[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 01:12 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】マツコ、キーボード音理由で退社の若者一喝「辞めちゃえ、そんなやつ」ネット上では理解も



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/09/14(金) 19:09:53.80 ID:CAP_USER9.net]
タレントのマツコ・デラックス(46)が12日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演。
「上司のキーボード音」を理由に退社する新入社員を一喝する場面があった。

「体に良い音、悪い音SP」と題したテーマで、若者文化評論家の原田曜平氏が「新入社員が会社を辞める理由は上司のキーボード音」と紹介。
ある調査によると、職場で周囲の人が立てる音が気になったことがあると答えた人が55・5%いたとし、特に多かったのが「キーボードを叩く音」「Enterキーを叩きつける音」だったという。

原田氏は「中高年世代は若者世代よりキーボードを叩く音が大きい傾向がある。それでストレスを発散している」と指摘。また、調査結果から、
ほかにも新入社員が気になる音として、鼻をかむ、すする、咳払い、舌打ち、ため息、貧乏ゆすりなどが挙げられた。

これを聞いたマツコは「辞めちゃえ、そんなやつ」と一喝。その後も「下が辞めりゃいいんだよ。ふざけんじゃねえよ、このやろう!」と不快感を隠すことはなかった。

「キーボードを叩く音」については、インターネット上でもさまざまな声が。「少しは気にはなるけど、会社を辞めるだなんて」という驚きの声や
「キーボードだけでなく、足音、食事のクチャ音とか、他人への迷惑を考えない大人が多い」
「生理的にダメな人が発する音は全部イヤ」と若者に理解を示すもの、あるいは「音の出ないキーボードはないだろうか」などのコメントも見られた。

news.livedoor.com/article/detail/15304706/
2018年9月14日 11時36分 スポニチアネックス

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:47:56.65 ID:td+fUU0Z0.net]
竹串で、鼓膜を貫通させ

401 名前:黷ホ、一発解決じゃね? []
[ここ壊れてます]

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:48:08.51 ID:hgzD7AsS0.net]
>>390
何の仕事なの?それw

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:48:42.02 ID:ulYvMGq70.net]
音そのものよりイラついてるのが伝わってくるとつらい
喫煙室でタバコ吸ってきてくれた方がマシ

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:48:57.27 ID:3hY9iXhx0.net]
わかるわ
タイプライターのチーンって音だろ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:49:03.83 ID:trdIM0uO0.net]
たまに口が臭いってか胃の奥底からくる異常な口臭の奴いるよね
表現しにくいんだけど、エッジのきた発酵臭いみたいなの
嫌いとのレベルじゃなく、同じ職場空間にのその手の奴いたら、
ガチもどしそうになるんで、その場にい一緒にいることなんてまず無理やわ
あれ、医学的にはなんていう病気なん? やっぱ胃の病気?

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:49:07.11 ID:+Mlm6GWq0.net]
>>359
うちの会社もそのアイデアあったな
席を決めずに毎日自由に座る、そうするといろんな人とのコミュニケーションで発想が豊かになって業績アップですと

好きな席取ったり、嫌いな人の近くにならないよう、みんな早く出社しそう

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:49:07.67 ID:o8Plk9lFO.net]
性格悪いジジイはやりそうだなあー
本当、こういう周りにストレスかける奴はクビにしていいと思う
仕事にも支障が出る

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:49:09.75 ID:pyMMqePD0.net]
キーボードってそっちかww



409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:49:57.58 ID:+QFGWeig0.net]
>>1
一部の基地外の例をよくある話であるかのように脚色

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:50:39.34 ID:+QFGWeig0.net]
>>1
>若者文化評論家の原田曜平

こんなクズに金払う番組スポンサーは日本をどうしたいんだ?

411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:51:16.61 ID:+kgt1Zn40.net]
>>397
誰の権限で首にできんの?
そんなことしたらそれこそパワハラだよ

412 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:51:26.53 ID:TMXEFCnV0.net]
十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。
gznews.lixipuio.online/magic/v201809121001.html

413 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:51:46.66 ID:+rN1xg0n0.net]
隣の席の同僚女子のエンター叩く音で興奮してカチカチになる
なので朝からカチカチ昼頃ヌメヌメびしょ濡れ
夕方頃イカ臭くなる

告白したらオレが会社クビになった

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:52:01.13 ID:ulYvMGq70.net]
>>290
サプリでそんなの何とかなるもん?

415 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:52:25.29 ID:zGluZHNa0.net]
暇だし集中してないからそんな事が気になる
同じ事を言ってた人がめちゃくちゃ忙しい部署に転属したら何も言わなくなったわ

416 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:54:14.71 ID:DHtWpowC0.net]
>>1
このキラカーン似のおじさんってさ、何で若者を理解してる風なだけで金儲け出来てるの?

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:55:10.06 ID:uAN08RIM0.net]
腱鞘炎になりやすいキーボードはダメ。

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:56:38.36 ID:FKyvOXYL0.net]
>>338
いいね
そこまで勢いあると「お疲れ様です」って言いたくなるw



419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:59:31.76 ID:ucXHFvh90.net]
あのハゲのおっさんって極少数のことを全てみたいに言うの何とかならんのか

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:00:20.01 ID:25OT+EV70.net]
>>384
>>258

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:00:23.95 ID:h1RHVMBy0.net]
音を出す事に気を使わないやつはデリカシーが欠如しているから、色んな場面で大きな音を立てる

422 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:00:52.71 ID:qd/kMi+F0.net]
まぁほんまでっかtvだから

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:01:03.30 ID:o8Plk9lFO.net]
>>401
出たよ
パワハラガー

バカじゃね

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:01:12.32 ID:g9DCH7eY0.net]
クチャラーって口開けて食ってるからなるの?逆にあれ難しいよね
俺が耐えられないのはあれだけだな

425 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:02:02.22 ID:3I6zDitI0.net]
ッターン!

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:03:08.31 ID:OSOgAWUW0.net]
音は無くならないし音に過敏な馬鹿も音がすげえ出てるから
一番いいのは今すぐ自殺して骨壺で永眠することだと思うよ
至極当然で当たり前の正論言ってごめんなさい
でもそれしか方法は無いと思うよ
自分も音をたくさん出してるし他人も音をたくさん出して音が嫌いなんだから死ぬしかないんだよ
正論言ってごめんなさい

427 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:05:22.78 ID:I0exIk1J0.net]
ストレスがたまって叩きつけてる人を見たときは気になる

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:05:33.41 ID:OFgjjeDZ0.net]
>>141
そんな使い方してたら
すぐ壊れるだろ



429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:06:14.09 ID:xMufVyil0.net]
辞めるのは自由

430 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:06:32.90 ID:/CvacI4h0.net]
パチンコ屋いって鍛えてこいよ

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:08:15.42 ID:umAdD2Jj0.net]
あの、でかいUSBエンターキー使えば解決

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:09:08.47 ID:RphhZnYE0.net]
んー、結局音じゃなく上司が嫌いってことだろ?

433 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:09:12.70 ID:uHq8TUte0.net]

ノマドでそんなヤツいたら、キャラメルマキアート頭からぶっかけるっしょ

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:10:32.06 ID:WCIb0FFk0.net]
辞めてくれるだけマシだよ

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:11:27.72 ID:RphhZnYE0.net]
坊主憎けりゃ今朝まで憎い

その人を憎むあまり、夜も眠れず朝を迎えてしまうというたとえ。

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:11:39.84 ID:oIhwTlaf0.net]
ブラマヨ吉田、新幹線の「タイピング音」に苦言 「自分の家でパソコンやってんのかと」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-336966/

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:12:09.61 ID:25OT+EV70.net]
>>422
そう言ってるんだが、どうも何故か違う事にしたいっぽいのがいるみたいね。

438 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:12:21.75 ID:kYSfRcsF0.net]
このおかま何時も偉そうやな



439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:12:37.93 ID:u2Oqh9bG0.net]
ッターン!

440 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:14:04.16 ID:OSOgAWUW0.net]
>>422
自分が他人に〇〇するのはいいけど
他人が自分に○○するのはイヤだと考える
自分がかわいい自己愛性ゴミクズウジムシ人間が増えただけじゃね?
まぁ今大流行してる馬鹿なモンスター両親に育てられたらガキも同じ大人に成長するのは当然だよな

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:15:13.02 ID:56TsILb90.net]
同居してる友達がカチカチカチターン!だったんだけどMac使いだった
Macのキーボードは音が大きいそうだね

442 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:15:43.67 ID:npBNOmat0.net]
こんなもんは社会人一年生の愚痴だ
聞く価値なし

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:18:03.81 ID:25OT+EV70.net]
>>430
他者に配慮するとか公共心が無いんだよな…でも最近老若男女問わず目立ってるんだわ、そういう輩が。

日本人なのか疑いたくなるレベル。

444 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:19:23.75 ID:jsZZFoqd0.net]
>>433
それを言うなら協調性な

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:20:04.87 ID:aJCwRRP10.net]
>>396
むしろ折が合わない者との接点が減るから考える選択肢が減って新しい発想も減るやろ

446 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:20:09.49 ID:e01drOR40.net]
音のしないキーボードならあるが打ってる気がしねえ

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:20:09.90 ID:cV5m7bKX0.net]
上司がトイレのドアを開けっ放しで用を足す。
いつもしょんべんの音、ジョボジョボ聞かされてる。
会社辞めてもいい?

448 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:2 ]
[ここ壊れてます]



449 名前:0:39.96 ID:rGxEWLk30.net mailto: 辞めろクズ []
[ここ壊れてます]

450 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:20:54.46 ID:jMolHdI10.net]
>>395

口が臭い奴はだいたい2通り。
1.歯槽膿漏
2.内臓(特に胃に疾患がある)が悪い

歯槽膿漏はコモッた臭さ、内臓はツンとくる臭さ。

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:22:01.19 ID:o8Plk9lFO.net]
>>141
わざとやってる奴もいるからな
社会に出て色んな奴見てると悪意でやってる奴とかいる
信じらんない様なおかしいジジババ滅茶苦茶いる

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:22:08.87 ID:7fw5xCf50.net]
スレタイの「マツコ」が「マンコ」に見えた
俺って病気なのかな?

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:22:35.15 ID:25OT+EV70.net]
>>434
それは同じようでちょっと違う。
他者は他者、違いを認め合い共存しようとする事が必要だということ。

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:22:36.25 ID:ZB3wBPlb0.net]
おれが分かんないのは
おれもそこそこ早いブラインドタッチだけど
パスワードまで早いやつってなんでそこまでできるんだろと不思議

どういう事かと言うと
uxp2aaco9
みたいなパスワードがあるとして
おれがやるとしたらこれは1文字ずつなのね
だって「ユーエックス〜」と覚えているから
その頭の中で読む以上には早く打てない

ところがパスワードまで早いやつはこういうのまで早い
これは想像になるけど
きっと「ウクスプエアアコク」みたいに覚えてるのだろうかね

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:23:16.70 ID:+AawCAr/0.net]
席の隣を歩く時の音が気になる、何で足音を立てずに歩くことができないんだろう

456 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:24:05.20 ID:zWSDRzzy0.net]
声がデカイ中高年のせいで
ストレスだらけです

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:26:08.92 ID:Sa7cDF9P0.net]
咳払いは年配、ため息は若い子が多い
普段は全然気にならないけど何回も連発されるとさすがにイライラする

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:26:22.44 ID:ZB3wBPlb0.net]
電車の隣のヤツが
あれ習慣なんだろうけどどうやらスマホでゲームやってて
待ち時間に4本の指を連打するのな

連続タップならまだ分かるけど
どうやらそうじゃなく貧乏ゆすりの類
いや〜うざかった
法律で許されるならまずスマホを窓から放り投げてやりたかった



459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:26:40.56 ID:h/V+t4t60.net]
少々うるさくてもいいから
片手五月雨打ちとかな入力と
フォント12ポイント以上にしないと読めないからって拡大していちいち紙で打ち出しさせるのやめて欲しいです

ブラインドタッチぐらい覚えてよ
書類が上司のとこで滞留する

460 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:27:10.17 ID:kCWVogZh0.net]
存在自体不快な造形が何を言ってんだか。謙虚に成りなよ

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:27:31.51 ID:r6eTJ+rA0.net]
>>432
ブラック企業で働いているの?

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:28:00.25 ID:h/V+t4t60.net]
年配は唾液少ないしすぐ咳き込みやすくなるのはわかるから
マスクするとか喉や口内保湿するとかしてほしい
あと口臭い上司だと打ち合わせ最悪

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:28:05.62 ID:LSgLRgyH0.net]
働きやすい雰囲気作りも上司の重要な責務なのに、威張るだけのバカ中高年が多過ぎる
見ていてクズだなぁと思う

464 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:28:57.01 ID:5QHnNWVj0.net]
職場に叫び声みたいなバカでかいくしゃみするおっさんが2人
バカでかい咳払いして熱い飲み物ズゾゾゾ吸うおっさんが1人
裸足でサンダル履いてペタペタいわせるクチャラーのクソデブ女が1人いる
本当にストレス

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:30:56.31 ID:VxCy5E2Q0.net]
>>443
パスワードなんて何度も何度も打つ

466 名前:んだから不規則な文書作成より早くなって当たり前だろ []
[ここ壊れてます]

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:34:12.62 ID:JWBeysVv0.net]
マスコミの言う「こんな若者がいますよ!」を本気にするオッサンは間抜けすぎる

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:34:26.67 ID:UOejtp4CO.net]
独り言を一日中つぶやいてる奴がそばにいて、すごいストレス

止められないんだろうけど



469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:37:11.00 ID:ZB3wBPlb0.net]
>>454
いやおれはパスワードだけはどうしても遅い
もちろん
himesama17sai
こんなパスワードなら早いよ
だってそれは「ひめさま17さい」と覚えているもの

しかし単なる羅列
ym2bbtk6a8
こんなのはどうしても遅くなる

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:37:35.49 ID:kClrWzUL0.net]
一方で見積作成時はイヤホンしてるお局

471 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:38:45.33 ID:94TBZ0fh0.net]
>>455
いやだからほんまでっかTVだって
眉唾の話だから

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:39:56.07 ID:qlmYdAbH0.net]
もう精神壊れていて、キーボードの音がとにかく気になっただけだろ?
本当の理由は別で、単に表面的理由がそれなだけ。

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:41:46.07 ID:GLoTFR4u0.net]
喫茶店でPC打ってる仕事っぽい服装の人はだいたいうるさい
なんで配慮できないかね。

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:41:46.34 ID:TMKuHCxo0.net]
音がしないキーボード作って

475 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:41:52.52 ID:qSvXy2ze0.net]
手打ちのレジで、最後にめっちゃドャってボタン押してるやつおったわ

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:43:51.18 ID:wYBedNFl0.net]
キーボードクラッシャーが上司だったらどうすんのよ。おまえら。

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:44:35.45 ID:r6eTJ+rA0.net]
俺は受話器を叩きつけてた

478 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:46:28.72 ID:VMVAFc3G0.net]
>>456
診療内外いけ



479 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:46:42.54 ID:aldF38Fg0.net]
あー、でも分かるわ。記者会見とか一斉にカタカタ聞こえるとすげぇイラッとする

480 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:47:28.27 ID:EEBj905O0.net]
ターン!

481 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:47:45.37 ID:jFRtW6R70.net]
>>16
はい

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:48:44.39 ID:XJNZAEhs0.net]
>>7
糞はいつまでたっても糞って事だな

483 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:49:04.58 ID:VMVAFc3G0.net]
>>16
そんなことは一言もいってなかったけどな

484 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:51:11.65 ID:Szyo0Iob0.net]
>>467
あれは発言者の声が聞こえないレベルだからな

485 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:51:42.44 ID:rM4MGaqU0.net]
>>4
俺もパワーヒッターだから一台破壊したわw
「いやあこのキーボード限界でしたよ、ずっと調子悪かった」と言って新品ゲットしたわ

486 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:52:27.01 ID:BOcury+m0.net]
以前話題になってたけど麺をすする音もムカつく奴がするとイライラするよな

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:52:36.31 ID:sMjdZ3we0.net]
メカニカルタッチ大好きだけど、飲みの席で気になると言われてやめたわ。
PC歴35年だけど、フリック入力の液晶キーボードでも良いとは思う

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:52:48.65 ID:9XzD01/a0.net]
ダイキンエアテクノの大沼もうるさい



489 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:53:32.94 ID:S5QOaaZ20.net]
キーボードガンガン叩いて
回りに不満の感情をまきちらしてるんだろう

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:53:40.82 ID:MGq05FtU0.net]
やられた方がパワハラだと思ったらパワハラじゃないの?

491 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:53:49.89 ID:6yoBRBy10.net]
確かにリーマンやってた時は
なんでBGM流さないんだろう?てのは大いに疑問だったなあ

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:54:24.12 ID:452SY5go0.net]
社長の口笛がうざい
ハンコ押すマシーンなのに、上の書類にしか押さないもんだから、社員が何回もハンコをもらいに行く

493 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:54:56.32 ]
[ここ壊れてます]

494 名前: ID:Szyo0Iob0.net mailto: >>92
人ってもんは経験から我慢や諦めを学ぶんだよ
世の中は理不尽で残酷なもんだし
夢は必ず叶うわけじゃない
[]
[ここ壊れてます]

495 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:57:11.37 ID:JsCDHFzm0.net]
職場で爪切りとか髭剃りするおっさんの方がずっと嫌なんだけど。
あとおばさんはその辺でウロウロしながら歯磨きする。
キーボードの音なんかどうでもいい。

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:57:37.98 ID:kUZruWyA0.net]
>原田氏は「中高年世代は若者世代よりキーボードを叩く音が大きい傾向がある
バカ言うなw
その場の空気と偏見120%じゃねえかww

497 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:58:07.04 ID:CVLUT28s0.net]
>>481
おまえのナルシストぶりにイラっとしたわ

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:58:30.33 ID:albrIQyj0.net]
耳栓すればいいだけだろ



499 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:59:02.91 ID:CVLUT28s0.net]
おまえらのここでレスする原動力は同族嫌悪ってとこだな

500 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:59:36.00 ID:pBQPiv1x0.net]
みんなZX80かPC6001のキーボードにすれば無問題

501 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:00:32.94 ID:CVLUT28s0.net]
自分がそうだから
わざとやってるって思うんだろ

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:00:46.31 ID:KDWt7nz+0.net]
>>479
BGMは好き嫌いあるからなあ

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:01:44.08 ID:i0w23JRG0.net]
カタタタ タタタ タタタタッ ターン!

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:06:56.39 ID:xeCotV4fO.net]
こういうの気になり出したら、脳内で勝手に増幅されて圧迫してくるからな

505 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:09:36.30 ID:RstQvZPZ0.net]
ネットの声ってのは物言えぬ弱者訴えである

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:11:52.98 ID:fydolukT0.net]
よく「マツコの発言にネット共感」ってニュース出るが本当にみんな共感してるん?
こんな美浜区出身の豚の一語一句なんか誰も気にしてないと思うんだか?

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:12:32.92 ID:z158+jYX0.net]
>>7
完全同意する。
若い奴の根気のなさには呆れる。
その根底にあるのが自分に対しての甘え。
嫌なことがあると物事を直ぐに投げ出す。
自分に甘いというのは自己中心的ということ。
とにかく周りに合わせることができないんだ、コイツら。
当然、飲みにも付き合わない。
本当に今の若い奴はダメダメ、話にならんよ。

508 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:12:50.55 ID:RstQvZPZ0.net]
待つこと5分
マツコと5分

どっちがいい?



509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:14:48.59 ID:Ld1h/JIx0.net]
マックならキーボード静かだろ
うるさいのはウィンドウズ

510 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:17:16.25 ID:58oGJ9210.net]
植マツコ「音に敏感な障害者は死ね」

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:17:31.94 ID:9I3E3meG0.net]
会社の阪神ファンのオッサンは阪神が負けてるとタイプ音がデカくなり負けるとマウスを叩きつける。早く退職してくれ

512 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:19:16.96 ID:jU/dNu1S0.net]
またはじまったよ
人とまっとう向き合えないネットのおっさんの独り言が

513 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:24:05.26 ID:fydolukT0.net]
>>494
飲みに付き合わないのはお前に魅力がないから後輩・部下らは来ないの。
誘うなら最低でも支払いは全部自分が払わないとな。
誘っておいて割り勘って阿呆が多いのよ、同じおっさんズラ部からして恥ずかしいわw

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:24:31.30 ID:FVCarVxJ0.net]
キーボードうるさい奴は基本的に馬鹿なんだよな。ほんと迷惑。

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:24:54.09 ID:cz4i8fMp0.net]
うちの親父白米でもスースー言いながら食ってる
口の中に入れた後もなんか空気取り込んでる
同じもの食ってるとは思えないぐらい騒音たててやがる

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:25:06.91 ID:FVCarVxJ0.net]
>>496
マック買う奴は実務をしない能無し。

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:28:21.98 ID:VaqIek3C0.net]
>>1
繊細にも程があるwww
豆腐の角に頭ぶつけて本当に死にそうwww

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:28:46.45 ID:rs9pIcci0.net]
>>3
これ見来

おれは食う時のグッチャグッチョ
鼻すすり(癖?)
咳払い(癖?)



519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:29:22.35 ID:VaVtNTfH0.net]
>>7
同意
上司は、新人に辞められたら困ると甘やかし
簡単な仕事しかできないのに
自分は仕事ができると勘違い

520 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:30:42.54 ID:xoxv+2Ot0.net]
>>12
「ゆとり」とか言ってるじじい達で仕事できる奴っているの?

521 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:31:18.16 ID:6yoBRBy10.net]
>>489
確かに好みによって癒しにも騒音にもなっちゃう面はあるね

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:32:16.73 ID:cz4i8fMp0.net]
職場の事務所には30秒に1回は ンンーッて喉ならしてるオッサンいるわ
事務所横のトイレでウルトラマンみたいにオェァーッて事務所中に響くほど叫んでるし
恥も何もないんだろうな

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:32:38.12 ID:LkiHwBtz0.net]
ガチャガチャガチャ スッパーン!(エンターキー) とかやってると確かにw

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:34:31.60 ID:vLKLOEPy0.net]
>>475
テクニカルキーボードって普通のとはどう違うの?

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:34:59.84 ID:rs9pIcci0.net]
>>509
通ってる歯医者にいるわ
喉鳴らし野郎

526 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:35:25.55 ID:fydolukT0.net]
>>509
お前だって40過ぎればンンーッって喉を鳴らして職場の若い子らから蔑まれる様になるんだから。
親父さんの白米啜る位多目に見えやれる様になってやれよ。

527 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:36:42.62 ID:xoxv+2Ot0.net]
>>506
若い奴ら全部がそんな奴らばかりじゃないのは当然分かってるとは思うけど、自分の会社にそんな奴しかいないのはどうしてか少し考えれば分かりそうなもんだけどな

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:36:46.03 ID:a1f/zWw10.net]
キータッチのデカい奴は仕事できない



529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:37:17.31 ID:rs9pIcci0.net]
年寄りになると変な音が出やすくなるんだろうか
親父は昔から酷かったけど最近さらに酷くなったと思う
洗面所ではゲロゲロー!と何か吐いてるし

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:39:15.76 ID:elQrB65O0.net]
アマゾンのレビューなんて見てるとマウスのクリックですら煩くて使えないだの書いてる奴山程居るからな。

リターンキーはまあ分からんでもないw
TVの記者会見でもターン!だけ響いてたりするもんな。

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:39:28.29 ID:LkiHwBtz0.net]
>>516
そりゃ、そうでしょ。
頭も悪くなるし、耳も悪くなるし、、、
全てが野生動物(赤ん坊)へ回帰する方向へ向く。

532 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:40:33.26 ID:fydolukT0.net]
>>516
気管が悪くなるからな、特にタバコ吸ってる奴は。
タバコ吸ってても30代で禁煙すればそうならない。

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:40:43.16 ID:OufbQpei0.net]
エンターは格調高くターン!て叩きたいw

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:41:26.74 ID:E5tm9RJS0.net]
電車でキータッチ音うるさい奴よくいる。
あと勘違いしたバカ女。
ホント迷惑だわ。

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:42:23.83 ID:e3t9imeW0.net]
これやるのおっさんが多い理由は昔の固いキーボード使ってた名残

536 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:46:21.63 ID:az14ZtMe0.net]
事務女の隣で気狂いそうになる

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:47:07.07 ID:TauV2Pgi0.net]
あまりにも気になるなら自閉症スペクトラム、要はアスペルガーかもな
彼らは音に敏感だったり、触感が敏感だったりするから

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:47:43.25 ID:28d7izVU0.net]
パソコンはもうキーボードを廃止して全部フリック入力にすればいい
若い奴はスマホを両手で持って
フリック入力を両手の人差し指と親指で4本使ってやるからとにかく速いよ
だからスマホ



539 名前:サイズのフリック入力機をパソコンに外付けしてやれば彼らは恐ろしい力を発揮すると思う []
[ここ壊れてます]

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:47:54.33 ID:iOMVy9pC0.net]
めっちゃキーボードカタカタ音すこ

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:52:14.99 ID:R69rw4aE0.net]
日本人は他人の出す音や臭いに敏感すぎるよ
もう少し寛容になれないものか

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:53:14.18 ID:pRSkCLdz0.net]
>>10
アホが居るんだよ、何するにも五月蠅い
おまけに臭いしブサイ
そういう会社を辞めたくなるヤツが居る事は理解できる

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:54:16.97 ID:ttOqRHi10.net]
ある程度の企業なら、あまり変な新人はいないんじゃない?
問題なのは「人がいないから」って理由で底辺高校やFランクの大学生を雇った企業だろう。
本来なら日雇いやバイトしか出来ない、知的障害に片足突っ込んでるような奴が正社員として入社してきてる。
こいつらはマジで駄目だ、馬鹿のくせにプライド高いから煮ても焼いても食えない。

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:57:46.50 ID:B+igjWOy0.net]
前いた会社で、向かいの席に来たオッサンがマウスをいちいち浮かしながら使うわけよマウスパッドも無しで
マウスカーソル少しずつ動かす為に机に付ける離す繰り返すからタンタンタンタンタンタンタンタンずーっと鳴らすわけ
オッサンだからキーボード操作できることもいちいちマウスでやるからもううるさいのなんのって
そのうち席移動になったからよかったけど
だからその若者の気持ちはちょっとわかる、辞めるのはどうかと思うけど

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:00:27.52 ID:WLzzfKL20.net]
>>527
外国人はキーボードの音とかはあまり気にならないのかな
鼻すすりとか食事中の騒音とかは日本人より厳しいイメージあるが

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:00:35.67 ID:+dnOri260.net]
わずか1日で辞めた派遣新人がいた
理由は「更衣室が狭くて。私人が多いところ苦手なんです」
一生家から出てくんなと思った

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:07:18.75 ID:ZfMf4CJ20.net]
キー反応させるための最小限の力でええと思うてるから自然とキー叩くのも
静かになったわ

理想はDTエイトロンでドリーが使うてたパソコン
指先にセンサー付けて、ゴーグル内に映ったキーボード叩くやつ

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:08:09.45 ID:AFanir8y0.net]
ノートパソコンのペソペソ音嫌いだからカタカタカタカタッターンの方がいい



549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:10:21.76 ID:wQaGNatQ0.net]
>>525
アルファベットも早いの?

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:12:45.56 ID:O2+ded9J0.net]
みんなイヤホンで音楽やラジオ聴きながら仕事してないんだな

やっぱり子供の頃から安全安心な環境でノンストレスで育てられてきた末路がこれなのかな…

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:14:43.93 ID:O2+ded9J0.net]
>>531
マナーに関しては厳しいけど違反を犯した人にストレスを感じないイメージだな

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:17:01.98 ID:GxRFYtm40.net]
はいはい作り話

553 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:19:30.15 ID:qEoDtPDh0.net]
俺もこれが理由の一つで退職したわ
エンターだけ強く叩くアホだから嫌なんだよ
全部強くならそういう人なんだろうと納得するがエンターだけ強打は頭おかしい以外に理由無いだろ
後、鼻歌止めないクソもマジで無理

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:20:48.73 ID:cW0G3JpO0.net]
ずっと鼻すすってるやついるよな
鼻かめばいいのに

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:22:07.21 ID:wQaGNatQ0.net]
>>539
まぁ転職して良い職場に巡り会えたんなら、ええんちゃう。

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:22:48.75 ID:cW0G3JpO0.net]
におい気にしてるのか、すっと自分の服の袖の匂いかいでるやつも嫌だ
電車の吊革捕まってる人で良く見る

557 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:25:29.21 ID:OALjk3DY0.net]
>>1
糖質は異様に音に敏感または過覚醒で刺激に敏感で精神が休められず糖質
過剰に音きにするやつはまじでヤバイ やめてもらって正解

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:26:45.36 ID:GDwChMtn0.net]
発達障害じゃねーかw



559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:29:41.08 ID:R31Py9+z0.net]
>>1
いいかげんこのデブ腹立ってきたわ
血管詰まって氏ね

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:31:26.89 ID:R31Py9+z0.net]
>>539
キーボードの音でかい奴は異常なナルシスト
自分は仕事できると勘違いしてるバカが多い

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:32:17.36 ID:R31Py9+z0.net]
>>543
お前、周りから嫌がられてるよw

562 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:34:00.27 ID:oUauVQPM0.net]
こういうの発達だよな
NHKにキチガイ女が出て音に敏感な発達様に配慮しろアピールしてた

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:34:09.85 ID:A2e+flqC0.net]
>>13
青軸好きか?

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:34:25.42 ID:0GK2CwRt0.net]
うちの職場もそうだわ
出てくる独り言系が完全に全部ネガティブ系ばっかなんだよ
だから俺は意識してよしっ!とか言って対抗してるけど全く伝染しないw

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:35:04.51 ID:LGwYiZEc0.net]
自分が辞めるかはわからんけどこういうのずっと聴かされてたら嫌いな人ならノイローゼになって結果辞める事になっても不思議は無いよなぁ

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:36:36.08 ID:X8a0LTWb0.net]
メガネの大半がクソメガネだって事実に気がつけばそんな小言などどうでも良いわ。

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:38:34.42 ID:h7SXE7+30.net]
メガネの大半はクソメガネだって事実に気がつけばそんな小言などどうでも良いわ。

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:38:50.79 ID:qXyNztd00.net]
マイルドヤンキー原田は本当に適当なことを言って生きてるよなあ
こんなのが博報堂ブランドでマスコミに出てるのがね

原田のハゲっぷりは芸人には格好のネタなのにさんまどころかたけしすらいじらないのはさすが博報堂
「はいはい黙れよハゲ。このハゲーーー」と突っ込めない芸人w



569 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:40:48.14 ID:JC1hzqj10.net]
ネットニュースサイトとかでたらめな記事作って

それを自社のサイトに乗せて 耳目を集めて

広告費を稼いでるビジネスモデルだろ

結局ネットも 広告代理店と糞押し紙の系列会社に 支配されてしまったな

570 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:44:57.31 ID:qEoDtPDh0.net]
許容できる人が多いんだな
工場とか音が起きるのは当然だから気にならないが
事務仕事で必要無い音を立てる事になんの意味が有るんだ
ペンとかクリップもガチャガチャ投げるヤツだからホントに苛ついたぜ

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:45:49.38 ID:pbUF73LG0.net]
なんで男性って雑音発するんだろう?
近くの席の40代男性が、恐らく何かを考えてるときいつも「ん〜、ん〜」ってずっと唸ってて不快で耳栓したくなる
ため息も大きいし
自分でもうるさいだろうになぜわざわざ

572 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:46:29.80 ID:jw5RsFOl0.net]
>>2
おれおまw

職場で鼻をすすり続ける奴がいて、何度も鼻をかめって言ったのにすすり続けるから
ティッシュボックスをぶん投げてしまった過去があるぜ

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:46:45.00 ID:1Q/oi9yH0.net]
カツンカツンうるさい
ハイヒールなんか禁止にしろ

574 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:48:26.58 ID:ZY93wZzW0.net]
仕事中ずっと指をなめてあらゆる共有の仕事道具を触るBBAを耐えていたら

575 名前:胃炎になったので仕事辞めたよ []
[ここ壊れてます]

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:48:51.14 ID:z6wakaXL0.net]
俺なんかわざと大きなカチカチ音出るキーボード購入してるのに・・・

577 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:51:06.43 ID:J3H5iY1x0.net]
>>1
耳栓しろよ…

578 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:51:16.65 ID:YbN0TtcL0.net]
青軸、茶軸とかのキーボードはうるさいから人前では使わないでくれ
静音とか色々あるけど最低赤軸



579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:53:59.54 ID:EtFBArwG0.net]
職場で思いっきり屁をこきたい。
あと、鼻くそほじりたい

580 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:55:45.06 ID:4kouHRMI0.net]
>>7
老害はいつまでも社畜やってなさい

581 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:56:39.37 ID:ZY93wZzW0.net]
しかも自前の爪を長く伸ばしていて指をなめるたびにチュッパチュッパ音が聞こえてくるし
たまたまトイレで隣の個室に入ったらBBA水流したあと手洗わずに出て行ったのがわかったし
最終的に顔見るためで吐き気がとまらなくなってマジで医療費請求したい

582 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:58:17.52 ID:i1aAvtZE0.net]
キーボード音理由で退社って 
会社で上司が電子ピアノでも弾いてるのかと思った

583 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 00:58:37.59 ID:ZY93wZzW0.net]
>>7
無能なら辞めても次がないから会社に残り続けてそのうち便器の底にこびりついたうんこの垢みたいな存在に成り果てるけど
今の若者は雇ってくれるとこたくさんあるからそこまで落ちる前に次へ行くだけ

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:59:27.63 ID:UV5bZ9ro0.net]
クズしかいないからな

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 00:59:37.08 ID:RgDnlNt10.net]
職場にノートパソコンにわざわざダイヤテックのメカニカルキーボードと東プレのリアルフォースの10キー持ち込んでる奴いるわ

586 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:00:50.46 ID:dwO978AA0.net]
キーボードの音は平気だけどマウスのカチカチは嫌い

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:01:46.35 ID:CF1iArg00.net]
引っかいてキィーとかやられない限りは別にぃー
てか キーボードの音がしない奴は大抵ネットかスマホで仕事サボってるだろ

588 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:03:17.07 ID:NowErjAQ0.net]
周囲への配慮が出来ず不快にさせる無神経な奴こそ発達自己中だろ
新入社員が先輩の出す不快な音や臭いを止めさせられるかよ
こんな無遠慮で下劣なジジイと仕事してもなんの得にもならんてなもんだろ



589 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:05:14.23 ID:GiCbKRAu0.net]
>>12
太陽が眩しかったからってことだよ

590 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:06:42.88 ID:ADEn1ZsK0.net]
飲み物飲むとき毎回ズズズって音立てるジジイが職場にいるけどすげー不愉快だわ

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:08:23.59 ID:elJv5sj+0.net]
攻殻機動隊の指がシャキシャキーンとなってキーボード連打するお姉さん「・・・」

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:08:41.17 ID:alnxm8+A0.net]
年とると耳遠くなるからキーボードの音気にならないんだろうな

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:08:52.25 ID:Vf6CZeqg0.net]
正直、すまんかった
打音の大きい自覚はあります

594 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:12:20.09 ID:OibGZgP20.net]
>>540
いるわー特にズゴっていう地響きみたいな吸い方する人、どこの職場にも一人はいた。全員男。

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:12:54.75 ID:CF1iArg00.net]
まあ気になって仕事に集中できないならお互いに不幸だから静かな職場を選べば良いよ
すんなり退社してくれた方がいい

596 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:13:02.47 ID:4OeXEVQU0.net]
エンターは一球入魂だからね
ダーーーンンンンンって余韻が長い方が資料の完成度が高まるよね

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:14:36.69 ID:O/DVwO6s0.net]
>>548
こういうレスは大体が嫌われ者のオッサン

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:15:16.23 ID:u0LcZEvd0.net]
笑えるのが無能ほどうるさいんだよな



599 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:16:43.85 ID:OibGZgP20.net]
自分はタッチ強い人=仕事できない奴(やってる風)と見下してる。実際人の事考えられてない奴多い。
今、長いデスクに仕切りしてるタイプだから振動が伝わるしマジで殺意沸く

600 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:20:37.10 ID:ZY93wZzW0.net]
パソコンのキーボードなんかいまどき普通に叩いてりゃほとんど音しない
音立てるやつが無能

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:21:02.30 ID:JEGXd4DN0.net]
集中してたら気にならない
気になる奴はゴミ

602 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:25:09.50 ID:HUkxdDau0.net]
コールセンターに電話してこっちが話してる間カタカタカタカタカタカタするの不愉快

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:25:52.47 ID:JEGXd4DN0.net]
臭かったり気持ち悪かったりするのを周りは我慢してる
文句言ってる奴は自分が我慢させてるって気がついた方がいい

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:31:31.68 ID:CF1iArg00.net]
黙って我慢してストレス溜めてる時点でどーなのかね
報連相とかできなさそー

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:32:23.25 ID:MlX3ae/K0.net]
USB式小型扇風機の振動音

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:32:58.12 ID:HAaM46Kc0.net]
キーボード音理由で退社って
会社でKORGでも演奏してんのかと思った

607 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:34:13.22 ID:O5ULLRa30.net]
こいつほんと若者の話題好きやな
毎日若者の事ばっか考えてるんやな

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:36:07.73 ID:8O+0JFNK0.net]
>>3
うんこれ



609 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:36:49.75 ID:M9C2wf4e0.net]
テレビはほんと新入社員の話題好きだな

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:37:27.94 ID:jFgMnwAH0.net]
働いたことないおかまがなんか言ってて笑うわ

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:38:54.83 ID:tBeThPpu0.net]
最近3万のキーボード買ったら
カタカタカタカタいい音がなって気持ちいい
周りはうるせーなと思ってそう

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:41:50.46 ID:Fzk2Y2/V0.net]
これめっちゃ理解できる
キーボード叩く音、咳払い、鼻すすり・・鼻炎が同じ職場にいると終わる
クチャラーは食事の時だけだし回避できるからいい
柔軟剤の匂いキツイ奴も無理すぎる

613 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:42:28.71 ID:lfc7tc8z0.net]
こんなことがストレスになるのか?
何もせずフリーズしてる奴の方が不快だけどな
キーの音は確かに個人差あるけどそんなの気にならねえよ
しっかり働いてるだけにしか見えなかった
私は単純なのか?

614 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:46:03.44 ID:o1q4I9Ts0.net]
>>1
ショパンなら結果は違っただろうね

615 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:47:48.48 ID:o1q4I9Ts0.net]
>>598
他人に対して過敏な人が居るんだよ
精神的理由で引きこもりになった人にそういう人が多い

616 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:48:34.81 ID:gdhKHUlO0.net]
>>568
この程度が我慢できない甘ちゃんにはムリだろ

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:51:15.35 ID:78jAtiap0.net]
職場で青軸使っててすまん

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:53:41.30 ID:kkVtqd4J0.net]
Enterの上様



619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:53:43.52 ID:SCNyj39C0.net]
エンターってなんだよ。リターンキーだろ。

620 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:55:37.11 ID:dFe5nCa20.net]
>>41
モニターとかキーボードに
「セビ滅練習中」とか書いとくしかないかな

621 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:55:53.62 ID:HWST1i4+0.net]
>>604
リターンって改行じゃないの
そっちの意味のほうが弱いんじゃ

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:55:55.84 ID:De76L/MVO.net]
>>1
全く音がない職場のがやだ
男でよくいる鼻水出てないのに鼻をすすって「ズズー」ってすごいデカい音出すのは耳鼻科行ってほしい
あれなんであんな音でるんだろ

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 01:56:46.55 ID:ItE9anIHO.net]
>>575
熱いお茶をすする時は自然とそうなるな(;-.-)y-~

624 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:57:47.24 ID:ZY93wZzW0.net]
>>598


625 名前:単純というより激にぶなんだよ
いいな羨ましい
[]
[ここ壊れてます]

626 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:58:25.08 ID:ljc0cpYZ0.net]
>>312
あるある
放送作家が手を変え品を変え考えてるんだろな

627 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 01:58:40.17 ID:ZY93wZzW0.net]
>>601
まあ騒音基地外は永遠に上がらない給料で死ぬまで働いてろって

628 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:05:10.83 ID:cEAUw9zk0.net]
リターンキーを右手薬指で押すクセが治らない



629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:12:14.42 ID:r1n7vorC0.net]
>>597
ブヒーーーッ、ブヒーーーッて音ね

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:13:20.23 ID:r1n7vorC0.net]
>>607
ブヒーーーッ、ブブーッ

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:14:26.63 ID:5ejYtF3P0.net]
他人の出す音を不快に思うのは構わないけど
それを我慢できない奴は社会生活は無理だわなw

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:20:28.80 ID:sFFX+lWH0.net]
電車ん中で高音で不快な周波数のキーボード音出してる奴とかアレしたくなる

633 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:22:29.57 ID:ZY93wZzW0.net]
>>615
我慢にも限界があるってことを知っておこうな

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:26:01.12 ID:c9ky/sa/0.net]
エンターは小指だから、指の力だけだと厳しい
んで、手先全体に力入れて叩くから、他のキーより多少音が大きくなる
という側面もあるよ

すんげーキーパンチ早い人がいるけど、その人もエンターの音だけちょっと大きかった
それよし、今の若もの、キーボード使えないやつが普通にいる

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:26:48.70 ID:c9ky/sa/0.net]
>>617
キーボードの音で我慢の限界って
体制低すぎ

636 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:28:43.18 ID:ZY93wZzW0.net]
>>619
体制 ×
耐性 ○

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:31:17.50 ID:c9ky/sa/0.net]
え、まじで誤変換だけのレス?

638 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:36:11.39 ID:1F4gyHb/0.net]
いるわー、キーボードの音でかいやつw
あと仕事場での雑談の声が異常ににデカイやつ
脳のどこかのネジが外れてるんだろ



639 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:39:40.50 ID:j9xaNX/D0.net]
マウスをいちいち持ち上げて
ダンダンするおばちゃんがいたなあ
最初は机を叩いてるのかと思った

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:41:27.75 ID:VwYeJE+t0.net]
ネカフェいくと
カチャカチャッ ターン!
って激しいヲタがいて本当にキモイ

641 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:41:45.26 ID:HitF/azo0.net]
>>577
パソコン初期の世代の若者は、「カタカタカタ パーン!」ってやる人多かったのよ。
今みたいに一人一台じゃなくて、大部屋にデスクトップ一台だったころの話。
なぜあんなに強烈にリターンキー叩くのか、自分には理解不能だったけどね。

642 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:42:05.12 ID:m4PnkXA90.net]
人の間で生きている以上何等かの生活音や生態音に囲まれてる筈なんだよな、そういうのを我慢するというのも
社会人としてのスキルだと思う、キーボードの音に切れて止めた人って信じられないけど、もし本当なら
その人、何らかの障害を脳に抱えて生きている人だと思う、多分人生が生き辛い人だと思う

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:43:41.25 ID:VwYeJE+t0.net]
>>557
ほとんど出してるならチックかもな
男にすごく多い

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:44:20.13 ID:fdV5sUZ2O.net]
いや…今の若者は文句言いすぎ 贅沢 ネット環境とスマホ普及で指1本で何でも全て解決てな端末脳がそうさせてしまうんだろうな…
なんだかな…
キーボード タイピングの音なんてどうでもいい
直ぐキレてキティガイへと変貌する若者の象徴だな(笑)

645 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:44:29.94 ID:HitF/azo0.net]
>>622
職場で、全く聞こえないほど小さい声で
会話したり電話してる奴の方が嫌だわ。
ほんとに聞こえない声で電話したりするのがいる。
相手は聞こえてるのかね?不思議だわ。

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:45:10.90 ID:7zv1CnBU0.net]
2人っきりの職場なの?

647 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:45:34.51 ID:TlAa+IZY0.net]
「さて、、」とか
メールの内容に「え〜」とか、いちいち独り言を声に出すやつw

648 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:46:35.59 ID:HitF/azo0.net]
>>557
構ってやれよw
構ってちゃんなんだろうからw



649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:47:18.37 ID:1F4gyHb/0.net]
>>629
電話のマイクの性能は、飛躍的に向上してます

650 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:48:10.60 ID:ZY93wZzW0.net]
>>629
ハブられてるの?

651 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:50:10.80 ID:/URWhq2B0.net]
>>28
全く共感できないわ。わがまま過ぎる。

652 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:52:09.41 ID:HitF/azo0.net]
>>634
時々部屋に一人ぐらいそういう輩が居たりする。
絶対周りに聞かれないような小声で電話してたりする。
まあ、何かしら良からぬ相談でもしているんだろうね。

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/09/15(土) 02:52:12.88 ID:wKtiuJoa0.net]
これは分かる。ノイローゼになる。さ

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:52:30.56 ID:zJKOARKS0.net]
音楽性の違いか

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/09/15(土) 02:53:50.91 ID:wKtiuJoa0.net]
昔のパソコンはキーボードカバーが分厚かったから、強く押さないと入力しにくかったからね

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:54:18.47 ID:eV/1Vxuj0.net]
>>1
オッサン共が発狂するスレかw

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 02:54:57.77 ID:uMO+8XKP0.net]
その内これもハラスメントになるのかな
キーボードハラスメント

658 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 02:58:02.59 ID:CBtX6N5Y0.net]
オッサンの咳き込み連発
オッサンが大声で電話
オッサンが仕事しながら大声で呟き

正直ストレスだわ。デリカシー考えてほしい。



659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:01:39.14 ID:Vcreqj7/0.net]
ペラペラのキーボードが主流になる時代がくるとは思わなかった

660 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:02:47.26 ID:ZY93wZzW0.net]
性格の違いの問題ではなくて
感性の違いの問題であることを
世の中が認識してくれればいいのに

661 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:05:17.19 ID:M5TxEZuU0.net]
こういう度を超える過敏って統合失調症を疑った方がいいんじゃ?

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:05:46.05 ID:TLwDaDWg0.net]
無意味なカチャカチャターン!!はストレスだろ
仕事してます感をアピールしたいだけ

663 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:16:55.39 ID:kdfX1zuB0.net]
仕事をしていないってのが一番イライラするわ

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:20:09.79 ID:/bHJKx5k0.net]
カチカチ音のするキーボードとしないキーボードがあるんだ

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:21:38.77 ID:GI5wxBzBO.net]
騒音レベルではない雑音に病むほど敏感になってしまうのは発達障害だよ

666 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:27:52.08 ID:gjOsu+vj0.net]
全部、赤軸にしろ!

667 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:28:54.30 ID:74eLtU2r0.net]
鼻すするバカとか咳を撒き散らすゴミの方が嫌だわ

668 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:30:00.47 ID:je/SvLNV0.net]
松屋でリズミカルに生卵かき混ぜるやつの方がイラつくわ



669 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:31:26.32 ID:pQ8EiRw10.net]
>>3
これだと思ったらこれだった

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:33:06.42 ID:Xr5weMc+0.net]
俺、昨年扁桃腺を除去したら、食事後に必ずゲップが出るようになったとです。。。

671 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:33:24.22 ID:QAxnyt/m0.net]
この程度が気になる奴はもう病気だろ

672 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:33:44.23 ID:lfc7tc8z0.net]
多分日本の職場が狭すぎるのも問題なんだよ
パーソナルスペースを侵害される距離感に社員を閉じ込める
職場環境がそういった不要なストレスを生む要因になってるよな
すぐ真横に人がいる状況で成果上げなきゃならんって
そもそもキツいんだよ別に互いに好きでもない他人同士なんだし

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:34:19.60 ID:adBvfAaX0.net]
鼻水定期的にすする奴ってなんでかまないの?
一度かんだらしばらく出なくなるやろ

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:36:49.21 ID:2o5pLtu90.net]
タイピングの音がうるさい人って
本人がいないところで確実にネタにされてるよな

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:39:59.13 ID:7OgdDQzi0.net]
まぁ個人的にはどっちの言い分もわかる
確かにそういう音は他人とっては不快だし
でもそれぐらいで辞めるかっつったらうーんてなるし
意外と難しい問題よね

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:40:49.38 ID:2GsaYleKO.net]
子供のころ、姉がガサツで、別に怒ってるわけでもなく部屋のドアをいちいちバーン!って強く締めて出ていく、その音で毎回ビクッてなってストレス溜まってた
言っても本人は大したことと思ってないのか変わらなかった

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:41:07.17 ID:slGbxgeY0.net]
プログラマーやってた身からするとキーボード音ってそんなに気になるものかと思ってしまう
てか逆に気なる人ってのはどれだけそろそろと打ってるのかと

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:42:11.11 ID:jGyjQ1tz0.net]
「あれ?…うーん、…ちょっと待って、…あ、そういうことかー」

これが全部独りごとの気持ち悪いオッサンならいるな



679 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:45:52.70 ID:lfc7tc8z0.net]
そういえば私は新人の頃、とある職場の先輩(一名)に
・マウスのクリック音がうるさい
・頼まれた仕事が嫌でわざとデカい音でクリックしてる
・クリック音を大きくして嫌味なアピールだ
と難癖付けられた事があってビビッた経験がある
そんな風に思う人も居るんだ、と反省したな(笑)
元々仕事が好きで熱心に取り組んでただけだったが
そんな様子にうつっていたのかと思って申し訳なくなった
それ以来気を付けるようにしたよ

現在は独立して一人で仕事してる
気楽だぜ

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:50:18.70 ID:yqDiwb+l0.net]
前の上司、キーボード打つ音じゃなくて
エンターキー押す音がうるさくて耳障りだった

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:52:15.26 ID:tfKv8r5O0.net]
>>657
びっくりするかもしれんが鼻をかむ習慣がない
これはマジでいるのよ鼻すすって飲みこんでるから注意してみててみスン スン スン スン ゴク スンみたいなw

682 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 03:52:47.44 ID:ZY93wZzW0.net]
>>665
キムタクがよくやってるやつだね

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:56:19.20 ID:J9QD36Sm0.net]
>>1
この原田とかいう訳の分からん分野の専門家()は馬鹿丸出しだな


この年代のキーボードタッチが強いのは当時のキーボードがそういう作りだったからだよ

その前の世代のワープロとかその前のタイプライターなんかおもくそ押し込んでたんだぞ


専門家気取るならそれぐらい調べろバカwww

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:58:44.81 ID:PEUt0ISe0.net]
>>657
花粉症や鼻炎の場合何回かんでも止まらんよ
俺はすすりはしないけど酷いときはティッシュ鼻に詰めるわ

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 03:59:43.78 ID:IeUIfS4d0.net]
年収7億円資産総額38億円超巨額脱

686 名前:
2丁目売り専バーVIP未成年少年性的暴行常習犯
庶民を見下し全ての時事問題を上から目線で語る大犯罪者クソブタド変態おかま


全メディア敏腕記者対抗
   首相官邸官房長官記者会見
       超カタカタ速射砲爆打コンテスト

これがゴールデン番組内企で制作されているというのに
何だこのクソオカマどあほ発言。未成年買春で逮捕、リアルぶた箱入っておけ。

 

 
[]
[ここ壊れてます]

687 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 04:31:45.19 ID:n4+YwUK90.net]
HSPの可能性もあるよね

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 04:33:14.09 ID:MBeI2irM0.net]
>>7
めっちゃキーボードの音鳴ってそう



689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 04:53:26.36 ID:dT2olvom0.net]
会社がケチだから使い旧しの安っぽいキーボードしか支給されない
確かに自分では普通に打ってるつもりでも家のと比べたらガチャガチャうるさいかも
でも全員そうだから誰も気にしてなさそう

690 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 05:03:22.24 ID:j7sRUigR0.net]
意外と気になるんだよな
ボディブローのように効いてくる

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 05:07:03.38 ID:5ejYtF3P0.net]
>>617
キーボード叩く音が我慢の限界を超えている人には無理ですw

692 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 05:14:11.26 ID:lfc7tc8z0.net]
長時間机並べて一緒に居なきゃならんから余計にボディブローなんだよ
能力のある奴から自宅勤務オッケーにしていけばいいよ
人が育たないけどもうそんなこと言ってられない

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 05:15:45.53 ID:pOz7ufIJ0.net]
ってかデスクトップならキーボードは自前じゃね?
うちの会社は基本的にキーボードは個人持ち込み可で自分の気に入ってるキーボード指してやってるけど
俺は静音型だけど押した時に押し込む感覚があるタイプのキーボードを使ってる

694 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 05:17:02.08 ID:j2NRivLS0.net]
わからないならわからないと正直に言いなさい。
聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥。

        ,. -ー冖'⌒'ー-、  
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|   正 義     |::::::|


695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 05:23:40.66 ID:1mF8jzux0.net]
同じ音でも出す奴によって違って聞こえるだけ
大好きな子のため息とイヤミでヒステリックな奴のため息は全然違う音になる

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 05:30:40.33 ID:7uc6W+wz0.net]
なんか最近騒音とかに妙に過敏になってる気がする、自分も含めて
一昔前は街中なんかでももっとザワザワしてたり
映画館でも売店に売ってるお菓子ぐらいはバリバリ食ってた気がするわ

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 05:35:11.44 ID:zkbKDJSN0.net]
>>130
PC持ち込み禁止
メモれ!

698 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 05:45:44.78 ID:/4jrse+i0.net]
ごめんなさい。青軸がうるさかったから緑軸にしたよ



699 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 05:51:13.26 ID:dTz81Roj0.net]
>>584
激しく同意。俺のとなりのアホは、何故か人差し指で高さ4センチ位の高さから2回エンターキーを激しく連打する。
引き出しを閉める時もバーンだし、手帳も机に叩きつけるように置くし、周りが全く見えていない。

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 05:55:47.08 ID:2H7ROP1n0.net]
周りに誰もいない自宅では青軸にしている
カタカタ鳴らしまくって快感よ

701 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:00:11.49 ID:nOaEtcDy0.net]
偉いんですねえ、このお方は

702 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:10:55.51 ID:l2zpI1cy0.net]
だいたい音や声などの迷惑行為をす

703 名前:驍フは草加の特徴だよ。 []
[ここ壊れてます]

704 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:13:58.02 ID:2rqXUrUO0.net]
>>15
視聴者の高年齢化が止まらないな

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:14:10.31 ID:dBfihQju0.net]
気質的に昔なら自営業者になってたような者も
今は一億総サラリーマン時代になってしまったからな

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:22:37.71 ID:CsHTgwJO0.net]
タイプの音を異常に気にする人は、建設や工場で働いてる人を見下してるんだろうな
自分の会社がメーカーだから、工場内の騒音なんかタイプの比じゃないよ

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:23:03.83 ID:ic+fNX3D0.net]
デリケート過ぎる

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:23:43.40 ID:o8r90b5M0.net]
昔はデスクトップで確かにうるさかったけど
ノーパソになりタブレット端末になって
ほとんど音は気にならない
空調が止まると静かだなーと思うわ
(その頃は人もまばらだけども)



709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:27:43.10 ID:YJ0cwx/b0.net]
音気になるやつはオフィスワーク出来ないな

710 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:28:33.39 ID:1/6+ABjG0.net]
音が気になる職場って活気も会話もないんだなぁ

711 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:28:53.43 ID:pqqIXbhK0.net]
クチャラーだけは絶対アカン。あとはそんなに気にならない

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:30:25.79 ID:YJ0cwx/b0.net]
>>663
その人たぶん精神病

713 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:35:46.13 ID:vakxRDY30.net]
若い奴等弱過ぎ

若いんだからそんな周囲の環境なにもかも含めて
明るく包みこんで弾き飛ばすくらいのパワー持って生きろよ

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:36:46.08 ID:Vjb744FI0.net]
>>471
背景を読む洞察力がなく思慮の浅い奴

715 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:38:32.77 ID:LEMXMMS00.net]
俺は十本指入力だから静かだよ。
堺市北区の某泌尿器科の先生、キーボードを叩きつけるように入力してる。
バンッ、バンッと大きな音立ててる。キーボードの文字が消えかかってる。
キーボード自体も少なくとも一度は買い替えてるwww

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:40:01.81 ID:imrJTSCf0.net]
新幹線の中は本当にやめてくれ

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:41:08.74 ID:fiHdDFao0.net]
Enter押すときに「これで、よし!」とかいうやつw
いちいち声に出さなくていいから

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:42:05.25 ID:wQaGNatQ0.net]
しかしまぁ…過敏過ぎな若者が多い一方で、誇張でなけりゃ劣悪な職場環境の自慢大会になってんのはなんでだ。ちっとはマシな会社に行けばいいのに。

俺は複数回転職したけど、こういうデタラメな会社だった事は一度もないわ。



719 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:42:29.54 ID:UbyHGRxT0.net]
生活音がイチイチ騒々しいアスペは少なくないw

階段を降りる音、ドアを閉める音、椅子をひく音、食器の打音

抗議の意図を込めてわざと大音量を出しているのかと勘繰りたくなるくらい
いちいち騒々しい

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:44:16.77 ID:t5Wgvnhi0.net]
>>699
車に乗り降りするときの「よっこら、しょ!」
温泉に入る時の「あ、ち、ち!うぃー」

なんか、年齢重ねると、そういう独り言が増えてる事に最近気付いた

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:44:24.29 ID:K9lFG7fa0.net]
席が離れてれば良いけど横、前に居ると最悪...バシ!バシ!バシ!バシ!バシ!バシ!
最後エンターキーをバシー!みたいな

こう言う奴は合わせ技で貧乏揺すり、独り言、暖かい飲み物はジュジュジュー
氷入った飲み物はガリガリガリ、ガムは口開けてクチュクチュ、自覚が無いから注意するに限る

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:44:25.72 ID:fAvm5i2H0.net]
こんなのいちいち

723 名前:気にしてたらこの先大変だよ?とは思う。
しかしこの手の音は一回気になったらもうダメだからねえ、打ち間違えなのかバックスペースをカッカッカッカッカッカッカッカッとか高速でやられだしたらもうね
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:45:49.82 ID:G43HhOE20.net]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  }
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}


725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:47:25.67 ID:f/2z9VQ90.net]
朝通勤でほぼ席の埋まってる電車に乗るんだけど、あるデブのまわりだけやたら空席目立ってる。そいつ、イビキがひどい。
座れたら降りるまで寝るんだけど、最初、知らずに隣に座っちまって、全く寝れなかった。降りるときに蹴ったろか、と思った。
みんな知ってるから空席になってるんだろな。

726 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:48:10.73 ID:htp8OJx80.net]
生活音がでかいやつ、特に足音が必要以上にでかいやつはヤバい奴が多い
ネタ抜きで

727 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:50:07.67 ID:n/VuYpTC0.net]
キーボード叩く音が大きい人はとにかくガサツ。
嫌われるからやめてねおっさん。

728 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:52:41.03 ID:n/VuYpTC0.net]
>>703
ほんとそう!
ほんま嫌い!



729 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:52:46.64 ID:4dghQX7Z0.net]
アスペルガーの特徴の一つとして外部からの音に
異常に神経質ってのがあるから多分その若者はそれだろ

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:52:50.55 ID:IGq1xKQ70.net]
冬から春先にかけて、電車の中で鼻すすり続けるヤツ増えるんだよな。
30秒毎にズーーーッって大きな音立てるヤツ。2秒毎にずっとシュンシュンやってるヤツ。すすっても解決せんからはやく鼻かめ。
若い兄ちゃんが多いんだけど、立派そうなおじさまもそこそこ、たまに若い姉ちゃんもいる。
クチャラーだけど、家族は注意しないのかな。

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:54:24.45 ID:4ZdrATy60.net]
じゃあやめまーす

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 06:55:14.24 ID:8+qKDMDq0.net]
キーボードの音すら耐えられず会社やめる奴なんてこの先の人生何も我慢できないだろ
さっさと自殺した方がいい

733 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:56:14.99 ID:K9lFG7fa0.net]
ちょっとカチカチ音が大きいぐらいの奴は良いけど(これは許容

734 名前:範囲)

異常に異様に音が大きな奴って要るんだよ。ゲーム感覚?エンターキーとか指を
5センチ?~10センチ?ぐらいから降り下ろすみたいな
[]
[ここ壊れてます]

735 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:56:47.77 ID:G43HhOE20.net]
面白かったのはキーボード叩くのうるさい男も女も
別の人が音が大きいとあいつ信じられない的な顔するんだよw
あれほんと笑った

736 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 06:59:45.22 ID:Jp0l1WSj0.net]
これ心療内科か精神科行った方がいいやつじゃないの

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:00:48.02 ID:rABSuHFM0.net]
そっちのキーボードか

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:01:26.17 ID:uvNZ9fGa0.net]
ムカつく奴がやってると何もかもがムカつくんだよ



739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:03:30.78 ID:KoWOuYU+0.net]
ワンクリックでいいのにダブルクリックする音

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:05:14.86 ID:/GahS/Ul0.net]
カチャカチャ タン! カチャカチャ タン!
タン タン タタンタン! んんっ!んんんんっ!ケホケホ

741 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:06:33.26 ID:5rIX19pg0.net]
ッターン!
ッターン!
「うーーーん」



(´・ω・`)うるせーよ

742 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:08:08.20 ID:xqhZX+yy0.net]
音をたてる奴って耳が悪いんだろ
補聴器つければ治るんじゃね?

743 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:08:45.62 ID:nAodMJn80.net]
老害はいいやつと悪いやつの両極端
ドカタとか建設系工場系みたいな底辺系はだいたいゴミみたい
やつばっかり そのへんの年代の30代から上はクズ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:11:36.82 ID:oomXlFwb0.net]
パーテーションの仕切がある隣の席の女のキーボード音がひどい
機嫌によってびっくりするくらい力の入れ方が違うから周囲にモロバレ

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:11:54.53 ID:6yd6nKrs0.net]
>>15
SNSの過度な老害叩きとは真逆なのが面白い。

746 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:12:28.20 ID:nuDr7itA0.net]
会社辞めるのまでは行き過ぎだと思うけど
実際キーボード音て結構迷惑かも。

この間本を読もうと思ってカフェに入って
ひとり用の席が並んでるとこに座ってたんだけど、
ちょっと離れた席にいる人が
力いっぱいキーボード叩き続けてて
音もうるさいし振動で机が揺れるしで集中しづらくて
別の席に移った。

公共の場でパソコン使う人は、
あれは使い方次第でなかなかの騒音だということは
わかっておいてほしいなぁ。

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:12:44.87 ID:+PwsyIT+0.net]
オフィスワークしたことない奴にはわからんよな

748 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:14:25.73 ID:xyfUxoZ80.net]
社会経験ゼロの芸人が何言ってんだかw
これも芸のひとつなのかな?



749 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:16:07.11 ID:2mzNADv50.net]
無駄に音を出し続ける奴いるが迷惑
落ち着きないし、うっとおしい

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:16:07.76 ID:qEpcxxih0.net]
俺ENTERキーが飛んできたことあるわ
よっぽど馬鹿力で叩いたんだろうな

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:16:14.29 ID:Td3Wf8z20.net]
>>381
アスペかよ

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:19:03.24 ID:jz7epmOU0.net]
>>1
ミソフォニアって言う病気だろ
馬鹿にする前に病院行けとか言えや

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:19:27.96 ID:ATCSdZm50.net]
昼間デスクで寝る人いるから、キーボードをパンダグラフに変えた。
そしたらマウスのクリック音が気になって、クリック音がしないマウスも導入。
だけど、何故かそのマウス使うと酔うんだわ…
マウスだけは静音無理だわ。

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:22:48.27 ID:DFagFmjb0.net]
昔のキーボードは押すのに今よりも力がいったんだよ。
そこは理解してくれよ。

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:26:08.24 ID:/GahS/Ul0.net]
>>734
タイプライター?ワープロ?

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:28:02.81 ID:kdRJYeB40.net]
つんく♂が一言
↓↓↓↓↓↓↓↓

757 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:29:39.02 ID:l6RkuYS ]
[ここ壊れてます]

758 名前:K0.net mailto: 本当はキーボード音じゃなくてその上司自身が嫌いだったんだと思う。
嫌いで嫌いでたまらない人の癖は些細なことでも嫌になるもの。
夫婦関係がそうでしょ。
相手のことを嫌いになりはじめると相手の些細な癖が死ぬほど許せなくなってくる。
[]
[ここ壊れてます]



759 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:32:00.81 ID:nuDr7itA0.net]
>>737
言える理由がキーボードだっただけで
ほかにもっと言いたいことがあったかもしれんね

760 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:32:46.51 ID:7BMnc+U00.net]
>>738
(´・ω・`)マウスの音も嫌でした←言えないこと

761 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:32:53.31 ID:bVWTIgQQ0.net]
嫌いな人が出す音はみなイヤなんでしょ?

762 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:33:16.25 ID:7GcvcQak0.net]
>>1
>キーボード音理由で退社

そ〜んなやつおらへんやろぉ〜

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:33:17.87 ID:x+k/YB1Y0.net]
まだ30歳(もう?)だけど、20代で入ってくるやつやべーのばっかだ
騒音撒き散らす割りに一向に仕事覚えないしその癖文句や主張は上司並
おらこんな仕事いやだぁ

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:36:40.74 ID:76rjKxfy0.net]
別タイプのキーボードの提案とか、入力方法について話するとかそういうのはあったのかどうか
それで揉めたとかなら仕方ないけど、ただうるさいから辞めるでは何もできないやつ

765 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:37:43.24 ID:op5UkIzm0.net]
うるさいから辞めるっていうか
うるさい事に無神経なんだから
相当この上司は周りの見えない人かもよ

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:39:03.64 ID:Ym40JVZW0.net]
クチャ食いは
食欲なくなる

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:39:21.65 ID:0nlIX5Rm0.net]
>>77
器小さすぎ

768 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:40:46.86 ID:aBgrj4K60.net]
やはりゆとり世代は使えない
中には頭いい子はいるがイヤホン着けたまま通勤し事故しかけたりで常識は無い



769 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:41:06.04 ID:kMDEILdB0.net]
センター入試、一般入試で
鉛筆で書く音がストレスで受験辞めました

も、通用しそうな話だな

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:41:55.84 ID:2GsaYleKO.net]
>>688
工場は元々がずっと煩いから気にならないんだよ
オフィスはそもそも静かなところだから気になり出したらタイプ音も過剰に気になってしまう
ということだろ

771 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:42:37.04 ID:XxJ6kKv50.net]
ゆとり教育はカリキュラム削減したのかね
でも頭悪い感じはしないなあ
30歳くらいの奴らは頭悪いんじゃくて頭おかしいけど
あれは性格悪いだけで勉強とは違う

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:43:16.87 ID:AgexdC5J0.net]
>>484
ファンタジーだとでも?
本当の事だぞ

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:45:04.37 ID:j2NQzOASO.net]
>>558
実はおまえが原因で鼻を啜られてるんじゃねえの?
おまえ、臭かったり菌とか持ってるんじゃねえの?
まず自分は絶対正義だと思ってる危険因子乙

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:49:29.93 ID:/xxEePM20.net]
>>3
これってパソコン初心者がカッコつけてるイメージ

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:50:26.41 ID:DFagFmjb0.net]
>>735
いや、パソコンのキーボードでも
今より全然重かった

776 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:51:39.13 ID:ncYlMTMC0.net]
上司が素人バンドでもやっててお披露目しているんだと思ってしまった

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:54:46.82 ID:ltlMeB6p0.net]
>>532
ちゃんと理由を告げるだけマシだよ
派遣は1日で辞める人が多い

778 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:56:12.62 ID:06Okulxp0.net]
コマンドラインでリビルドする時は
エンター押す時に感情が出てた
デバッグで自信ない時は首を傾げて祈る気持ちで控えめにEnter
自信のある時は小躍りする様にEnter
もう今はプロジェクトービルドをマウスでカチッとで物足りない



779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:56:59.01 ID:x+k/YB1Y0.net]
正直すぐやめる人はこないでほしい
教育にかける無駄な労力しんどい

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:57:09.80 ID:ry9Mf1syO.net]
>>745

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:57:39.17 ID:x+k/YB1Y0.net]
こういうの年代がどうとかじゃねぇわ
どの年代層にも一定数いる

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 07:57:40.53 ID:f/2z9VQ90.net]
>>752
何か嫌なことでもあったのか?

783 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 07:59:15.80 ID:+T8oit9/0.net]
他人に暴言吐いて金儲けしてるクズ

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:02:53.27 ID:j2NQzOASO.net]
>>711
危険因子2号乙

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:05:15.94 ID:x+k/YB1Y0.net]
なんかやべーやつきたな

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:07:07.30 ID:uD39wgju0.net]
>>19
お前も口が臭いのみんな我慢してんだ。
多分お隣は、みんなの思いも背にお前に対して反抗心をもってやってるんだと思う。
「(早く会社辞めろよ)」的な。



なんて展開も、蓋あけてみたら実はガチで多いから気をつけて。

787 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:07:53.77 ID:J1ULMhDI0.net]
>>7
親もそんな言葉遣いだった?

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:09:45.76 ID:xA4FAl2n0.net]
キーボード不快なのは安いプラスチックな音だからだよカチッはそうでもないシャカシャカが不快



789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:15:52.55 ID:uD39wgju0.net]
くしゃみの音が大きいジジイ、と、

くしゃみが鼻に逆行してんじゃねぇの?

っていう感じの音の、
くしゃみできない奴のくしゃみの音が一番不快な音。

グジュッ

っていうやつ。
ふつうくしゃみって「はくしょーん!(>□<。」だからね。
この差の音の違いがもうね、キモすぎる。
なにを土地狂ったのかガキの頃に大きな音でくしゃみするの嫌になる事があったかなかったか、くしゃみを我慢するくしゃみしかできなくなった感じのバカ。

デカすぎるジジイも死ね。
俺はくしゃみで、その人間の厚みが全てがわかる。

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:16:55.74 ID:R+uz4TxK0.net]
わざと
ボールペンカチカチするやつはムカつく

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:18:24.58 ID:XKE3wcrT0.net]
>>742
甘やかされて来たのが多い印象

792 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:19:20.44 ID:YHt7tit90.net]
エンターキー押すのに、大げさに手を上げて押すオバさん上司いたけどストレスだったな。私仕事してますアピールほんとうざかった覚えがある。オバさんらはどうしてここには私がいないとダメなんだからアピールするんだ。キモいんですけど。

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:20:06.86 ID:uD39wgju0.net]
>>3
ソソソソソソソソ

ソーン

https://img03.hamazo.tv/usr/y/a/s/yasukawa/20150812_9439.JPG


ちなみにBluetooth。

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:20:37.09 ID:R+uz4TxK0.net]
スマホのタッチパネルにすりゃいいんでないか

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:21:08.07 ID:x+k/YB1Y0.net]
>>770
まさにそんな感じだ
怒鳴る感じじゃなく、ここがこうだからだめなんだって感じで1〜2分説教しただけで 眩暈が・・とか胸が苦しくなって・・とか言い出すやつがいてな
どうやって生きてきたんだろ?
学生時代に怒られたことなかったんだろうか・・

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:21:29.06 ID:ltlMeB6p0.net]
>>772
商品名、教えてくれ

797 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:21:35.93 ID:2Hd5pYq00.net]
スマホ速打ちする奴も気色悪いよね
ドモホルンリンクルのCMでも検索する女が
3秒でドモホルンリンクルと打ち込んでて
そいつの動きが背筋に寒気が走るほどきしょい

798 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:24:08.94 ID:2AZgjTm80.net]
何でもかんでもハラスメント



799 名前:名無しさん@恐縮です mailto: []
[ここ壊れてます]

800 名前:sage mailto:2018/09/15(土) 08:25:28.61 ID:xA4FAl2n0.net [ キーボードって英語向きじゃん。日本語スペースキー酷使しまくりエンター酷使しまくりなんだよ。あの2つっていい音しないんだよ変なの入ってるし。 ]
[ここ壊れてます]

801 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:26:57.08 ID:kMDEILdB0.net]
>>28
でもあなたはそれをかわしたり乗り越えたりできたんでしょ?
問題点は改善する努力が必要だけど
だからあなたは常識人だと思います

仕事を続けるため、目標に向かうために我慢する力を、誰もがスキルとして身に付けていくよね
しかる後に、我慢していた因子に対して改善を提案していくのが普通

やり遂げるためには、多少の理不尽や不快も受け入れ、乗り越える
最初の不快の段階で
それに縛られてしまって、歩き出すことさえできない
それでは「社会性がない」と批判されても文句が言えない

個人差はあるが、今回の例は「個人差」のレベルとは言えないんじゃないか?ということでしょ

802 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:27:27.29 ID:Crq3mgaW0.net]
エンターキー思いっきり叩いてる奴何なんだ?

803 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:32:20.87 ID:gji37Rsl0.net]
後輩とか同僚なら注意した方がいい。
効果が有るのはオフィスで嫌われる行動ランキングを見せながらこれも当てはまるしあれも当てはまる...って感じで
自覚が無いから注意しないと改善しない。

804 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:32:25.09 ID:I6qAvIaP0.net]
新人OLのお腹の音が気になります、22歳ってそんなにお腹がすくのかな?
デブじゃないけど胃下垂気味の体形、本人は幼児体系とか言ってるけど顔がロリコン受けしないぞ

805 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:32:25.11 ID:yhssnW3m0.net]
マツコって美容院で働いてたけど2年くらいで辞めたんだろ?
その新入社員もそんな奴に根性がどうとか言われたくないだろうよ

806 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:32:25.32 ID:xsDZaxnH0.net]
アレはなんか笑える
うりゃーって文章書いてドヤ顔でターン!
そんなしょうもないことでドヤ顔でターン!!

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:34:07.92 ID:f/2z9VQ90.net]
>>775
Q-gadget KB01
ってググれば出てくるぞ

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:34:20.52 ID:PO+qNU9L0.net]
キーボード音なんて気にしたことすらないな
ガムクチャクチャやる上司は更に上の人に遠回しに根回しして止めさせたけど



809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:34:55.90 ID:66IDSMeW0.net]
>>3
職場でIT系機材の調達をしているんだけど、キーボードでEnterキーの破壊率が圧倒的に多いんだよな。

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:39:00.46 ID:f/2z9VQ90.net]
>>785
18900円だったわ。
リアフォかFILCO買う。

811 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:40:13.29 ID:I6qAvIaP0.net]
昨日内線で課長の私に山内係長っていますかと聞いたOLを説教した

タメ口はやめなさいなんだ『って』て

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:41:27.97 ID:fSriwmyL0.net]
カタカタ言わないキーボードなんか嫌だ

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:42:36.52 ID:Gnmkkk9V0.net]
自分が仕事についていけない理由をそんなところにまで求めるような人間に、仕事なんてできないよ

814 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:43:37.84 ID:I6qAvIaP0.net]
職場でラジオはいいとしてもだネット放送とラジオ放送とで少し音がずれるのが凄い不愉快

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:44:22.99 ID:Gnmkkk9V0.net]
敏感自慢大会

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:45:33.64 ID:uvNZ9fGa0.net]
青軸使ってる奴がいたらモラハラ認定

817 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:46:06.97 ID:I6qAvIaP0.net]
あげ足とりは嫌われるね

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:47:33.14 ID:Wib77XSd0.net]
クチャラーが最も嫌です



819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:54:11.42 ID:wQaGNatQ0.net]
バカに言っておくが、ここに文句を書き連ねて何かが良くなる事は無い。ほんの一時のガス抜きに過ぎない。またすぐ

820 名前:サ実だ。

自分の労働環境を変えたきゃアクション起こせってこった。キーボード叩く音が気になるなら防音対策するとか転職するとかやりようはいくらでもある。

何もしないからずっと苦痛が続いてんだ。
[]
[ここ壊れてます]

821 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:54:12.23 ID:/zslq/lv0.net]
やたら大きい音を立てるやつは確かにいるが、
新幹線の中とかと違って仕事場なんだから、作業の音でイライラしてたら切りがない。

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:55:55.36 ID:XKE3wcrT0.net]
>>774
今年の新人、何も考えないで生きてきた感じだw
予定も何も全然頭に入ってなくて、ちょっと注意されたら会社来なくなって二ヶ月半で辞めた
退職理由が 自分のやりたいことじゃない だとw

823 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 08:57:34.25 ID:fkRtVJaP0.net]
>>789
は今、いますか

という人は、いますか
のどっちかだ

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:58:26.95 ID:xviKYtIz0.net]
ピアノを習っていた子は集中し始めると強く叩く
エレクトーンを習っていた子はタッチが柔らかい

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 08:58:39.03 ID:ZLlTe8qW0.net]
キーボードうるせえと言ってきた奴が独り言言う奴だった地獄

826 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:00:18.70 ID:jeu5anXo0.net]
静音キーボード、静音マウス、静音電卓がある時代なんですよ

あと 「バカな奴ほど戸を強く閉める」(こじらせ新書)

827 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:01:05.65 ID:wAAOpcbe0.net]
ホンマでっか!?TVを信じてる奴なんているのか。
嘘に決まってんじゃん、こんなの。
視聴者もいい加減学習しろよ。

828 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:01:17.53 ID:I6qAvIaP0.net]
経理課長の私の最初の仕事はラジオはNHKかニッポン放送に統一しろだった



829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:01:35.37 ID:huHFCXCs0.net]
職場は毎日下手すりゃ人生時間のほとんどを過ごすわけだからな
精神衛生上ダメだと思ったら辞めるのも仕方あるまい

830 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:02:38.48 ID:WOhP2wb20.net]
すんげえわかるわ
基本集団生活はストレスばかりだからその耐性がないとマウスクリック音だけで発狂するw

831 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:02:40.09 ID:l6RkuYSK0.net]
隣でドラムを叩いている人がいても、
その向こうの上司のキーボード音のほうが気になるなら、
それはキーボード音のせいじゃない気がする。
それともキーボードの音は独特の周波数を出しているかだ。

832 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:03:18.16 ID:rsq3uTrS0.net]
キーボード音ってASMR界隈では割と人気あるんだがなあ

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:03:34.84 ID:3CORMLmt0.net]
そいつの全てがイヤなだけで
キーボード音はきっかけでしかないよな。

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:04:04.44 ID:wQaGNatQ0.net]
>>806
だよなぁ。
バカの多くは職場環境が最悪とは言うが、だからといって何もせずビクンビクンと状況を受け入れてるもんなぁ…

あれ?バカじゃなくてマゾって事?

835 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:04:10.42 ID:I6qAvIaP0.net]
>>801
ピアノは叩くのではなく指を寝かせて指の腹で押しなさいと
母から教わりましたが

836 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:04:16.97 ID:l6RkuYSK0.net]
キーボード音はキーボードを買い換えるだけで減らせる。
キーボードによって音がほとんど出ないものがある。

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:04:52.42 ID:xviKYtIz0.net]
いっそのことエンター押したら効果音の出るキーボードでも作れば良いんじゃね

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:05:12.44 ID:Zdp354LD0.net]
更年期ぽいババアが引き出しや棚の引き戸閉める音がバンバンバンバンうるさくてほんまウザい
周りを不快にさせてるって自覚全くないのか、それとも不快にさせる為ワザとやってるのか



839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:06:08.34 ID:jzPcnXEf0.net]
まずデブがどうこう言えることじゃない
デブこそ世の中から消えて欲しい
更にオカマぶってりゃ何言っても許されると思ってるアホも消えて欲しい

全てにおいて醜すぎるマジ害悪

840 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:06:13.77 ID:l6RkuYSK0.net]
キーボードの音は押したときに出るんじゃなくて指を離したときに出る。
キーボードを叩いているかどうかの問題じゃないと思う。

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:06:32.28 ID:wQaGNatQ0.net]
本当はこういう事だろ。
音がどーのこーのは理由の一つに過ぎんから、キーボードやマウスを静音にしたところで何も変わりゃしない。

188 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/09/14(金) 20:08:54.35 ID:33c+6B4u0
神経質すぎないか。
電車にも乗れない気がするんだが…生きていけないだろ。多分「やりたくない仕事をやってる職場」で「嫌いな上司や同僚」がなんでしょ。

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:07:37.40 ID:AgexdC5J0.net]
静かにしろムードってのも、ずっとだお疲れるけどな

843 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:07:54.01 ID:l6RkuYSK0.net]
キーボードの音は押したときに出るんじゃなくて指を離したときに出る。
ちょっと試してごらん。
押したときに音はそれほどせず、指を離したときのほうが大きな音が出るから。

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:08:05.53 ID:q7E/hLNQ0.net]
>>772
カッケーけどタイピング出来ないやろこれ

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:09:00.59 ID:3CORMLmt0.net]
俺は堅めのカチャカチャするキーボードが好きだが、
今は柔らかいフニャフニャなキーボードが流行だよな。

846 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:09:45.81 ID:zjRfhDca0.net]
>>110
関係ねーよブラインドタッチにどんだけ夢見てんだよw

847 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:09:51.49 ID:l6RkuYSK0.net]
キーが硬めのキーボードなら音はあまりしないかもしれない。
ノートパソコンに換えるだけでもキーボードの音はしなくなるもの。

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:10:39.30 ID:/cmSVsIR0.net]
マツコニキが言うならそれが正義ンゴ



849 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:11:27.37 ID:l6RkuYSK0.net]
タブレットにすれば完全にキーボードの音は消せる。

850 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:11:37.89 ID:pE4U1erx0.net]
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422?mb

851 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:11:43.07 ID:7HGZkQPd0.net]
若者に年配者が文句を言うと「老害だー!」
若者が年配者に文句を言うと「正論だー!」

852 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:13:47.13 ID:asLyY6A40.net]
勤め先がフリーアドレスだからこういうストレスは全くないな
役員ばかり自分の周りに座りだしたとかそういうストレスはあるけど

853 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:15:30.28 ID:C9samCRc0.net]
ッッターーン!!

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:15:40.03 ID:wQaGNatQ0.net]
ただただ他者の悪口言ってるだけのバカは現実逃避したいだけなんだよな。

そんなに嫌なら改善する事を考えるか辞めるかすりゃいいが、絶対にしない。そして壊れるまで愚直に耐える。

悪口考える暇があるなら、もっと別のことを考えろよ。

855 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:16:03.27 ID:CTEc+zAE0.net]
他人から見るとストレス耐性無さすぎと思われる事でも
個人的には精神的な生死に関わるくらい勘に障る事ってあるじゃん

856 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:16:12.43 ID:2DWqfMcD0.net]
>>1
上司のキーボード音で辞めるなんて、そんなやつ本当にいるのか?
気にしたことすらない

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:17:02.27 ID:wQaGNatQ0.net]
>>832
だから辞めるとか環境改善する事を考えろと。死にたいのか?

858 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:18:37.64 ID:C9samCRc0.net]
機嫌悪いとキーボード叩くっていうか殴ってるレベルの音出す奴居たけど
それって音じゃなくて不快感振りまいてるっていう問題



859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:19:00.40 ID:wbgJjnRl0.net]
ストレス発散なんかしてるか…?
いや、そういう変人はいるかもしれないが、全体として断言する原田とヤラはなんなんだ。
マナー講師()とかに類する詐欺師か?

860 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:19:16.78 ID:C9samCRc0.net]
芸スポにはキチガイが居るからな

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:20:36.10 ID:Fi+eTT9G0.net]
アレイヤ
コレイヤ

それで辞めて働くところあるのかな?

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:20:40.77 ID:DQlB2gCW0.net]
>若者文化評論家

まーた宇野だの津田大介だのに連なる特権屋か

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:21:06.77 ID:9SpRv3QK0.net]
キーボード音のそこまで酷くはないけど
独り言がうるさ過ぎるのが隣にいて辛い
誰かに話しかけてるのかってレベル
あまりにイラッときた時はあえて返事してみると
「あー違うよ独り言だしw」とか言ってくる
独り言って自覚ないもんなの?抑えられないのかな

864 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:22:01.06 ID:eYf+3Wu70.net]
いくつかある辞めた理由の一つってだけだろ
それだけを引っ張ってきて最近の若者事情として無理に話題にしてるだけ
千原ジュニアがしゃべってた吉本の新入社員が辞めた理由のネタと同じ

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:23:07.45 ID:Nl0DZp7K0.net]
昔のやつは今より力入れんとあかんかったもんな
リターンキーやもんな

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:23:51.32 ID:E7DdJaQh0.net]
いやこれはただ音量のことだけを言ってたわけではなかったよ
上司=年配者 はPCを特別なものとして得意げに大きな音でキーを叩く
そこには目下の者にとってはどうでもいい「俺はPCを使えるんだぜ」アピールが入っていて
それがウザいって話だった

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:25:21.54 ID:Fi+eTT9G0.net]
PCぐらい今時つかえるだろ

868 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:25:39.34 ID:/soXP7oP0.net]
勝ち誇った様にEnterキーを
叩くバカ〜わろすw



869 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:26:25.40 ID:I6qAvIaP0.net]
娘が喘息で入院した時日曜日に病室にパソコン持ち込んで仕事してた親父がいた大部屋なのにカタカタやかましい

その当時のパソコンの電源が一日持つとも思えず仕事のパソコンを病室のコンセントにつなげば盗電だよね

870 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:28:20.97 ID:KCDIbALu0.net]
>>72
あら、あそこに入るのが間違いだったんだよ

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:28:50.21 ID:wQaGNatQ0.net]
自分で望んで入っておいてあーだこーだ言うからなぁ…少なくとも何らか入社を決意する理由があったから決めたんだろう。

その理由と不快感のバランスが取れないなら辞めるしかないが、100対0の職場なんてあり得ないぜ。

程度問題だが、例えば80:20なら良しとかちゃんと自分で線引きしろよ。それすらしない/できないのはワガママなガキってだけ。

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:29:30.56 ID:WUNnFLtV0.net]
でもいるよねー
パチーン!
パチーン!
ってEnter叩く人

イラついてるんだろーなーと思う

873 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:30:30.30 ID:zjRfhDca0.net]
>>839
いくつまでこの看板掲げるつもりだろう
60代で若者文化評論家()
次はどんな肩書捏造するんだろう

874 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:31:16.09 ID:I6qAvIaP0.net]
私の勤める会社ではオッサン等は滑らかでない運指を悟られないように静かにキーを押す

むしろこれ見よがしにタイピングする馬鹿OLのほうが迷惑

いくら速くても誤変換だらけでは私の仕事が増えるのだ

875 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:32:05.27 ID:hzPGL+Nu0.net]
俺は適度に他人のキーボード音聞こえる方が好きだが
必要以上にうるさい奴は確かに居るしイラッとするな

876 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:32:12.70 ID:vakxRDY30.net]
肥溜めみたいな底辺の環境の中でも寝ないでガンバる途上国の若者達に
エンターキーの音がうるさくて仕事やめちゃうような甘ったれた日本の若者が負け出す…

まあ公平な世の中だな

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:33:16.89 ID:E7DdJaQh0.net]
音だけならいいがそこにアピールは入ってるとウザいってこと
それが高齢オッサン特有のもの

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:34:13.57 ID:wkOIsWQB0.net]
赤軸使お?



879 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:34:40.71 ID:zjRfhDca0.net]
>>72
物理的な過重労働を雰囲気とかバカなのか?

880 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:35:14.79 ID:SMK9 ]
[ここ壊れてます]

881 名前:Dqy+0.net mailto: 近くの席の上司が氷バリバリ食う音が不快だわ []
[ここ壊れてます]

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:36:00.87 ID:TeVnFbEv0.net]
ペチペチキーボード長年使うと慢性的に指が痛くなるよ
良いやつに変えたら痛み消えたからそうだと思う

883 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:37:13.41 ID:4A250s8c0.net]
自分に合った会社を選ぶ能力が無かったのを上司や他人に責任転嫁しているだけだな

884 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:37:32.29 ID:GStCEtpt0.net]
他にたくさん理由があるんだけど核心に触れないであえてどうでもいい理由しか言ってない
そんなことも気づかず今どきの○○は〜言いたいだけのアホ

885 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:37:40.71 ID:zjRfhDca0.net]
>>801
それな

886 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:37:58.33 ID:tD/tmfSr0.net]
自分の職場にもいたから分かるけど、こういう音って少しの間じゃ別に構わないんだよな
これが何時間も、しかも、これからも繰り返されると思うと絶望で吐き気がしてくる

887 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:39:45.71 ID:43gqR1cs0.net]
>>801
デフォで押し込むのにどれだけ力がいったかってことだよね
昔仕様の押し込むタイプで育っちゃった人は自然と筆圧が上がるみたいな感じになってるんだろうな

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:42:03.39 ID:iOzm8J9o0.net]
言えよ



889 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:43:42.62 ID:h59qJoVP0.net]
開業歯科医のワイ高みの見物

890 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:44:54.13 ID:I6qAvIaP0.net]
>>858
社長の娘とかだったら上司を交換できるのにね

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:45:01.51 ID:E+lP7Yxn0.net]
うちの会社には鼻炎かなんか知らんが、年から年中鼻をズルズル言わせてる
ブスがいる。こいつ、仕事もできない、強調性はないでマジ本当に死んで欲しい。

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:45:34.28 ID:WMpdMqaK0.net]
聴覚過敏なんじゃないかね

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:47:53.83 ID:ENAIfEXA0.net]
タバコ吸って帰って来たやつの息が臭すぎて辞めたくなったことはあるな

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:50:14.02 ID:mZEkLRf10.net]
そんな音気になるデリケートマンなら
一家団欒の隣の部屋でセックスできんのじゃない??

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:51:46.90 ID:wQaGNatQ0.net]
なんか上の方にいたが「協調性」って言葉を物凄い解釈してる奴がいたな。

自分の思い通りな職場環境に整えろって発想は協調性じゃなくてパワハラだと思うんだが(パワーが無いから2ちゃんでほざくだけなんだろうが)。

自分と他者でお互いに配慮して適度にバランスさせるのが「協調」なんじゃないの漢字の意味的にも。

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:52:47.34 ID:wQaGNatQ0.net]
>>870
まぁまず勃起しないんだろうな。
オナニーすら勃起しねぇとか言って家族にもキレてるかも。

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 09:53:21.50 ID:Fick8qC60.net]
>>801
ああー!これある!ある!

898 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:54:09.83 ID:zjRfhDca0.net]
感覚過敏は発達障害の症状のひとつだから早めに自分から辞めてくれてよかったじゃん
まあ鈍感系の発達障害はずっと居残るんだが



899 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:54:13.20 ID:Os4lLggH0.net]
>>7
職場で「そうだった!これから待ち合わせだった!」とか言いながら、自分のスマホとケーブルをバッグから出して充電しはじめた女がいたんだけど、
上司に仕事とは関係ない事だから勝手に電気使うなと言われたら(実際はやんわり)不貞腐れ
他にも会議で居眠りをするので注意したら眠くなってしまう病気だと主張してきた
勿論、自己判断。給料が少なくて何も出来ない!と愚痴を言うので、よく聞いたら財形で5万やってた

「あの人いつも当たりが強くてさー、パワハラだと思う!こんなブラックな

900 名前:とこ、早く辞めたい!!」と、いつも後でグチグチ
同棲してた男と結婚するから。と言って、去年ようやく辞めてくれてスッキリ!!もちろん毛嫌いしていた上司にスピーチ頼んでw

しかし、現在は別居中で離婚するんだ〜って何故か職場に来たw
雇うわけねーだろ!!
[]
[ここ壊れてます]

901 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:54:19.67 ID:4AFxiVsr0.net]
キーボードを叩いている人が生理的に嫌いなだけでしょ?(笑)

902 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:56:08.07 ID:3Vjo995A0.net]
靴やサンダルを引きずる音がムカつくわ
足が悪いなら仕方ないけど

903 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 09:56:17.89 ID:HdWUOk1p0.net]
>>1
もう人のいない、山奥に住めばと言いたいですか…ただ、山奥でも、鳥の鳴き声や夜には色んなケモノの声もするからな…

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:00:47.68 ID:deFFh9B20.net]
あ〜、すげーわかる わざわざカチャカチャうるさいキーボード使いやがって・・・
こっちは急ぎの資料作らなきゃいけないのに、うるせーなと思ったのが昨日の夜
会議スペースに避難して作業した
そんなことでやめるのはどうかと思うが、マツコなんぞに言われたくねーわ

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:00:58.02 ID:Zh6nx3xx0.net]
どや顔で最後にエンター叩く奴って
ネタやドラマではよくあるが実際見たことないぞw

906 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 10:01:23.18 ID:HdWUOk1p0.net]
>>24
チョイ今一…

907 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 10:04:03.97 ID:yn0+14960.net]
>>869
音よりもこっちが嫌だね

908 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 10:04:34.23 ID:4wEhztkW0.net]
場合によりけりじゃね

たとえば静かなオフィスで

どなりつけられて無理難題な作業を10分でやれって大声で命令されたあと

恐怖でさらに静まりかえったオフィスで上司が睨みつけながら

エンターキーを3秒に1回くらいのリズムで叩き続けるとか



怖いわー



909 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 10:08:14.02 ID:BIgjB3Ia0.net]
この日のマツコはイライラしてたのか評論家軍団のオノマトペ評論家の女性にしつこいくら絡んでたよな
ああいうの不快

910 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 10:11:44.27 ID:c1DGmCza0.net]
耳栓しとけや。
それでやめるような奴はどこ行っても一緒。
死ぬまで引きこもってりゃいいんだよ。

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:12:04.35 ID:MzYIFdAu0.net]
マツコの日本語能力低すぎ。

正しくは

やめちゃえ、そんな所


だろ笑

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:12:14.84 ID:XBSyULo40.net]
もう辞めよう と決めた原因が結局自分のダメさなんだって思いたくないんだよ
集中してりゃ雑音なんて気にならないよ

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:12:43.36 ID:jeu5anXo0.net]
今どきは普通に売ってるよ。静音キーボード、静音マウス、静音電卓、etc

あと 「バカな奴ほど戸を強く閉める」(こじらせ新書)

ようするに教養のある人は所作が静かって事ですわ

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:14:43.94 ID:c++2WgLy0.net]
どこに行っても無理では?と思う
無音の仕事ってあるか

915 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 10:16:32.69 ID:MgyW2SgI0.net]
キーボードカーンカーンは隣の席だと切実だよ
毎日なんだから

でもまあひと昔前は席でタバコ吸えたりもした時代
それに比べたらマシだと思う

916 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 10:21:18.85 ID:NjnK4OwM0.net]
結構年配の人のポチ…ポチ…ポチ…ポチ…ポチ…ポチ…
ターーーーンッ!!は笑える。

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:21:29.42 ID:zjabp1m10.net]
意外と マツコ持ってるね。
世間はもう飽きたと思ってた。
話しは上手だけど 水商売レベルで 知性がないわ。

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:24:36.08 ID:d0+A5JZs0.net]
>>846
当時っていつやねん



919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:24:38.24 ID:M2z+mVwQ0.net]
リモコンとかでもめちゃめちゃグイイ

920 名前:っと押し込む人いるよね

何でそんなに力込めるんだと、壊れるからやめろと
[]
[ここ壊れてます]

921 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 10:25:42.72 ID:Sveu7Mfw0.net]
団塊なんて既に現役世代ではなくなってるのに

団塊を叩き続ける団塊ジュニア

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:27:01.25 ID:M2z+mVwQ0.net]
>>699
>>702
実はそれは正しいんだよ、周りからはうっとおしいが
単純な行動って、繰り返してると意味を見出せなくなって乱れたり忘れたりしがち、それは人間の脳の特性なんだよね
無意識に声などが出るってのは、その言葉と結びつけて行動の関連性を強化しているわけだ、ルーティンというかね

923 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 10:28:11.34 ID:8ziTH3Z/0.net]
だから辞めてんじゃん

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:38:21.03 ID:GmFbYE1h0.net]
キーボード音がひど過ぎる人のせいで近くの席の人が頭痛がするから耳栓してるって話聞いたことあるわ
その人は書類揃えるにしても力一杯やるのかデカイ音たてる
せっかちのイラチなんだけどね

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:40:28.09 ID:Elp752ut0.net]
友達がおもちゃ屋の娘でコネで学生の時にそのおもちゃ屋でバイトしてたけど一家揃ってめっちゃレジやパソコン打つのが激しかった
遺伝子か何かの要素あるのかアレは

926 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 10:41:26.31 ID:pRWNu2cj0.net]
辞める本当の理由は別にある
キーの音は説明が面倒たから適当に言っているだけ

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:43:09.87 ID:y9KitiFe0.net]
小さい音で職場に音楽でも流せばいいんじゃない
今日はクラシック、別の日はJPOPとか
無音にしてなきゃいけないのもなんか神経質すぎて怖い

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:44:18.70 ID:d0+A5JZs0.net]
職場の上司が自席でペットボトルのお茶でクチュクチュうがいする。
下品すぎる。



929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:53:06.41 ID:c++2WgLy0.net]
香害とか訴えてる発達障害かw
ぶん殴られて治してもらえば

930 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 10:56:39.59 ID:lHU7c20t0.net]
向上心がなく たまたま先に生まれただけの汚いじじいは 40歳で
現代道徳をまなばせるべきだ。
家の中で威張れない勘違いを
社会に持ち込んではいけない。
子供にしか威張れない無能パートも
だけどな

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:58:10.64 ID:aQzgqIQ80.net]
中高年は昔の英文タイプや重いキーボードに慣れてるからな

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 10:59:54.39 ID:aQzgqIQ80.net]
聴覚過敏は典型的な発達障害の症状

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:07:01.90 ID:c++2WgLy0.net]
野球とかで根性叩き直しとけばよかったのに

934 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:07:50.88 ID:GjFQSBD+0.net]
>>865
医者じゃないからな

935 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:10:51.52 ID:RoZBnj5V0.net]
>>15
とはいえ今はなかなかすごいのが多いよ、売り手市場でハードル下がってるからってのもあるだろうけど
どの世代でも割合的には同じくらいいる頭おかしいのが目立つようになってるんだろう

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:11:08.63 ID:1fg158Ew0.net]
あー、隣の女の人の貧乏ゆすりが凄すぎて嫌だったことがある。
その人のリーダーがすごく嫌な人だったから気持ちはわかるんだけど。

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:11:24.79 ID:ov/9uISv0.net]
まあ受験でこれで苦労した俺はすげーわかるけど
一種の精神疾患なんだろうと思ってる
メトロノーム置きながら克服しようとしたの思い出したわ

ただ単純なやる気の問題とかじゃないからこういうので
若者がやる気ないとか言って責めるのはピントずれてると思うけどね

938 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:13:47.47 ID:63jm9+qQ0.net]
昔のキーボードはストローク深かった



939 名前:ゥらな []
[ここ壊れてます]

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:15:10.19 ID:ok/nE/xM0.net]
ッターン!

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:16:46.27 ID:Z0QST01p0.net]
>>7
俺40代だけどお前みたいなのは老害と言うんだぞ。

942 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:19:45.21 ID:zLN2cy2L0.net]
カタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタ、ターン!(改行)

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:20:30.87 ID:ngzDvoNe0.net]
隣りの奴キーボードの音がめっちゃうるさくてもうちょい静かに打ってくれって言ったことはある

944 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:23:59.34 ID:W+LJWugX0.net]
>>5
ただのクセでしょ
本人は無意識
だからたちが悪い
かなり不快

945 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:26:17.62 ID:6TuUNtsc0.net]
マツコって弱者や困っている人に強気にでるクズ

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:27:16.49 ID:2cQI+O6a0.net]
今は静音キーボードもあるからな

947 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:27:49.87 ID:eZFtWtDz0.net]
マウスをバシバシ叩く奴のほうがうるさい。
マウスは持つな。
持って浮かして動かすな。

948 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:27:56.71 ID:UEhDco5f0.net]
地響きのようにキーを打ってEnterをさらに一撃ズドン!と打つヤツ見たことあるから
毎日8時間ずっとやられてしかも上司で文句も言えないとなるなら辞めるという選択肢は
考えちゃうかもな、実際どの程度だったのか分からないけど



949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:28:16.47 ID:aW1ozwW00.net]
こういう奴に限って自分の立てる音には無頓着だったりする

950 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:28:19.24 ID:uavBmD0/0.net]
そんな静寂の中で仕事してると今度は
「楽しくない」「静かすぎて眠くなる」「お通夜みたい」「もっと和気あいあいな環境がいい」とか言い出すに決まってるの
こういうガキは

951 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:31:52.89 ID:c1DGmCza0.net]
>>922
あるある。

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:32:19.37 ID:xDo6+POA0.net]
貧乏ゆすりも気になる
てか俺のデスクまで揺れる

953 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:36:35.81 ID:5dnmbz5y0.net]
パソコンの無い昔はボールペンをカチャカチャ音とか机をボールペンで叩くトントン音とか貧乏ゆすりとかで上司のイライラ度を見て部下もイライラ
それが嫌で辞めて行く人もいたよね

954 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:36:42.63 ID:TjcpZ21A0.net]
アホな上司は大きな音たてるからな
わかる

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:36:45.43 ID:QR5rzDLB0.net]
>>7
たしかに こういう自分の世代や感性が基準のやつは老害と同じ道を歩んでるよな
オッサンになったら若いやつにも文句つけそう

こういう人は組織に所属するより自分で立ち上げるのがいいよね それで思いのほかうまくいく人もたくさんいるから

956 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:40:21.59 ID:tpOemzWA0.net]
キーボードを打つのが無駄に五月蠅い人間はいる
そういうやつはだいたい、ドアを閉めるときも”バターン!”と無駄に音を立てて閉める

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:40:49.26 ID:ov/9uISv0.net]
半沢にいたな
トントンさせたりバンバンさせる上司の奴
まああれは相手を追い込むためにわざとだろうけど

958 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:42:05.35 ID:PySJZjDk0.net]
世の中にはゲームセンターで子供がメダルゲームでボタンを叩く感じでエンターキーを

ターン!パン!パシ!ドーン!って
叩く奴って要るんだよ。横で1日中やられたらノイローゼになる。またそういう奴に限って強烈に貧乏揺すり独り言ガムクチャ飲み物ズズーって。。。



959 名前:(。・_・。)ノ [2018/09/15(土) 11:42:16.06 ID:/s+h3cYb0.net]
変な音出す人って確かにずっと一緒に居るのはイヤになるね
それだったら会社辞めた方が正解だと思うんです
(´・ω・`)

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:42:53.68 ID:MlT5eAVK0.net]
>>1
キーボード音そのものじゃなくて、キーボードをわざと強く叩いてイライラを
表現してくるような上司がうざいってことだろ。ちゃんとコミュニケーション取って
指導しようとしない奴がやりがち

961 名前:B

俺の前の上司もそうだったなー。コミュ障のくせにやたら短気で攻撃的。
[]
[ここ壊れてます]

962 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:43:40.26 ID:bqnltShr0.net]
生活音なんかもそうだけど何の音がどの程度気になるかなんて個人差あるんだけど

マツコはこの手の発言批判されないの?

963 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 11:44:23.51 ID:OZ1YMEjl0.net]
摺り足する奴は根性腐ってるのは確か

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:45:21.64 ID:Gweriba20.net]
ネットカフェでめっちゃキーボードの音がうるさいのがいたな。
ノートパソコンだとそんなに大きな音がしないから気にならないんだけど。

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:45:25.15 ID:MXYJEQp40.net]
食事のくちゃくちゃするやつはマジで死んだ方がいいと思う

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:54:34.12 ID:ngzDvoNe0.net]
クチャラーはまだ飯時だけだからいいけど
隣席キーボード豪打奴は基本仕事中ずっとだったから結構困ったわ

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 11:55:03.67 ID:2SyzAML40.net]
>>500
みりょくあるなしでわないw

968 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 12:01:24.11 ID:NKbvaxFJ0.net]
昔のキーボードは強くぽんぽん叩かないと認識しづらかったかも



969 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 12:05:34.82 ID:vZGhiy2S0.net]
なんだ?
バンドにはキーボードは要らないってタイプの
うるさいロックファンだったのか?

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 12:05:36.37 ID:qXyNztd00.net]
ホンマでっかTVに出てくる評論家はどうしようもないのが多いがマイルドヤンキー原田はダントツでひどい
学術的なバックグラウンドもなく適当に思い込みを話してるだけ。よくこんな思い込みにワーワー言えるなお前らw

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 12:19:13.61 ID:5f11Sr6s0.net]
クチャクチャとズルズル啜る音は日本の文化だろ
嫌なら欧米にでも引っ越せ

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 12:20:47.56 ID:GLyUZppi0.net]
本当に辞めるのが一番いい
静かな環境の仕事探せ

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 12:36:19.54 ID:2N0WLqk20.net]
>>920
ほんとそれ
キーボードはまだ気にならないけど
マウスを浮かして音たてるやつは我慢ならない。カンカンして耳障りすぎる。
耐えきれずにマウスシートを使ってくれと差し出した。

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 12:49:39.90 ID:rkKn8TWn0.net]
普段ゲームしない層なんだろうなー
ゲーミングキーボードでやってたら音なんて当たり前なんだが。

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 13:01:47.04 ID:gh/9ncYi0.net]
むかし温厚な上司の怒らせ方講座ってあったな

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 13:08:47.31 ID:E+lP7Yxn0.net]
>>901
イライラがかなり軽減されて、意外に効果はありそう。

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 13:13:45.61 ID:E+lP7Yxn0.net]
>>926
うちの上司はこれプラス、ガムのクチャクチャ。

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 13:22:30.89 ID:t8V6PSp7O.net]
うちも仕事中にガムをクチャクチャやってんのがいた。ウザイ。ウザすぎる。



979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 13:24:04.67 ID:zAKVrUnM0.net]
マツコのことだからDX7の話かとオモタ

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 13:27:22.45 ID:zkbKDJSN0.net]
消しゴムキーボード以外は
販売禁止にすればいい

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 13:47:42.70 ID:MlT5eAVK0.net]
あぁ、これホンマでっかの胡散臭い奴が言ってただけか・・。
爆問みたいな真面目な内容をベースにユーモアを加えるのは大好きだけど、
ホンマでっかはネタや胡散臭さしかなくてめっちゃ嫌い。

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 14:13:22.99 ID:u5g+k5+f0.net]
辞めちゃえってもう既に辞めてる奴に言う必要ない

983 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 14:14:57.36 ID:9+7qKkLk0.net]
まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生労働しなくて良い身分になった。
fzakan.lixipuio.online/ecs/n0911000020222422

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 14:18:35.23 ID:qh/PXm0/0.net]
隣にいるとペースを乱されるんだよ
ガツガツガッガッ!!

カチャカチャカチャカチャ…がベスト

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 14:19:39.89 ID:qh/PXm0/0.net]
あとマウスをガチャガチャ上下させる奴もいるんだよなー
せっかちそうな奴

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 14:30:10.02 ID:wx+ZXIqO0.net]
>>15
若者叩きは昔からだよ

氷河期世代でも受験戦争で性格が歪むと言われてゆとり教育が始まったわけだし

987 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 14:59:56.48 ID:X0fWTB7B0.net]
仕事に集中してると何の音にも引きずられないけど、新人は任されることがヌルいから余計に周りが気になるんだろうな

988 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 15:01:01.46 ID:wpEr6mra0.net]
まあ音が気になりだしたらきついわな



989 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 15:05:46.54 ID:2XsJpNPg0.net]
ネットカフェのフラットシートでチャットするのやめろや!
キーボード音が五月蝿くて眠れん!

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 15:09:00.56 ID:futmtnmk0.net]
イライラしたら負け

991 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 15:13:41.78 ID:n147T2/E0.net]
甘えん坊症候群だろ

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 15:53:54.86 ID:J5OAzJjw0.net]
意識高い系の女に多い。
ホント耳障りで迷惑。
アタシ仕事やってます!忙しいんです!大変なんです!アピール。
ダッダーン!とエンターキー叩いた後に溜め息をつく。

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 16:00:50.44 ID:NWSC+vvh0.net]
うちの大学図書館でもノーパソのキーやたら強く叩くバカ学生がいるよ

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 16:03:28.45 ID:JV6/erRB0.net]
音そのものより他人の感情を意に介さないやつが気に食わない
めちゃめちゃでかいくしゃみするやつとか

995 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 16:32:10.41 ID:9CuV/q9g0.net]
自分も他のキーよりはenter強めに打鍵してるかも…
ッターーーン!!てほどではないが

996 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 16:39:40.53 ID:BgglOlXrO.net]
>>966
お前の感情なんか知らねーよ

997 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 16:41:30.51 ID:kcHTRp+T0.net]
>>7
まあ、日本終わるなって実感するだろ

998 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 16:45:28.37 ID:p9fUckAD0.net]
若い奴はスマホ世代でPC使えないし



999 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 16:45:37.14 ID:M9t1mJkhO.net]
>>949
うちはプラス足が臭い


その臭い足を部下に嗅がせる

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 16:46:26.62 ID:YJ9HJeDX0.net]
エンターキーターン!ガイジうちにもおるわ。
そいつがいるとキーボードに限らず物が壊れる。

1001 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 16:47:14.18 ID:XmbG16l10.net]
ワイのキーボードはシリコン製
ええ音するで

1002 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 16:54:57.27 ID:wxcqF1Oo0.net]
でも遅かれ早かれ、そんな理由で会社を辞めてしまった事に後悔するよ

1003 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 16:56:21.47 ID:cH3MBnjy0.net]
タバコの匂いがきつかったわ

1004 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 16:59:21.04 ID:b/r0Ivth0.net]
ホント、バブル世代の若い頃と同じ
売り手市場だから世の中を甘く見過ぎてる
その頃に作られたバカヤローという映画を見てみ

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 17:02:12.04 ID:zuy1dNZG0.net]
口汚くて勤続長い無能老害が幅効かせてる会社は人すぐ辞めるよ
辞めないのは辞めた後のことが不安で自信のない気の弱いやつだけ

1006 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 17:02:40.59 ID:JwyMO55x0.net]
キーボードってパソコンのか
坂本とか小室とか土橋とかのキーボードかと

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 17:06:30.86 ID:lqyWVhzt0.net]
西川キーボー

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 17:21:19.78 ID:vfgIl/9D0.net]
キーボードって叩くのが強かったらタイピング速度落ちるだろ



1009 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 17:21:25.60 ID:lJ6FwVAT0.net]
アフラックにキレたんだろ?
そら腹立つわあれ

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 17:23:28.45 ID:YBXsCT290.net]
>「生理的にダメな人が発する音は全部イヤ」

これが全てだろ
ご近所トラブルも大抵はそれ自体ではなくそもそも相手のことが嫌いだったりする

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 17:31:28.25 ID:t2wNrFX60.net]
自分以外の殆どが憎悪の対象なんだろ

1012 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 17:34:08.90 ID:Ng4TpGhD0.net]
古いタイプなんでメカニカルキーボードの方が好きだ
あのカチカチがないと打った気がしない

1013 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 17:56:36.43 ID:A58ogmpa0.net]
生まれて来なくてよかったんじゃ

1014 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 19:14:44.99 ID:pGz/gJ510.net]
上司が隣でライディーンを弾くのを止めて欲しい

1015 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 19:27:24.12 ID:99qdiwkV0.net]
i0.wp.com/extradmt.net/wp-content/uploads/2016/07/image-27.jpeg

1016 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 19:30:15.65 ID:mAoh90Hm0.net]
どうせミソフォニアの奴だろ

1017 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 19:55:14.88 ID:WrS+FFwm0.net]
「性欲のコントロール」の意味が男女で違うのではないかという話
zk.lixipuio.online/nole/n0911000020222422

1018 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 20:02:36.42 ID:VVkU63gP0.net]
キーを強打するってのは完全に無駄な害悪なんだよ
百害あって一理なしの代表

ストロークが長いことで、キー入力速度も遅くなる
周りに不要な我慢を強いて、会社全体の足を引っ張る

一人がやめるやめないの問題じゃない
どうして日本が国際的に競争力を失っているか

キー入力強打みたいなバカの代表ですら放置しているからなんだよ



1019 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 20:09:42.28 ID:ZY93wZzW0.net]
>>707
音でかいやつこそ発達障害だと思う
無駄にうろうろする多動型

1020 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 20:12:28.07 ID:NqxIiB7y0.net]
他に文句つけるネタがなかったんだろうな
被害者になりたくて必死な人って気の毒だ

1021 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 20:12:42.07 ID:ZY93wZzW0.net]
>>737
ほとんどの人はそれがわかってるんだけど一部のアスペが言葉通りに受け止めてるw

1022 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 20:15:12.37 ID:VVkU63gP0.net]
>>418
シンクパッドって無駄に頑丈だからな
チャイナに売られた今でも頑丈さは劣化してない
他のビジネス用PCも不思議なくらいキーボードは壊れない
だから強打バカが減らない

1023 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 20:20:45.42 ID:o8iXhaKe0.net]
>>991
仕事というより、キーをぶったたくのが目的の奴いるよな

1024 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 20:22:26.15 ID:o8iXhaKe0.net]
>>808
面白い仮定だな
至近距離でのドラムのような本当の爆音でなければかき消せないのがキーボード強打
そう言うことか

1025 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 20:24:31.42 ID:VVkU63gP0.net]
>>820
>>824
いまどきの職場だと大抵はノートだから
そしてノートPCでキー強打するのは本当のキチガイ
キーじゃなくPC本体と机をぶん殴ってるようなもん

1026 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 20:28:05.13 ID:ZY93wZzW0.net]
>>995
何やってもうるさいよな、そういうのは

1027 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/15(土) 20:31:28.97 ID:7piYcIqu0.net]
タイプ上がりのおっさんは、強く叩く傾向にあるな
おれもそうだけど

1028 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/15(土) 20:35:22.61 ID:VVkU63gP0.net]
要はキーボードそれ自体の特性からくる音じゃなくて
ぶったたいてる衝撃音が問題なんだが
マツコはデスクワークの職場でろくに働いたことがないから分かってないだけ
バカな発言したな今回は



1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 25分 29秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef