[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 01:12 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】マツコ、キーボード音理由で退社の若者一喝「辞めちゃえ、そんなやつ」ネット上では理解も



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/09/14(金) 19:09:53.80 ID:CAP_USER9.net]
タレントのマツコ・デラックス(46)が12日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演。
「上司のキーボード音」を理由に退社する新入社員を一喝する場面があった。

「体に良い音、悪い音SP」と題したテーマで、若者文化評論家の原田曜平氏が「新入社員が会社を辞める理由は上司のキーボード音」と紹介。
ある調査によると、職場で周囲の人が立てる音が気になったことがあると答えた人が55・5%いたとし、特に多かったのが「キーボードを叩く音」「Enterキーを叩きつける音」だったという。

原田氏は「中高年世代は若者世代よりキーボードを叩く音が大きい傾向がある。それでストレスを発散している」と指摘。また、調査結果から、
ほかにも新入社員が気になる音として、鼻をかむ、すする、咳払い、舌打ち、ため息、貧乏ゆすりなどが挙げられた。

これを聞いたマツコは「辞めちゃえ、そんなやつ」と一喝。その後も「下が辞めりゃいいんだよ。ふざけんじゃねえよ、このやろう!」と不快感を隠すことはなかった。

「キーボードを叩く音」については、インターネット上でもさまざまな声が。「少しは気にはなるけど、会社を辞めるだなんて」という驚きの声や
「キーボードだけでなく、足音、食事のクチャ音とか、他人への迷惑を考えない大人が多い」
「生理的にダメな人が発する音は全部イヤ」と若者に理解を示すもの、あるいは「音の出ないキーボードはないだろうか」などのコメントも見られた。

news.livedoor.com/article/detail/15304706/
2018年9月14日 11時36分 スポニチアネックス

24 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:19:42.57 ID:3Me88XQp0.net]
上司憎けりゃ音まで憎い

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:20:29.19 ID:ipUdo8SW0.net]
どうしても人と仕事ができんやつっておるわな

一人でできる仕事探すしかねーよ

生理的に許容できる範囲ってのは人によってびっくりするくらい違うみたいだから

26 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:20:31.94 ID:Cnt8msUX0.net]
メカニカルなら音が大きくなる気がする

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:20:32.12 ID:5ok+ByMu0.net]
つ耳栓

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:20:53.51 ID:8r6YIyrS0.net]
これ分かる気がするな
新入社員の時にカタカタカタカタという音でノイローゼになった

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:21:13.01 ID:myFwiW8L0.net]
下品な音立てる奴は間違いなく育ちが悪い

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:21:27.87 ID:3vKuvvip0.net]
今時まだいるのか

31 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:21:33.11 ID:FpeKeKMY0.net]
一日中仕事関係ない話を大声でしてるBBAに比べたらかわいいもんだろ

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:21:37.05 ID:MUwg1RBB0.net]
>>28
むりをしないでくださいね
じぶんのペースを崩さないでください



33 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:21:39.39 ID:J8eVpmQg0.net]
熟年世代は

 エンターキー音がデカ過ぎるのは事実

34 名前:けい mailto:age [2018/09/14(金) 19:21:49.05 ID:sFwEykiT0.net]
音関係みたいな迷惑はきにしてたらきりないから

35 名前:めるしかないね。 []
[ここ壊れてます]

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:21:56.57 ID:ZCvcK75c0.net]
中国に追い越されるわけだ

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:21:57.43 ID:LvVq7lWf0.net]
気になるところは人によって違うから何とも

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:22:06.61 ID:CfnjZuAj0.net]
「生理的に嫌」って言えばすべて自分が正しいと思ってるやつはいる

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:22:25.45 ID:3vKuvvip0.net]
ターンッ

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:22:26.81 ID:3gBl0BWh0.net]
リターンとか未だに聞く

41 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:23:23.04 ID:3RsrQMjF0.net]
そばを啜る音が嫌になって婚約破棄することもあるんだし

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:23:38.31 ID:Pne7kvA30.net]
アケコンみたいな音出すやついるよね
あいつら頭おかしいんじゃねーの



43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:23:54.44 ID:tw9rloVT0.net]
鼻をかむはセーフやろ

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:23:54.94 ID:ipUdo8SW0.net]
>>37
生理的に嫌ってのは正しいとか正しくないとかじゃなくて単なる生き物としての有り様だからな

それを受け止めて周りも自分もできるだけ折り合いがつく方法を探すしかない

45 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:24:01.45 ID:tNzlepJE0.net]
こんな事で会社を辞める奴は何処に行っても通用しないわ

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:24:51.53 ID:WRQ7kfXD0.net]
いや、分かる
静音キーボードとか静音マウスとか、一部だけど確実な需要ある

47 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:24:59.33 ID:u+EY3T9f0.net]
本気でそんなことで辞めてると思ってるアホいるんだなw

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:25:19.74 ID:8r6YIyrS0.net]
自分が仕事場に入ると強くキーボード叩いたり咳したりするから
嫌われてると勘違いしちゃって悩んだな

49 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:25:31.82 ID:vhYfFwrk0.net]
>>7
ほんこれ
団塊世代がいま散々叩かれてるけど、半世紀前の20代にこんな沸点低い奴はいなかった
今の若年層はこの先どこまで老害になってしまうのか

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:26:15.31 ID:MUwg1RBB0.net]
>>44
大事なことよね・・・

>>47
無理をしないでね
みんなはじぶんがおもうほどじぶんのことを悪くおもっていないから

51 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:26:17.50 ID:UBxbx3K40.net]
あーでも、確かに自分もキーボード音デカいかもしれん

52 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:26:26.12 ID:5r+Lt8To0.net]
他人の生活音が気になるのと同じかな?



53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:26:33.59 ID:h1RHVMBy0.net]
独り言もうざいよな。そいつ自分では気付いてないみたいだが

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:27:01.96 ID:z7o28Du30.net]
でかいセキするやつ
どうしても出てしまうセキならしょうがないが
あきらかにコントロールできるだろそれってやつ

55 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:27:14.02 ID:IlEhv6y30.net]
気になるかどうかは個人の問題だから、どうでもイイんじゃネ

56 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:27:21.65 ID:ZECGHwO/0.net]
ジジイババアって耳遠いからな
人によって音の聞こえの違いがあるって大きいと思う

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:27:23.06 ID:KCzOMUMC0.net]
カチャカチャカチャカチャ ターン!!

58 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:27:31.00 ID:lwWOpfTe0.net]
バカ犬の鳴き声

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:27:37.55 ID:93Z9q6hI0.net]
本当にそんな奴だらけだったら、消音機器で一儲けできそう

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:27:45.63 ID:4k2we7Uz0.net]
作業に集中してない証拠
どうせ使えないやつだろうから辞めてもらったほうがいいだろ

61 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:28:14.94 ID:Jkh5dxRT0.net]
そんな小さいこと気にするのに自分たちが馬鹿でかく騒ぐのは気にならないんだなw

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:28:38.89 ID:8r6YIyrS0.net]
学生時代のゼミの和やか雰囲気と
会社の殺伐とした雰囲気のギャップに最初戸惑うと思う



63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:28:48.33 ID:1MhF/ ]
[ここ壊れてます]

64 名前:EOt0.net mailto: いーんでね辞めても。
どこへ行っても何かしらの理由つけて
辞めるやついるよ。
[]
[ここ壊れてます]

65 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:28:55.23 ID:/gJzB/RU0.net]
パソコン買い換えてもキーボードそのままとか?
はじめからノートの人は音小さいよね

66 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:28:59.80 ID:i5yNe7vk0.net]
生活音の大きい奴って脳に欠陥があるとしか思えない

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:29:59.46 ID:/eAaUKL10.net]
昔からだけどこういう事実かどうかもわからない極端な事例引っ張りだして
若者がどうだ日本社会がどうだのいうのはいい加減飽きてこないか?

68 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:30:19.35 ID:S6ls4D7M0.net]
ナイーブぶってるやつってほんと嫌いだわー。組織にはまじで必要ない存在
勝手に自営業で頑張ってって感じ

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:30:23.51 ID:fQCAAGVJ0.net]
技術者のメカニカルキーボードの音だって迷惑と思ってるやつ多いけど文句言わないだろ

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:30:35.63 ID:VTmNWdOx0.net]
若いやつでもカチャカチャうるさかったぞエアポートの指定席で

71 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:31:14.67 ID:r8Op+DpL0.net]
それだけでやめるわけないだろ
上司が嫌いなだけだよ

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:31:22.61 ID:T+LAMvf70.net]
キーボードを音せん奴に変えたれw



73 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:31:25.21 ID:rqu1EVQI0.net]
俺、青軸使っている。

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:31:25.88 ID:1MhF/EOt0.net]
>>61
東大出て大手広告代理店に就職して
しんでしまった女性もきっと
そんな感じだったのだろうなあ。

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:31:28.08 ID:n+OcLZTp0.net]
飴を口の中で吸いつけてゆっくりはなしてくと音するじゃん
あれをジジイの隣の席にずっとやられてたわ

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:31:34.80 ID:pUenkGo+0.net]
辞めたいから辞める
そんなやつ辞めていいと思ってる

winwin

77 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:31:39.23 ID:Bs2WLFs80.net]
若い人は怠け者しかいないから
仕事なんか絶対にできっこない

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:31:47.74 ID:T7tLSy7f0.net]
体調が悪い時にやられると頭痛くなって来る。
そいつのエンターキーは強打し過ぎでバカになってる。普通の人が普通に打っても反応しなくなってるのよ。

79 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:32:05.83 ID:ytnaIZzb0.net]
文字を入力するたびに
ターン!ターン!と部屋に響き渡るくらい音鳴らす女の子いたわ
やってる本人は気持ちいいんだろうけど
周りはストレス半端なかったから
徹底的に無視、仕事を与えなかったら辞めたわ

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:32:06.46 ID:h1RHVMBy0.net]
くしゃみの音が大きいやつもムカつくわ

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:32:25.00 ID:e5qDCaiF0.net]
青軸っていうほどうるさくない。

82 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:32:29.55 ID:n65zq/xJ0.net]
>>1
そんなに音が嫌なら山に籠って仙人にでもなれよw



83 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:33:06.63 ID:/gJzB/RU0.net]
メカニカルタイプライター使ってた人は強く押さないと気が済まないかもね

昔はタイプライターの音で会話も出来なかったくらいだから

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:33:16.94 ID:1MhF/EOt0.net]
>>76
そういうことを社内あるある笑い話で
お喋るする友達いないの?
いれば少し発散されてだんだん
平気になるよ。

85 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:35:04.07 ID:AEkb7JLI0.net]
逆パワハラかな

86 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:35:51.17 ID:SUmmSH610.net]
>>1
人によって不快な音は様々だし音に異様に敏感な障害を抱えている人もいる
こいつは偽オカマだからそういう人間の差異には理解示せないのかな

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:37:52.61 ID:OA5tWHwB0.net]
クチャラーは本当に死んで欲しい

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:38:24.82 ID:IU0mAIdA0.net BE:857229501-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
キーボードだけでもマックのに変えればいいのに

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:38:28.46 ID:unXrYF7j0.net]
クソガキなんて辞めちまえ。
ガキが。

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:38:36.94 ID:1Q2w6JOu0.net]
図書館のキーボード音はうるさい

91 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:38:51.92 ID:NEovfRgN0.net]
>>61
文系って和やか会話系ゼミなの?俺は数学しか知らないけど、
数学の場合は慣習的にゼミのことをセミナーって言って、
学生何人で構成されてようが持ち回りの自分の番の時に
しっかり定義⇒定理⇒証明って発表できなければボロカスに
言われて自殺したくなることも多々。大学院生になると
学生の人数も減るから場合によっては教授とマンツーマンだったり。

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:39:25.69 ID:e7qyylth0.net]
歯並びが悪いのか歯抜けなのか知らんが、食後の「ッチ〰」って音を人前で平気で出せる人間の意識が理解出来ん



93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:40:04.75 ID:MUwg1RBB0.net]
>>85
ニコ生をみたら卒倒するかも?といいますのも
ニコ生には飯雑というカテゴリーがございまして
一般人の配信者が顔を出しながら、あるいは箸を持つ手だけをカメラにうつしながら
「くちゃくちゃ」と音を立てながら飯をくい、雑談するのであります

94 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:40:09.31 ID:VMi6cM5W0.net]
>>7
それが正常
我慢する必要もないのに我慢してる方が異常

95 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:40:13.31 ID:2R4iRZT+0.net]
機械式使っていたら怒られた

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:41:47.83 ID:Z/uYkZSG0.net]
>>37
その辺はどう思っててもいいだろう
ただそんな今は主張をするにしても、結局他に対して寛容であったり許容することを多く求められる時代だからな
仮に意見に多数の共感があっても嫌ってるだけではそいつが孤立していくだけ

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:41:51.87 ID:hgzD7AsS0.net]
今そんなキーボード音するような、深いボタンのPCってあるかな…ネカフェとかじゃないとなかなか

98 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:42:38.74 ID:SUmmSH610.net]
隣に座ってるお姉さん、スマホのアプリの起動音はオフにしろや

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:42:48.55 ID:qML+/6+i0.net]
貧乏ゆすりは殴りたくなる

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:43:28.53 ID:3UviAdHc0.net]
自律神経やられてると必要以上に気になる

101 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:43:45.69 ID:Jkh5dxRT0.net]
消音のマウスとキーボードのネカフェもある
そうでないところは消音のマウスやキーボードを持ちこむわ

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:44:17.75 ID:MsmSLJeF0.net]
>>95
リアフォとかフィルコとかHHKとかのマイキーボード持ってるヤツいない?



103 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:44:26.69 ID:2R4iRZT+0.net]
音を立て良いのはフェラだけ

104 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:45:05.72 ID:ON8hVW5c0.net]
備え付けのメンブレンと家から持ち込んだメカニカル交換して仕事に使ってる
気持ちいいよ確かに

105 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:45:07.38 ID:PohHzuWS0.net]
俺もノイローゼになりそうだったわ。
デカい音出してる奴ってイライラしてるからわざと出すやつもいるし
人間的にゴミだと思う死んでほしい

106 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:45:45.07 ID:2R4iRZT+0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=USUu40edeQ8

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:46:35.06 ID:pUenkGo+0.net]
これって保育所建設の反対運動するタイプじゃなくて
黙って引っ越すタイプなんだからむしろ無害

108 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:46:45.29 ID:0T6iEg7H0.net]
>>5
事実。

80年代までの事務用のキーボードはほとんどメカニカル。
今主流のメンブレンが事務用のパソコンについてくるようになったのは90年代以降で、タイプの際に指に入れる力がかなり違う。

大まかに言って40代以降はキーボードを叩くのに対して、それ以降はキーボードは指先で押すもの。

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:47:26.91 ID:hgzD7AsS0.net]
まあでもキーボード音が気になるってのは集中しきれてないか余裕があるのは確かだわな…
すっげ集中してると音楽かけてても気がついたら終わってるし
TVつけてても何やってたかわからんし

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:47:53.01 ID:zgigs0ZW0.net]
>>48
団塊も人間性屑が多いけど仕事は出来る
ゆとりはアホな上に仕事も出来ないというどうしようもない奴が多い
どの世代にもそういう奴は居るがゆとりの比率は段違い

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:48:23.63 ID:HSOpcU9L0.net]
メカニカルしか認めません

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:48:46.83 ID:h1RHVMBy0.net]
メカニカルでもタッチタイプをマスターしてれば音はそんなにせんよ



113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:48:51.49 ID:Z/uYkZSG0.net]
>>95
街中には減ってるけど、仕事では(デスクトップPC等で)まだ使われているからより気になるということがあるかもしれない

114 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:49:46.93 ID:TTtQqH9p0.net]
ブラマヨ吉田か誰かも、新幹線でのキーボード音にキレてなかったか?

115 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:50:29.72 ID:0T6iEg7H0.net]
>>10
でもタッチ圧はかなり違うので、圧の高い人が打てば、メンブレンでもちゃかちゃか音がする。

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:51:23.72 ID:hgzD7AsS0.net]
>>111
まあ自分はカチャカチャターン!な世代なんで多分平気だし、なんならタッチが強いほうだろうけど
会社のPCなんて中小企業でもリースが殆どだからまあまあ新しいの使ってると思ってたわ
若い子は静かなのに慣れてるから苦手なのかもね

117 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:51:28.31 ID:AEkb7JLI0.net]
>>94
リアルの反動でネットでは些細な事で袋叩きにしてんのか

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:51:31.59 ID:MsmSLJeF0.net]
>>110
あまり関係ないんじゃね?

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:51:35.38 ID:Z/uYkZSG0.net]
>>107
1人で仕事をするならそれでもいいんだけど、職場でそれは困ることもある

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:51:46.27 ID:+p6dyXxM0.net]
そら韓国から若い奴が就職狙って来るわな
こんなんで席が空くのなら

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:52:03.17 ID:9/EFu/o50.net]
>>7
正論だな
これから社会で働いていく上で嫌なことなんていくらだってあるのに、
たかがキーボードの音ぐらい耐えられないノイズ耐性の低い奴なんて使い物にならんし
むしろ辞めてもらったほうがいいわ

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:52:31.88 ID:VxCy5E2Q0.net]
安いキーボード使ってんなよ
今時ロジやエレコムの安物でも消音仕様なのに



123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 19:52:35.36 ID:AFJoUIk60.net]
>>108
ほんとこれ。で仕事できねーくせに権利だけは主張するボンクラ多すぎる

124 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 19:52:42.90 ID:I5SNqVGb0.net]
ミソフォニア
音嫌悪症






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef