普通のお客さんが言わないのはまだ許せますが、ラーメン評論家のオッサンは腹が立つね。老害というんですかね」

・天狗にでもなっているのか
都心部に新規オープンしたラーメン屋でラーメン評論家がラーメンを食べているシーンを目撃したというKさんは以下のように語る。

「あとからラーメン評論家のおじさんが店に入ってきたんですが、プロなのに礼儀知らずかと思いました。カウンターに座って目の前に店主がいるのに、撮影していいか聞きもせず撮影。でも他のお客さんはちゃんと「撮っていいですか?」と聞いてる。本来グルメマナーを守るべきラーメン評論家が無礼な行為をするのは、作り手にリスペクトがないからこそできるわけで、とても悲しいですね。天狗にでもなっているのかもしれません」

・「撮っていいですか?」と聞くのがマナー
ラーメンだけでなく料理を撮影する際は、店員としても一言欲しいと思うのは当然であり、作り手をリスペクトするのであれば一言「撮っていいですか?」と聞くのがマナーなのは言うまでもない。今後、ラーメン評論家のマナーなき撮影に関して続報が入り次第お伝えしたいと思う。

※ラーメン画像はイメージです

655 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:45:17.26 ID:93q49QO/0.net]
>>608
金払ってるんだから何やってもいい、って方がキチガイ
そういう奴がモンスタークレーマーになるんだよ

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:45:17.36 ID:dFFl5Ptd0.net]
ヒジついてメシ食ったり
新聞読みながら食ってたら
なんか言われるだろ?

657 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:45:24.29 ID:ZtF3RDn60.net]
>>620
完全にアウト

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:45:26.91 ID:AJo2G3Di0.net]
>>620
デジタル万引きってやつだな
それ自体は違法ではないが、建造物侵入罪ってことにされて捕まる可能性がある
だからやめましょう

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:45:31.86 ID:XMiTA6L40.net]
話しかけてもいいですか?
椅子に座っていいですか?
ラーメン頼んでいいですか?
食べていいですか?
スープ飲んでもいいですか?
お金払わなくてもいいですか?

660 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:45:38.96 ID:sh8XpH350.net]
マルチャン正麺食ったほうがいいわ

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:45:39.80 ID:VgeCtzQl0.net]
吉野家の肉が少ないって
画像上げるやつの8割は
撮影前に既に食べてるんやろ?ああいう悲劇を防ぐ為や

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:45:47.46 ID:DvOzVGGi0.net]
自分もSNSに上げるつもりはなくて記録のためだけに外食した時に写真撮ってるけど
何も回りに言ってないな

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:46:04.21 ID:IjfDJP290.net]
>>638
写真じゃ無くて文字で書いとけ
google driveのスプレッドシートで文字で一覧で書いとけ
写真よりそのほうが一覧になってわかりやすいだろ?

そういう目的なら写真で保存ってみにくいし統計にもできないしバカじゃないか?



664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage  [2019/01/23(水) 21:46:09.97 ID:D/keGcWp0.net]
>>627
何法にひっかかると思う?

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:46:10.04 ID:LGGI0l4N0.net]
>>647
>>624
食べ終わって会計が終わるまで
店内には何一つお前のものなど、無い

666 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:46:20.96 ID:4u5xOOLy0.net]
>>643
ラーメン店主Xなんていなかった

667 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:46:39.30 ID:Ov/WK9lH0.net]
シャッター音の出ないアプリで一瞬撮るだけならいいだろう

668 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:46:40.55 ID:jCS2+nCK0.net]
ズルズル

はいー

どうもー

ス●ルでーす

669 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:46:43.97 ID:aGgaEF+30.net]
キャバみたいに、チェキ500円にすればいいよ

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:46:45.96 ID:PG8jBmm/0.net]
>>652
そう。禁止されてないなら何をしてもいいと言う極論バカが騒いでるだけ

671 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:46:56.44 ID:xMKmYw840.net]
>>382
カジハラさん(小野武彦)が王様と殿様を間違えるんだが…知らんか…

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:46:56.64 ID:lHdqcaJH0.net]
>>592
知らんわ この"masaki"さんが、その加害者であるラーメン評論家の名前を出すのを待てば良い。そこで誰が嘘をついているのか、真犯人がわかるw

673 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:46:57.15 ID:9BFQLa8S0.net]
ヨーロッパとか珍しそうな外国人なら何でもオッケーやったぞ。



674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:47:01.32 ID:coM3zSho0.net]
SNSにうpしたくて撮ってる奴は普通に店のURL貼ってくれ
自分が食ったメニューだけうpするとか出来の悪い奴だなと思われて終わりだぞ今どき

675 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:47:01.52 ID:7R1U/vO20.net]
>>634
そこまで嫌いにならんでもw

676 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:47:07.97 ID:tqfzfv/q0.net]
>>488
個人の家と飲食店の区別もつかないキチガイ発見w

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:47:13.96 ID:sessDaL80.net]
世の中に出回っている写真はすべて許可が必要になるな

678 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:47:18.38 ID:oW4Wf7zF0.net]
>>641
テメーがチョンコだろw

チョンコは確かにラーメン屋みたいな底辺に多いしなw

だが、オレが源氏から続く武家なんでな

お前みたいに先祖や家紋なんて無い、何処の馬の骨とも分からん奴に言われる筋合いは無い

工藤 祐経が先祖だが、お前は?逃げずに答えろよ、何処の穢多非人か知らんがなw

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:47:21.88 ID:yiPkH8HC0.net]
ねらーは箸の持ち方や迎え舌には五月蝿いのに
写真撮るのには寛容なんだな

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:47:24.16 ID:QgdhSVsN0.net]
まぁこういう店主は評論家も普通の客も全員「撮影していいですか」っていちいち聞いてきたら
それはそれで腹立ってると思うぞ
その程度だよ

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:47:40.92 ID:dFFl5Ptd0.net]
いまの時代、別に撮ってもいいけど
自分はマナー違反してるんだという
ある種の後ろめたさを持って撮ってほしい…

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:47:57.04 ID:okHr6Oab0.net]
>>654
それだと金払って購入した時点で逆に撮影が正当化されちゃう

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:47:57.82 ID:AJo2G3Di0.net]
ラーメン屋の店主って何であんなに横柄なの?
こっちは客なんだよ
なんかすぐ怒られそうで怖いんだよ



684 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:48:04.27 ID:6rRQ38sB0.net]
人物の話かと思ったら、ラーメンの話??

ラーメンの写真を取ったらダメとか、意味がわからない。

685 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:48:04.77 ID:Vo5oxPDP0.net]
>>8
その通り

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:48:16.16 ID:sf8Z1/Ql0.net]
なんで写真とるのにいちいち断りいれるのが当たり前みたいになってんの
ラーメンごときに肖像権プライバシー侵害とかあんのW
ガラパゴJAPアホ杉WWW

687 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:48:17.86 ID:C6N0o4Sg0.net]
>>1この画像は一時「ラーメン女子大生」と言われていた女か
やっぱり女はダメだな

688 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:48:20.01 ID:X7dw2rTH0.net]
ラーメン撮るのに許可いるとか…

689 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:48:22.44 ID:SAeopDCR0.net]
これからはクッソ忙しそうな時でも店員呼び出して写真撮っていいか確認するようにするわ
最低限のマナーみたいだしな

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:48:29.60 ID:IjfDJP290.net]
>>653
いや、撮影の方法が気にくわないんだと思う
この言い方だと、普通の客は礼節を重んじた撮影をしているから許せると理解できるね
だから許してるんでしょ?
評論家とやらは、もし自分がプロだとばかりに、派手に撮影しているんだろう。

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:48:30.20 ID:/Bc/EHp+0.net]
>>655
どこにクレームの要素があるんだよ?
しかも勝手な思い込みで俺をクレーマーになると非難w
論理的思考ができないのはよくわかったので阿呆の相手はもうしない

692 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:48:44.97 ID:FvTe6MGh0.net]
>>31
これ

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:48:50.01 ID:K/SwekZz0.net]
こっちも勝手に撮ったらいい



694 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:48:53.39 ID:93q49QO/0.net]
>>650
撮られる側には、その写真をどういう風に使われるか分からないって不安が常に付きまとうからな
店主が撮られたくないって思ってるなら、配慮すべきだと俺は思うけどね

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:49:07.31 ID:MlKie/0Y0.net]
他の客が文句言うならわかるけど店主がなんで客のマナー云々言ってんだよ

696 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:49:11.90 ID:tqfzfv/q0.net]
>>665
じゃあ自分のものじゃないラーメン食っちゃいけないのかよw

697 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:49:17.57 ID:3TfC8ibu0.net]
ラーメンのようなゴミを撮影するとか頭がおかしいな

698 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:49:28.36 ID:LGGI0l4N0.net]
>>672
マット県で兄貴がラーメン屋やってるけど
ミントパパと名乗るラーメンブロガーに
クレームと見せかけた恫喝受けたことある
そいつは撮影禁止の店を撮影するのが大好きだった

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:49:31.64 ID:zSAcMjye0.net]
メシ食ってた時に横の席の奴が料理ならまだしも、店内掲示物やメニューを片っ端から撮りまくってて、店に注意されてた
料理は良いけど、備品類は困るって
そりゃそうだよな

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:49:37.92 ID:Z0V2gOPf0.net]
俺は眼鏡式カメラだし無音だからバレてないはず

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:49:44.50 ID:wE4CaU2h0.net]
>>620
これがアウトと分からないとかヤバイ

702 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:49:53.43 ID:AwPYsZ+O0.net]
これ記事がおかしいだろやっぱり
まあ普通に撮るのが駄目なら店主があれだけど

703 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:49:59.81 ID:WOTAXdHQ0.net]
>>370
思うってなんだよw



704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage  [2019/01/23(水) 21:50:06.84 ID:D/keGcWp0.net]
交通事故で血流して倒れてる人いても、まわりで友達に送るのかSNSかしらないけど、カシャカシャ写真撮るよね今

705 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:50:08.23 ID:HbRRKF6B0.net]
>>682
前払いの店に関しては人によって法解釈が変わるかもだけど、少なくとも器の所有権は店にある

706 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:50:24.27 ID:tqfzfv/q0.net]
>>527
店内の客全員に確認したのかよw

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:50:27.10 ID:F8syLPzb0.net]
店主が写るときならわかるけど、提供した料理の写真撮るのに許可とかはありえないだろ

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:50:45.21 ID:j+oVdnCU0.net]
>>11
他に仕事就けなかったから。

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:50:48.85 ID:QgdhSVsN0.net]
>>690
「許せる」「許せない」という発想になる時点で撮影自体が気に入らないのよね
「迷惑になる撮影は許せない」と言ってないからな
「気に入らないけど許してやってる」ってだけ

710 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:50:57.36 ID:4u5xOOLy0.net]
>>686
残念ながらその流れは外国から来ている
フランス辺りから騒がれ出して日本にまで波及しているから

711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:51:02.51 ID:YI/zcuhF0.net]
撮る奴もどうかと思うけど、

撮っていいですかって許可とれとかいいだすアホ店主もどうかね

そのうち、食べていいですかとか聞くのが礼儀とかなりだすな

712 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:51:02.73 ID:HbRRKF6B0.net]
>>696
食事というサービス提供されてるんだから食えよ

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:51:05.74 ID:IjfDJP290.net]
購入した商品だから撮影は自由とかバカすぎるだろ
その店内で撮影可能かどうかは店主の裁量

バカが多すぎないか?



714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:51:16.78 ID:eIPldAxk0.net]
>>142
>>196
>>200
>>245
>>395

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:51:17.37 ID:lHdqcaJH0.net]
>>671
まぁまぁ…

先ずはテーブルを引いて、そのテーブル敷きで、前掛けでもしつらえてから w

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:51:29.72 ID:8hAFEH7y0.net]
> ・天狗にでもなっているのか

どう見ても天狗になってんのはこの店主の方

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:51:40.97 ID:l0ncj7n60.net]
店内ならまだしも、自分が金出して作らせたラーメンの写真くらい撮ったって構わんだろ

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:51:46.98 ID:LxcGHvLW0.net]
>>2
福子!ザーメンだ!

719 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:51:48.03 ID:aXbKs4tS0.net]
>>620
こんなバカは生きるの大変だろうな

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:51:52.25 ID:okHr6Oab0.net]
>>694
だから店の入り口に書いとけってみんな言ってるじゃん
お断りでやってる人気店もいくつもあるよ
売れない店だと逆にどんどん宣伝してくれって場所もある
ここは店名本当に出して欲しいわ
天狗店長見てみたい

721 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:51:54.09 ID:B/bLFT9u0.net]
>>659
ダメだ

722 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:51:55.04 ID:93q49QO/0.net]
>>691
「撮らないで下さい」って言われたら、「金払ってるんだから、写真位勝手に撮らせろ。嫌なら最初から貼り出しとけよ」ってキレるんだろ?

723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:51:56.20 ID:oGy4+6Rz0.net]
撮影禁止か撮影OKか
ルール設定する権利は店側にあるけど
今どきスマホで撮るくらいでいちいち聞くなと
迷惑に思う店も多いだろうからな

明文化されたルールじゃないからこそマナーなわけで
時代状況で変わってくるものだろ



724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:51:58.12 ID:Q2SeBGYA0.net]
>>11
それだけラーメンが
ただのジャンクフード
ただのB級グルメから

何やら高尚な格式ある料理に昇格したんだろう?

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:52:07.85 ID:/WC3jLOz0.net]
天狗になってんのはどっちだよ
いちいちラーメン屋におはようだのこんにちはとか言うか

726 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:52:26.61 ID:SAeopDCR0.net]
>>713
「店内で写真は撮らないでください」「写真は店員の許可を取ってください」と書かれてるのであればその通りだな

727 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:52:26.73 ID:oW4Wf7zF0.net]
要は客のよって、店舗によって、ラーメンの種類、盛り付け方が違うんだろw

で、気に食わないインスタが多いからケチ付けてるだけのお話

なら、ラーメン屋如きが盛り付け如き、初歩をサボるなよって話で終了

メニューだって現地に行かなきゃ掲載してない店舗も多いだろ?

今時、撮影なんて当たり前

728 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:52:36.52 ID:vjG8V1m70.net]
B級グルメの分際で偉そうに

729 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:52:48.45 ID:++Tx5RfV0.net]
撮られて恥ずかしいモノを客に出してるのか!

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:52:48.97 ID:8hAFEH7y0.net]
>>713
なら無断撮影禁止て書いとけバカ
高菜食べちゃったんですかの元気一杯は写真撮影禁止って堂々と書いてたぞ
今はOKになったが

731 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:52:56.11 ID:eK71CEF70.net]
ラーメン評論家なんてあるのかw

732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:52:58.50 ID:t1NsLkaE0.net]
>>695
他の客が文句いうの予想されるなら店主が先に言ってもいいだろう

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:52:58.52 ID:EzWuQf290.net]
観光とかで記念に撮ってる人ならまだわかるけどそうじゃない場合で料理の写真撮ってる人見ると「なにしてんだ」とは思うがわざわざ一言許可取れって言うのもわからんな
パパッと1枚撮ってすぐ食べ始めれば別にいいだろ



734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:53:05.60 ID:xMKmYw840.net]
>>715
ガラガラガッシャーンw

735 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:53:06.68 ID:1QnEhOet0.net]
勝手に撮ってるけどマナー違反だったのか
嫁と姪っ子にしか送ってないが

736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:53:07.67 ID:gJ8/WL610.net]
人物じゃなきゃ写真撮るのなんか自由だろ
それをネットにアップするかどうかは別

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:53:19.85 ID:uSBGhC5L0.net]
店内ならわかるけどラーメン撮るのに許可いるの…?

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:53:21.58 ID:IjfDJP290.net]
>>709
強引な撮影をするヤツがいれば、そういう思考になるのは理解できる
最初は別に撮影ぐらいいいなと思っていても、フラッシュを炊いたり、
混雑しているのに食べずに撮影したりして他の人を待たせたりしてると、
許せないという方向になるんじゃないかな?

今は撮影自体が許せなくなっている心境だろう。
人の心の移り変わりなんてそんなもんじゃん?

739 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:53:27.66 ID:XqJ9qiYS0.net]
すげー店だ
個人がラーメン写真撮るのは許可いらんだろ
写真をネットで共有する予定なら許可求めるのならわかるけど

740 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:53:32.03 ID:4AycnQSR0.net]
ラーメン屋のおやじを勝手に撮るなら怒るの分かるけど

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:53:38.19 ID:QgdhSVsN0.net]
>>713
それくらいニコニコしながら見る器量はないのかよって話
お前も器ちっせぇな

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:53:38.31 ID:7gaq4Cky0.net]
飲食店で写真撮る理由がサッパリわからん

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage  [2019/01/23(水) 21:53:43.17 ID:D/keGcWp0.net]
「人間」と「情報」と「商品」とで、適用される法律が違うような気がする

また同じ人間でもスポーツ選手や芸能人などの著名人とそれ以外だとまた違う気がする。



744 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:53:44.14 ID:YVyd2vPa0.net]
製造物の写真撮影ごときに許可なんかいるかよバカ。
それじゃあ、ヤフオクの現状写真を出すのに、メーカーに許可もらうのかと?
もう、脳足りんとしか思えんwww

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:53:54.85 ID:okHr6Oab0.net]
>>705
それだけだと自分の器持って来るやつが出てきてすんごい迷惑になるな!

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:54:04.17 ID:sZJhGZlz0.net]
ラーメンの写真撮ってどうすんのw

747 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:54:05.75 ID:ihlobegz0.net]
いちいち許可取れというラーメン店店主
いちいち許可取るなというラーメン店店主
どっちもいるんだろうね

748 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:54:07.00 ID:+LJeOTl10.net]
意味不明
どこのラーメン屋だよ、名前だせやボケ
金払ってる食い物になんで許可がいんだよw
何様だよ

749 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:54:16.27 ID:+F3Xl8BE0.net]
>>6
ゆとりってもう30代だぞ?w

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:54:46.21 ID:IjfDJP290.net]
>>730
あらゆるルールをすべて記述するのは不可能
だから、特別なことを行おうとする側が、してもいいのか許可を求めるのだよ。
それが世間一般の日本人の大人としてのルール。

751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:54:54.09 ID:oLlhf8M00.net]
いちいち許可なんぞ取る必要ないだろ
何様だよ

752 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:54:54.68 ID:7R1U/vO20.net]
器の所有権って〜
ヴェニスの商人とか知らんのかね
心臓はお前のものだが血は一滴も流してはならんとかw
ラーメン出すには器は必須のもの てか器が映らないよう撮るならいいことになる
しかも契約は互いが承諾した時点で成立 前払い後払いは関係ない 写真撮って食った後に返せって言われかねない

753 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/23(水) 21:54:59.59 ID:TpNb0lpQ0.net]
>>722
あのなバカ
もうラーメンの写真を撮るって行為は、ケチ付けるほうがマナー違反ってくらい社会での普通の行動になってんだわ
おまえがいくら喚いてもそれが現実だから



754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:55:03.56 ID:kEfp4GsqO.net]
まぁ自分の好きなように撮影含め店内で振舞って、スマホ片手にながら食べして、ありがとういわれても
ご馳走さま返す義理なんてこっちにはないといった考えの客に限っては、個人店じゃなくチェーン店で食事したほうが
両者にとって幸せなんじゃないかとは思う

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/23(水) 21:55:04.39 ID:/Bc/EHp+0.net]
>>747
勝手に撮られたくなければせめて張り紙でも貼っておけって感じだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef