[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 11:15 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 957
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】本田圭佑 学校に行くのがつらい子どもたちへ“本田流”アドバイス「別に行かんでいいよ」



1 名前:豆次郎 ★ [2019/01/14(月) 21:32:51.25 ID:MCSC40ZK9.net]
1/14(月) 21:20配信
本田圭佑 学校に行くのがつらい子どもたちへ“本田
サッカー元日本代表の本田圭佑
 元サッカー日本代表MF本田圭佑(32=メルボルン・ビクトリー)が14日、自身のツイッターを更新。学校に行くのがつらい子どもたちへ「別に行かんでいいよ」「宇宙は果てしなく広いぞ」と“本田流”アドバイスを送った。

 本田は、本当は学校に行きたくないものの通学している“隠れ不登校”の記事にリンクを貼り「別に行かんでいいよ 人生は1回 時間を無駄にするな 誰かの為になることを考えろ 地球は広いぞ 宇宙は果てしなく広いぞ」とつづった。

これにはフォロワーも敏感に反応。「激しく同意」「この言葉に救われる人はいっぱいいると思う」「本田さんに私の担任の先生になってほしかった」などと賛同の声が相次いでいる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000160-spnannex-socc

725 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:24:34.12 ID:P4jJ8qi20.net]
>>704
学校自体狭い世界だけどな

726 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:27:16.54 ID:eb3waN5d0.net]
学校はいらないんだけどな
本田みたいな根暗は結局属性を変えてマウントするだけだから意味ない
結局間違えてるんだよ

727 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:28:20.67 ID:48MBg4zg0.net]
仕事

728 名前:ノ行きたくない場合はどうだろ?
行かないと
飢えて税金払えず自分が死ぬが
別に行かなくてもいいかな?
[]
[ここ壊れてます]

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:e [2019/01/15(火) 04:35:53.77 ID:TBIHNLwDO.net]
さすがケイスケ

きよきよしいなw

730 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:39:28.78 ID:6H4wjH8A0.net]
行かないでいいっていうのは具体的だけど
その後の宇宙うんたらは抽象的で
レールから降りる勇気がないわけなのだから、その後のアドバイスがもっと、具体的にほしい

731 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:39:48.54 ID:mJTRBcEE0.net]
>>709
うるせえ
バカ信者

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 04:39:49.59 ID:OVVB9LbZ0.net]
言っとること普通やんけ

733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:39:52.24 ID:KHeDFUhX0.net]
今俺が正社員なのはちゃんと高校卒業したからだぞ
田舎ならちゃんと高校卒業してれば雇ってもらえる



734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:42:07.02 ID:kNa7x8NA0.net]
高卒でも就職イージーな時代に何言ってんだろうな

東京だと新卒求人倍率7倍よ、既卒でも2倍

735 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:42:55.37 ID:48MBg4zg0.net]
これだけネットが発達してると
ネットだけで勉強できそうなので
学校の単位取れるようにした方が良い
金もかからないし

736 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:46:00.42 ID:KHeDFUhX0.net]
>>715
テストができてもダメなんだよ
学校という社会で耐えられた証が卒業証書なんだ

737 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:46:03.37 ID:eb3waN5d0.net]
>>710
つまるところほぼ全ての問題は親子関係が原因だから具体的な解決は時間がかかる
不登校は時間稼ぎできっかけにすぎん
家庭の問題が表面化するんだからいいことだけどね

738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:47:55.70 ID:ULwlnSUV0.net]
まあ生活できればいいかな
でもその学校は辞めても、他の学校にとりあえず入り直したほうがいいと思う
せめて高卒じゃないと結婚したい時かなりハンデあるしさ

739 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:54:30.80 ID:JffJNJwZ0.net]
んまあ、学校が全てじゃないってのは確かにそうだけど
ここで学校否定していい気になってるゴミどもは、勉強「すら」できないくせに自分は地頭いいと思い込んでる下等生物だからなww

740 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:54:49.91 ID:KHeDFUhX0.net]
日本代表世界的サッカー選手「学歴なんて必要ないよ」

741 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:54:52.33 ID:48MBg4zg0.net]
>>716
ものの本質と違う
CDとデジタル音源にちがいはないのに
イチャモンつけてるみたい

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 04:55:49.48 ID:ZMRJpx/y0.net]
いつもいつもアンチが発狂する「マジでいい言葉」を吐くなこいつはw

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 04:56:09.52 ID:qIRtALcx0.net]
何かに影響されてるな



744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 04:56:15.58 ID:66OXzwk30.net]
日本で脱線が許されるのは特殊な才能がある人間だけなのが現実やろね

https://mobile.twitter.com/pocha_393/status/821897316856496129
(deleted an unsolicited ad)

745 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:56:35.64 ID:JffJNJwZ0.net]
どうしても学校に行かなきゃいけないわけじゃないという話なのに、なぜ学校教育自体の否定に繋げる奴が湧くのかw

無能のルサンチマンほど役に立たない意見は無い

746 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:57:58.41 ID:5wBpeXn30.net]
無理に行かなくていい、
たいていの問題は人間関係だし、人や場所を変えれば解決することがほとんど。

でも勉強はする必要はある。通信とか定時制とか何か別の方法で終了したほうがいいし
時間をかけても大学も行ったほうがいい。30代で終了したって遅くない。

747 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:58:16.97 ID:6nlwE+VA0.net]
ビッグマウス全てに言える特徴は絶対に発言の責任は取らないこと

748 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:58:30.57 ID:aFS82NY10.net]
山本太郎みたいな政治家になれると思うわ
右翼よりの山本太郎って感じかな、いずれ参議院なればいい

749 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:58:57.69 ID:1WAzWP4l0.net]
こいつのアンチはむしろいじめられっ子の引きこもりだろうにな
それを肯定されてしまってどう反応していいかわからず困惑模様w

750 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 04:59:01.44 ID:IteDBa8T0.net]
一年中ボール遊びしてるおじさん 「宇宙は果てしなく広い」

751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:01:09.39 ID:JffJNJwZ0.net]
>>724
そうだよ

学校という場は、特別な才能を持たない凡人を、社会でそこそこ使える人間にするためにある
特別な才能があり逸脱した人間はそれでいいが、自分が特別だと勘違いして勉強を放棄した奴に待っているのは惨めな未来だけ

752 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:03:46.86 ID:eb3waN5d0.net]
>>725
学校教育は任意を認めてないからだよ
そんなこともわからんからお前は凡人なんだよ
まー凡人でもいいんだけどな

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 05:03:56.53 ID:MXAqoubf0.net]
本田さんの無責任な生き様がよくわかるわ



754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 05:05:57.39 ID:hLU2JA+s0.net]
>>13
そっちの能力あれば良いんだけどな
あれは好きじゃ無いとやらねーな

755 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:08:01.62 ID:2rERGCn40.net]
学校に行かなくてもいいのは天才だけ
凡人は学校に行け
無能な者でも社会で生きていくために学歴というものがあるのだ
凡人が天才の真似しても悲惨な未来しか待っていないぞ

756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:08:54.01 ID:eb3waN5d0.net]
結局凡人は幸せになれないからな
日本では凡人はどうしても幸せを物質的豊かさと錯誤するから
日本で幸せとは何かをわかる人間はもう凡人じゃない

757 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:10:11.41 ID:BvIZN3cc0.net]
別に通信教育でもいいやん
わざわざ嫌いな奴と顔合わせる必要ない

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 05:10:35.19 ID:KqhFf0jS0.net]
>>416
大変だな28過ぎて挫折したら死ぬなんて

759 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:12:03.98 ID:V3Uln2o+0.net]
>>738
早く死ねよおっさん
言うまでもないがお前に未来なんてないぞ

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 05:20:49.45 ID:O8sxBjRD0.net]
ロシアとか韓国のような弱小国を相手にするときは
 (ロシアのGDPは、韓国より少ない)
相手国のトップ(プーチン)以外は無視でいい!
  決済権限の無い下っ端ペーペーの 
  ふんどし担ぎのすっとこどっこいの
  何も知らない馬鹿な小役人(外相)
なんか相手にしても、時間の無駄である!
かまってやれば、付け上がるだけだ

761 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:22:13.17 ID:GX3JPD190.net]
>>10
ど底辺でも良いじゃん

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 05:23:24.45 ID:hLU2JA+s0.net]
>>735
本当だよな
凡人以下の能力しか無いのに会社経営とか僕無理ぽ…
若い時の勘違いって怖いわ

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 05:24:01.38 ID:ww2vk5Th0.net]
仕事もそうだぞ、ブラック企業で何年耐えたって自分にもキャリアにも何も良いことはない
無職で野垂れ死ねとは言わないけどさっさと転職したほうがいい



764 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:28:42.82 ID:ZcOfdQ+80.net]
学校が嫌い、と、勉強が嫌い、とはまた別の問題だからな
命かけてまで無理に通うようなとこではないでしょ
ちゃんとした通信校があって、いつでもそっちへ移動できる制度があったら
死なんでもよかった子がいっぱいおるよ(´・ω・`)

765 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:29:28.72 ID:NxIGlhfF0.net]
海外では戦う事を教えるからな
一人では無理やから周りの人達が一緒になって
なんか行かなくていいさあとか誰がいいだしたかしらんが無責任な発言を拡散しまくるやつらて嫌いだわ

766 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05 ]
[ここ壊れてます]

767 名前::31:37.39 ID:5Xu8oM4s0.net mailto: 今日を逃げても、明日もっとつらくなるだけ

今日踏み出す一歩だけが、人生の真実
[]
[ここ壊れてます]

768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:33:19.60 ID:ZcOfdQ+80.net]
>>745
闘ってればいい言うのも違うと思うけどね
子供の世界じゃ強いほうが必ずしも正しくないわけでねえ
海外がみな正しい論言う人ってたいてい海外行ったこともない無責任バカやしねえ
(´・ω・`)

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 05:35:08.12 ID:++Rdp6Fh0.net]
気持ちいいほどきよきよしいな

770 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:36:32.53 ID:NxIGlhfF0.net]
>>747
抽象的で中身もないしなにを言ってるのかわからないんだが
日本語で話してくれないかな

771 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:37:11.63 ID:QU9m4m1N0.net]
クラス替えをもっと頻繁にやればいいと思う
一年に一回とかだから、変な独裁権力機構が発生して弱者が辛くなる
月一くらいでシャッフルしてれば良いのに

772 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:38:05.10 ID:RuWX78KX0.net]
今は行かなくていいが許されるから羨ましいな

773 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:41:12.04 ID:XGS771vQ0.net]
受験などする意味ないからな
すべて無駄な時間だ



774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 05:42:55.42 ID:NxIGlhfF0.net]
まあいじめられた子が本田の発言を真に受けて学校行かなくなり宇宙は広いからーと電波飛ばし出してから数十年後
無職の引きこもり35歳になると
さすが本田さーんていってる奴が↓
いじめを言い訳にすんな!社会から逃げ出しただけやろクソメンタルが本田さんを見習え
てなるだけだから、こんな無責任バカの発言真に受けたら人生終わるからな
なにも責任取るわけでもねえから

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 05:45:43.43 ID:TwQvQPcLO.net]
別に学校に限らず、追い詰められている人は色んな理由で雁字搦めになっているから逃げられないんだよ
逃げていい、が救いになる人もいれば、逃げればいい、逃げれば助かる、逃げても道はある、逃げは敗けじゃないと疾うに頭でわかっているのにどうしてもその選択が出来ない人が大半だろう
学校でも仕事でも人間関係でも家族間の問題でも同じ
画一的な答えはない。本田もこれで全て解決とか言っているわけではないのはわかるが。
難しいで

776 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:45:45.75 ID:r7y7fu/J0.net]
学校で障害事件があっても、いじめの一言で誰も罪に問われないからな。
こんなんおかしいやろ

777 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 05:58:57.38 ID:iOvuyo4Q0.net]
>>10
そうかあ?w
俺は中高6年間合わせて3日しか学校休まなかったが、ホンダの論に賛同するけどな
朝無理して起きて寝不足で授業受けて卒業して、得たものなんてほとんどなかった
部活でのインハイ出場含め、無論いい思い出もあるが、人生の必須条件かと言われると全くそうは思わないし、
逃げグセがつくとも全く思わん

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 06:00:52.02 ID:NdfrtY6D0.net]
学校は色々あるから転校しろが無難だわな

779 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 06:01:53.87 ID:iOvuyo4Q0.net]
ちなみに俺は中高ほとんど休まなかったが、大学出て会社入ってからは仮病使ってかなり休んでるわw
学校に無理して行ったことでいい意味で横着になれた部分はあると思う
本当に意味が無いからな学校って
勉強なら通信でも塾でもできるし、まあ部活くらいか?
ただ部活も通信制のインハイとかあるからなあ

780 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 06:07:42.93 ID:hP9/J+wI0.net]
>>2
一休みなら良いけど
慢性化したらアカンな

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 06:12:59.12 ID:WzdyMaJT0.net]
仕事に行くのがつらいときはどうしたらいいですか?

782 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 06:16:38.99 ID:S83LxcuP0.net]
>>760
別に行かんでいいよ 人生は1回 時間を無駄にするな 誰かの為になることを考えろ 地球は広いぞ 宇宙は果てしなく広いぞ

783 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 06:17:26.98 ID:WkmO5tW50.net]
> 地球は広いぞ 宇宙は果てしなく広いぞ

宇宙なんて言うから胡散臭くなる。広くても誰も行けないし、そこに何があるかなんては大学やら研究所でしこたま勉強しないとダメだし、嫌な奴、虐める奴とも一緒にチームを組まなくてはいけない。

やりたいことだけやれ!それで生きていけないならナマポで何が悪い!と開き直れる能力だけ身に着けろ。それもないなら、そりゃ、、、



784 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 06:17:34.66 ID:dROnlP5e0.net]
便乗サボり含め登校生徒は半分になるな。

785 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 06:22:59.59 ID:wxOI257P0.net]
成人した男には2種類しかない
養う男と養われる男だ
養う男にならないとな。子供時代は好きに生きればいい、死ななければそれでいい

786 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 06:27:20.54 ID:qqXcLslg0.net]
>>1
会社は?

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 06:30:16.69 ID:sUqh9ETC0.net]
学校に行きたくない理由を親が把握して、クソみたいな先生や生徒しかいないなら転校すりゃいいけどな。
そいつに問題あるかもしれない

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 06:31:22.34 ID:qYYibJkP0.net]
起きていいとも見てゲーム三昧してたけどな
生まれ持ってそれなりの能力有れば社会に出ても何とかなるよ
無能なら野垂れ死にするけど

789 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 06:36:44.37 ID:BzKZ5JDs0.net]
>>749
特大ブーメラン刺さってて草

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 06:41:14.20 ID:uuaJVRET0.net]
>>715
アメリカではネット以前からホームスクーリングが認められてるし、日本でも障害が重すぎると就学免除の時代があった。

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 06:44:11.05 ID:ztyRPQEh0.net]
本田が言わんとしてる事は理解できるが、ケースバイケースなので難しいな
日本人は我慢しがちだから少し逃げたくらいの方が良いとは思うけど

792 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 06:47:58.02 ID:bitWQ4Iv0.net]
行きたくない原因が明確かつ具体的で、
さらにその原因が努力で除去不可な場合のみ
不登校を認めてもいいと思うけどね
何となくとかほざいたら首根っこ掴んででも強引に通わせるわ

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 06:57:18.49 ID:0SgR7IKY0.net]
本田の意見て、古臭いバカな体育会系の典型でしかないから
共感してる連中もバカばかり。



794 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 07:04:50.58 ID:7AmVJgUP0.net]
中高の時は親に逆らえなかったから毎日行ってたけど、大学行くために上京してから堕落した生活になってしまった
ネットが制限されてて、地方だから深夜アニメ無くて中高時代アニメの楽しさを味わえなかったのも原因にある

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 07:14:05.45 ID:T7OGqYKZ0.net]
>>14
こればかりは…
不登校からの引きこもり無職の成功者より、犯罪者の方が多いんじゃないかなぁ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 07:14:51.49 ID:iT9SCVc60.net]
つかトップリーグにいかんくなって辺境の奥地に逃げるのを挑戦と苦し紛れの屁理屈をのべた時点で理屈は破綻しているからな
いかんくなったのをすんなりいけなかったといえばいいが誤魔化してる時点で恥という概念がそこにあるから。
学校にいかない=恥と同じ
自分が恥ずかしがってる身分だろうと

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 07:18:18.38 ID:uuaJVRET0.net]
>>771
その子の能力に応じたカリキュラムの教育を受けさせる。
そしてその為の能力別の学校に通う。
たったそれだけのことで不登校や問題行動、非行の大多数は解決すると思う。

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 07:24:45.64 ID:aX1M8txL0.net]
>>2
おすすめは英語の勉強かな 日本で合わない子は外国人と合う場合がある

799 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 07:25:30.47 ID:0C0QEsPN0.net]
学校で教わることなんてねーわ

800 名前:
全て社会に出てからで大丈夫だし
[]
[ここ壊れてます]

801 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 07:26:01.25 ID:ck7X36K70.net]
シャバじゃこんな勘違い君使いづらくて仕方ないよなw
本田さんサッカーがあって良かったね
そういう事

802 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 07:27:16.47 ID:gFBV9i1z0.net]
ホンダはすでに社長だぞ
クラブのオーナーだし

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 07:36:07.48 ID:vKCeyphZ0.net]
>>2
歩みを進める先が学校じゃなくても構わないけど
歩くことをやめてはいけない
何か別のやる気を発揮できる場所は自分の足で探さなきゃダメだ

だから「地球は広い」と言ってるんだろう



804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 08:06:45.18 ID:Z9RmTrpd0.net]
本田さんの言うとおりやで

805 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 08:23:05.63 ID:1QP9n7aP0.net]
就職活動で失敗して自ら命を断つ大学生とか見てるとそういう人は社会へ出たとしても自殺していたとしか言えないからなあ

806 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 08:29:43.89 ID:kIQcfGSb0.net]
死んだら負けとかほざいてるクズ松本よ。聞いとるか〜?

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 08:33:19.31 ID:TAkmwmWb0.net]
自分で自分を苦しめるのが好きな奴が多くねえか

808 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 08:33:28.17 ID:97hLljbX0.net]
>>1
きよきよしいですね!

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 08:34:47.12 ID:0I0Wh4jf0.net]
不登校から社会復帰のために大学行ったけど当然馴染めず逃げ癖も発揮して辞めた
今では立派な中卒ニートだよ

810 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 08:36:23.11 ID:S/WVT9p/0.net]
学校いくよりサッカーやるか見た方が楽しいじゃないですかー

811 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 08:36:52.34 ID:RFrqO1oh0.net]
いや行けよ

812 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 08:54:22.86 ID:Gx8Mb/7P0.net]
仕事に行くのがつらいので行かなくていいですか

813 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 08:55:24.49 ID:KU6ufR/r0.net]
学校には行かなくても良いけど、やらなきゃならない事はキチンとやれよ。



814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 08:58:04.20 ID:XCWNutJg0.net]
こういうのは一番言っちゃいけないことだ
本人に付きっきりで将来に責任持てるならいくら言ってもいいけど

815 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 09:00:30.75 ID:18CFmYPX0.net]
いや正論だろ
嫌々行って自殺するくらいなら自宅学習でも十分資格取れるし

816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 09:01:30.46 ID:gFBV9i1z0.net]
だるいからサボって良しって話じゃないからなw

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:02:35.96 ID:7md6pc750.net]
フォロー出来ないのに夢だけ見させて良いと思ってるん?
当人達がこれでは駄目っての知ってると思うんだけど

818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 09:02:49.48 ID:FurPzlOz0.net]
働きたくない芸スポ民に本田圭佑がアドバイス

819 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 09:03:07.66 ID:2QcbMLn+0.net]
>>1
30歳くらいで苦労してないからな

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:04:22.24 ID:TvZSJ5nt0.net]
学校は通信制、将来の夢はプロゲーマーかユーチューバー
そんな人たちが拍手喝采しそうだな

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:04:50.59 ID:3+88sucf0.net]
集団に埋没し、他人のせいにして、他人と同じ事してるのが一番楽だからなぁ
全て自分で決断して、強い意思で自己を規律し、結果は自己責任なんて
本田みたいな覚悟がなきゃできない茨の道
そこまで追い込まれた子供を対象に言ってるんだろうけど

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:06:33.16 ID:p7xQFF5z0.net]
自営業とか専門職とか個人でできる仕事に就けるようにするのは大事
あるいはフリースクールで再チャレンジしてみるのもいい
大学はまあ高校卒業認定試験で進めるし

823 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 09:09:05.29 ID:CG1NYcEX0.net]
>>11
本田はガンバのユースに残れなかったから
星稜高校のサッカー部に入ったんやで
テレビ番組の中で自分でそう言うてた

どのみち高校くらいは行っただろうけど
学校行ったからどうこうというのはあまりにも的外れ



824 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 09:24:15.33 ID:2QcbMLn+0.net]
>>798
通信制

825 名前:ヘ学校通学するだろ
池沼
[]
[ここ壊れてます]

826 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 09:24:26.99 ID:IIzJIw6c0.net]
高校行かんかったヤツ言わんと説得力ねーな
まして本田さんはユース上がれんくて高校サッカー経由でプロ入りだから
プロになれたのは学校のおかげじゃん

827 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 09:25:34.45 ID:96LOrE5X0.net]
>>6

行ってないでしょ(´・ω・`)

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:27:20.57 ID:ShwQGXtY0.net]
そうはいっても一生引きこもるわけにはいかないっしょ

829 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 09:30:10.11 ID:theChJXm0.net]
普通の人の道を外れて一人で頑張れるような人間は、
そもそも普通の人に紛れて同じ道を歩くくらい余裕でできるという大きな矛盾

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:31:01.52 ID:TvZSJ5nt0.net]
>>778
出た社会がそんな社会だっただけw
出口が違うんだよなぁ

>>802
スクーリングを無くせ、試験もオンラインにしろと叫ぶ池沼がいるのが今の通信

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:33:04.58 ID:GrfDC4GaO.net]
>>1
学校に行けててしっかり教育を受けた人が言うのは違うと思うんだよな
今となっては不要だと思っても基礎になってるから行かなくていいとするなら
それを埋めるものを提示してあげないと社会では生活しづらい。
まだ考える力が弱いからこそ与えてる部分があるからそこはいい加減にしてはいけない

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:33:53.83 ID:p7xQFF5z0.net]
>>806
それは違うな

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:35:36.81 ID:s2n4Z0tp0.net]
学校にすら馴染めない凡人以下の人間が社会のレールから外れたらどうなるのか、あんまり無責任な発言をするもんじゃないぞ



834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:39:09.54 ID:Pda7qG870.net]
学校に行かんでいい人って独立心が強いとか将来起業するとかそんな人なんだよね
そうじゃなければ腐り落ちていくだけ

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:41:02.20 ID:p7xQFF5z0.net]
多少無理すれば通える人たちは通えばいい
でも通うことで自殺したり鬱になったり
大学までなんとか頑張って出たもののヒキコモリになるような人たちは
人生の早いうちに自分ができることにがっつり向き合ったほうがいい

836 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 09:42:09.56 ID:TwJlWcrj0.net]
学校なんて将来会社行って、糞みたいな上司や糞みたいな仕事を、我慢していける子供を
養成する為に、作られたんだぞ。向いてない奴は行かなくていいよ。別に高学歴に憧れを持つ必要もなし。
あんなのは調教された馬と同じで、訓練されたサーカスの猿と同じで、家畜の極みだ。
もちろん勉強が好きで、知的好奇心が強くて、どうしても研究したいことがあって
学校行くのは良いけど。そんな奴はほとんどいない。

将来楽して生きようと、子供時代から学歴積めば他の奴らより有利に生きられると、
塾に通うんだよ。そういうせこい奴らがほとんど。

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:45:30.61 ID:kY6QCGEI0.net]
仕事に行くのがつらいんですがどうしたらいいですか?

838 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 09:48:47.68 ID:KU6ufR/r0.net]
>>778
漢字も足し算かけ算も必要のない会社なのか。
どんな会社だよ。

839 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 09:50:45.53 ID:7L4dw9950.net]
行かなくていいけど家にいるのは良くないわ
ちょっとした職場体験とか受け入れる場を設けるべき

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:53:25.24 ID:kY6QCGEI0.net]
学生の頃は学校や大学に行って授業を受けるのが苦痛で仕方無かったが
社会に出て仕事を始めてから、学校の授業なんて仕事に比べれば天国のようにぬるい事だとわかった
ただ椅子に座って授業が終わるのを待てばいいだけだし
学校にも行けない奴が会社に行けるのか?
パワハラだって我慢して耐えないといけないんだぞ?

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 09:54:25.38 ID:3s7i9pLO0.net]
逆に「学校は行かなきゃいけない」って言ってたタレントが最近いたけど誰だっけ
嫌でも学校にはやっぱり行く意味があるみたいな
父親タレントだった気がする

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 10:00:42.50 ID:5jzKf6w80.net]
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ
一度逃げた奴は、次も逃げる、信用できねえ


逃げるは恥だが役に立つ
これは戦略的撤退である、今無理して全滅するのは愚の骨頂

843 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 10:02:04.40 ID:tOzTPMeR0.net]
別に行かなくていいとは思うけど
学校ごときにつぶされる個性なんてはじめから大したもんじゃないわ



844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 10:03:03.54 ID:pkQXUDWD0.net]
>>11
思ったw

845 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 10:07:02.04 ID:1SSMDT150.net]
>>817
お前内勤しかしたことないのか
ずっと毎日会社に行って同じ空間にとどまる仕事なんて少ないぞ

846 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 10:07:08.23 ID:fzXEBCu60.net]
ボクの友達はボールだけ・・・

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 10:08:39.41 ID:F0GYcNS50.net]
>>822
>>817のどこをどう読めばそういうレスができるのか理解できない、、

848 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 10:10:07.98 ID:BfJ2dgdA0.net]
義務教育まではちゃんと行かないと駄目だわ
これは国民の義務だから嫌でも行かないと駄目
国民の義務の税金を嫌なら払わなくてもいいと言ってるのと同じ

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 10:13:34.50 ID:5jzKf6w80.net]
義務教育いうのは、国や親が子供に受けさせなあかん教育の事やでw

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 10:14:54.05 ID:eRXCTusR0.net]
家でちゃんと勉強出来ればいいが、学校に行かないようなタイプはまずやらないからな

851 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 10:15:11.42 ID:0QXEOOaQ0.net]
けど学校出てなかったら就職できへんやん
フリースクールに通うのも金かかるやろ
まあプライドさえ捨てたら若者は中卒でもいくらでも仕事あるやろけど

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 10:25:01.51 ID:5jzKf6w80.net]
時間を無駄にするな 誰かの役に立つ ってのがポイントやで

つまり、学校にいかんでも、学校に行くよりも有効な事をしろ
囲碁のプロになるとか、他に何かしろって事やな

誰かの役に立つってのは、まず自分が金銭面で自立できてるってのが前提の話で
学校行かんと、ゲームしてネットしてダラダラと引き籠ってろって事やないんやでw

853 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 10:43:34.38 ID:F2Yb4m100.net]
>>571
俺だってそうだ。限られた選択肢の中で、一番前向きになれるものを
選んだだけで、それやらなくても暮らしていけるなら、やらないよ。

やりたくてやっているわけじゃないって、自己憐憫過ぎないか?



854 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 10:43:42.93 ID:TvZSJ5nt0.net]
メディアが持ち上げていた哲学者()の小学生は、
あのブームが去った後、どうなったのだろうか?
小学校にも行ってなかったようだが

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 10:45:35.10 ID:2wjjWW/d0.net]
行かんでいいは無責任すぎる発言だろw

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 10:46:31.61 ID:ByFntNzX0.net]
アドバイスになるのか

857 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 10:51:44.94 ID:1QP9n7aP0.net]
>>828
プライド捨てるっても中卒で働いてる人達に失礼だろ

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 10:55:36.18 ID:xEbntoAE0.net]
ホント視野を広げればいい感じ

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 10:58:39.86 ID:cgRj9PYT0.net]
>>1
けど、休んで何するかって、Switchしまくるだけだったり
勿論それがむだとは言わないけど
うのみにして、何か夢が叶うとか色んなことできると思って行かなくなっても、
実際凡人はなんもできんしな。コツコツ行けたら行った方がええ
ただしいじめの場合は別、そんなんは逃げてええと思う

860 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 10:59:45.27 ID:Cp1cdwF00.net]
パンキもコアラリーグ出たくないから仮病使ってるもんなw

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 10:59:45.90 ID:cgRj9PYT0.net]
>>352
いやお前は逃げたから助かったんだろ
、逃げれて良かったよ
ただ、もう逃げ仰せたんだから、そろそろ何かできるんじゃない

862 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 11:00:54.11 ID:ZqmubuWZ0.net]
親が世間体で無理矢理行かすからな。

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 11:01:12.28 ID:cgRj9PYT0.net]
>>390
ああそれ理想だな
その通りだよ



864 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 11:01:53.87 ID:NbmcDtHN0.net]
>>388
そんなにいるとは思えない
10万人にひとりぐらいじゃないの

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 11:04:05.51 ID:cgRj9PYT0.net]
>>410
そのなかで言うなら、その虐められたくないから活きたくない、ていうやつが
近々に命に関わるし、一番休まないといかんやつと思うで

866 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 11:06:47.68 ID:B8CTHyCN0.net]
何様ですか、と言いたい。

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 11:21:10.78 ID:LOH0dM5J0.net]
なんか自分に特別な才能があってそれに向かって邁進する覚悟があるならそれもいいけどね
そうじゃないなら学校すら適合できない人間に対する世の中の扱いは冷たいよ

868 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 11:23:18.88 ID:F2Yb4m100.net]
>>1
言う相手を間違えてる。不登校の子供に言って、どうなることじゃないんだ

今、学校に行っているリヤ充の子供たちに「おまえ、それで満足かよ。人のために出来ること
あるんじゃないか。何であの子は学校に来ない。誘ってあげなよ。休み時間、話し相手に
なってあげろよ、それが本当の勇気だ、強さだ」
そんなメッセージ流せよ。弱い立場の人間を肯定するより、支配層を鼓舞しろ!

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 11:26:49.03 ID:0eYM7ISZ0.net]
>>50
と思っていたが、大人になればグループや友達がどうとか言うことは自分が必要なければ切れる、中高生の悩みの大多数を占めるであろう狭い人間関係はどうでも良くなる
親や兄弟とでも普通に縁切れる
仕事関係や家庭関係で自殺する人はそこを選んでそこで生涯を終えたんだからそういう人生、行けって言われて行ってる狭い学校とは違う

870 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 11:28:40.32 ID:zwxnnha70.net]
>>814
本田圭佑「別に行かんでいいよ 人生は1回 時間を無駄にするな 誰かの為になることを考えろ 地球は広いぞ 宇宙は果てしなく広いぞ」

871 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 11:28:44.83 ID:mL43Ifa30.net]
>>358
それが出来る奴は学校程度からは逃げないな

872 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 11:29:57.53 ID:1lyqlEDX0.net]
所詮他人事

873 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 11:30:20.63 ID:YC/nxqnM0.net]
学校は行きたくないなら行かなくてもいいけど、勉強はしといた方がいい
それに人間関係の構築を学ぶ機会を捨てている事も自覚した方がいい
イジメによる不登校なら、不登校より転校を選んだ方がいい



874 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 11:33:17.11 ID:Ur82mBDC0.net]
>>847
まず本田を宇宙に放り出そうか

875 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 11:35:51.29 ID:F2Yb4m100.net]
>>404
サッカー選手になりたかったら、学校にいかなきゃならない
数学勉強しろ、サッカー戦術は数学だ。友達たくさん作れ。人を生かすこと
人に生かされることを学べ。毎日、無遅刻、無欠席、宿題必ずしろ、いい選手は
自己管理が習慣化されている。英語は必須、職場は世界中にあるから。できれば他のスポーツもやれ。
その競技がサッカーをするうえで役立つ。引退したあとのことも考えて、勉強は絶対にしておけ。
結論、学校はサッカー選手を目指すものにとって、宝の宝庫

リフティングなんかしてても、プロにはなれないし、なってもそこでメシは食えない

876 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 11:38:04.81 ID:TcBCaAJI0.net]
別に行かなくてもいいよ
但し行かなかったことを言い訳にして他人に愚痴を言うのは間違ってる

877 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 11:59:49.55 ID:sUuPV8rf0.net]
働く気持ちがあれば学歴とか関係ない仕事もたくさんあるし、
贅沢を望まなければ充分生きていけるし
身の危険感じたり精神病んだりしてまで学校に行く必要はない
最近は通信教育も充実しているしね

878 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 12:03:29.22 ID:9DAyyyp70.net]
本田は自分が気持ちいいから言ってるだけだから、真に受けるなよ

879 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 12:04:40.87 ID:9DAyyyp70.net]
相当勉強しないと宇宙には行けないんすよ本田さん

880 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 12:06:11.34 ID:FAXVqDaK0.net]
広い宇宙の数ある一つ青い地球の小さな町の小さな学校の小さな教室へも行けないのか。

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 12:10:22.83 ID:LLdRwcmL0.net]
学校へ行かなくていいよとか頑張らなくていいよって言ってた時代あったね。
行かなきゃいけないし、頑張らないとダメだわ。

882 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 12:28:57.41 ID:QoGvYJXg0.net]
頑張りすぎないでってみんな言ってるもん!て
「頑張り」すらしてないくせに嫌なこと逃げる奴多すぎ

883 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 12:35:35.10 ID:sojdbpOJ0.net]
大人になったときに送りたいのが
自分らしい人生とか刺激のある人生であるなら
別に学校に拘る事はない、自分なりに考えたことをやればいい
ただ、楽、安定、世間から後ろ指を指されない人生を目指すならば
我慢して学校行っとけ
それが最も合理的、というかそのコースから逸れると
何か余程天才的な才能でもない限り
基本的には手に入らない



884 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 12:36:34.90 ID:Ur82mBDC0.net]
「いいね!」が増えるぞ、と思って発しただけの本田の言葉

885 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 12:37:56.56 ID:oQa9u72p0.net]
うんこ気張ってる顏

886 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 12:38:01.76 ID:qTzkwcrb0.net]
本田圭佑はいつも弱者の味方だな

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 12:39:40.64 ID:QE00CH6y0.net]
スアレスですら学校行ったんだぞ。ダブったらしいけど

888 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 13:01:23.46 ID:F2Yb4m100.net]
本田が小学校の頃、イジメに合い不登校児で、中学もほとんど行かず、それでも
誰かのためになりたい、時間を無駄にしたくない、地球は広いって思いながら
大好きなサッカーをつづけて、今の本田になったのであれば、納得する言葉

しかし、現実は全く違う。つまり、この言葉は当事者にとって救いにはならないと思う

889 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 13:05:33.57 ID:xV0LlP9b0.net]
本田は楽しかったろうなあ 学生生活

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 13:18:35.30 ID:0eYM7ISZ0.net]
今現在学校に上手く適応出来てない子は、学校を出ていけそうな会社に入って営業とかでサラリー貰って一生を送る、という標準的な社会人像からは既に外れかけていることを自覚して広い世界に目を向けた方がいいとは思う

891 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 13:20:38.63 ID:IIzJIw6c0.net]
学校行かないなら、どうすればいいかその後書くべきだろ
ただ行かなくていいて言うだけなのは無責任すぎ

「別に行かんでいいよ」
この言葉だけなら解釈次第では
突き放してるようにも思える

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 13:27:17.51 ID:30PJoYFP0.net]
行かなくて良いというなら
親も納得する代替案を出さないと
そこら辺の有象無象ならともかく世界のケイスケホンダやで
不登校生徒の為に専用の教育施設作るくらいやろうぜ
前沢辺りと組めばいけるって

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 14:00:17.19 ID:PlHzWvm80.net]
また無責任な事を



894 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 14:16:07.91 ID:dLQk7UAm0.net]
なんの責任もないしな
行かんかったらええゆうとけばいい

895 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 14:20:19.16 ID:5H3FrnCr0.net]
自殺するくらいなら行くなってことだ

苦しんでる子は8月31日に上野動物園が投稿してるツイートも是非見て欲しい

896 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 15:06:19.27 ID:m+Sra78Q0.net]
ぶっちゃけ勉強だけはちゃんとしとけよ本田みたいに成功できる人間なんてごく僅か。ちゃんと勉強しとけば、いい学校行っていいとこ就職できる人間のが遥かに多い。

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 15:27:59.12 ID:s4HKzdE40.net]
で、行かずになにをしろって言うのをなにも言ってないの?
無責任すぎなんじゃ?引きこもりが激増してる現実もちょっとは考えないと

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 16:32:07.08 ID:s4HKzdE40.net]
>>826
だから、行かないってことは親が受けさせる義務を果たせてないってことになるだろ

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 16:41:18.84 ID:s4HKzdE40.net]
>>852
こういうサッカーを必要以上に崇めてるやつってなんなんだろうなあ
戦術は数学だとか、自己管理は必須とかさあ・・・
毎日飲み歩いてる選手はいくらでもいるし、タバコ吸う選手だっている。女遊びばかりしてる選手もいる
貧しくて学校にもろくに行けてないけど世界的なサッカー選手なんていくらでもいるだろ
お前の理論だと先進国じゃないと優秀なサッカー選手になれないって事を言ってるんだけど気づいてるか?

多言語学習だけは必要かな

900 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 17:06:18.23 ID:xgJxLqzV0.net]
>>5
で?って言う事を言ってるの
ドゥーユーアンダースタン?

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 17:08:07.36 ID:da5Xqa+n0.net]
教師と相性が悪かったおかげでケイスケホンダが誕生したんだから環境悪くても突き進むのが大事やな

902 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 17:23:32.16 ID:Y4Miuj5W0.net]
本田が言ったから明日から俺は仕事に行かない

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 18:52:15.03 ID:BQw5QnEy0.net]
>>512
学校は人生の中でも楽な部類だぞ
学生時代は良かった楽しかったってよく言うだろ、あれ楽だからだぞ
その楽な学校がつらいてことは半分詰んでるぞ



904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 18:55:37.44 ID:jq2mZYt00.net]
曲がりなりにも自称教育者の本田が学校の教育否定するとは

>誰かの為になることを考えろ

こういうこと言うから信用できない
子供は誰かの為じゃなくて自分の為に考える事が一番大事

小中高で誰かの為はあまり考える必要はない
環境やなんかで考えなければいけない子供はいるかもしれないけど
基本子供は自分の為だけ考えてればいい

いじめとかじゃなくただ行きたくないなら行くべき
目標や夢がないならとりあえず学校に行こう

905 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 19:53:13.29 ID:yglCyDx/0.net]
気持ち悪い宗教野郎

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 19:54:30.56 ID:VfAHI4rb0.net]
挫折したことないやつが言ってもなぁw

907 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 19:56:46.21 ID:xbzp1HpD0.net]
成功者のこういう言葉に騙されるなよ
お前らは一生ダメなんだからせめて社会の底辺で働け

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 20:00:54.68 ID:IABVCIFk0.net]
地球は広いから、学歴なんか関係ないというのは、ある意味正しい

ただ、不登校の奴は全ての世界が学校の中で閉じてるから、そのアドバイスは無意味


地球規模で考えられる体験をしている子は、学校で孤立しても平気だから不登校にならない

909 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 20:05:13.64 ID:n9v+QIYD0.net]
>>883
ガンバユースに上がれなかった時に挫折経験しているだろ

910 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 20:05:14.40 ID:xnP0Ja8A0.net]
>>876
というのが30年前から情報をアップデート出来ていない
ジジイの感想ですw

ジジイに罪はありません。ただただ無知なのです。
サッカーファンの皆様、このジジイをお許しください

911 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 20:05:59.92 ID:/2EZVgq60.net]
最悪、通信()でもね高校とか・・・w

912 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 20:15:43.08 ID:xbzp1HpD0.net]
全国に10万人以上いると言われる40代50代の長期ひきこもりおじさんたちのリアルな姿を見せたほうが教育によい

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 20:18:39.65 ID:jq2mZYt00.net]
>>886
ガンバユースに上がれなかったけど星稜入って1年からスタメン
これを挫折って
普通の人の挫折に比べれば大したことがない

星稜にも入れず普通のサッカー部ぐらいしにか入れなかったとかなら挫折というならわかるけど
普通に強豪校に入ってるからな
普通の平凡な人からしたら本田のは挫折でも何でもない



914 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 20:34:22.27 ID:jQlC/fm+0.net]
>>180
凄かろうがなんだろうが、浅い事を言うなって話

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 20:34:47.20 ID:eRerbMyM0.net]
逃げグセが付いたら本田みたいな逃げる
生活に一生なるぞ

916 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 20:46:23.40 ID:IIzJIw6c0.net]
高卒1年目から名古屋で準レギュラーだしな
本田さん、ガンバユースあがれなかった以外はずーっとエリート人生じゃん
ミランでもなんだかんだいってそれなりに試合出まくって点とってるし

917 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 21:11:40.85 ID:bQ7qeeesO.net]
>>890
平凡な人生の方が挫折は少ないだろ
本田ぐらいのアスリートならお前の何倍も何倍も苦労してるよ

918 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 22:03:18.79 ID:skRRyTeY0.net]
>>894
何千何万というサッカーで成功を夢見てる人達=普通の平凡な人、って意味じゃね?

919 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 22:04:29.35 ID:7gNwTrUM0.net]
責任取れないのに適当な事言ってんなよ出目金野郎

920 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 22:43:17.39 ID:LOH0dM5J0.net]
死ぬぐらい悩むならいかんでいいでしょうね。
だけど俺高卒で良かったわ(何回も辞めようときたけど)。アルバイトするにも高卒が条件だったりするからな。

921 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 22:44:10.38 ID:FDMSgYGc0.net]
特別な才能がない大多数の人間は
レールから外れると悲惨なことになる
それが日本

922 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 22:45:36.15 ID:YFg6zTJI0.net]
無責任な言い方

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/15(火) 22:51:35.82 ID:GV+ORITc0.net]
本田さんみたいな理想が高い人は挫折感も大きかったろうね
世界一の選手になることが夢の人もいれば、校内で1番になることで満足する人もいる



924 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 23:22:03.50 ID:lqislF0X0.net]
学校行ってない人がいうと説得力あるけど
がっつり行った人に言われても「ん?」とはなる

足元がお留守になってますよ

いつものことだけど

925 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/15(火) 23:29:14.44 ID:TJlIgNRy0.net]
>>901
聞き流せばいいのでは
がっつり行った人に向けた言葉ではないんだし

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/16(水) 00:32:52.68 ID:rr6NOSiG0.net]
>>887
やれやれ・・・・どこまでサッカーを神格化してんだろう‥バカじゃねーの

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/16(水) 00:39:26.84 ID:rr6NOSiG0.net]
>>887
戦術
アメフト>>>サッカー
運動量
テニス>>サッカー
激しさ
ラグビー>>>>サッカー
走行距離
マラソン>>サッカー

人気
サッカー>他
かっこつけ
サッカー>他
全部の要素が中途半端なのがサッカー。
戦術が数学ねえ。わざとコケて痛いアピールするのはどんな数式使ってんの?

928 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/16(水) 01:08:43.16 ID:DGJY2VfL0.net]
イタリアメディアが付けた本田の愛称一覧 ノーグラシアス

ブジャールド(嘘つき 広告用の豚  火星人 ピッチを徘徊するゾンビ カタツムリ 家畜の残飯 肉とも魚とも言えない物  遊園地の射 ワーストワン
鳥かごの中の鳥 三輪車 悪夢の夜
空っぽのバッテリー のろま遅い UFO
髪の毛が目立つだけ エラーと言うよりホラー ジャングルで迷子     軟弱落胆 砂漠で迷子
アマチュアレベル キックボード 酸素が足りない
サハラ砂漠でもブーイング ミステリアス 破滅的
パラメトロゼロ(移籍金0)右サイド失格 透明人間
靴磨きの方が役立つ 引っ込み思案 全てがミス
くすんだトップ下 消え行く存在 異物 穏やかな日本の海 足も頭もスロ 放心状態 皆既日食のような闇 厄介な存在 足手まとい
ファッキンサムライ バーゲン軍団 ダム 鼓笛隊のおもちゃ 最悪の一人 幽霊 不可解なオブジェ 足より口に毒
トーテムポール以下  刀のないサムライ パンキナーロ(ベンチ要員) ハラキリ状態 ミラネッロに来た寿司配達員 マーケティングマン 料金所の入り口 毒ガス撒き散らし メディア男
左下の男 無益 ミラネッロの幽霊 家にいるべき ユニークな10番 自ら飛び出した魚 絶望的な選択肢
ミランの中で唯一の汚点 逃亡中 珍プレー番組行き バルサへの逆オファーはノーグラシアス ピッツァの星屑のように無影響 Youは何しに日本へ
寒さに強い 何がホンダだ中古のベスパ スヌーピーの毛布
練習場だけのサムライ ゼロづくしの背番号10 犯人 テロリスト 9人で戦ってるも同じ 敗北者の選択
寿司バーの皿洗い 悲しき移籍市場の象徴 完全にアウト
ミラン没落と衰退の象徴 重い十字架 ゼロからゼロへ
ゴミ箱の中身 墓石 1000回のベンチより構想外 厄介な曲者 何度見てもあまり気分の良いものではない
やっと本田の存在を思い出した 本田は相変わらず最下位 フィールドプレーヤーの中で断トツのビリ
これ以上の選択肢がなくなった時の駒
これ以上どうしていいかわからない最後の数分に一か八かで投入する要員
悲しみの象徴 マーケティング商品としての価値もない

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/16(水) 01:16:23.65 ID:9IETnyX/0.net]
>>5
その中の何人が本田になれんの?

930 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/16(水) 01:43:11.81 ID:+swKJ5aO0.net]
学校行かなくていいよって言う人はそいつの人生責任とってくれんのか?

931 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/16(水) 02:45:46.59 ID:LkOIeVZ90.net]
本田さんは相変わらずだな
言うこと成すことがなんか薄っぺらい
なんでなんやろな

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/16(水) 02:46:46.51 ID:XL0Hq+/L0.net]
なんでいつも偉そうなの?

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/16(水) 02:49:06.87 ID:/7dMnRkf0.net]
大昔に似たような事言うのが流行ってたよね
最近聞気かじったんだろ?



934 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/16(水) 03:40:03.03 ID:rTuYpyYd0.net]
>>893
実力はないけど、昔から世渡りだけは得意なんだろね
朝鮮人の同胞のコネで上手くやれてきたってのが大きいよね
電通のゴリ押しで代表入りしたりミランに裏口入団したりね

935 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/16(水) 03:41:46.54 ID:Dpj9/ph10.net]
行かなくていいのは分かったけど
その後の人生どうすればいいの?(´・ω・`)

936 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/16(水) 04:48:45.05 ID:1ToW69ho0.net]
相変わらず人権団体からの懸念はガン無視か
さすが自称教育者

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/16(水) 05:06:03.73 ID:DT5yeyVd0.net]
>>907
何か意見言って、その結果の責任とれと言うなら、何も意見言えなくなるぞ

938 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/16(水) 06:30:54.69 ID:Atkh07cO0.net]
本田圭佑「行かんでいいよ」
本田望結「逃げ道の先は行き止まり」

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/16(水) 06:31:52.52 ID:FTKTUE1C0.net]
サッカー界の尾木ママ

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/16(水) 09:42:06.50 ID:xtD5VhLX0.net]
大学やめようかな

941 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/16(水) 12:02:46.08 ID:tbOT7ZRg0.net]
>>917
fランなら辞めたら

942 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/16(水) 12:05:31.89 ID:WG6ZbGnF0.net]
自分の子が不登校になったらどうすんだろw

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/16(水) 16:06:13.71 ID:/r6IYP360.net]
行かなくていい論が強くなることで教育を受ける権利が無視され
担任教師もイジメ問題を解決しようとせず
被害者の生徒に「無理して学校に来なくていい」と言って休ませて
クラスのイジメは0件、問題児の不登校1件と学校に報告するんだよなw



944 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/16(水) 17:32:46.04 ID:P+At0xGP0.net]
>>914
社会人なら、まして本田のような元日本代表の有名人なら、
自分の発言に責任を持つのは当たり前。
本田は薄っぺらい無責任な発言が多すぎる。
人格に問題があるのは明らか。

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/16(水) 17:40:33.52 ID:Ksy+K8a30.net]
>>893
ガンバユースに上がれなかったくらい実力が無いのに、どうしてサッカー強豪校やJリーグですぐにレギュラーになれたんだろうね?
代表でも明らかに鈍くさくて足枷になっていたのに、ずっと別格のエース扱いされて持ち上げられてたし

本田のバックが黒すぎるのだけはよく分かったけど

946 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/16(水) 19:23:38.97 ID:zao37VW70.net]
>>922
裏でよっぽど悪どい事してたんだろうな

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/16(水) 21:38:55.25 ID:xVZhduK70.net]
自分のエゴ丸出しのCKで負けたのも
逃げちゃってるからな

948 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/17(木) 00:54:59.25 ID:Oc9JSa4I0.net]
いじめられて学校へ行くのが辛い子の側が、学校から逃げるのが
日本では当たり前とされているが、
他者をいじめている子供のほうこそ、心が病み荒んでいるのだから
その子の心をケアするために、クラスから離して個別にケアした方
がいい

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/17(木) 01:54:01.64 ID:hD9bAJkC0.net]
後々困ることになるがな(´・ω・`)

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/18(金) 18:15:52.51 ID:0Mp1sfjg0.net]
>>925
いじめというのは特別病んでる人間がやるわけではない
誰もが加害者たりえるのがいじめ

951 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/18(金) 18:48:35.86 ID:RQDySHPG0.net]
>>927
>誰もが加害者たりえるのがいじめ
そこには同意したとしても、それは、誰でも心が病む可能性があ

952 名前:驍ゥらだ、
とも言えるよな
[]
[ここ壊れてます]

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/18(金) 18:55:48.94 ID:SS1ZIL4E0.net]
>>1
無責任なアドバイスは害悪



954 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/18(金) 18:56:22.61 ID:RQDySHPG0.net]
誰しもいじめることをやって良いことだと思ってない
社会が良いと思ってないことをやってしまうことを反社会的行為という
社会不適応な状態だ。だからその人にはケアが必要

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/18(金) 19:13:44.63 ID:9/uxqxo80.net]
別にイジメられっ子に言ってるわけじゃないしもうええやんけ

956 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef