[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/15 13:22 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 975
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】アジアカップ、DF長友が本音「神の手になって良かった。VARがあったらハンド」 オマーン選手たちは激高



1 名前:ばーど ★ [2019/01/14(月) 08:11:11.00 ID:7GPUWGXT9.net]
オマーン戦1-0勝利で決勝T進出決定も… 長友のハンド疑惑に相手選手たちが激高

 日本代表は現地時間13日、アジアカップグループリーグ第2節でオマーンを1-0で破り、1試合を残して決勝トーナメント進出を決めた。前半28分にMF原口元気(ハノーファー)が自ら得たPKを決めて先制した一方で、前半終了間際の自陣ペナルティーエリア内で生じたDF長友佑都(ガラタサライ)の“ハンド疑惑”について、当事者が「神の手になった」と語っている。

 オマーン戦では中盤の要であるMF遠藤航(シント=トロイデン)が復帰し、初戦でボランチにコンバートされていたDF冨安健洋(シント=トロイデン)を本職のセンターバックへ配置して臨んだ。試合は序盤から日本が攻め込み、前半26分に原口がペナルティーエリア内で倒されてPK判定。これを原口が自ら蹴り込んで日本が先制した。その一方、前半終了間際に反響を呼ぶワンシーンが生まれた。

 前半44分にオマーンにサイド攻撃を展開され、中央でフリーとなっていたMFサラー・アルヤハヤエイにシュートを打たれるも、体を投げ出したDF長友佑都(ガラタサライ)が決死のブロックで防いだ。しかし、このブロックは手に当たっていたと長友が振り返っている。

「ペナルティーエリアでなんでも起こりえる状況で、体を投げ出していった。結局、腕が残っていてそこに当たってしまった」

 今大会でビデオ・アシスタント・レフェリーは準々決勝から導入される予定となっている。長友は結果的に神の手になって良かった。VARがあったらハンドの可能性が高かった」と安堵した様子を見せている。

 相手選手たちが激高し、主審に詰め寄った場面でVARが適用されていればPK判定は免れず、試合の流れも大きく変わっていただろう。試合後、「気を付けないといけない」と反省の言葉を漏らした長友だが、「「VARがなくて良かった」と本音をポロリと漏らしている。
.
Football ZONE web編集部・大木 勇 / Isamu Oki

1/14(月) 1:46
Football ZONE web
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190114-00161793-soccermzw-socc

関連スレ
【サッカー】≪ 日本 1-0 オマーン≫原口のゴールで日本2戦連勝!決勝トーナメント進出を決める アジアカップGS★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547403360/

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:48:34.81 ID:9yWfyIGb0.net]
この正直者め
けど長友のこういう所が好きだ

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:48:44.41 ID:BNiD5IkW0.net]
>>713
いや全く
PK判定で故意かどうかは基準の一つに過ぎん
身体から離れててシュートの軌道が枠外へ変わってるから、故意やシュートスピードを考慮しても99%PKだよ
後ろにGKがいるからレッドはまず無いが、イエローは十分に有り得る

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:49:36.87 ID:TJtPWd9p0.net]
もっと違う言い方があるだろう

722 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:49:39.14 ID:3FfGM+Rt0.net]
神の手って何?不用意なプレーをしざる終えなかった事に反省するべきじゃねーの?
だからこいつ嫌い
原口の方がよっぽど分かってる

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/01/14(月) 12:50:41.17 ID:qiu1pq5W0.net]
長友のスローイン
あれ投げる前に10mくらい走ってるし反則だろ

しかも10mも飛ばねーしwww

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:50:57.28 ID:PjHkbTRQ0.net]
>>1
韓国みたいな物言いはよせ。
長友よ、三流にみられたいのか?

725 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:50:58.93 ID:yv992wRR0.net]
これはダメ
長友のせいでオマーン国際問題に発展

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:50:59.00 ID:XNIQ/tCK0.net]
これに関しちゃ日本代表じゃなく審判に責任あるから
誇る必要も卑屈になる必要もないな 

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:51:15.61 ID:1L8XQqro0.net]
アモーレジャパン



728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:51:21.64 ID:FMgxGnrA0.net]
イスラム圏の国の代表相手に神の手発言とか侮辱レベルじゃ済まないんじゃないの?どういう教育受けてきたんだよ

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:51:24.20 ID:Fiy6zANS0.net]
オマンご!

730 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:51:25.68 ID:v/v5xant0.net]
審判の判断だからしょうがないけど

これを終わった後に言うのは正直か?
ただのあほとしか思えんけどな

731 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:51:27.23 ID:9KPGenfZ0.net]
自分で「神の〜」とか言うヤツって長友とか山本KIDとかこんなんばかりなん?

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:52:05.95 ID:RPeSHvMv0.net]
只のマラドーナの二番煎じだからなー 無問題でしょ 有名な発言だしな

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:52:55.21 ID:RPeSHvMv0.net]
マラドーナの発言を引用しただけ

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:53:01.56 ID:jXO1HV9J0.net]
>>58
大半は八百PK貰いまくりだけどなピエロ

735 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:53:48.51 ID:BNiD5IkW0.net]
無難なコメントは「審判の判定が全てです。ただ運に恵まれた所は確かで、改めて気を引き締めなければならない」
踏み込むなら、長友のコメントから神の手ってのは不要だわな
スポーツとして試合後に素直に語るのはなんら悪いことじゃない、バカが発狂するだけ

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:55:08.21 ID:mvtGN2pB0.net]
再試合すればいいよ
またはPKのみとか

737 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:55:36.89 ID:ALGMyyxt0.net]
昔イタリアメディアにも少し黙ってろと書かれただけあるな
余計なこと口にしすぎ



738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:55:42.08 ID:knJHa6eD0.net]
まあハンドには違いないと思うけど
神の手ほど意図的にやったようにも見えない

739 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:56:52.10 ID:KZ7PigH70.net]
本当なら0−1で負けてたよなw

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:57:02.90 ID:4C5r4+ay0.net]
こんなレベルのジャッジごまんとあるだろー。
騒ぐほどじゃなし!

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 12:57:57.82 ID:4Lq7FO9n0.net]
>>260
長友コピペ出てくるまで遅くなったな

742 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:58:01.55 ID:yJSn0Hiu0.net]
意図的というより、長友の無意識の、反射神経が素晴らしい\(^o^)/

743 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:59:15.94 ID:yJSn0Hiu0.net]
>>739 何が本当なのか?
お前がアホなことだけは間違いないが、、、

744 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 12:59:20.78 ID:8RFm6wdB0.net]
電通力wwwwwwww

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:00:31.50 ID:nfve/qUi0.net]
買収ジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwww

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:01:10.76 ID:pX7jY0t40.net]
逆だったら実況と松木さんが「中東の笛」って騒いでただろうにな

747 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:01:29.43 ID:Popwqd9X0.net]
なに?自分が神だとでも思ってんのか?
調子乗ってんなよ猿が



748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:01:52.54 ID:knJHa6eD0.net]
コースを潰す意図は感じるけどな
神の手ほど当てにいく意図をもってやるには距離的にも厳しいだろう

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:02:42.32 ID:S4Q5OsrN0.net]
意図的ではないが手に当たっていた、相手は不運だったがこれもサッカーだ。くらいにしとけよ

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:03:39.40 ID:knJHa6eD0.net]
いずれにしても神の手の誤用かなと

751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:04:00.57 ID:KBUyOlHb0.net]
権田、北川、柴崎は代表に要らない。

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:04:12.21 ID:jzxbHOBd0.net]
ハンドのシーンのスロー再生で解説陣は話をそらし、やべっちFCではコメント無しだからなw
皆長友がハンドしたと確信してたなw

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:04:16.34 ID:Qv6Wknz10.net]
>>713

>>663の例文のように何も言及しないのが模範解答
正直に答えるとしても「手には当たっていましたが選手はジャッジに従うだけ。僕は何も言える立場ではありません」くらいで留めるべき

こういう公の場でのデリケートな発言には自分の価値判断や推量を交えてはいけないんだよ
特に海外チームのプロならマスコミ対応の仕方って習うはずなんだけどねえ

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:04:48.01 ID:oESH+9cn0.net]
審判を欺いといてこんな堂々と出来るんだな
黙っとけばいいのに

755 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:05:06.80 ID:JJZ8rMlX0.net]
>>463
そりゃイメージアップのためだろ
正直者アピールだ
他に何があるんだバカ
死ね

756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:05:07.46 ID:6ov7bBZB0.net]
意図的じゃなくてもPK取られるから
トップクラスなるほど体投げ出すとき後ろで手を組む
日本擁護したい気持ちはわかるけどさぁ

757 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:06:17.18 ID:WGhVktEP0.net]
>>746
きのうのは「アジアの笛」

「中東の笛」はあんなもんじゃない



758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:07:00.66 ID:k7jzLQUcO.net]
何で言うの

759 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:07:24.62 ID:sUaz2Yt80.net]
長友ってなんかこういうごちゃごちゃっとしたプレーおおいよなw

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:07:46.40 ID:yLaOVv7/0.net]
体のどこかに当たってくれ!

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:08:53.06 ID:Xe8m3cq30.net]
サッカーに一番必要なのは技術でもパワーでも持久力でも精神力でもない、演技力
演技力が最も重要な、スポーツw

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:09:12.91 ID:gOp1yHVX0.net]
幾ら正直でもそこは言うなよw
レフリー批判だからな

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:09:47.43 ID:xQ4xMD9Y0.net]
言うのはかまわないけど大会終わってから言うべきだよね
嘘つくプレッシャーに耐えるのを嫌ったように取れる
正直プロとしてはどうかと思う

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:09:56.04 ID:XdJyA2Mr0.net]
こんな代表恥ずかしいな
ポーランド戦同様結果よければいいとかチョンみたい

765 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:10:12.61 ID:WGhVktEP0.net]
槙野の西野侮辱発言もお咎めなしだったけど

協会がもうちょっと選手の発言に注意を払うべきかもな

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:11:33.45 ID:W7osBBWY0.net]
こんなことを平気で言うなんて長友って朝鮮の血が流れてるのか?
ビデオであれだけはっきり流されてるのに大丈夫大丈夫とか言ってた松木もだが
あまりにも恥ずかしいわ

767 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:11:41.97 ID:nmOrHuDn0.net]
アジアカップ前は期待の代表だったのに、一気に恥さらしの糞弱代表になったな



768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:11:50.23 ID:GMsBX6Gg0.net]
何で言うの?って書き込み多いけど
これだけ鮮明にはっきり腕に当たってる動画があって誤魔化しきれるわけねーだろ
当たってませんと言ったら日本人からも白い目で見られるわ

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:12:32.92 ID:4WcJ0Y9T0.net]
>>760
あいつはキーパーだからな

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:12:44.46 ID:cum5YiHk0.net]
>>663
長友はバカ正直なんだよなあ
そういうとこが好かれる所でもあるんだろうが立場的に公式発言と普段のキャラは変えた方がいいわな

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:12:53.85 ID:W7osBBWY0.net]
そもそも昨日の審判ってバカすぎなかった?

772 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:13:24.45 ID:pV8jFT/u0.net]
アジアで唯一、国際レベルの審判であるイルマトフだったら
昨日のはハンドとってない可能性がある
ピムは100%といってたが85%暗いだろう実際は

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:14:57.12 ID:gOp1yHVX0.net]
>>768
当たっててもハンドとは限らないしレフリーの判定を尊重しているコメントを出さんと
ベテランなんだし
まるでハンド取らなかったレフリーをアホ扱いしている

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:15:43.40 ID:Xd5EvISz0.net]
アジアの大会では日本はPKで特することがよくあるイメージ

775 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:16:47.89 ID:PwzeKdKN0.net]
コロンビアは一発レッド

日本はコーナーキック

買収ジャパンひでえwwwww

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:18:26.24 ID:SmW0SopE0.net]
>>771
選手はそう思っても口にするのはNG

777 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:18:31.92 ID:mar6nI4F0.net]
ジョンテリーみたいに体投げだすときも後ろに手組んで頭で止めろ



778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:18:36.18 ID:1Vt7TOQ40.net]
故意かどうかが重要だけど、VARを使うと、当たったかどうかの判断にバイアスがかかるからな。

779 名前:世界 mailto:hage [2019/01/14(月) 13:18:41.62 ID:enW504on0.net]
俺ホモじゃないけどホモでカバーニのカバーに行ってるスアレスの噛みつき、これは説明できる

要するにキエーニの左肩に橋の真ん中にゲートがあって基本徒歩じゃなきゃ行けない

鍵があれば別だけどね

でもあの羆の糞だらけの林道を徒歩では行きたくないわと言う事

780 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:19:08.95 ID:c7DDmWJF0.net]
一番悪いのはクソ弱いサカ豚代表w 野球日本代表を見習え!

781 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:19:23.15 ID:L0hZgLsU0.net]
ACLならPKだった

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:19:45.99 ID:gOp1yHVX0.net]
正直の上に馬鹿が付く
炎上芸人らしいなおいw

783 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:21:15.23 ID:WGhVktEP0.net]
>>772
おれは五分五分かなと思う

784 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:21:49.39 ID:AdVP7SWi0.net]
何ペラペラしゃべってんだ芸能人

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:21:59.37 ID:p3zqhpEG0.net]
お前直後にそこまでいうなや
せめて大会終わるまでまてや

786 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:22:36.13 ID:cj+rY22q0.net]
ハンド長友w

787 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:27:00.98 ID:WGhVktEP0.net]
>>778
VARやっちゃうと故意でなくても明らかに当たってるやつは
ノーファールにはできないから逆に酷なケースがあるもんな

W杯決勝のクロアチアのハンド判定もまさにそれだった



788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:27:03.23 ID:jKNFmjK30.net]
昔ユーロの決勝トーナメントで、ポルトガルの選手の肘にボールが当たってハンドになった事があったな
選手は腕を体につけてたし意図的ではなかったけど、当時のポルトガルが微妙な扱いだったからハンドにされた、
他の強豪国だったらハンドにされてなかった、なんて疑問視されてた

789 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:28:19.84 ID:PIPPP64V0.net]
ttps://youtu.be/j4O9hPq8FV0?t=88
イルマトフでもハンド取らないだろ
ただイルマトフだったら日本のPKもなかっただろうけど

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:30:03.46 ID:VoWuGwjv0.net]
意味わからんねー
最初からビデオ判定やれよ
ガバガバルール辞めろ

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:31:58.95 ID:vv8lXL6x0.net]
審判が日本びいきで助かったな

1点目もラッキーPKだったから、調整でオマーンにもPKやるとみんな予想してたからね

792 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:32:02.70 ID:NVYozQt10.net]
イルマトフと比較というより昨日の審判は笛吹くの好きそうだったな
イエローまでは割とサクッと出すし笛とカードで服従させるのが好きそうだった

793 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:32:23.47 ID:1ry/8NkP0.net]
>>464
正しい
そもそも試合後に言うならその場で言え
その場で言わなかったんならシラを切って何も言うな
バカなんだよ長友とかの電通創価戦士は

794 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:32:53.98 ID:dUTKcfjl0.net]
余計なこと言うなよ
年末のNHKで半ベソかきながらあの14秒がトラウマとか言ってたクセに
最後のFKで吉田とホイホイ上がるし
軽すぎてもうね

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:33:00.39 ID:fp+yflML0.net]
>>4
サッカーはそういうスポーツではない

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:33:33.40 ID:OcKBxC5N0.net]
こいつ最近喋りすぎなんだよ、うざい

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:37:38.47 ID:x5sntHGo0.net]
ジャップとやるといつも後味が悪くなるな
韓国ディスってる場合じゃないぞ?



798 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:37:43.40 ID:PwzeKdKN0.net]
>>761
スポーツじゃないよ
演劇
それもお笑いのw

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:38:33.83 ID:Qv6Wknz10.net]
>>788
相手がサッカー界の政治的絶対強者フランスだったしね
そういう政治的な立場やら交じるのが嫌だからもっと杓子定規に決められるルール作って欲しいところ

手に当たってたら故意とか関係なくハンドでいいと思うんだけどねもう
故意かどうかは決定起阻止か否かの判断(レッドか否か)にだけ関係するってことでさ

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:39:44.08 ID:XPYlnoyc0.net]
松木さんは「ハンドだ!ハンドだ!」って言ったの?

801 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:39:46.38 ID:Od82VdHc0.net]
>>407
故意かどうか、なんて内的意思で決まるわけなかろう

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:41:38.06 ID:kggVtT/c0.net]
次の試合でやってもないハンドを取られる伏線

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:42:44.15 ID:+tVGVG9J0.net]
ハンドは故意じゃないと反則じゃない
明らかにボールから目を離してるから故意ではない

804 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:44:00.41 ID:boyIIgwv0.net]
ワールドカップベスト16までいったのに
なんでこんな雑魚に苦戦してんだ

805 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:45:09.40 ID:t8GJWwGC0.net]
>>801
ハンドリングの判断基準も競技規則に書かれており、
それを満たせばハンドリング=意図的にボールを手で扱ったと判定される。

806 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:45:47.97 ID:NVYozQt10.net]
>>800
そりゃ言ってないけど、PKとコーナーの判定はかなり歯切れが悪かったな

自分がオマーンのチームだったら抗議するレベルとは言ってたし

807 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:45:49.37 ID:Od82VdHc0.net]
長友は既にレジェンド
敬意を持って外野は黙るべき



808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:46:27.62 ID:Z09zMn8E0.net]
長友「シン・ポルク!」

809 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:47:06.82 ID:Fv965yFF0.net]
またジャップさん買収したの?
スポーツマンシップってどこあるの?

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:47:23.05 ID:QRTtSWAO0.net]
おいジャップ、こんな事して勝って虚しくならんか?普通の感覚持ってたら勝ち点返上するぞ。

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:47:26.07 ID:jzxbHOBd0.net]
>>800
見てなかったのか?松木は黙りアナウンサーは話を反らして触れないようにしてたぞ

812 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:47:27.38 ID:t6BtUDci0.net]
>>800
松木か誰か忘れたけどリプレイ見て「手にあたってますね」とは言ってたな

813 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:50:09.75 ID:5zy8RBbS0.net]
>>770
ただのバカ
誰が好きなんだよこのこの糞チビ

814 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:50:47.34 ID:pV8jFT/u0.net]
>>791
軽々しく思い付きで書くなって
堂安南野に過剰反応で2枚イエロー出してる主審のどこが日本贔屓なんだ
単にジャッジが下手

815 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:51:08.17 ID:WsYupvTl0.net]
>>803
おまえは何故そんな明らかな嘘をつくの?

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:51:18.64 ID:BsgVdf8x0.net]
>>798
まるで野球みたいだなそれ

817 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:51:21.71 ID:Ujr5xh8p0.net]
>>813
平愛梨



818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 13:52:59.15 ID:Od82VdHc0.net]
>>805
意図的かどうか、なんて所詮推測
意図的かどうかは基準のひとつ
意図的かどうかに関わらず体から離れているか、ボールとの距離、結果としての有利性等が重要

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 13:54:10.31 ID:gcwheAWR0.net]
>>803
手が出た状態でシュートコースに飛びついてるから顔がどこ向いてようが意図ありとみなされてハンドとられるのが普通
長友の言う通りVAR制でレビューされてたらまずPKになってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef