[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 01:12 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】マツコ、キーボード音理由で退社の若者一喝「辞めちゃえ、そんなやつ」ネット上では理解も



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/09/14(金) 19:09:53.80 ID:CAP_USER9.net]
タレントのマツコ・デラックス(46)が12日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演。
「上司のキーボード音」を理由に退社する新入社員を一喝する場面があった。

「体に良い音、悪い音SP」と題したテーマで、若者文化評論家の原田曜平氏が「新入社員が会社を辞める理由は上司のキーボード音」と紹介。
ある調査によると、職場で周囲の人が立てる音が気になったことがあると答えた人が55・5%いたとし、特に多かったのが「キーボードを叩く音」「Enterキーを叩きつける音」だったという。

原田氏は「中高年世代は若者世代よりキーボードを叩く音が大きい傾向がある。それでストレスを発散している」と指摘。また、調査結果から、
ほかにも新入社員が気になる音として、鼻をかむ、すする、咳払い、舌打ち、ため息、貧乏ゆすりなどが挙げられた。

これを聞いたマツコは「辞めちゃえ、そんなやつ」と一喝。その後も「下が辞めりゃいいんだよ。ふざけんじゃねえよ、このやろう!」と不快感を隠すことはなかった。

「キーボードを叩く音」については、インターネット上でもさまざまな声が。「少しは気にはなるけど、会社を辞めるだなんて」という驚きの声や
「キーボードだけでなく、足音、食事のクチャ音とか、他人への迷惑を考えない大人が多い」
「生理的にダメな人が発する音は全部イヤ」と若者に理解を示すもの、あるいは「音の出ないキーボードはないだろうか」などのコメントも見られた。

news.livedoor.com/article/detail/15304706/
2018年9月14日 11時36分 スポニチアネックス

636 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:28:43.18 ID:ZY93wZzW0.net]
>>619
体制 ×
耐性 ○

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:31:17.50 ID:c9ky/sa/0.net]
え、まじで誤変換だけのレス?

638 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:36:11.39 ID:1F4gyHb/0.net]
いるわー、キーボードの音でかいやつw
あと仕事場での雑談の声が異常ににデカイやつ
脳のどこかのネジが外れてるんだろ

639 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:39:40.50 ID:j9xaNX/D0.net]
マウスをいちいち持ち上げて
ダンダンするおばちゃんがいたなあ
最初は机を叩いてるのかと思った

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:41:27.75 ID:VwYeJE+t0.net]
ネカフェいくと
カチャカチャッ ターン!
って激しいヲタがいて本当にキモイ

641 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:41:45.26 ID:HitF/azo0.net]
>>577
パソコン初期の世代の若者は、「カタカタカタ パーン!」ってやる人多かったのよ。
今みたいに一人一台じゃなくて、大部屋にデスクトップ一台だったころの話。
なぜあんなに強烈にリターンキー叩くのか、自分には理解不能だったけどね。

642 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:42:05.12 ID:m4PnkXA90.net]
人の間で生きている以上何等かの生活音や生態音に囲まれてる筈なんだよな、そういうのを我慢するというのも
社会人としてのスキルだと思う、キーボードの音に切れて止めた人って信じられないけど、もし本当なら
その人、何らかの障害を脳に抱えて生きている人だと思う、多分人生が生き辛い人だと思う

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:43:41.25 ID:VwYeJE+t0.net]
>>557
ほとんど出してるならチックかもな
男にすごく多い

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:44:20.13 ID:fdV5sUZ2O.net]
いや…今の若者は文句言いすぎ 贅沢 ネット環境とスマホ普及で指1本で何でも全て解決てな端末脳がそうさせてしまうんだろうな…
なんだかな…
キーボード タイピングの音なんてどうでもいい
直ぐキレてキティガイへと変貌する若者の象徴だな(笑)



645 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:44:29.94 ID:HitF/azo0.net]
>>622
職場で、全く聞こえないほど小さい声で
会話したり電話してる奴の方が嫌だわ。
ほんとに聞こえない声で電話したりするのがいる。
相手は聞こえてるのかね?不思議だわ。

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:45:10.90 ID:7zv1CnBU0.net]
2人っきりの職場なの?

647 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:45:34.51 ID:TlAa+IZY0.net]
「さて、、」とか
メールの内容に「え〜」とか、いちいち独り言を声に出すやつw

648 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:46:35.59 ID:HitF/azo0.net]
>>557
構ってやれよw
構ってちゃんなんだろうからw

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:47:18.37 ID:1F4gyHb/0.net]
>>629
電話のマイクの性能は、飛躍的に向上してます

650 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:48:10.60 ID:ZY93wZzW0.net]
>>629
ハブられてるの?

651 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:50:10.80 ID:/URWhq2B0.net]
>>28
全く共感できないわ。わがまま過ぎる。

652 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:52:09.41 ID:HitF/azo0.net]
>>634
時々部屋に一人ぐらいそういう輩が居たりする。
絶対周りに聞かれないような小声で電話してたりする。
まあ、何かしら良からぬ相談でもしているんだろうね。

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/09/15(土) 02:52:12.88 ID:wKtiuJoa0.net]
これは分かる。ノイローゼになる。さ

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:52:30.56 ID:zJKOARKS0.net]
音楽性の違いか



655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/09/15(土) 02:53:50.91 ID:wKtiuJoa0.net]
昔のパソコンはキーボードカバーが分厚かったから、強く押さないと入力しにくかったからね

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:54:18.47 ID:eV/1Vxuj0.net]
>>1
オッサン共が発狂するスレかw

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:54:57.77 ID:uMO+8XKP0.net]
その内これもハラスメントになるのかな
キーボードハラスメント

658 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:58:02.59 ID:CBtX6N5Y0.net]
オッサンの咳き込み連発
オッサンが大声で電話
オッサンが仕事しながら大声で呟き

正直ストレスだわ。デリカシー考えてほしい。

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:01:39.14 ID:Vcreqj7/0.net]
ペラペラのキーボードが主流になる時代がくるとは思わなかった

660 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:02:47.26 ID:ZY93wZzW0.net]
性格の違いの問題ではなくて
感性の違いの問題であることを
世の中が認識してくれればいいのに

661 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:05:17.19 ID:M5TxEZuU0.net]
こういう度を超える過敏って統合失調症を疑った方がいいんじゃ?

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:05:46.05 ID:TLwDaDWg0.net]
無意味なカチャカチャターン!!はストレスだろ
仕事してます感をアピールしたいだけ

663 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:16:55.39 ID:kdfX1zuB0.net]
仕事をしていないってのが一番イライラするわ

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:20:09.79 ID:/bHJKx5k0.net]
カチカチ音のするキーボードとしないキーボードがあるんだ



665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:21:38.77 ID:GI5wxBzBO.net]
騒音レベルではない雑音に病むほど敏感になってしまうのは発達障害だよ

666 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:27:52.08 ID:gjOsu+vj0.net]
全部、赤軸にしろ!

667 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:28:54.30 ID:74eLtU2r0.net]
鼻すするバカとか咳を撒き散らすゴミの方が嫌だわ

668 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:30:00.47 ID:je/SvLNV0.net]
松屋でリズミカルに生卵かき混ぜるやつの方がイラつくわ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:31:26.32 ID:pQ8EiRw10.net]
>>3
これだと思ったらこれだった

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:33:06.42 ID:Xr5weMc+0.net]
俺、昨年扁桃腺を除去したら、食事後に必ずゲップが出るようになったとです。。。

671 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:33:24.22 ID:QAxnyt/m0.net]
この程度が気になる奴はもう病気だろ

672 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:33:44.23 ID:lfc7tc8z0.net]
多分日本の職場が狭すぎるのも問題なんだよ
パーソナルスペースを侵害される距離感に社員を閉じ込める
職場環境がそういった不要なストレスを生む要因になってるよな
すぐ真横に人がいる状況で成果上げなきゃならんって
そもそもキツいんだよ別に互いに好きでもない他人同士なんだし

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:34:19.60 ID:adBvfAaX0.net]
鼻水定期的にすする奴ってなんでかまないの?
一度かんだらしばらく出なくなるやろ

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:36:49.21 ID:2o5pLtu90.net]
タイピングの音がうるさい人って
本人がいないところで確実にネタにされてるよな



675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:39:59.13 ID:7OgdDQzi0.net]
まぁ個人的にはどっちの言い分もわかる
確かにそういう音は他人とっては不快だし
でもそれぐらいで辞めるかっつったらうーんてなるし
意外と難しい問題よね

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:40:49.38 ID:2GsaYleKO.net]
子供のころ、姉がガサツで、別に怒ってるわけでもなく部屋のドアをいちいちバーン!って強く締めて出ていく、その音で毎回ビクッてなってストレス溜まってた
言っても本人は大したことと思ってないのか変わらなかった

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:41:07.17 ID:slGbxgeY0.net]
プログラマーやってた身からするとキーボード音ってそんなに気になるものかと思ってしまう
てか逆に気なる人ってのはどれだけそろそろと打ってるのかと

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:42:11.11 ID:jGyjQ1tz0.net]
「あれ?…うーん、…ちょっと待って、…あ、そういうことかー」

これが全部独りごとの気持ち悪いオッサンならいるな

679 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:45:52.70 ID:lfc7tc8z0.net]
そういえば私は新人の頃、とある職場の先輩(一名)に
・マウスのクリック音がうるさい
・頼まれた仕事が嫌でわざとデカい音でクリックしてる
・クリック音を大きくして嫌味なアピールだ
と難癖付けられた事があってビビッた経験がある
そんな風に思う人も居るんだ、と反省したな(笑)
元々仕事が好きで熱心に取り組んでただけだったが
そんな様子にうつっていたのかと思って申し訳なくなった
それ以来気を付けるようにしたよ

現在は独立して一人で仕事してる
気楽だぜ

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:50:18.70 ID:yqDiwb+l0.net]
前の上司、キーボード打つ音じゃなくて
エンターキー押す音がうるさくて耳障りだった

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:52:15.26 ID:tfKv8r5O0.net]
>>657
びっくりするかもしれんが鼻をかむ習慣がない
これはマジでいるのよ鼻すすって飲みこんでるから注意してみててみスン スン スン スン ゴク スンみたいなw

682 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:52:47.44 ID:ZY93wZzW0.net]
>>665
キムタクがよくやってるやつだね

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:56:19.20 ID:J9QD36Sm0.net]
>>1
この原田とかいう訳の分からん分野の専門家()は馬鹿丸出しだな


この年代のキーボードタッチが強いのは当時のキーボードがそういう作りだったからだよ

その前の世代のワープロとかその前のタイプライターなんかおもくそ押し込んでたんだぞ


専門家気取るならそれぐらい調べろバカwww

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:58:44.81 ID:PEUt0ISe0.net]
>>657
花粉症や鼻炎の場合何回かんでも止まらんよ
俺はすすりはしないけど酷いときはティッシュ鼻に詰めるわ



685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:59:43.78 ID:IeUIfS4d0.net]
年収7億円資産総額38億円超巨額脱

686 名前:
2丁目売り専バーVIP未成年少年性的暴行常習犯
庶民を見下し全ての時事問題を上から目線で語る大犯罪者クソブタド変態おかま


全メディア敏腕記者対抗
   首相官邸官房長官記者会見
       超カタカタ速射砲爆打コンテスト

これがゴールデン番組内企で制作されているというのに
何だこのクソオカマどあほ発言。未成年買春で逮捕、リアルぶた箱入っておけ。

 

 
[]
[ここ壊れてます]

687 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 04:31:45.19 ID:n4+YwUK90.net]
HSPの可能性もあるよね

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 04:33:14.09 ID:MBeI2irM0.net]
>>7
めっちゃキーボードの音鳴ってそう

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 04:53:26.36 ID:dT2olvom0.net]
会社がケチだから使い旧しの安っぽいキーボードしか支給されない
確かに自分では普通に打ってるつもりでも家のと比べたらガチャガチャうるさいかも
でも全員そうだから誰も気にしてなさそう

690 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 05:03:22.24 ID:j7sRUigR0.net]
意外と気になるんだよな
ボディブローのように効いてくる

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 05:07:03.38 ID:5ejYtF3P0.net]
>>617
キーボード叩く音が我慢の限界を超えている人には無理ですw

692 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 05:14:11.26 ID:lfc7tc8z0.net]
長時間机並べて一緒に居なきゃならんから余計にボディブローなんだよ
能力のある奴から自宅勤務オッケーにしていけばいいよ
人が育たないけどもうそんなこと言ってられない

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 05:15:45.53 ID:pOz7ufIJ0.net]
ってかデスクトップならキーボードは自前じゃね?
うちの会社は基本的にキーボードは個人持ち込み可で自分の気に入ってるキーボード指してやってるけど
俺は静音型だけど押した時に押し込む感覚があるタイプのキーボードを使ってる

694 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 05:17:02.08 ID:j2NRivLS0.net]
わからないならわからないと正直に言いなさい。
聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥。

        ,. -ー冖'⌒'ー-、  
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|   正 義     |::::::|




695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 05:23:40.66 ID:1mF8jzux0.net]
同じ音でも出す奴によって違って聞こえるだけ
大好きな子のため息とイヤミでヒステリックな奴のため息は全然違う音になる

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 05:30:40.33 ID:7uc6W+wz0.net]
なんか最近騒音とかに妙に過敏になってる気がする、自分も含めて
一昔前は街中なんかでももっとザワザワしてたり
映画館でも売店に売ってるお菓子ぐらいはバリバリ食ってた気がするわ

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 05:35:11.44 ID:zkbKDJSN0.net]
>>130
PC持ち込み禁止
メモれ!

698 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 05:45:44.78 ID:/4jrse+i0.net]
ごめんなさい。青軸がうるさかったから緑軸にしたよ

699 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 05:51:13.26 ID:dTz81Roj0.net]
>>584
激しく同意。俺のとなりのアホは、何故か人差し指で高さ4センチ位の高さから2回エンターキーを激しく連打する。
引き出しを閉める時もバーンだし、手帳も机に叩きつけるように置くし、周りが全く見えていない。

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 05:55:47.08 ID:2H7ROP1n0.net]
周りに誰もいない自宅では青軸にしている
カタカタ鳴らしまくって快感よ

701 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:00:11.49 ID:nOaEtcDy0.net]
偉いんですねえ、このお方は

702 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:10:55.51 ID:l2zpI1cy0.net]
だいたい音や声などの迷惑行為をす

703 名前:驍フは草加の特徴だよ。 []
[ここ壊れてます]

704 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:13:58.02 ID:2rqXUrUO0.net]
>>15
視聴者の高年齢化が止まらないな



705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:14:10.31 ID:dBfihQju0.net]
気質的に昔なら自営業者になってたような者も
今は一億総サラリーマン時代になってしまったからな

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:22:37.71 ID:CsHTgwJO0.net]
タイプの音を異常に気にする人は、建設や工場で働いてる人を見下してるんだろうな
自分の会社がメーカーだから、工場内の騒音なんかタイプの比じゃないよ

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:23:03.83 ID:ic+fNX3D0.net]
デリケート過ぎる

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:23:43.40 ID:o8r90b5M0.net]
昔はデスクトップで確かにうるさかったけど
ノーパソになりタブレット端末になって
ほとんど音は気にならない
空調が止まると静かだなーと思うわ
(その頃は人もまばらだけども)

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:27:43.10 ID:YJ0cwx/b0.net]
音気になるやつはオフィスワーク出来ないな

710 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:28:33.39 ID:1/6+ABjG0.net]
音が気になる職場って活気も会話もないんだなぁ

711 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:28:53.43 ID:pqqIXbhK0.net]
クチャラーだけは絶対アカン。あとはそんなに気にならない

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:30:25.79 ID:YJ0cwx/b0.net]
>>663
その人たぶん精神病

713 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:35:46.13 ID:vakxRDY30.net]
若い奴等弱過ぎ

若いんだからそんな周囲の環境なにもかも含めて
明るく包みこんで弾き飛ばすくらいのパワー持って生きろよ

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:36:46.08 ID:Vjb744FI0.net]
>>471
背景を読む洞察力がなく思慮の浅い奴



715 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:38:32.77 ID:LEMXMMS00.net]
俺は十本指入力だから静かだよ。
堺市北区の某泌尿器科の先生、キーボードを叩きつけるように入力してる。
バンッ、バンッと大きな音立ててる。キーボードの文字が消えかかってる。
キーボード自体も少なくとも一度は買い替えてるwww

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:40:01.81 ID:imrJTSCf0.net]
新幹線の中は本当にやめてくれ

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:41:08.74 ID:fiHdDFao0.net]
Enter押すときに「これで、よし!」とかいうやつw
いちいち声に出さなくていいから

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:42:05.25 ID:wQaGNatQ0.net]
しかしまぁ…過敏過ぎな若者が多い一方で、誇張でなけりゃ劣悪な職場環境の自慢大会になってんのはなんでだ。ちっとはマシな会社に行けばいいのに。

俺は複数回転職したけど、こういうデタラメな会社だった事は一度もないわ。

719 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:42:29.54 ID:UbyHGRxT0.net]
生活音がイチイチ騒々しいアスペは少なくないw

階段を降りる音、ドアを閉める音、椅子をひく音、食器の打音

抗議の意図を込めてわざと大音量を出しているのかと勘繰りたくなるくらい
いちいち騒々しい

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:44:16.77 ID:t5Wgvnhi0.net]
>>699
車に乗り降りするときの「よっこら、しょ!」
温泉に入る時の「あ、ち、ち!うぃー」

なんか、年齢重ねると、そういう独り言が増えてる事に最近気付いた

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:44:24.29 ID:K9lFG7fa0.net]
席が離れてれば良いけど横、前に居ると最悪...バシ!バシ!バシ!バシ!バシ!バシ!
最後エンターキーをバシー!みたいな

こう言う奴は合わせ技で貧乏揺すり、独り言、暖かい飲み物はジュジュジュー
氷入った飲み物はガリガリガリ、ガムは口開けてクチュクチュ、自覚が無いから注意するに限る

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:44:25.72 ID:fAvm5i2H0.net]
こんなのいちいち

723 名前:気にしてたらこの先大変だよ?とは思う。
しかしこの手の音は一回気になったらもうダメだからねえ、打ち間違えなのかバックスペースをカッカッカッカッカッカッカッカッとか高速でやられだしたらもうね
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:45:49.82 ID:G43HhOE20.net]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  }
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}




725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:47:25.67 ID:f/2z9VQ90.net]
朝通勤でほぼ席の埋まってる電車に乗るんだけど、あるデブのまわりだけやたら空席目立ってる。そいつ、イビキがひどい。
座れたら降りるまで寝るんだけど、最初、知らずに隣に座っちまって、全く寝れなかった。降りるときに蹴ったろか、と思った。
みんな知ってるから空席になってるんだろな。

726 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:48:10.73 ID:htp8OJx80.net]
生活音がでかいやつ、特に足音が必要以上にでかいやつはヤバい奴が多い
ネタ抜きで

727 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:50:07.67 ID:n/VuYpTC0.net]
キーボード叩く音が大きい人はとにかくガサツ。
嫌われるからやめてねおっさん。

728 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:52:41.03 ID:n/VuYpTC0.net]
>>703
ほんとそう!
ほんま嫌い!

729 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:52:46.64 ID:4dghQX7Z0.net]
アスペルガーの特徴の一つとして外部からの音に
異常に神経質ってのがあるから多分その若者はそれだろ

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:52:50.55 ID:IGq1xKQ70.net]
冬から春先にかけて、電車の中で鼻すすり続けるヤツ増えるんだよな。
30秒毎にズーーーッって大きな音立てるヤツ。2秒毎にずっとシュンシュンやってるヤツ。すすっても解決せんからはやく鼻かめ。
若い兄ちゃんが多いんだけど、立派そうなおじさまもそこそこ、たまに若い姉ちゃんもいる。
クチャラーだけど、家族は注意しないのかな。

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:54:24.45 ID:4ZdrATy60.net]
じゃあやめまーす

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:55:14.24 ID:8+qKDMDq0.net]
キーボードの音すら耐えられず会社やめる奴なんてこの先の人生何も我慢できないだろ
さっさと自殺した方がいい

733 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:56:14.99 ID:K9lFG7fa0.net]
ちょっとカチカチ音が大きいぐらいの奴は良いけど(これは許容

734 名前:範囲)

異常に異様に音が大きな奴って要るんだよ。ゲーム感覚?エンターキーとか指を
5センチ?~10センチ?ぐらいから降り下ろすみたいな
[]
[ここ壊れてます]



735 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:56:47.77 ID:G43HhOE20.net]
面白かったのはキーボード叩くのうるさい男も女も
別の人が音が大きいとあいつ信じられない的な顔するんだよw
あれほんと笑った

736 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:59:45.22 ID:Jp0l1WSj0.net]
これ心療内科か精神科行った方がいいやつじゃないの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef