[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 01:12 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】マツコ、キーボード音理由で退社の若者一喝「辞めちゃえ、そんなやつ」ネット上では理解も



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/09/14(金) 19:09:53.80 ID:CAP_USER9.net]
タレントのマツコ・デラックス(46)が12日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演。
「上司のキーボード音」を理由に退社する新入社員を一喝する場面があった。

「体に良い音、悪い音SP」と題したテーマで、若者文化評論家の原田曜平氏が「新入社員が会社を辞める理由は上司のキーボード音」と紹介。
ある調査によると、職場で周囲の人が立てる音が気になったことがあると答えた人が55・5%いたとし、特に多かったのが「キーボードを叩く音」「Enterキーを叩きつける音」だったという。

原田氏は「中高年世代は若者世代よりキーボードを叩く音が大きい傾向がある。それでストレスを発散している」と指摘。また、調査結果から、
ほかにも新入社員が気になる音として、鼻をかむ、すする、咳払い、舌打ち、ため息、貧乏ゆすりなどが挙げられた。

これを聞いたマツコは「辞めちゃえ、そんなやつ」と一喝。その後も「下が辞めりゃいいんだよ。ふざけんじゃねえよ、このやろう!」と不快感を隠すことはなかった。

「キーボードを叩く音」については、インターネット上でもさまざまな声が。「少しは気にはなるけど、会社を辞めるだなんて」という驚きの声や
「キーボードだけでなく、足音、食事のクチャ音とか、他人への迷惑を考えない大人が多い」
「生理的にダメな人が発する音は全部イヤ」と若者に理解を示すもの、あるいは「音の出ないキーボードはないだろうか」などのコメントも見られた。

news.livedoor.com/article/detail/15304706/
2018年9月14日 11時36分 スポニチアネックス

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:49:29.93 ID:/xxEePM20.net]
>>3
これってパソコン初心者がカッコつけてるイメージ

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:50:26.41 ID:DFagFmjb0.net]
>>735
いや、パソコンのキーボードでも
今より全然重かった

776 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:51:39.13 ID:ncYlMTMC0.net]
上司が素人バンドでもやっててお披露目しているんだと思ってしまった

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:54:46.82 ID:ltlMeB6p0.net]
>>532
ちゃんと理由を告げるだけマシだよ
派遣は1日で辞める人が多い

778 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:56:12.62 ID:06Okulxp0.net]
コマンドラインでリビルドする時は
エンター押す時に感情が出てた
デバッグで自信ない時は首を傾げて祈る気持ちで控えめにEnter
自信のある時は小躍りする様にEnter
もう今はプロジェクトービルドをマウスでカチッとで物足りない

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:56:59.01 ID:x+k/YB1Y0.net]
正直すぐやめる人はこないでほしい
教育にかける無駄な労力しんどい

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:57:09.80 ID:ry9Mf1syO.net]
>>745

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:57:39.17 ID:x+k/YB1Y0.net]
こういうの年代がどうとかじゃねぇわ
どの年代層にも一定数いる

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:57:40.53 ID:f/2z9VQ90.net]
>>752
何か嫌なことでもあったのか?



783 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:59:15.80 ID:+T8oit9/0.net]
他人に暴言吐いて金儲けしてるクズ

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:02:53.27 ID:j2NQzOASO.net]
>>711
危険因子2号乙

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:05:15.94 ID:x+k/YB1Y0.net]
なんかやべーやつきたな

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:07:07.30 ID:uD39wgju0.net]
>>19
お前も口が臭いのみんな我慢してんだ。
多分お隣は、みんなの思いも背にお前に対して反抗心をもってやってるんだと思う。
「(早く会社辞めろよ)」的な。



なんて展開も、蓋あけてみたら実はガチで多いから気をつけて。

787 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:07:53.77 ID:J1ULMhDI0.net]
>>7
親もそんな言葉遣いだった?

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:09:45.76 ID:xA4FAl2n0.net]
キーボード不快なのは安いプラスチックな音だからだよカチッはそうでもないシャカシャカが不快

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:15:52.55 ID:uD39wgju0.net]
くしゃみの音が大きいジジイ、と、

くしゃみが鼻に逆行してんじゃねぇの?

っていう感じの音の、
くしゃみできない奴のくしゃみの音が一番不快な音。

グジュッ

っていうやつ。
ふつうくしゃみって「はくしょーん!(>□<。」だからね。
この差の音の違いがもうね、キモすぎる。
なにを土地狂ったのかガキの頃に大きな音でくしゃみするの嫌になる事があったかなかったか、くしゃみを我慢するくしゃみしかできなくなった感じのバカ。

デカすぎるジジイも死ね。
俺はくしゃみで、その人間の厚みが全てがわかる。

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:16:55.74 ID:R+uz4TxK0.net]
わざと
ボールペンカチカチするやつはムカつく

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:18:24.58 ID:XKE3wcrT0.net]
>>742
甘やかされて来たのが多い印象

792 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:19:20.44 ID:YHt7tit90.net]
エンターキー押すのに、大げさに手を上げて押すオバさん上司いたけどストレスだったな。私仕事してますアピールほんとうざかった覚えがある。オバさんらはどうしてここには私がいないとダメなんだからアピールするんだ。キモいんですけど。



793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:20:06.86 ID:uD39wgju0.net]
>>3
ソソソソソソソソ

ソーン

https://img03.hamazo.tv/usr/y/a/s/yasukawa/20150812_9439.JPG


ちなみにBluetooth。

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:20:37.09 ID:R+uz4TxK0.net]
スマホのタッチパネルにすりゃいいんでないか

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:21:08.07 ID:x+k/YB1Y0.net]
>>770
まさにそんな感じだ
怒鳴る感じじゃなく、ここがこうだからだめなんだって感じで1〜2分説教しただけで 眩暈が・・とか胸が苦しくなって・・とか言い出すやつがいてな
どうやって生きてきたんだろ?
学生時代に怒られたことなかったんだろうか・・

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:21:29.06 ID:ltlMeB6p0.net]
>>772
商品名、教えてくれ

797 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:21:35.93 ID:2Hd5pYq00.net]
スマホ速打ちする奴も気色悪いよね
ドモホルンリンクルのCMでも検索する女が
3秒でドモホルンリンクルと打ち込んでて
そいつの動きが背筋に寒気が走るほどきしょい

798 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:24:08.94 ID:2AZgjTm80.net]
何でもかんでもハラスメント

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto: []
[ここ壊れてます]

800 名前:sage mailto:2018/09/15(土) 08:25:28.61 ID:xA4FAl2n0.net [ キーボードって英語向きじゃん。日本語スペースキー酷使しまくりエンター酷使しまくりなんだよ。あの2つっていい音しないんだよ変なの入ってるし。 ]
[ここ壊れてます]

801 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:26:57.08 ID:kMDEILdB0.net]
>>28
でもあなたはそれをかわしたり乗り越えたりできたんでしょ?
問題点は改善する努力が必要だけど
だからあなたは常識人だと思います

仕事を続けるため、目標に向かうために我慢する力を、誰もがスキルとして身に付けていくよね
しかる後に、我慢していた因子に対して改善を提案していくのが普通

やり遂げるためには、多少の理不尽や不快も受け入れ、乗り越える
最初の不快の段階で
それに縛られてしまって、歩き出すことさえできない
それでは「社会性がない」と批判されても文句が言えない

個人差はあるが、今回の例は「個人差」のレベルとは言えないんじゃないか?ということでしょ

802 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:27:27.29 ID:Crq3mgaW0.net]
エンターキー思いっきり叩いてる奴何なんだ?



803 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:32:20.87 ID:gji37Rsl0.net]
後輩とか同僚なら注意した方がいい。
効果が有るのはオフィスで嫌われる行動ランキングを見せながらこれも当てはまるしあれも当てはまる...って感じで
自覚が無いから注意しないと改善しない。

804 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:32:25.09 ID:I6qAvIaP0.net]
新人OLのお腹の音が気になります、22歳ってそんなにお腹がすくのかな?
デブじゃないけど胃下垂気味の体形、本人は幼児体系とか言ってるけど顔がロリコン受けしないぞ

805 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:32:25.11 ID:yhssnW3m0.net]
マツコって美容院で働いてたけど2年くらいで辞めたんだろ?
その新入社員もそんな奴に根性がどうとか言われたくないだろうよ

806 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:32:25.32 ID:xsDZaxnH0.net]
アレはなんか笑える
うりゃーって文章書いてドヤ顔でターン!
そんなしょうもないことでドヤ顔でターン!!

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:34:07.92 ID:f/2z9VQ90.net]
>>775
Q-gadget KB01
ってググれば出てくるぞ

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:34:20.52 ID:PO+qNU9L0.net]
キーボード音なんて気にしたことすらないな
ガムクチャクチャやる上司は更に上の人に遠回しに根回しして止めさせたけど

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:34:55.90 ID:66IDSMeW0.net]
>>3
職場でIT系機材の調達をしているんだけど、キーボードでEnterキーの破壊率が圧倒的に多いんだよな。

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:39:00.46 ID:f/2z9VQ90.net]
>>785
18900円だったわ。
リアフォかFILCO買う。

811 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:40:13.29 ID:I6qAvIaP0.net]
昨日内線で課長の私に山内係長っていますかと聞いたOLを説教した

タメ口はやめなさいなんだ『って』て

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:41:27.97 ID:fSriwmyL0.net]
カタカタ言わないキーボードなんか嫌だ



813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:42:36.52 ID:Gnmkkk9V0.net]
自分が仕事についていけない理由をそんなところにまで求めるような人間に、仕事なんてできないよ

814 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:43:37.84 ID:I6qAvIaP0.net]
職場でラジオはいいとしてもだネット放送とラジオ放送とで少し音がずれるのが凄い不愉快

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:44:22.99 ID:Gnmkkk9V0.net]
敏感自慢大会

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:45:33.64 ID:uvNZ9fGa0.net]
青軸使ってる奴がいたらモラハラ認定

817 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:46:06.97 ID:I6qAvIaP0.net]
あげ足とりは嫌われるね

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:47:33.14 ID:Wib77XSd0.net]
クチャラーが最も嫌です

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:54:11.42 ID:wQaGNatQ0.net]
バカに言っておくが、ここに文句を書き連ねて何かが良くなる事は無い。ほんの一時のガス抜きに過ぎない。またすぐ

820 名前:サ実だ。

自分の労働環境を変えたきゃアクション起こせってこった。キーボード叩く音が気になるなら防音対策するとか転職するとかやりようはいくらでもある。

何もしないからずっと苦痛が続いてんだ。
[]
[ここ壊れてます]

821 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:54:12.23 ID:/zslq/lv0.net]
やたら大きい音を立てるやつは確かにいるが、
新幹線の中とかと違って仕事場なんだから、作業の音でイライラしてたら切りがない。

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:55:55.36 ID:XKE3wcrT0.net]
>>774
今年の新人、何も考えないで生きてきた感じだw
予定も何も全然頭に入ってなくて、ちょっと注意されたら会社来なくなって二ヶ月半で辞めた
退職理由が 自分のやりたいことじゃない だとw



823 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:57:34.25 ID:fkRtVJaP0.net]
>>789
は今、いますか

という人は、いますか
のどっちかだ

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:58:26.95 ID:xviKYtIz0.net]
ピアノを習っていた子は集中し始めると強く叩く
エレクトーンを習っていた子はタッチが柔らかい

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:58:39.03 ID:ZLlTe8qW0.net]
キーボードうるせえと言ってきた奴が独り言言う奴だった地獄

826 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:00:18.70 ID:jeu5anXo0.net]
静音キーボード、静音マウス、静音電卓がある時代なんですよ

あと 「バカな奴ほど戸を強く閉める」(こじらせ新書)

827 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:01:05.65 ID:wAAOpcbe0.net]
ホンマでっか!?TVを信じてる奴なんているのか。
嘘に決まってんじゃん、こんなの。
視聴者もいい加減学習しろよ。

828 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:01:17.53 ID:I6qAvIaP0.net]
経理課長の私の最初の仕事はラジオはNHKかニッポン放送に統一しろだった

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:01:35.37 ID:huHFCXCs0.net]
職場は毎日下手すりゃ人生時間のほとんどを過ごすわけだからな
精神衛生上ダメだと思ったら辞めるのも仕方あるまい

830 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:02:38.48 ID:WOhP2wb20.net]
すんげえわかるわ
基本集団生活はストレスばかりだからその耐性がないとマウスクリック音だけで発狂するw

831 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:02:40.09 ID:l6RkuYSK0.net]
隣でドラムを叩いている人がいても、
その向こうの上司のキーボード音のほうが気になるなら、
それはキーボード音のせいじゃない気がする。
それともキーボードの音は独特の周波数を出しているかだ。

832 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:03:18.16 ID:rsq3uTrS0.net]
キーボード音ってASMR界隈では割と人気あるんだがなあ



833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:03:34.84 ID:3CORMLmt0.net]
そいつの全てがイヤなだけで
キーボード音はきっかけでしかないよな。

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:04:04.44 ID:wQaGNatQ0.net]
>>806
だよなぁ。
バカの多くは職場環境が最悪とは言うが、だからといって何もせずビクンビクンと状況を受け入れてるもんなぁ…

あれ?バカじゃなくてマゾって事?

835 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:04:10.42 ID:I6qAvIaP0.net]
>>801
ピアノは叩くのではなく指を寝かせて指の腹で押しなさいと
母から教わりましたが

836 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:04:16.97 ID:l6RkuYSK0.net]
キーボード音はキーボードを買い換えるだけで減らせる。
キーボードによって音がほとんど出ないものがある。

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:04:52.42 ID:xviKYtIz0.net]
いっそのことエンター押したら効果音の出るキーボードでも作れば良いんじゃね

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:05:12.44 ID:Zdp354LD0.net]
更年期ぽいババアが引き出しや棚の引き戸閉める音がバンバンバンバンうるさくてほんまウザい
周りを不快にさせてるって自覚全くないのか、それとも不快にさせる為ワザとやってるのか

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:06:08.34 ID:jzPcnXEf0.net]
まずデブがどうこう言えることじゃない
デブこそ世の中から消えて欲しい
更にオカマぶってりゃ何言っても許されると思ってるアホも消えて欲しい

全てにおいて醜すぎるマジ害悪

840 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:06:13.77 ID:l6RkuYSK0.net]
キーボードの音は押したときに出るんじゃなくて指を離したときに出る。
キーボードを叩いているかどうかの問題じゃないと思う。

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:06:32.28 ID:wQaGNatQ0.net]
本当はこういう事だろ。
音がどーのこーのは理由の一つに過ぎんから、キーボードやマウスを静音にしたところで何も変わりゃしない。

188 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/09/14(金) 20:08:54.35 ID:33c+6B4u0
神経質すぎないか。
電車にも乗れない気がするんだが…生きていけないだろ。多分「やりたくない仕事をやってる職場」で「嫌いな上司や同僚」がなんでしょ。

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:07:37.40 ID:AgexdC5J0.net]
静かにしろムードってのも、ずっとだお疲れるけどな



843 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:07:54.01 ID:l6RkuYSK0.net]
キーボードの音は押したときに出るんじゃなくて指を離したときに出る。
ちょっと試してごらん。
押したときに音はそれほどせず、指を離したときのほうが大きな音が出るから。

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:08:05.53 ID:q7E/hLNQ0.net]
>>772
カッケーけどタイピング出来ないやろこれ

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:09:00.59 ID:3CORMLmt0.net]
俺は堅めのカチャカチャするキーボードが好きだが、
今は柔らかいフニャフニャなキーボードが流行だよな。

846 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:09:45.81 ID:zjRfhDca0.net]
>>110
関係ねーよブラインドタッチにどんだけ夢見てんだよw

847 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:09:51.49 ID:l6RkuYSK0.net]
キーが硬めのキーボードなら音はあまりしないかもしれない。
ノートパソコンに換えるだけでもキーボードの音はしなくなるもの。

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:10:39.30 ID:/cmSVsIR0.net]
マツコニキが言うならそれが正義ンゴ

849 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:11:27.37 ID:l6RkuYSK0.net]
タブレットにすれば完全にキーボードの音は消せる。

850 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:11:37.89 ID:pE4U1erx0.net]
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422?mb

851 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:11:43.07 ID:7HGZkQPd0.net]
若者に年配者が文句を言うと「老害だー!」
若者が年配者に文句を言うと「正論だー!」

852 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:13:47.13 ID:asLyY6A40.net]
勤め先がフリーアドレスだからこういうストレスは全くないな
役員ばかり自分の周りに座りだしたとかそういうストレスはあるけど



853 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:15:30.28 ID:C9samCRc0.net]
ッッターーン!!

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:15:40.03 ID:wQaGNatQ0.net]
ただただ他者の悪口言ってるだけのバカは現実逃避したいだけなんだよな。

そんなに嫌なら改善する事を考えるか辞めるかすりゃいいが、絶対にしない。そして壊れるまで愚直に耐える。

悪口考える暇があるなら、もっと別のことを考えろよ。

855 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:16:03.27 ID:CTEc+zAE0.net]
他人から見るとストレス耐性無さすぎと思われる事でも
個人的には精神的な生死に関わるくらい勘に障る事ってあるじゃん

856 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:16:12.43 ID:2DWqfMcD0.net]
>>1
上司のキーボード音で辞めるなんて、そんなやつ本当にいるのか?
気にしたことすらない

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:17:02.27 ID:wQaGNatQ0.net]
>>832
だから辞めるとか環境改善する事を考えろと。死にたいのか?

858 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:18:37.64 ID:C9samCRc0.net]
機嫌悪いとキーボード叩くっていうか殴ってるレベルの音出す奴居たけど
それって音じゃなくて不快感振りまいてるっていう問題

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:19:00.40 ID:wbgJjnRl0.net]
ストレス発散なんかしてるか…?
いや、そういう変人はいるかもしれないが、全体として断言する原田とヤラはなんなんだ。
マナー講師()とかに類する詐欺師か?

860 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:19:16.78 ID:C9samCRc0.net]
芸スポにはキチガイが居るからな

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:20:36.10 ID:Fi+eTT9G0.net]
アレイヤ
コレイヤ

それで辞めて働くところあるのかな?

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:20:40.77 ID:DQlB2gCW0.net]
>若者文化評論家

まーた宇野だの津田大介だのに連なる特権屋か



863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:21:06.77 ID:9SpRv3QK0.net]
キーボード音のそこまで酷くはないけど
独り言がうるさ過ぎるのが隣にいて辛い
誰かに話しかけてるのかってレベル
あまりにイラッときた時はあえて返事してみると
「あー違うよ独り言だしw」とか言ってくる
独り言って自覚ないもんなの?抑えられないのかな

864 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:22:01.06 ID:eYf+3Wu70.net]
いくつかある辞めた理由の一つってだけだろ
それだけを引っ張ってきて最近の若者事情として無理に話題にしてるだけ
千原ジュニアがしゃべってた吉本の新入社員が辞めた理由のネタと同じ

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:23:07.45 ID:Nl0DZp7K0.net]
昔のやつは今より力入れんとあかんかったもんな
リターンキーやもんな

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:23:51.32 ID:E7DdJaQh0.net]
いやこれはただ音量のことだけを言ってたわけではなかったよ
上司=年配者 はPCを特別なものとして得意げに大きな音でキーを叩く
そこには目下の者にとってはどうでもいい「俺はPCを使えるんだぜ」アピールが入っていて
それがウザいって話だった

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:25:21.54 ID:Fi+eTT9G0.net]
PCぐらい今時つかえるだろ

868 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:25:39.34 ID:/soXP7oP0.net]
勝ち誇った様にEnterキーを
叩くバカ〜わろすw

869 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:26:25.40 ID:I6qAvIaP0.net]
娘が喘息で入院した時日曜日に病室にパソコン持ち込んで仕事してた親父がいた大部屋なのにカタカタやかましい

その当時のパソコンの電源が一日持つとも思えず仕事のパソコンを病室のコンセントにつなげば盗電だよね

870 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:28:20.97 ID:KCDIbALu0.net]
>>72
あら、あそこに入るのが間違いだったんだよ

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:28:50.21 ID:wQaGNatQ0.net]
自分で望んで入っておいてあーだこーだ言うからなぁ…少なくとも何らか入社を決意する理由があったから決めたんだろう。

その理由と不快感のバランスが取れないなら辞めるしかないが、100対0の職場なんてあり得ないぜ。

程度問題だが、例えば80:20なら良しとかちゃんと自分で線引きしろよ。それすらしない/できないのはワガママなガキってだけ。

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:29:30.56 ID:WUNnFLtV0.net]
でもいるよねー
パチーン!
パチーン!
ってEnter叩く人

イラついてるんだろーなーと思う



873 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:30:30.30 ID:zjRfhDca0.net]
>>839
いくつまでこの看板掲げるつもりだろう
60代で若者文化評論家()
次はどんな肩書捏造するんだろう

874 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:31:16.09 ID:I6qAvIaP0.net]
私の勤める会社ではオッサン等は滑らかでない運指を悟られないように静かにキーを押す

むしろこれ見よがしにタイピングする馬鹿OLのほうが迷惑

いくら速くても誤変換だらけでは私の仕事が増えるのだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef