[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 15:51 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】広島・丸と西武・浅村めぐり…巨人・阪神でFA補強争奪戦が勃発



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/08/13(月) 14:04:59.05 ID:CAP_USER9.net]
巨人と阪神、早くも来年のことで頭がいっぱいのようだ。

12日、巨人は広島に勝って敵地マツダでの連敗を13で止め、一方の阪神はDeNAに大敗した。
シーズンが残り50試合を切る中で、セは広島の3連覇が濃厚。
ともに就任3年目の巨人高橋、阪神金本の両監督が仮に来季も続投するとしても、広島にこれ以上、やられ続けるわけにはいかない。

「広島の野手陣と比べると、巨人と阪神は戦力が手薄。
今オフは、野手の補強により多くの予算をつぎ込む方針と聞いています」とは、さる放送関係者。

今オフ、野手のFA市場で目玉になるのは、広島の丸佳浩外野手(29)と西武の浅村栄斗内野手(27)。
セ・パの首位チームの3番打者だ。

丸は4月に右足故障で一時離脱したものの、打率.313、25本塁打、57打点。
浅村はここまで全100試合に出場し、打率.315、23本塁打、87打点。
打点王争いでトップに立っている。

■ともに二塁と外野が補強ポイント

丸と浅村はともに1年契約の年俸2.1億円(推定)。丸はAランク、浅村はBランクとみられる。

「巨人、阪神ともに中軸を固定できていない。二塁と外野が補強ポイントというところも重なります。
今のところ、巨人は千葉出身の丸に、阪神は地元大阪出身の浅村に比重を置いているといわれていますが、
今季の優勝争いから離脱したソフトバンクも大型補強を仕掛けてくるともっぱら。
巨人、阪神は丸と浅村、どちらにも動けるように、準備を進めています」(前出の放送関係者)

このオフ、伝統球団がバチバチ火花を散らしそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00000010-nkgendai-base
8/13(月) 12:00配信

https://www.youtube.com/watch?v=ObiswmHHyqg
浅村栄斗応援歌 東京ドーム

https://baseballking.jp/wp-content/uploads/2015/08/BY6V3721-770x513.jpg

868 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 10:30:30.57 ID:qTPLrq6m0.net]
>>844
その日本一1回のチームに人気面でまったく歯が立たない
気持ちを教えてくれよ
プロ野球チームとしては阪神の方が圧倒的に優れてんだが?
どんだけ日本一になろうが、優勝しようが人気面に反映しない
糞地味不人気球団のファンって惨めだよなwww

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:33:19.37 ID:x+pf+nnm0.net]
>>846
しゃあない。
阪神なんて「宗教」でしかない。
関西マスコミが作り上げた対関東、打倒巨人の道具。
それを妄信してるのが無知の阪神ファンってだけだw

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:34:37.33 ID:64gKsJNR0.net]
>>769
g松井のように出戻りもあるし

工藤や野村克也の最後も見とった

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:37:25.79 ID:B4Y9h65D0.net]
自前で強くしようともせず
シーズン中にもかかわらず他球団の選手を物色してる時点で
珍も虚カスも同じくらい糞だわ。情けない

872 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 10:39:25.19 ID:qTPLrq6m0.net]
>>847
悔しいのうwww
言い返す言葉がなくなったら「宗教」かよw
じゃあ他の糞不人気チームも宗教っぽくすりゃいいだろ
まあ、スタンド真っ赤にして何とか女子とか選手の名前もわからん
糞ブサイク女をファンに仕立てて喜んでる地方のキモい
宗教団体みたいなところもあるけどなw

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:39:44.76 ID:Sbo+1Dq40.net]
そうは言ってもオフシーズンの選手の動き予想ってシーズン中より面白いからな

874 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 10:40:56.31 ID:qTPLrq6m0.net]
>>849
>シーズン中にもかかわらず他球団の選手を物色してる時点で

毎度おなじみの糞日刊ゲンダイの適当な飛ばし記事を
真に受けているアホwww

875 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 10:40:56.57 ID:Hq35vew00.net]
>>849
田舎の人は閉鎖的だからよそで育った選手を受け入れるのに抵抗を示すけど
巨人ファンはみんなスタイリッシュで都会的だからむしろどんどんいい選手を
取ることを喜ぶ

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:40:59.39 ID:Fgvl4bXf0.net]
>>836
金本がいた頃って広島市民球場の時でしょ
今と全く状況が違うから参考にはならんと思う。



877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:41:22.05 ID:x+pf+nnm0.net]
>>845
その落合自身が現役時代散々言ってたでしょ

俺はプロフェッショナルだ。
落合という商品をいくらで買ってくれるんだって
だから日本人初の1億円、2億円、3億円、4億円プレイヤーとして
巨人が当時の最高の商品を買い取ったが、清原の方が落合より魅力だと判断されたから
3年契約終了の時点で更新されなかっただけ。と。

これでなんか問題あるの?

落合の言うプロフェッショナル、商品、ブランド価値がなくなった時点で巨人が手を引く。
これだけのこと。

中村紀の中村ブランドと一緒だよ


あと「落合なんて、3割20本打ってたのに、清原を取って、ポイ」言ってるけど、
落合は翌年3本しかHR打ってないからなw
清原は巨人で32本 95打点

巨人は先見の明があったわけだw

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:42:01.41 ID:c+pYEpsY0.net]
>>853
いい選手ならそうだろうな…昔は良かったね

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:43:55.20 ID:x+pf+nnm0.net]
>>850
関西マスコミは関西にあった阪急も南海も近鉄も無視して阪神一色報道

こんな異常な洗脳報道真似して他球団も人気取れって馬鹿かとw

まあ南海はそのおかげで福岡の球団になれたんだけどなw

阪神なんて巨人がなくなればただの関西の変態球団ですわw

880 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 10:47:56.09 ID:qTPLrq6m0.net]
>>857
阪神一色報道になったのは阪神にそれだけの価値があると
各社が判断したからだろ
他のパリーグのチームに魅力があったらそうはならん。
つーか、元から阪神一色報道だと思ってるバカwww
おまえはどうせMBSがABCに対抗して巨人を応援していたのも
知らん無知野郎だろ。
ラジオ関西は神戸にありながら今も昔もラジオ日本をネットして
巨人を応援してるしよ

881 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 10:47:58.27 ID:Hn+14Jaj0.net]
将来のことを考えると、阪神だな。

阪神は、移籍(FA、トレード)してきた外様選手はもちろん、FAで出ていった選手でも監督、コーチになれる。
巨人は、監督は絶対に生え抜きだけ。コーチでも、他球団経験があるとメインのコーチになるのは困難。

「阪神スタッフ」
監 督:金本知憲←FA移籍
コーチ:片岡篤史←FA移籍
コーチ:平田勝男(生え抜き)
コーチ:高代延博←元日ハム・広島
コーチ:香田勲男←元巨人・近鉄
コーチ:金村曉←日ハムからトレード
コーチ:山田勝彦←日ハムにトレード(出戻り)
コーチ:平野恵一←オリックスからトレード、オリックスへFA移籍(出戻り)
コーチ:久慈照嘉←中日にトレード(出戻り)
コーチ:中村豊←中日からトレード
コーチ:伊藤敦規←阪急、横浜からトレード

「巨人スタッフ」
監 督:高橋由伸(生え抜き)
コーチ:村田真一(生え抜き)
コーチ:吉村禎章(生え抜き)
コーチ:斎藤雅樹(生え抜き)

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:49:44.53 ID:x+pf+nnm0.net]
阪神教団の信者
「阪神は巨人にさえ勝ってればええんや!」


その結果がこれ
セ・リーグチームの優勝回数(1950年〜2017年)
*2007年からCS制度導入

巨人 優勝:36 日本一:22
中日 優勝:9  日本一:2(シーズン2位で日本一1回)
ヤクルト 優勝:7  日本一:5
広島 優勝:8  日本一:3
阪神 優勝:5  日本一:1 ←(笑)
横浜 優勝:2  日本一:2
松竹 優勝:1  日本一:0


セ・リーグチームの初めて日本一になった年。

1951年 巨人
1954年 中日
1960年 大洋
1978年 ヤクルト
1979年 広島
1985年 阪神 ← セで最も遅い日本一達成


せリーグで2年連続優勝したチーム

巨人 複数回
広島 (1979〜1980)、(2016〜) *広島は79〜80年に日本一も連覇達成
ヤクルト (1992〜1993)
中日 (2010〜2011)


お荷物球団と言われたヤクルト広島ですら達成してる
リーグ連覇もしたことがない阪神(笑)

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:51:06.94 ID:x+pf+nnm0.net]
>>859
>巨人は、監督は絶対に生え抜きだけ。コーチでも、他球団経験があるとメインのコーチになるのは困難。

川口は投手総合コーチで江藤は1軍で打撃コーチやってたし、豊田もブルペン担当だったぞ。

884 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 10:52:19.11 ID:c9P/zQu10.net]
悔し紛れかなんか知らんけど、ID:x+pf+nnm0みたいに
冷静さを失って球団を罵倒するしか能がない人間って
ホント下品だよね

そもそもFAは球団の権利じゃなくて選手の権利
選手が手を挙げてどこかぼくを要りませんか?と言ってるのに
球団がそれに呼応して何が悪い?
FAで逆恨みして球団を罵倒するしかないとか
頭が悪いとしかいいようがないし、理論的ですらないな
ま、度が過ぎてる球団は自嘲しろとは思うが

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:53:11.37 ID:x+pf+nnm0.net]
>>862
論点ずれてるぞ珍オタ

886 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 10:55:06.65 ID:c9P/zQu10.net]
しかも頭の悪いコピペまでやりだしたw
日本一や優勝回数の多い少ないでファンになるチームを
決めるんなら西武はもっとファン多いだろw
そんな基準でチーム応援する人間なんて稀だろうに
ホントアホだよねw



887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:55:07.65 ID:mF2jfBtV0.net]
今年の成績だけで判断すると丸は地雷
去年までの成績
28歳までの高卒10年間
打率.277  108本塁打 出塁率.376 長打率.440 OPS.816

四球が多く出塁率が高いことしか売りがない打者
今年が異常すぎる
薬物か?ってレベルの超絶確変でこういう突然変異で1年だけものすごい成績出した打者は過去にもいた
新井宏昌とかもそう
広島なら野村謙二郎とかね
2年とはいえ小鶴誠もこのタイプだろうな
年齢的にも29歳で今年がピークの可能性が高い

888 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 10:55:35.16 ID:c9P/zQu10.net]
蔑称も使う馬鹿w
もう話にならんこの醜態w

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:55:40.22 ID:IVkfNv4O0.net]
>>853
どんどんいい選手を取れてた時代はもう過去でしょ
資金力や魅力でもメジャーのチームに劣ってる補強型のチームの存在意義て何?
岡本の成長でも期待しようよ。

890 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 10:58:19.21 ID:qTPLrq6m0.net]
>>866
なんか後から来て勝手に発狂してんだよそいつw
都合が悪いことがあるのかなんか知らんが
ある意味おもしれーじゃん

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 10:58:25.64 ID:x+pf+nnm0.net]
ID:c9P/zQu10

よっぽど悔しかったんだね珍オタ
あと俺は埼玉の田舎球団なんて興味ないから(笑)

892 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 10:59:00.93 ID:IxGNzwz80.net]
今の巨人はなるべく地味な方選ぶから浅村はある

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:00:17.11 ID:x+pf+nnm0.net]
阪神教団の信者
「阪神はリーグ連覇達成したこともないし、日本一も1回しかないけど人気だけは日本一あるんや!!!」

あ、っそう凄いね。帰っていいよ。

894 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:02:00.08 ID:c9P/zQu10.net]
>>869
こういうスレによくいる、自分はどこのファンかも明かさないで
他人の応援するチームは罵倒するとか言う都合のいい糞だろ?
自己紹介しなくても、最初からわかってるけど?
ま、いずれにせよおまえのくやしさはよーく理解したよw

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:02:32.45 ID:FJGBU2dV0.net]
>>867
巨人阪神にはしがみついてるスポーツ班の連中が多いからシーズン前から今年はダメだなって空気は出せないんだろう
だから市場がどんなにショボくても何人かつまんで来ないといけなくなる

896 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:04:01.42 ID:qTPLrq6m0.net]
>>871
でも、そんな弱いチームに人気で負けるのが他の11球団www

何の魅力も無く、見捨てられるって悲しいよな!!
まあ、気持ちはわからなくもない。



897 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:04:52.78 ID:Hn+14Jaj0.net]
>>861
なれないとは言ってないだろ。困難と言っている。

しかも、川口、江藤、豊田も選手時代に巨人在籍経験がある。
今のスタッフは、選手経験の無いトレーニングコーチを除いて、
選手時代に巨人に在籍していなかったコーチは一人もいない。
「外様拒否」体質なんだよ。

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:05:16.76 ID:Ed4szvLW0.net]
バカみたいに金かけて強奪しまくってるのに
全然勝てない低脳球団が笑われてるだけかと
お前らのやってるのは金をドブに捨ててるだけ

899 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:06:40.06 ID:i6lpTR5N0.net]
丸はやめとけ
東京ドームの回転扉通れないぞ
頭が大きくて

900 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:08:10.19 ID:oWaNkiXB0.net]
ジャイアンツは外様監督を一回経験してみてはどうか?
個人的には野村が見たい

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:09:14.61 ID:P8IR1lAy0.net]
つーか巨人の弱点は投手と首脳陣だろ…丸とかとるまえに監督変えろよ
打線は打つときはそこそこ打ってるやん

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:09:18.04 ID:x+pf+nnm0.net]
>>875
お前が例に出した阪神の首脳陣なんて
高代と香田以外阪神に在籍した連中ばっかだろ

「阪神スタッフ」
監 督:金本知憲←FA移籍
コーチ:片岡篤史←FA移籍
コーチ:平田勝男(生え抜き)
コーチ:高代延博←元日ハム・広島
コーチ:香田勲男←元巨人・近鉄
コーチ:金村曉←日ハムからトレード
コーチ:山田勝彦←日ハムにトレード(出戻り)
コーチ:平野恵一←オリックスからトレード、オリックスへFA移籍(出戻り)
コーチ:久慈照嘉←中日にトレード(出戻り)
コーチ:中村豊←中日からトレード
コーチ:伊藤敦規←阪急、横浜からトレード


しかも巨人からは意図的に現在1軍コーチの豊田、井端、大西、小関外してるしなw

「巨人スタッフ」
監 督:高橋由伸(生え抜き)
コーチ:村田真一(生え抜き)
コーチ:吉村禎章(生え抜き)
コーチ:斎藤雅樹(生え抜き)

ただの無知の馬鹿じゃんw

903 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:09:42.05 ID:R7D5Jjhh0.net]
9糸井
5糸原
8丸
4浅村
3ロサリオ
7福留
6北条
2梅野

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:11:55.62 ID:xKMXP5XM0.net]
>>823
西岡は古巣へ…

905 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:12:39.17 ID:hQANaYVC0.net]
>>854
参考にはなるだろ。
広島という球団を運営するフロントが変わってないんだから。
四半世紀ぶりに優勝しようが、去年2連覇しようが、大盤振る舞いしない、
選手に還元しない球団だろうが。
一昨年去年が還元できなくても、今年はやるって思えるなら、広島を分かってない。

906 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:12:40.38 ID:ZPwcLB2S0.net]
丸は広島にいたら将来監督になれる可能性は高い
巨人では絶対無理、阪神では活躍次第
金を考えるなら巨人、阪神、広島の順か
コーチや解説でいいなら、広島に残っても巨人阪神に行っても大丈夫だろう
まあ普通に考えたら広島か巨人だろ
何で阪神の名前が上がるのかね
阪神は浅村ならワンチャンあるかも



907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:15:25.16 ID:Un5w5fAM0.net]
>>880
巨人コーチで挙げた外様のメンバーは晩年に選手として一応所属はしてる
それを除いても小谷コーチは選手としての在籍自体なかったはず

908 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:16:08.66 ID:1rdF+kbl0.net]
なぜかエルドレッドとジャクソン取っちゃうのが巨人

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:19:02.97 ID:x+pf+nnm0.net]
>>885
二軍なら田代や内田もいるよね

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:19:30.34 ID:KUW5mS+s0.net]
普通に考えて、都落ちの弱小巨人、阪神には行かん。3年30億くらい出せばわからんが。
ましてやあのマツダでビジターで打ちたくない。
得点圏打率が悪いのは本人も知ってるだろうし。間違いなく劣化するしな。
行くならパ・リーグだろう。

911 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:20:47.34 ID:oWaNkiXB0.net]
>>886
エル
「東京はママチャリじゃ広すぎる」

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:24:57.48 ID:86fmWx4N0.net]
>>879
次期監督はヘッドコーチから昇格でいいな

913 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:25:50.19 ID:Hn+14Jaj0.net]
>>880
で、歴代監督で外様は何人いるの?

何度も言っているように、「外様拒否」体質のことを言っている。
コーチについても、お前の言う通り、選手時代在籍経験のない人が阪神は二人いるが、
巨人は、在籍経験の無い者が「一人」もいない。

914 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:27:40.67 ID:hQANaYVC0.net]
>>888
広島県じたいが都落ちなんだが。
丸は千葉出身だし。

915 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:29:11.93 ID:unjv++VF0.net]
一度FA選手取ったら衰えきるまで使い切らないといけないっていう不思議なルールはどこからやってきたんだ?

916 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:29:46.71 ID:fvGfliMj0.net]
巨人←雑魚
阪神←雑魚



917 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:30:30.43 ID:UKA5Csx00.net]
>>287
広島は既に年俸総額六位
このままだと金満三球団の次いで四
位が定位置になる
黒字経営が生命線の市民球団は決断の
時期が迫ってるよ
ハムや西武のように育った選手を放出か市民球団をやめて赤字覚悟で選手を引き留めていくかの選択

918 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:31:02.94 ID:IZAjA3ya0.net]
しかし巨人って本当魅力なくなったな
若手の主砲が出てくれば強い巨人復活するかと思ってたが岡本出てきたのに去年とたいして変わらん弱さだし
仮に浅村と丸を両獲り出来ても優勝無理だろ
選手のポテンシャルは高いから毎年優勝候補に挙げられるが実際は雑魚というオリックスみたいなチームになってきた

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:32:17.98 ID:n+Rokyzw0.net]
>>889
そこをなんとか

livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/2/3/233dba3a.jpg

920 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:32:54.37 ID:Z1dqyagd0.net]
>>896
連敗記録作ったのがまだ監督してるからね
親会社がアホすぎる

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:33:14.91 ID:UUNAG5An0.net]
浪速女と江戸女
https://image01.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/IMJgVpF6vr.jpg
江戸女と浪速女
https://image02.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/PWFEr3N9cD.jpg

922 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:35:41.16 ID:i6lpTR5N0.net]
>>896
生え抜きの野手揃い始めてるから
まだこれからだよ
可哀想なのは監督
これで交代すると長嶋監督から藤田監督に変わった時と同じ
次の監督が投手出身の斎藤雅樹なら育ち始めた
野手と斎藤が作る投手で勝てる

斎藤だけが評価される結果になる

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:37:44.49 ID:bDrgfh940.net]
FAするころてちょうど選手としては落ち目だよな

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:38:09.87 ID:q7JUD9gy0.net]
三連覇もしたんだ カープなんか解体でいいんだよ 

925 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:39:03.79 ID:IZAjA3ya0.net]
>>898
それ以上に生え抜きの主力選手にチームをまとめられる人材がいないのがデカイと思う
坂本や菅野は実力は申し分ないけどただ個人として凄いだけで組織をまとめる力が皆無だよね
生え抜き、ベテラン、若手、移籍組をまとめ上げてチームを1つに出来るような真のチームリーダーがいない

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:39:04.33 ID:bDrgfh940.net]
FA5年で可能ならもっと有効にFAが活用されそうなんだけどな



927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/14(火) 11:41:04.17 ID:Z+oWYetY0.net]
>>136
菅野は今シーズン打たれまくりやんけwww

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:44:47.04 ID:9t67nVNd0.net]
ZOZO がロッテを買ったら
地元だし丸の移籍はあると思う

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:48:31.33 ID:OUbUj75j0.net]
>>906
初期楽天イーグルスの醜態知らんのか?w
そんな泥船に乗らんだろw
プロ野球選手は個人事業主所詮金目で動くに決まってんだろボランティアじゃねーんだからww
晩年は点数稼ぎでボランティアするけどな黒田みたいにww

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:48:53.43 ID:FQ5i/oPm0.net]
>>902
広島は来年、セリーグでは巨人のV9以来となる4連覇への挑戦だ

931 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:49:34.61 ID:0iVI+UpJ0.net]
丸は阪神に是非お願いしたいけど、千葉出身だし巨人かな?
浅村も関西に行くのもどうかね?

何より糸原北條が機能しつつあるから、
無闇に補強しなくて良い。

932 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:51:22.67 ID:/s4LNH+p0.net]
>>903
そうそう
リーダーシップが全く見られないよね
全部他人任せに見える
ゲレーロに面会拒否されるとか舐められてるよね

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:51:47.25 ID:OUbUj75j0.net]
晩年の点数稼ぎでも最後カープに帰った黒田はファン目線で評価は出来る
それに比べて松井はクソオブクソww

934 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:52:33.18 ID:KnTl+Zvp0.net]
浅村はソフトバンクで決定的だ

935 名前:
ソフトバンクはセカンドが穴だからね
5年20億+出来高つければ浅村は来るやろ
[]
[ここ壊れてます]

936 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:53:35.24 ID:yUs6sWR70.net]
間違って2人ともベイスターズに来てくれないかな



937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:53:48.74 ID:RPYAWpO4O.net]
糞チームなんかには行かないだろ

行くならメジャーの時代なんだし

938 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 11:54:23.74 ID:i7eTA7tY0.net]
FA選手取りまくるチームの選手のモチベってどうなんだろうな
下手したらポジション奪われる危機感と常に戦う事になるんだろうか

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:55:05.76 ID:iRNn3LnJO.net]
>>908
他が弱いから多少戦力落ちても優勝するだろ

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 11:56:06.66 ID:HO9XuYInO.net]
キャラ的に丸も浅村も華なく地味

941 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:00:20.85 ID:bGlWvzyY0.net]
FAで取った側が相手の戦力ダウンさせるだけで使い捨てか
FAで取られた側がレギュラー枠を若手にスイッチして育てられるか

942 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:01:45.67 ID:rGgWmunB0.net]
丸って小室圭に似てる

943 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:03:02.66 ID:6S6WyBL40.net]
丸兄貴!遂に一軍昇格おめでとう!この時を待ってたよ!

944 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:03:02.69 ID:okUuTdLN0.net]
基本的に逆のリーグに移るんじゃないの?

945 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:04:49.04 ID:MWrSg5WC0.net]
>>900
橋は普通に監督の才能ないだろ

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:07:07.20 ID:WlcHDAFh0.net]
>>919
小室圭はいっこく堂そっくりだろ。



947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:08:34.76 ID:/Dy21yDs0.net]
>>890
カルビ政権とか凄いことになりそう(´・ω・`)まじでなんでずっと村田は幹部として残ってられるのか?プロ野球最大の謎だわ。

948 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:12:38.07 ID:kiMyriTl0.net]
巨人は首脳陣交代が最大の補強だから
いくら戦力増やしてもうまく転がせない

949 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:13:58.46 ID:rGgWmunB0.net]
>>923
顔のデカさの事を突っ込んでほしかった

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:14:08.18 ID:6/h5Mj1D0.net]
村田の処遇見てると安易にFA宣言しないって選択も出てくる
FA補強に積極的な球団は村田を獲らなければいけなかった

951 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:20:48.76 ID:FiFQ17w+0.net]
巨人

監督、ヘッドコーチが無能
本拠地である東京は誰もが憧れる首都
引退後は東京キー局で解説者或はタレント
再就職は容易



阪神

首脳陣が無能
ファンがキチガイで非人道的な野次を飛ばし選手をメンタル面で潰す
本拠地である兵庫県は全国トップクラスの人口減少県
引退後の仕事はサンテレビで解説者か西宮、尼崎で焼肉屋経営
県内での再就職は厳しい

952 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:22:15.30 ID:gvHbU3m+0.net]
巨人は丸と浅村の両方捕るんじゃね

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:23:01.44 ID:e2aUafYj0.net]
丸広島辞めてしまうん?(´・ω・`)

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:24:07.16 ID:/Dy21yDs0.net]
巨人が浅村とったら吉川尚腐るね(´・ω・`)かわいそうだから放出するしかない…

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:28:06.46 ID:9A56hQ3U0.net]
強奪補強ばっかりで生え抜き育てる土壌がなけりゃ
そりゃチームも強くならないし優勝から遠ざかるだろ
コーチ監督も適当パンダ
そこの所珍虚は分かってない

956 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:28:42.70 ID:cIHP1XMw0.net]
>>836
3連覇って逆に言えばそれだけ選手が活躍しないと成し得ないってこと
3連覇で観覧動員とかグッズ販売とかその他インカムも増えてるんだから選手に還元すればいいしできるだろ



957 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:31:56.93 ID:cIHP1XMw0.net]
FAで出て行くのは殆どが優勝出来なさそうなチームから優勝出来そうなチームへの移籍だから
丸と浅村には当てはまらない

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:32:38.48 ID:iNca2/lr0.net]
阪神は浅村とオリックス西狙いやろな
ドラフトで外野手の藤原、大社投手
新外国人のセットアッパー&クローザー取ってきたら優勝やww
但し!
金本が辞める事

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:33:14.68 ID:yOOqrIdY0.net]
このレベルでは
甲子園では通用しないので
いらない

960 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:34:13.67 ID:bGlWvzyY0.net]
巨人は外人も日本の他チームで活躍しているのを強奪するだけで
スカウトは何しているんだ

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:36:48.19 ID:TQ3W7iic0.net]
>>934
それでもFAで逃げられるのが僕らのカープ

962 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:39:51.40 ID:bGlWvzyY0.net]
関東にサンフレッチェ浦和と同じく
読売カープが出来るだけか

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:40:48.24 ID:WkdaWuef0.net]
まあ丸はある意味可哀想な境遇ともいえるな
今まで使えた建前の優勝できるチームへ行きたい!てのは使えないんだから
出るなら、最後のご奉公でCS日シリと大爆発して日本一へ導いてから、一つの区切りができたとか言って出て欲しいな

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:41:25.93 ID:bDrgfh940.net]
18歳から40歳まで3割5分50本150打点を繰り返せば
年俸ていくらのなるの?

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:43:25.12 ID:TQ3W7iic0.net]
>>940
地元が関東だから巨人に移籍する分には問題ない。誰だって地元は大事なんだ

966 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:43:32.16 ID:fNj1pfFW0.net]
>>937
他チームの主力を獲得すれば、例え巨人で活躍しなくても、
引き抜かれたチームにとっては戦力ダウンになるので、
巨人にとっては有利だけど、
プロ野球ファンから見れば選手を潰してるようなもんだな。



967 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/14(火) 12:44:25.45 ID:FiFQ17w+0.net]
東京住まい
広島住まい
兵庫住まい


どれが一番憧れるか

東京住まい>広島住まい>兵庫住まい

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/14(火) 12:44:55.23 ID:bDrgfh940.net]
>>943
一石二鳥ですな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef