[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 18:56 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:豆次郎 ★ [2018/10/12(金) 23:45:02.93 ID:CAP_USER9.net]
1-0 南野拓実 前半42分
2-0 伊東純也 後半20分
3-0 川又堅碁 後半40分

10/12(金) 21:29配信
南野&伊東が2戦連発!!川又ダメ押しで森保Jは2試合連続3-0勝利
[10.12 キリンチャレンジカップ 日本3-0パナマ デンカS]

 日本代表は12日、キリンチャレンジカップでパナマ代表と対戦し、3-0で勝った。前半42分、MF南野拓実が2戦連発となる先制点を決めると、後半20分にはMF伊東純也も2試合連続ゴール。後半40分には途中出場のFW川又堅碁がダメ押しゴールを決めた。守備陣も最後まで無失点で締め、森保ジャパン初陣となった9月11日のコスタリカ戦(3-0)に続く完封勝利。2試合連続3-0のスコアで2連勝を飾った。

 コスタリカ戦に続いて4-2-3-1を採用した日本はロシアW杯以来の代表復帰で森保ジャパン初合流となったFW大迫勇也、MF原口元気が先発。それぞれ1トップと左サイドハーフに入った。東京五輪世代のDF冨安健洋は先発デビュー。MF三竿健斗は代表初先発で、伊東も昨年12月16日のE-1選手権・韓国戦以来の先発となった。GK権田修一はハリルジャパン初陣だった15年3月27日のチュニジア戦以来、約3年半ぶりの先発。DF槙野智章、DF室屋成、DF佐々木翔、MF青山敏弘、南野の5人は森保ジャパン初陣となったコスタリカ戦に続いて先発し、青山がゲームキャプテンを務めた。

 コスタリカに3-0で快勝した初陣からスタメンの約半数が入れ替わった森保ジャパン。大迫、原口というロシアW杯組との“融合”もテーマとなる中、序盤はなかなかチャンスをつくれなかった。前半7分、青山から縦パスを受けた大迫がPA右手前から右足

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:50:41.27 ID:FVbIuJVE0.net]
>>399
組み分けに影響ある

416 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:50:42.74 ID:3Dmh6k+70.net]
中島は出なかったんだよな
見に行かなくてほんと良かったわ

417 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:50:48.71 ID:GdfoNUfi0.net]
サカー板の連中でさえ アジアカップでどれだけやれるかまで 森保ジャパンの判断保留なのに

芸スポは 「代表は強くなった。」だもん

韓国みたいに親善試合で喜ぶのか?

418 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:50:51.62 ID:giLEuHmg0.net]
本田が代表を引退して、やっとまともな日本代表に戻ったみたいで嬉しい。
本来なら本田はブラジルW杯が終わった時点で引退するべきだったのに、電通ゴリ押し枠で居座ったせいで
この4年を無駄にしたのは痛すぎたな。

419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:51:03.93 ID:Wf3a//ft0.net]
ハリルの時のほうがまだ面白かった

420 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:51:15.56 ID:Gljbjw+F0.net]
日本サッカーはW杯でフェアプレーを捨てた
もちろんパナマ戦でも汚いプレーをしたよね

421 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:51:23.75 ID:5Y95ahPK0.net]
>>403
間違いなくしてた

422 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:51:34.90 ID:ttAxLe1k0.net]
>>374
ワールドカップで仮に日本がポット3に含まれたとしてもアジアの国とは対戦できないからポット4と大して差はないと思うよ。ポット2ならある程度有利な組に入れるけど

423 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:51:39.71 ID:R4tnAGBC0.net]
W杯前のガーナ戦なんて今日以上の接待試合だったのに負けたからな



424 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:51:43.57 ID:3+NPKQXY0.net]
川島はペナルティエリア外まで出張して万歳突撃 あれが忘れられない
川又よりも日本兵らしさがある

425 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:51:46.32 ID:bSQle7eR0.net]
>>406
落ち着け。
そんなことは思ってない。

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:51:59.68 ID:buY/6WQi0.net]
少なくともベルギーには勝ってただろ冗談抜きで>川島じゃなければ

427 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:52:16.32 ID:ctDkYRA40.net]
親善試合だし相手に気迫が無かったからな。アウェイで本気のパナマに勝たないと意味ない

428 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:52:51.69 ID:/MT7E5P30.net]
泥臭く押し込むゴールええなあ
ちょっと怪我が心配だな

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:52:54.38 ID:buY/6WQi0.net]
日本って最大の欠点がGKだったからな
普通にしてくれればそれだけでいいんだよ

430 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:52:59.05 ID:3f3SoDLi0.net]
森保ジャパンは腐ったリンゴ共がどんなけお荷物だったかわかるわな(^。^)y-.。o○

かといってプレスがキツくなるガチ相手ではつうよせんわな

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:53:23.14 ID:yoZbnYbT0.net]
何だかんだでベンチにも本田がいないと寂しいや・・・

432 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:53:26.51 ID:tf7UQcdO0.net]
川口
川島
川又


受け継がれる「川」の遺伝子

433 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:54:05.76 ID:Gljbjw+F0.net]
もしかして世界中に罵られたW杯のプレーは無かった事にしてんの?
世界中に嫌われる悪徳サッカーを極めろよ



434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:54:06.50 ID:HfT9Ez8B0.net]
>>353
以前の日本代表ならあそこで倒れてファールだろな
それでもナイス!

435 名前:て評価されてたはず []
[ここ壊れてます]

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:54:18.24 ID:buY/6WQi0.net]
本田は五輪に出る気満々だから嫌でもその内何度もお目にかかるようになりそう

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:54:25.70 ID:A9+6vC290.net]
>>415
お前はもうスポーツに付いて書き込むな
それが仕事でもだ
空間認識能力とか一切ないから無理だ

438 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:54:32.39 ID:vKgvdqGu0.net]
川島はとにかく飛び出しの判断に難が有ったんだよな
セービングは世間のイメージと違って悪くないんだけど

439 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:54:44.04 ID:8T829zTl0.net]
青山が落ちて3バックでビルドアップしてた時の三竿が気になった
後ろから青山がつなぐ時に中盤空洞化して三竿が1ボラやるミシャ式の亜流っぽいプランなんだろうけど、三竿がパス捌けなくて不安定だった
これをやるなら三竿の代わりに柴崎置くのがいいけど、そうするとネガトラ後の守備力がガタ落ちする
ここをどう修正するか興味深い

440 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:54:46.86 ID:fVj7VARG0.net]
ワールドカップで日本は勝利とお笑いという二兎を追ったのが失敗だったな
お笑い担当のGKがいなければ違う結果になってただろう

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:54:53.36 ID:buY/6WQi0.net]
>>425
いみふ

442 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:55:02.83 ID:P9bP0W9d0.net]
川又とかちょい前の豊田とか常連だけどエースでもなけりゃ本番にも呼ばれない微妙な立ち位置の長身フォワード好き

443 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:55:26.67 ID:GHh5r+sI0.net]
最近の韓国の成績

韓国2-0ドイツ 6/27

韓国2-0コスタリカ 9/7

韓国0-0チリ 9/11

韓国2-1ウルグアイ 10/12



444 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:55:30.85 ID:tKyuIyJu0.net]
なんでかしらんが急に南野を持ち上げ始めたゴキブリがゲロ気持ち悪い
そして南野はイケメンではない

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:56:58.13 ID:A9+6vC290.net]
>>429
意味が分からないって事はオレの言ってることが必要だってことも理解できないってことだ
さようなら

446 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:57:19.51 ID:buY/6WQi0.net]
ばいばい

447 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:57:21.74 ID:IYyBroGG0.net]
>>426
セービングもゴミだろ
チョヒョヌが飄々とセービングするのとは対照的で余裕がないw

448 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:57:23.10 ID:tf7UQcdO0.net]
ワントップに
背が高いだけが取り柄の黒人ハーフがほしいな

ユース世代にいるか?

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:58:02.89 ID:HfT9Ez8B0.net]
>>432
最後の行でただ嫉妬してるのが丸わかりですわ

450 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:58:06.07 ID:buY/6WQi0.net]
冨安が成長して吉田のポジションすら危うくなったらFWさせたらええねん

451 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:58:07.81 ID:Sy+GGFv30.net]
もうちょい強い相手とやれなかったのかね
そりゃ勝つよなって感想しか出てこない

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:58:17.41 ID:A9+6vC290.net]
>>423
あそこは突き飛ばされたり足掛けられたりしないと倒れちゃ駄目だな
というかあれで倒れてたらザルツブルクでは試合に出られないだろう

453 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:58:23.67 ID:BjdmLj3x0.net]
>>431
ウルグアイの韓国戦スタメン

カバーニ PSG
ゴディン アトレティコ
トレイラ アーセナル
ロドリゴ ユベントス
ベシーノ インテル
カセレス ラツィオ
コアテス スポルティング
ラクサル ACミラン
ストゥアニ ジローナ
ムスレラ ガラタサライ


このメンツにかった韓国



454 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:59:18.14 ID:A5DV895B0.net]
またザコ引っ張ってきて

俺ツエエエエエエエエエエエエエエエ

ですか

455 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 00:59:23.22 ID:3f3SoDLi0.net]
>>441
どうでもええで(^。^)y-.。o○

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:59:26.11 ID:b2oRXDK+0.net]
>>422
ルール上にのっとってやってるだけで何も問題ない。その証拠にいまだに批判してる外国人いるか?お前以外に。

これがイギリスBBCに寄せられた一般市民の意見な。
Rules are rules,same for everyone so what’s the i

457 名前:ssue?
(ルールの範囲内だろ。何が問題あるの?)
[]
[ここ壊れてます]

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:59:27.15 ID:A9+6vC290.net]
>>441
どうせ直前入国ですぐ試合だろ
このパナマと同じだよ

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 00:59:38.00 ID:a739xssY0.net]
>>1
3点目OGだろ

460 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:00:01.78 ID:yjb1EHgu0.net]
>>331
カバーニとか日本戦はフルパンキだろうな

ちなみに日本がウルグアイに負けると、韓国にUEFAランク抜かれます。

461 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:00:09.84 ID:tKyuIyJu0.net]
川島叩いてるくせーのはハリルを擁護したから叩いてるわけだろ?
で、ハリルが叩かれてる理由はハリルが電通サッカー協会に逆らったからだろ?
で、電通は朝鮮仲良し日韓共催や韓流ブーム捏造を主導した朝鮮生まれの成田豊の会社だろ?
尚且つ朝鮮人政治家グループである安倍政権を応援してるネトウヨでもあるワケだろ?

つまりそういうことだよね

462 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:00:13.57 ID:LDtFzSex0.net]
若手の伸び伸びとしたいい試合が観れたわ

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:00:18.62 ID:c4PeCBUT0.net]
>>4
それはハイチ



464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:00:29.15 ID:CKQhLO8Y0.net]
韓国はウルグアイに勝ったんだな
あのメンバーに勝ったんなら結構強いだろ
後で試合見てやるか

冨安はもうA代表の主軸でいい、北川も期待できる
室屋と川又はもう代表にこなくていい

465 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:01:03.20 ID:bSQle7eR0.net]
>>439
次のウルグアイは良さげだぞ
連敗したくないだろうし

466 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:01:10.30 ID:ttAxLe1k0.net]
>>441
コアテスって中島が2G2Aした時に出てた選手か?

467 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:01:10.60 ID:buY/6WQi0.net]
チョンはマジでどうでもいいわ

468 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:01:10.83 ID:+ET0mDc50.net]
>>3
氷菓スルー

469 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:01:47.43 ID:SmuYhiVH0.net]
>>426
プロやGK関係者から見ると判断もそこまで間違えないらしいがキャッチや弾く位置を間違えたりするチョンボがな…

470 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:01:54.57 ID:Z9rDLqwJ0.net]
南野はコネコネで球離れが悪いのがなぁ…

471 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:02:33.20 ID:tKyuIyJu0.net]
>>437
南野のどこがイケメンなのか説明がまったくないことからも
上からの命令で南野をイケメン扱いしているだけだと一見して看破してしまうよね

南野は目がぱっちりしてるかな?ってくらいの顔面であって
輪郭とか全体的なパーツがジャガイモだね
まったくイケメンではないよ

472 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:02:48.62 ID:5rCQ0oZe0.net]
良い雰囲気で点取れたのは収穫収穫
失点もゼロで噛み合ってる
次も楽しみ

473 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:02:58.01 ID:3f3SoDLi0.net]
>>457
チビ出しガチでは使えな(^。^)y-.。o○

潰される



474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:03:48.27 ID:77L0COYu0.net]
パナマ程度だと
イランとかウザいけど隣とやった方が強化にはなりそう
代償は今回のIJ程度じゃ済まなそうだけど

475 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:03:59.89 ID:fXZKrXKk0.net]
>>256
HUBLOTが日本代表のスポンサーしてるけど
堂安がこないだ個人的に契約結んでいた
HUBLOTフレンドになりましたとか

476 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:04:40.20 ID:Z9rDLqwJ0.net]
>>456
いやDFが相手をゴール前でどフリーにしたのが1番悪いって

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:04:42.50 ID:buY/6WQi0.net]
大迫のゴール決める以外の動きは完璧なんだがな
シュートがヘボい逆に南野はシュートの精度よくてそれ以外はもう一つ
バランス取れた2トップ

478 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:05:04.15 ID:8T829zTl0.net]
連携に関しては大迫南野は使いたいスペースが重なって悪かった
逆に川又北川は最終ラインと常に駆け引き

479 名前:キる川又とその動きで創生されたスペースを使った北川のバランスが良かった
ただ、川又北川だとファーストディフェンスがなかなか決まらないから難しいところ
川又にファーストディフェンス仕込めない773の弊害か
[]
[ここ壊れてます]

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:05:19.90 ID:SpG9Pjk00.net]
権田はJリーグでスーパーセーブ連発してる
ずっと川島を見てたらから明らかに違いが判る
川島のはポジショニングと反応が遅くてアタフタしながらセーブしてるのばかりw

481 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:05:44.64 ID:3f3SoDLi0.net]
やはり欧州とやれんのはキツいのう(^。^)y-.。o○

欧州へ移籍した個人頼みという協会の無能ぶりがこれまた

482 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:06:10.26 ID:+FZOZZKb0.net]
>>441
ソンフンミンPK外したの

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:06:12.78 ID:buY/6WQi0.net]
権田と東口はつまらないミスをしない
大量失点がないそれだけで正GKに据える価値がある



484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:06:30.66 ID:ZGkEAoXU0.net]
視聴率は

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:06:41.65 ID:pXe2One/0.net]
中島温存したのか?

486 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:07:03.74 ID:xULsq4BC0.net]
パナマと言えばゾンビだろゾンビに勝ったって凄いじゃん

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:07:30.08 ID:8pTQeAQl0.net]
>>447
ほー
ちなみに日本はUEFAランク何位なの?

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:07:47.95 ID:eLNhoSgi0.net]
>>465
大迫南野は行けそうだったけど最悪だったな
北川は器用貧乏以上に育って欲しい

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:07:53.93 ID:Bce9FD4l0.net]
サブチームでもいらないロートルが減ったから良くなった
香川乾岡崎川島とかもういらないだろ

490 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:08:52.57 ID:WXN7elon0.net]
>>470
しちょうしゃもだんだん目が肥えてきてるから、今後親善試合の視聴率は下がるんじゃないかな
そのかわりガチ試合の視聴率は高くなると思われる

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:08:52.82 ID:ZGkEAoXU0.net]
3-0の快勝だし、視聴率は20パー行ったかな?
やはり公式戦(アジア杯)前の世代交代な代表を見るのは楽しいな

492 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:09:43.37 ID:3+NPKQXY0.net]
UEFAは欧州サッカー連盟だけどな!

493 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:10:12.13 ID:Ukxevydn0.net]
原口の視野の狭さと判断の遅さは衝撃的だった。
試合勘とはあまり関係ない部分だけに、このままじゃクラブでも代表でも出場機会を失うだろうね。



494 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:10:20.89 ID:8T829zTl0.net]
>>474
今回は大迫北川ユニットと川又南野ユニットに組み換える方が良さそう

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:10:33.81 ID:ELhb5FGm0.net]
退屈な試合だったと思うけど評価はどうなんだろ

496 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:11:16.16 ID:5rCQ0oZe0.net]
>>458
南野のストーカーかよ
きもいよキモイ
ほとんどの女はイケメン言っててなw
オッサンが下げても評価に知名度は登り竜
残念

497 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:11:19.50 ID:GUDAmN+P0.net]
ウルグアイは韓国、日本相手に親善試合とはいえ2連敗はしたくないだろうから
結構なハイテンションで日本戦はくるんじゃないかな

友達と観にいくからすごい楽しみ

498 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:11:35.57 ID:/ovnmx5N0.net]
>>406

むしろ早期解任せなヤバいいうのが多数

499 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:11:39.93 ID:3f3SoDLi0.net]
>>477
今のままではアジア杯通用せんと思うで(^。^)y-.。o○

アジア杯勝ちに行くのなら腐ったリンゴ共の方が良かったんとちゃうか

500 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:11:42.18 ID:fOUQr2Gr0.net]
川島がクソすぎるのは失点して楽になろうとしやがるw
みんな無失点に抑えながら最後に失点してしまうのはあるが
早めに失点させてプレッシャーから開放されて楽になろうとするGKなんてみたことねえわ
無失点で耐え抜くというプレッシャーに負けメンタル崩壊してるGKを全試合スタメンという狂気

501 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:12:07.49 ID:tKyuIyJu0.net]
今の代表FW陣で、大迫だけからは得点の匂いがしないな

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:12:30.10 ID:Q9LPPDfN0.net]
>>475
いらんな
そいつらのポジションは代わりを育てる方が有意義

長友も正直今後を考えたら厳しいんだが、SBおらんからな

503 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:12:32.64 ID:S0NxD2id0.net]
勝ってよかった
でも予約し忘れて見れんかったわ



504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:12:41.44 ID:0mgLPOrW0.net]
冨安はちゃんと育ててくれ
まだ10代かよすげーなあいつ

505 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:12:43.36 ID:7W++PuaG0.net]
パナマってサッカー弱いだろ

こないだもそうだったが、弱いとことばかり試合してるな

アジアで負けるぞ

506 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:12:50.52 ID:vKgvdqGu0.net]
>>464
ジルーだってゴールは決めないけどフランス代表でめちゃくちゃ役に立ってた
大迫もそんな感じで問題ないよ

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:13:10.17 ID:pT7dxg1M0.net]
視聴率まだ?

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:13:54.20 ID:NFhIEB4U0.net]
これでミーハークソニワカがいなくなるなら、それはそれで見やすくなるわ

509 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:14:00.31 ID:WEXwZmBO0.net]
結局、ロシアは香川がチームをコントロールして前線の守備も攻撃も完璧だったがw

守備のコントロールをしなければならない長谷部と川島がくそすぎてwww

ベルギーに負けたとw

そんで、
今の日本代表は、守備はあいかわらず進歩なしwww
攻撃は、連携ができていなくてww

相手のDFがもろいのではいっただけとww

南野のシュートがすごいのかと思いきやw結局2点おなじような感じでww
パナマのセンターバックのくそさ加減で点がはいっただけwww

510 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:14:05.93 ID:ONUrNUo+0.net]
>>491
まずヨーロッパとはもう滅多にできないしな

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:14:06.10 ID:HX6XNBNI0.net]
>>493
8%だってよ

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:14:19.85 ID:eLNhoSgi0.net]
森保のサッカーは退屈だけど負けにくいってのがベースだからな

513 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:14:24.39 ID:1jPirLJb0.net]
>>412
ハリルを追放した本田が、トップ下でスタメン復帰した試合だよね
どんなに弱い相手でも勝てるわけないわw



514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/13(土) 01:14:59.37 ID:8pTQeAQl0.net]
>>478
知ってて聞いてるんだよw

515 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/13(土) 01:15:50.81 ID:ONUrNUo+0.net]
>>498
それプラス今のドルトムントみたいなサッカーできればいいんだけど
まあ森保じゃ無理かな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef